
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664868445/
参考元:https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2QY25A
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:30:00.02 ID:63pMlcTb0
イギリスて寒いの?
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:31:01.56 ID:zbpTGCtd0
>>9
寒いよ。緯度は北海道よりも高い。
寒いよ。緯度は北海道よりも高い。
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:33:32.07 ID:nAIFOvz70
>>12
言うてもメキシコ湾流のおかげで北海道より温いんちゃうの?
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:30:34.36 ID:xYWI6Gc50
日本は物価高で瀕死
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:31:47.14 ID:ouhniZJ+0
戦争の影響が最もでるのは冬か。
日本も電気代やばそうな悪寒。
日本も電気代やばそうな悪寒。
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:34:23.52 ID:WnKtEP6S0
さっさと原発を動かさんかい
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:34:53.81 ID:XjAacKPj0
ガスがないなら電気を使えばいいじゃない
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:36:54.68 ID:x9TCatyo0
戦争となると資源輸出大国の強さが際立つ
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:37:02.98 ID:aqEwLQih0
欧州はロシアの資源なしに生きていけないんだから喧嘩売っちゃ駄目なんだよ
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:41:41.80 ID:LQ1707DR0
>>42
だから抱き込んでたのに暴れ出したのはロシアなわけで
だから抱き込んでたのに暴れ出したのはロシアなわけで
153: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:16:55.89 ID:NQHRkWit0
>>53
クリミアの件だって事を大きくしないように経済制裁してただけだしなぁ
クリミアの件だって事を大きくしないように経済制裁してただけだしなぁ
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:37:33.33 ID:99O1+5+00
ドイツよりかマシと思って耐えるしかない
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:41:53.07 ID:hqjJaMbx0
ガスが無いなら石炭燃やせばいいじゃない
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:43:50.70 ID:x9TCatyo0
>>54
ドイツの悪口はそこまでだ
ドイツの悪口はそこまでだ
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:44:46.89 ID:EbGM4JpT0
毛皮着込めよ
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:45:25.37 ID:q90/Pgat0
もうイギリスなんて下手するとコートいるんじゃないの
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:49:15.85 ID:9DVQs9XQ0
まぁ予め大丈夫なんていうわけないわな。日本だって今から警告するべき
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:53:27.57 ID:kj1z42d/0
イギリスは寒かろう
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:55:33.22 ID:32dRloz+0
こたつ売り込め
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:56:16.93 ID:qQZ4PTyY0
意識高く脱化石燃料してんだから、問題なかろ
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:57:07.33 ID:x1DfDgbh0
イギリス人なら石炭があるだろ
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:57:09.63 ID:Aa9njAF10
原発!
早く再稼働してくれ!
間に合わなくなっても知らんぞ!
早く再稼働してくれ!
間に合わなくなっても知らんぞ!
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:58:28.88 ID:FLINi/GM0
>>100
フランス「水が足らなくて原発動かせません!フランスに電力を送ってくださいwwww」
フランス「水が足らなくて原発動かせません!フランスに電力を送ってくださいwwww」
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:57:43.70 ID:3jfOJ7wH0
イギリスなら暖炉ありそうだから薪を拾うんじゃ
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:04:33.61 ID:xWOojK0Q0
日本は原発稼働させろよ
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:05:04.49 ID:NSLY/n1X0
3か月後にはまた政権変わってるんじゃね?w
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:06:42.48 ID:VhzaWpMb0
ご自慢の自然エネルギー使えば良いですやん?
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:08:45.01 ID:BXz+tlVS0
こたつと半纏をイギリス人も導入したらどうだろうか
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:12:14.57 ID:xjKcgTgi0
CO2が制限できて良かった良かった
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:15:33.06 ID:ZBHlyzYZ0
日本もそこそこヤバいんだけどな
無理する必要はないけどできる範囲で節エネルギーしとかないと値上げで死ぬ
無理する必要はないけどできる範囲で節エネルギーしとかないと値上げで死ぬ
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:16:34.39 ID:GmkvRnsC0
日本もやべえけどな
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:16:42.56 ID:hiYLaoso0
いけるいける
なんなら冬山登山みたいな格好で過ごせばいいし
夜も寝袋で寝ればいいし
我慢すれば乗り切れる
なんなら冬山登山みたいな格好で過ごせばいいし
夜も寝袋で寝ればいいし
我慢すれば乗り切れる
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:19:56.89 ID:GmkvRnsC0
>>152
マジで冬山行くから持ってるけど高いぞ
マジで冬山行くから持ってるけど高いぞ
155: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:18:12.06 ID:AAxnEcBA0
ヨーロッパ全体がヤバそうだな今冬
187: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:33:32.91 ID:SYAvKsRq0
イギリスって冬の期間は長いが
気温の変動は日本ほどではない
ロンドンの話だが、最低でも
マイナス1度以下には滅多にならないらしい
ちなみに夏も29度以上にはほぼならんのだと
気温の変動は日本ほどではない
ロンドンの話だが、最低でも
マイナス1度以下には滅多にならないらしい
ちなみに夏も29度以上にはほぼならんのだと
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:33:52.78 ID:AoGJ73/B0
>>187
そんな中ガンガン暖房使うんだよ
そんな中ガンガン暖房使うんだよ
201: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:40:38.03 ID:nYwRS+LA0
>>187
今年は40度に達して大騒ぎしたのに
今年は40度に達して大騒ぎしたのに
196: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:37:57.90 ID:Lqd2udrE0
ちょっと情勢が不安定になっただけで
こんなに大騒ぎしているのに
あと10年ぐらいで電気自動車に置き換えって
本当にできるの?
