
引用元:過去に戻れたとしてお前ら以前の人生より良いルート歩める自信ある??
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669423764/
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:49:24 ID:cGKK
おしえて
3: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:50:23 ID:nuJf
競馬でめっちゃ勝てそう
4: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:50:23 ID:zph9
株価が上がる銘柄わかるから必勝やろ
8: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:50:59 ID:kTm4
なんで未来の記憶がある状態でスタートするの?
11: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:51:27 ID:eBdS
>>8
ないなら同じやからに決まっとるが
ないなら同じやからに決まっとるが
9: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:51:14 ID:StqW
余裕である
親の言う事全無視でよかった
親の言う事全無視でよかった
16: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:52:20 ID:X3ZB
ワカラン。現状でかなり運がいいので
やり直してもっかい同じはムリかもしれん
やり直してもっかい同じはムリかもしれん
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:52:37 ID:GatU
なるべくしてなったもんやから今が一番えぇんやろな
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:52:41 ID:0d7z
ワイがやったことと真逆を行けばいいんやろ?
7歳のときカードキャプターさくらを見ない
美術部に入らない
男子高に行かない
大学に行く
ニコニコ動画を見ない
間違っても匿名掲示板なんか見てはいけない
7歳のときカードキャプターさくらを見ない
美術部に入らない
男子高に行かない
大学に行く
ニコニコ動画を見ない
間違っても匿名掲示板なんか見てはいけない
23: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:53:04 ID:4kIl
「過去に戻れる」能力があるという趣旨なら、
投資関係で金儲けはできるよな
投資関係で金儲けはできるよな
24: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:53:05 ID:Ndsl
金はともかくそれ以外は良くならないと思うわ…
25: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:53:13 ID:AOAl
そら未来が同じならそうやろ
31: ◆LOVESOUL.M 22/11/26(土) 09:53:43 ID:fVR8
ないです
39: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:54:37 ID:TKB3
やるきが全く無いから今のより悪くなる
44: ■忍【LV1,グリズリー,QI】 22/11/26(土) 09:55:43 ID:fVR8
人生って一度きりだからやれるとこあるやん
二度とやりたくは、ないよね
二度とやりたくは、ないよね
45: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:55:48 ID:1vog
ちょっと周りのみんなとポケモンやデュエルマスターズするの我慢してその時間体鍛えて勉強して後に高くなるもの買っとけばいいだけやろ?
46: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:55:48 ID:uWL6
無理や
受験勉強に耐えられん
受験勉強に耐えられん
47: ■忍【LV1,グリズリー,QI】 22/11/26(土) 09:56:00 ID:fVR8
>>46
これめんす
これめんす
50: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:56:35 ID:D8Xu
>>46
また同じ学校に行くために受験勉強するのか……
また同じ学校に行くために受験勉強するのか……
69: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:58:34 ID:XBST
>>50
2週目なら全く違う学校行くわ
同じルートでなにか失敗して前より悪くなったら耐えられん
2週目なら全く違う学校行くわ
同じルートでなにか失敗して前より悪くなったら耐えられん
53: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:56:50 ID:eBdS
決定論的には多少は変わってもそんな変わらんのとちゃうの?
54: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:56:50 ID:DfxT
就職はギャンブル要素高いからな
60: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:57:29 ID:AkAU
そら上手くいくやろけど今の自分とは全く違う人生になるからそれはそれで困るかも
61: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:57:35 ID:3Nm8
総資産だけは上回れるけどそれ以外は無理そう
いまの色々覚えた状態で部活動頑張りたい感はあるけど
いまの色々覚えた状態で部活動頑張りたい感はあるけど
62: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:57:38 ID:DfxT
オーラルケアをしっかりやる
68: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:58:30 ID:lA6H
ワイは勉強サボってた高校時代をやり直して東大目指すわ
72: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 09:58:57 ID:9MwN
ワイは勉強はもう飽きたから別の進路行ってみたいわ
80: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 10:00:07 ID:3Nm8
