
引用元:結局ロシアは何がしたかったのか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664974329/
1: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 21:52:09 ID:VuNX
NATO拡大阻止なら、バルト三国がNATOに加盟した時点で軍事介入しないと
結局は大ロシアとかいうロシア版大東亜共栄圏作りたかったんやろ
結局は大ロシアとかいうロシア版大東亜共栄圏作りたかったんやろ
3: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 21:54:35 ID:lvlE
クリミアみたいに速攻で勝てるおもったんやろ
5: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 21:56:33 ID:lLAb
負けると思ってなかったんだろ
株買うときのワイと同じや
株買うときのワイと同じや
8: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 21:57:20 ID:rvQb
そんなもんプーさんも分かってない
9: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 21:57:39 ID:6Dko
(ここでガチの戦争仕掛けたら大ウケやろうなぁ……)
10: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 21:59:14 ID:Qfb5
プーチン「ウクライナは!ロシアでしょうが!」
11: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 21:59:47 ID:wpLQ
(もしここで暴走したらどうなるんやろ...)
12: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:00:25 ID:iqHt
(もしここで核発射したらとうなるんやろ)
13: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:00:34 ID:6Dko
(核撃ったらバイデン怒るかなぁ……)
15: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:00:41 ID:rvQb
プーさん「(なんで誰も止めないねん…)」
16: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:00:55 ID:4Xz9
プーチン「ロシアのない世界に興味はない、西側諸国諸共核で滅ぼしてくれる!」
17: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:01:15 ID:6Dko
プーチン「おらぁ!!こらぁ!!」(頼む……誰か止めてくれ……)
21: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:02:33 ID:y9GJ
なろう主人公にでもなったつもりだったんやろ知らんけど
23: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:04:23 ID:6Dko
数年前プーチン「国民の愛国心を養うために歴史書を書け。多少誇張や捏造しても構わん」
部下「わかりました」
今プーチン「あー、コロナで暇やなぁ……本でも読むか……!?………なんてことだ……これが歴史の真実なのか…!」
部下「わかりました」
今プーチン「あー、コロナで暇やなぁ……本でも読むか……!?………なんてことだ……これが歴史の真実なのか…!」
25: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:06:08 ID:LOvb
>>23
想像したらワロタ
君センスあるよ
想像したらワロタ
君センスあるよ
24: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:05:07 ID:2XcS
ウクライナ東部のロシア人救うやで!→キエフ攻撃します→オデッサ攻撃します
ウクライナ完全占領するかそれが無理なら黒海沿岸から追い出して内陸国にしたかったんじゃね
ウクライナ完全占領するかそれが無理なら黒海沿岸から追い出して内陸国にしたかったんじゃね
27: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:09:45 ID:eL8q
おこぼれで樺太貰えたりするんかな
30: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:10:55 ID:lvlE
>>27
絶対にないな
ヘタすりゃ避難民大量受け入れだけで終わる
絶対にないな
ヘタすりゃ避難民大量受け入れだけで終わる
29: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:10:35 ID:L8jp
プーチンだけじゃないロシア人のほとんどが勘違いしちゃったんだよ
ロシアは強大だからウクライナくらい余裕だってね
ロシアは強大だからウクライナくらい余裕だってね
31: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:11:12 ID:wpLQ
ロシア国民「寒いンゴ...寒いンゴ...」
プーチン「ふむ...暖かい肥沃な大地であるウクライナを我が領土にすればいいのでは?」
プーチン「ふむ...暖かい肥沃な大地であるウクライナを我が領土にすればいいのでは?」
33: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:11:27 ID:6Dko
>>31
いうほど暖かいか?
いうほど暖かいか?
39: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:13:11 ID:wpLQ
>>33
(自国比)
(自国比)
44: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:13:56 ID:y9GJ
ロシアは死ぬほど頭悪い上技術レベルがかなり時代遅れみたいなんよな
ちょっと前に戦艦で戦隊組んで脅しに来たときも船の年代バラバラの寄せ集め軍だったみたいやし
ちょっと前に戦艦で戦隊組んで脅しに来たときも船の年代バラバラの寄せ集め軍だったみたいやし
54: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:17:33 ID:y9GJ
今のロシア見てると日本人は平和ボケってよく言うけど向こうも大概だったんやなって思うわ
65: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:22:55 ID:nhAi
コスプレで戦場は草
73: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:28:56 ID:6Dko
どこで間違えたんやろな
74: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:29:55 ID:vobS
独立国な以上
ウクライナがNATOに加盟申請出すのは勝手だしな
ロシアがそれを嫌なら利益をウクライナに示すか
ドイツでも巻き込んで反対させればよい
戦争する必要ない
ウクライナがNATOに加盟申請出すのは勝手だしな
ロシアがそれを嫌なら利益をウクライナに示すか
ドイツでも巻き込んで反対させればよい
戦争する必要ない
78: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:31:25 ID:LbDn
単純に黒海なんじゃないの
79: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:31:45 ID:lvlE
相変わらずガスラインの破壊は米ロでお前やろって言い合いしてんのやな
86: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:34:44 ID:6Dko
ちょっと雑になるの早すぎひん?
