20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664868445/

参考元:https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2QY25A
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:30:00.02 ID:63pMlcTb0
イギリスて寒いの?

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:31:01.56 ID:zbpTGCtd0
>>9
寒いよ。緯度は北海道よりも高い。

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:33:32.07 ID:nAIFOvz70
>>12
言うてもメキシコ湾流のおかげで北海道より温いんちゃうの?

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:30:34.36 ID:xYWI6Gc50
日本は物価高で瀕死

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:31:47.14 ID:ouhniZJ+0
戦争の影響が最もでるのは冬か。
日本も電気代やばそうな悪寒。

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:34:23.52 ID:WnKtEP6S0
さっさと原発を動かさんかい

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:34:53.81 ID:XjAacKPj0
ガスがないなら電気を使えばいいじゃない

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:36:54.68 ID:x9TCatyo0
戦争となると資源輸出大国の強さが際立つ

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:37:02.98 ID:aqEwLQih0
欧州はロシアの資源なしに生きていけないんだから喧嘩売っちゃ駄目なんだよ

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:41:41.80 ID:LQ1707DR0
>>42
だから抱き込んでたのに暴れ出したのはロシアなわけで

153: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:16:55.89 ID:NQHRkWit0
>>53
クリミアの件だって事を大きくしないように経済制裁してただけだしなぁ

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:37:33.33 ID:99O1+5+00
ドイツよりかマシと思って耐えるしかない

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:41:53.07 ID:hqjJaMbx0
ガスが無いなら石炭燃やせばいいじゃない

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:43:50.70 ID:x9TCatyo0
>>54
ドイツの悪口はそこまでだ

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:44:46.89 ID:EbGM4JpT0
毛皮着込めよ

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:45:25.37 ID:q90/Pgat0
もうイギリスなんて下手するとコートいるんじゃないの

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:49:15.85 ID:9DVQs9XQ0
まぁ予め大丈夫なんていうわけないわな。日本だって今から警告するべき

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:53:27.57 ID:kj1z42d/0
イギリスは寒かろう

94: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:55:33.22 ID:32dRloz+0
こたつ売り込め

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:56:16.93 ID:qQZ4PTyY0
意識高く脱化石燃料してんだから、問題なかろ

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:57:07.33 ID:x1DfDgbh0
イギリス人なら石炭があるだろ

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:57:09.63 ID:Aa9njAF10
原発!
早く再稼働してくれ!
間に合わなくなっても知らんぞ!

103: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:58:28.88 ID:FLINi/GM0
>>100
フランス「水が足らなくて原発動かせません!フランスに電力を送ってくださいwwww」

102: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 16:57:43.70 ID:3jfOJ7wH0
イギリスなら暖炉ありそうだから薪を拾うんじゃ

117: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:04:33.61 ID:xWOojK0Q0
日本は原発稼働させろよ

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:05:04.49 ID:NSLY/n1X0
3か月後にはまた政権変わってるんじゃね?w

120: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:06:42.48 ID:VhzaWpMb0
ご自慢の自然エネルギー使えば良いですやん?

124: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:08:45.01 ID:BXz+tlVS0
こたつと半纏をイギリス人も導入したらどうだろうか

137: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:12:14.57 ID:xjKcgTgi0
CO2が制限できて良かった良かった

147: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:15:33.06 ID:ZBHlyzYZ0
日本もそこそこヤバいんだけどな
無理する必要はないけどできる範囲で節エネルギーしとかないと値上げで死ぬ

151: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:16:34.39 ID:GmkvRnsC0
日本もやべえけどな

152: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:16:42.56 ID:hiYLaoso0
いけるいける
なんなら冬山登山みたいな格好で過ごせばいいし
夜も寝袋で寝ればいいし

我慢すれば乗り切れる

159: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:19:56.89 ID:GmkvRnsC0
>>152
マジで冬山行くから持ってるけど高いぞ

155: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:18:12.06 ID:AAxnEcBA0
ヨーロッパ全体がヤバそうだな今冬

187: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:33:32.91 ID:SYAvKsRq0
イギリスって冬の期間は長いが
気温の変動は日本ほどではない
ロンドンの話だが、最低でも
マイナス1度以下には滅多にならないらしい
ちなみに夏も29度以上にはほぼならんのだと

189: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:33:52.78 ID:AoGJ73/B0
>>187
そんな中ガンガン暖房使うんだよ

201: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:40:38.03 ID:nYwRS+LA0
>>187
今年は40度に達して大騒ぎしたのに

196: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:37:57.90 ID:Lqd2udrE0
ちょっと情勢が不安定になっただけで
こんなに大騒ぎしているのに
あと10年ぐらいで電気自動車に置き換えって
本当にできるの?

213: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:49:51.81 ID:BXZIQoU70
北海油田でウハウハじゃなかったんか

214: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:50:28.64 ID:OBpCC+F30
ガス不足になれば暖房だけじゃなく産業にも影響が出るだろう

219: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:52:26.46 ID:9ZUmKJi80
散々ロシアに頼らなくてもなんとかなるわとかほざいてたのにこの体たらくかよw

224: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 17:58:51.87 ID:hRZL4dPp0
一時的じゃなくて恒久にこうなったらどうすんだろうな、欧州?

232: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/04(火) 18:09:02.60 ID:bSTeo6Ah0
ドイツはなんとか確保できたらしいな