今幼稚園とか小学生に混ざったらいじめられる自信すごいある
89: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 10:01:22 ID:Cjyq
>>80
リアル頭脳は大人、身体は子供って相当ストレス溜まりそう
リアル頭脳は大人、身体は子供って相当ストレス溜まりそう
84: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 10:00:51 ID:Q0mQ
次生まれ変わったら金持ちの家に生まれてふんぞり返って生活しつついろんな所に寄付して回ってやるわ
95: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 10:07:04 ID:OwsL
何が起こるかわからんから面白みもあるんやけどな
いいほうに転んだはずのタイミングをわざと外してみたくもある
いいほうに転んだはずのタイミングをわざと外してみたくもある
101: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 10:09:49 ID:vDMc
どっちかと言うと幼少期からやり直して今みたいな人間にならないように性格を変えたい
103: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 10:10:10 ID:rFOE
>>101
結構大きいかもな
結構大きいかもな
117: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 10:22:24 ID:D8JS
より良くはできるけど騒ぐほどの差も無さそう
130: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 10:52:28 ID:uKOI
記憶持って引き継ぎニューゲームしてるヤツおるらしいな
140: 名無しさん@おーぷん 22/11/26(土) 11:32:56 ID:EKvc
ギャンブル出来るなら株で大儲けできるやろ
それで3億程稼いだら、後は質素に暮らせばええんじゃ
それで3億程稼いだら、後は質素に暮らせばええんじゃ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (82)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どんな大成した人生になっても、今見つめている息子の寝顔が見られなくなるなんてまっぴらだ
milio
が
しました
周りや親、教師の言う事等無視して柔道等止めて
全力で勉強して進学する。
そして田舎(地方都市)から脱出。
今いる会社に新卒で入る(笑)
そして今のカミさんともう一度恋愛する(笑)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
若しくはユーハバッハみたいに未来の選択肢を自分で選べれば。
milio
が
しました
特に人生の分岐点的なイベント
70万当たって賭博につぎ込んだ
あの鐘を残しておけば3倍に増やせた
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
可愛い子に告白すればよかった
milio
が
しました
milio
が
しました
余裕で上ぶれさせられるわ
milio
が
しました
●●セット1個50万になったりする
milio
が
しました
父が転勤して人間関係で体調崩して病死したから、まずはそれを阻止させる
政令市の郊外の一軒家から、期間雇用と遺族年金で食い繋ぐボロアパートの母子家庭ルートは必ず回避させる
milio
が
しました
milio
が
しました
悪い事が起こったおかげで今がある
悪い事を無くしたからといってよくなるとは限らない
milio
が
しました
milio
が
しました
人格はいまのまま固定なんだろ?
milio
が
しました
クジ運が悪いからな
結局は今の方がマシだったという事態に陥りそう
milio
が
しました
その範囲では、みんな口を揃えて
「少子高齢化! お子様相手の仕事はどんどん需要減る!」
の大合唱だった。事実、ご近所に小学校の先生の資格を得るも、
就職できずに困ってる、という兄ちゃんがいた。
なので俺は、保育士志望だったがその道を諦めて、全く別ルートを行った。
だが時が流れてみれば、確かに少子高齢化にはなったが、
それ以上に当時は全く想像のつかなかったレベルで「共働きの常識化」が
進み、保育所や託児所の需要が拡大、つまり保育士の需要が……
学生時代に戻れたら、まっすぐに保育士を目指すよ。
あるいは当時にネットがあれば、どこかの掲示板などで誰かが、今のこの状況(保育士需要)を発言して、それを俺が見て、「じゃあ保育士を目指そう」と思えていたかもなあ、と思う。
milio
が
しました
人の縁とか運要素のとこが今と同じが確定しないならいらないかな
milio
が
しました
でも愛知県であの大手の息がかかってない会社を探すの難しいけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
世の中に幸せな人はごくまれでppmオーダーだ。100人いたら100通りの不幸がある。
ゆえに過去に戻れたとしても今の人生を歩んで行くだろう。
課題を課題としてとらえ、できることをやる。経験は財産になる。身近な小さな幸せを楽しむ。などなど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
他にやりたいことはたくさんできた。
milio
が
しました
311だけはどうにか死者を減らそうとしてると思う
milio
が
しました
milio
が
しました
最近イーロンマスクに山上の過去アカ凍結解除依頼してみた
milio
が
しました
milio
が
しました
托卵された!😡
milio
が
しました
歴史に介入して色々やってみたい。
milio
が
しました
まあ、ちょこちょこちっちゃい楽しみは選ぶかもしれんが
milio
が
しました
もう同じところに受かる自信もなんもねぇよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
経済面では今よりマシになるのは間違いないけど
milio
が
しました
milio
が
しました
今の人生では回避できていた落とし穴によって人生が詰んだりして…
milio
が
しました
オフクロをちゃんと診てくれる医者に連れてく
milio
が
しました
milio
が
しました
小中高と一生懸命生きて来た。もう一度乗り越えられる自信はない。まあある程度金持ちに生まれ変われるならあるいは。
milio
が
しました
それくらいも頭に入らんのは無理だが
milio
が
しました
長い長い暇つぶし。頭おかしくなりそう
milio
が
しました