92: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:36:57 ID:ShU6
徴兵されたら軍服を買わされる話ってほんまなんかな
100: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:38:28 ID:6Dko
ルカシェンコってプーチンの太鼓持ちやけどこの件に関しては太鼓持ち以上のことは絶対しないよな
104: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:39:39 ID:VUkR
>>100
あいつは自分の権力とベラルーシが無事ならそれでええんや
あいつは自分の権力とベラルーシが無事ならそれでええんや
103: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:39:37 ID:YI3H
ロシアがいない世界なんてない
という理論で最後に核撃ちまくる想定がされてるけど
そんな昔に作った核で世界を滅ぼせるんか
という理論で最後に核撃ちまくる想定がされてるけど
そんな昔に作った核で世界を滅ぼせるんか
117: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:42:30 ID:M6zr
年金問題とかで支持率下がってたんやろ?
侵略戦争で成果上げて人気を取り戻したかったんや
侵略戦争で成果上げて人気を取り戻したかったんや
121: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:43:31 ID:lvlE
>>117
プーチンそんな背景あったんか
日米韓も軒並みトップが支持低迷中やが
プーチンそんな背景あったんか
日米韓も軒並みトップが支持低迷中やが
123: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:44:14 ID:ZexS
>>117
愛国心で支持率アップ
独裁者が好きそうや
愛国心で支持率アップ
独裁者が好きそうや
148: 名無しさん@おーぷん 22/10/05(水) 22:55:27 ID:1vED
プーチンは最後に名前残したかったんや
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (211)
かつては世界に関たる大国だったと言う過去を引きずって3流のクズ国家として世界中から蔑まれて生き残るより自決しろや。
milio
が
しました
今日から“チェチェン人”のカディロフ上級大将が君達の上司だ
ロシア人とチェチェン人は過去の紛争で○し合ったが、ロシア人兵諸君はチェチェンのカディロフの命令に従わないといけない立場になってしまったね
嬉しいだろ?
milio
が
しました
なので独立を宣言していたドネツク、ルガンスク、ついでにヘルソン、ザポリージャの4地域、後はオデッサをロシアに編入する作戦をとった
milio
が
しました
多くのロシア人は酒飲んで人生を謳歌したかった。
でもプーチンがやらかした。
責任はプーチンを支持していたロシア人にある。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
逆に言えばこの段階で厳しい対応をすべきだった
歴史には宥和政策と刻まれそう
milio
が
しました
まぁロシア軍の損害増えそうだから別にいいけどさ
milio
が
しました
ヒトラー以上の愚かな独裁者問いして世界史に名前が残りそうだが。
milio
が
しました
ソ連の貧しさ辛さからくるトラウマと屈辱がらみの野望とか今の時代の人間に押し付けられても
理解できんだろ。ゴルバチョフが恥を忍んでアメリカや諸外国に土下座してマクドナルドや
様々な企業を呼んできたのにプーチンは恥知らずな行動で撤退されてしまった。プーチンは
アメリカにも諸外国にも土下座とか絶対に出来ないからソ連以上の厳しい時代を自分で
生み出してしまった。プーチンの次の大統領が土下座してきてもどこの国もロシアに進出
しようと思わないからロシアは終わった。戦争を失敗に終わらせただけでなく国家の未来を
終わらせてしまった。
milio
が
しました
中国の言う一つの中国政策と同じ
milio
が
しました
でも、アメリカが西側への接近を許さなかった。
そうこうしてるうちに日本カードが無くなり資源カードが怪しくなり
中国協調路線しか取れなくなって今に至る感
milio
が
しました
milio
が
しました
お仲間通しでエネルギー利権と汚職の暴利を貪ってるから、経済が理由で国内批判が起きたら外にでるしかない(どこの大日本帝国だよ)
ところでこれのどこが社会主義だ?