こんなに大騒ぎしているのに
あと10年ぐらいで電気自動車に置き換えって
本当にできるの?
213: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:49:51.81 ID:BXZIQoU70
北海油田でウハウハじゃなかったんか
214: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:50:28.64 ID:OBpCC+F30
ガス不足になれば暖房だけじゃなく産業にも影響が出るだろう
219: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:52:26.46 ID:9ZUmKJi80
散々ロシアに頼らなくてもなんとかなるわとかほざいてたのにこの体たらくかよw
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:58:51.87 ID:hRZL4dPp0
一時的じゃなくて恒久にこうなったらどうすんだろうな、欧州?
232: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 18:09:02.60 ID:bSTeo6Ah0
ドイツはなんとか確保できたらしいな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (101)
milio
が
しました
小20年前まで普通に使ってたインフラ使えばどうにでもなるやろ
愚かしくも他全て投げ捨てたドイツのようにはならんさ
milio
が
しました
日本のガソリン代も産油国のアメリカより安い
日本のインフレは意外と抑えられてるぞ
milio
が
しました
まあ、それよりも冬季は夜が長くなり、昼でも日が照らないどんよりで暗い日々が続くことの方が精神的に良くないからな。 暗いから照明用電気が大量に必要になる。
milio
が
しました
milio
が
しました
にほんもやがイギリスの温度も暖かくなってんじゃないの?
milio
が
しました
何かイギリスの冬寒いのかって話題にしかなってないが。
milio
が
しました
milio
が
しました
電気も足りなくて大変だなw
milio
が
しました
milio
が
しました
更に品質は劣るけどキャンプ用品なら、更にぐっ~と安い(快適さは様々、登山用品の方が大体は快適だけど)
暑さと違い、寒さなんて工夫次第でどうとでもなるモノよ(風呂に入る前のヒートショックだけ注意、これも回避するには風呂に入る前に運動して体を暖めとけば無問題、運動が出来ないつう人は脱衣場だけ暖房すればエエ)
milio
が
しました
milio
が
しました
なんかとっても非効率的な湯沸かし給湯システム
milio
が
しました
milio
が
しました
床暖房ってあまり多くないよ。
milio
が
しました
- 順位7 イラン 167,658
- 順位20 イギリス 40,865
milio
が
しました
年間電気代が年間100万。ポンドは対ドルで下落、利上げしてるから住宅ローンも爆上げ。
てか、ドイツも閣僚が聴衆から帰れコールくらってたし、EUl国はたいていぼろぼろ。
くそったれの欧州委員会だけだろ、エアコン効いてる室内でアメリカによくやった!とかやってるの。
milio
が
しました
だから大丈夫だってw 大陸の内陸性気候じゃないからマイナス何十度になんてならないし
地上階よりも年中温度変化があまりない、プラス温度の地下室にでもこもっていたら(欧州のビールとかの「常温」ってこの貯蔵庫地下室温度のことだよ)?
milio
が
しました
製鉄所は停止、エスカレーターも停止、パンも焼くのにものすごい電気代、レストランも廃業するか値上げするかで。
反政府デモが起こっても、これでも停戦の仲立ちはしません。悪いのはロシアです、アメリカから液化ガスが来るのを待ちましょうって…日本よりアメリカの奴隷だわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
冬は寒いんだよ、当たり前だろうが
寒さなん暖房が無くても快適に過ごす方法なん幾らでも有るつうのに(室温マイナス5℃を下回ってくると流石にキツいが)、怠惰に燃料消費して生きてきたアホなん凍死してどうぞ
とグレ某みたいな事を言ってみる
milio
が
しました
ハンガリーが普通にロシアガス受けとって日常を暮らしているのを、どういう目で見てるんだろうか。
milio
が
しました
部屋全体を暖めようとするから暖房代がかかるのであって
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
インドネシア、ブルネイ、フィリピンとかね
光栄ゲーム提督の決断シリーズの定番
あの辺占領しないと燃料資源に事欠くから
milio
が
しました
まあ西欧内にも北海油田、ベネルクスのガス田とかあるけどさ
欧州には石炭もあるが、地中深く掘り下げる危険な作業だから炭鉱閉鎖して、主に露天掘りできる泥炭・褐炭採掘が今の主流だよな(バーボンウイスキーで使われるピートもこの一種)?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
20年以上前の毎年の冬に比べたら、何度か大寒波の年はあったとは言え、暖冬が当たり前になっているけどな
その分夏も昔とは違っているが
milio
が
しました
電気一辺倒だと家計がえらいことになりそうで。
milio
が
しました
milio
が
しました
そこには昔の蓄積された知恵もある
milio
が
しました
まあ古い家なら暖炉あるんだろうけど
milio
が
しました
そもそもウクライナとは同盟国でも友好国でもなんでもないのに、首突っ込むから。
東側陣営の内輪もめやのに、西側陣営が肩入れするからロシアが怒って資源止められる。
milio
が
しました
ロシアより先にバラバラになるかもしれんな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
すでに春先までの使用分を確保済み
原発も新造予定だし
すごい国だよ
milio
が
しました
イギリスの財閥が何とかしてくれるのと違うか。石油メジャーはどうしたんだ。イギリス系多かっただろ、なあ。
イギリスのユダヤ財閥がどうたらこうたら言ってたやつ、全然大したことないじゃないのさ、なあなあ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
マキ割ダイナミック!
milio
が
しました
milio
が
しました