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアの自業自得
milio
が
しました
侵攻する時期も悪いし、全てのシュミレートが甘すぎた。
悪い展開を想定せず全て自軍に都合よく考えてウハウハ特攻した
milio
が
しました
ロシアはたしかに悪いが元凶は中国。
奴等がウイルスさえばらまかなければロシアが狂う事もなかった。
ウクライナを短期間で侵略完了しなかった場合欧米からの制裁はかなり効く。
中国からばらまかれたウイルスのせいで完全におかしくなってしまったのだろう。
milio
が
しました
誇大妄想のドンキホーテ踊りをやっただけでしたか?
milio
が
しました
2.元々ロシアの故地でもあるし人生の最後の仕事として併合しておきたかった
3.まさかこんなに手間取るとは思ってもいなかった
こんなとこだろ
要するに老害プーチンの「最後にもう一花咲かせたい」という私欲
milio
が
しました
milio
が
しました
この気質はプーチン個人だけではなくロシアの国民にも見られる気質だがね、だから滅んだ(悟空)
milio
が
しました
これは近代国家の在り方としてはバカげているが
プーチンはこのバカげてる事に違和感がないんだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
日本もその勝馬に載ってうまいことやったわけだし。
第一、キューバにロシアがミサイルを設置しようとした時だってアメリカは自分たちが攻撃されたわけじゃないのにケネディはキューバに空爆許可出したしな。
プーチンがウクライナをクリミアやウクライナを切り取っても、ああまたそれか・くらいにしか思わないな。
アメリカと同じことをやっているだけだろ。
milio
が
しました
ウクライナの親EU政権が孤立の道をひた走ってたので
コイツヤバい、何とかしないと……って思ったのはいいものの
「侵略して力づくで解決する」という最悪の手段を用いた上に
それに失敗してグダグダになった。
という流れ。
milio
が
しました
ってなって戦争始まった
milio
が
しました
NATOとか関係ないのは推移をみればわかる
ロシア将校協会の人もNATOはロシアにたいして害を成してないと言ってた
NATOに加入しちゃう前にウクライナ領切り崩し政策をとってたんだろうが結局同じことというのはクリミア半島をとった時点でウクライナから一生恨まれまくるだろうから、今のうちに確固たる実効支配体制をつくろうとしたってこと
milio
が
しました
鳩山由紀夫が似たようなことを言ってたが権力持ってない人が元総理って権威で単独でものを語ってただけで無責任さがすごい
milio
が
しました
結局はやるべきことは見えてて同じ
milio
が
しました
和風居酒屋300店舗を春までに出店させる用意があります。
ロシアの若者:ぷ~珍を権力から引きずり降ろせ、ヒャッホー!
国家や指導者は常に「近代人」「自由人」の思考を持続できる訳ではない。恨国を見てもわかるように古代の
価値観や大義で現状を打開できると思い込んでしまうことがある。現実があまりにも厳しく至近の歴史を振り
返っても碌なことがないときにこういう思考のループに陥りやすい。精神の緊張を癒すエンタメとファクトの
切り替えを意識しておこなうことが唯一の処方薬だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ→ロックフェラー、ゴールドマン・サックス等
イギリス→ロスチャイルド
ベルギー→タクシス家
milio
が
しました
そもそもウクライナは他の東欧諸国と同様にロシアの支配方法を知っていたし、実際ホロドモールでひどい目にあっている。だからロシアの影響下から離れNATOに入りしたがっていた。また米国民主党は以前からロシアは主敵と見て、弱体化させるためにあの手この手で工作をしていた。
そこでウクライナに手を突っ込んで、オレンジ革命やマイダン革命を誘導して親ロ派政権を倒してきたし、キエフ合意やブタペスト協定などでウクライナの非核、非武装化を進めた。ここでウクライナのNATO入りはロシアの安全保障に致命的になると判断しプーチンは反対したが、米国民主党が強引に進めてプーチンを挑発したためにプーチンが侵攻を開始したってところでしょ。もちろんこれでプーチンを擁護はできないがね。簡単に侵攻するなよと思うのは日本人だからかもしれないけどさ。
ちなみにトランプなら、こういうやり方はしなかったと思うよ。中ロ分離を図っていたから。
milio
が
しました
こいつはほぼロシアの味方だ
ベラルーシでの軍隊や兵器の駐屯を許してキーウ攻撃に利用させてるじゃん
そっからもロシア軍が直接攻撃してたようだし
だからNATOに5月ころにロシアが核攻撃したらまずはベラルーシを攻撃するといわれてしまってるくらい
今はどうか知らないが黒海艦隊を全滅させるという話は知ってる
milio
が
しました
最悪、国ごと
milio
が
しました
ジャべリンとハイマースが強かったせいでもある。
milio
が
しました
「ウリは強い、ウリは凄い」と打って出て、ことごとく負ける韓国しぐさ
milio
が
しました
milio
が
しました
暴力
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました