
引用元:歴史上の人物、根っから悪人いない説
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669633029/
1: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 19:57:09 ID:SJEK
実は家族思いだったとか
領民思いだったとか
先進的な考え方だったとか言われるよな
領民思いだったとか
先進的な考え方だったとか言われるよな
2: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 19:57:37 ID:SJEK
田沼意次は最近じゃ天才扱いだし
3: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 19:58:17 ID:dChE
まあ根っからの悪なら歴史に残ることする前に失脚か暗殺やろしなあ
7: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 19:59:04 ID:Gfez
根っからの悪人なんて誰もいないぞ
ヒトラーだって女子供には優しく、スタカスですら人間としての良心は僅かだが持ち合わせていた
ヒトラーだって女子供には優しく、スタカスですら人間としての良心は僅かだが持ち合わせていた
13: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:00:05 ID:SJEK
>>7
ポルポト「ワイもみんなからいい奴やったって言われてる」
ポルポト「ワイもみんなからいい奴やったって言われてる」
10: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 19:59:36 ID:NQPK
ポルポトだって子供にいろんなチャンスを与えてたしな
18: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:01:39 ID:SJEK
東條英機も戦争がなかったらのほほんと人生終えてたろうな
26: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:02:50 ID:Gfez
>>18
東條英機は戦争指導者という側面があまりに強いが普通に愛妻家で庶民的な生活を旨とする質素な人やで
東條英機は戦争指導者という側面があまりに強いが普通に愛妻家で庶民的な生活を旨とする質素な人やで
19: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:01:44 ID:cYlX
西太后は?
21: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:02:06 ID:SJEK
>>19
悪行がでっち上げ説あるな
悪行がでっち上げ説あるな
23: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:02:37 ID:SJEK
チャウシェスクも若い頃は有能扱いやったんやで
27: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:03:03 ID:IpEu
ハインリヒ・ヒムラー
34: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:05:34 ID:zjUu
>>27
自分からユダ虐命令しといて部下が虐殺しまくったら「えぇ…」ってドン引きしたんだよな
自分からユダ虐命令しといて部下が虐殺しまくったら「えぇ…」ってドン引きしたんだよな
28: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:03:14 ID:IlkC
教育と経験が人を作る
誰しも教育しだいで悪人でも善人でもなんにでもなる
誰しも教育しだいで悪人でも善人でもなんにでもなる
35: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:05:35 ID:QhgF
スターリンは母親にだけは頭が上がらない孝行息子だった
晩年は病気で寝たきりだった母を見舞ったスターリンが
「お母さん、僕はツァーリになったんだよ」
と言ったら母は
「ツァーリになるより神父になってくれた方が良かったのにねえ…」
晩年は病気で寝たきりだった母を見舞ったスターリンが
「お母さん、僕はツァーリになったんだよ」
と言ったら母は
「ツァーリになるより神父になってくれた方が良かったのにねえ…」
47: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:08:26 ID:sF8d
そら誰にとって悪かって話よ
見方を変えれば全員悪だし全員悪じゃないで
見方を変えれば全員悪だし全員悪じゃないで
52: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:09:51 ID:yzqb
確かに戦国時代でも明確な悪人ってそんなおらんな
63: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:13:03 ID:SJEK
だからワイはスカッとジャパンで悪人が成敗されてもスカッとせんのや
65: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:13:54 ID:SJEK
令和の事件は100年経ってみんとわからんで
66: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:14:02 ID:X4eq
言うても万単位で人殺したやつとか根は良い奴やで言うてもマイナス100がマイナス95になるくらいやろ
69: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:15:20 ID:Gfez
>>66
悪ということに変わりはしないからな
悪ということに変わりはしないからな
72: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:15:53 ID:afgn
近衛文麿はどうなんやろ
81: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:17:57 ID:SJEK
コロンブスも今じゃ悪人扱いよな
89: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:22:13 ID:SFyN
そもそも善悪の基準も今とちゃうし
92: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:23:36 ID:fOeY
歴史上の悪行って結局現代の倫理感のジャッジだしなぁ
やってる本人は理想に燃えて正しいと思ってたことやろ
やってる本人は理想に燃えて正しいと思ってたことやろ
100: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:26:01 ID:za94
>>92
こういう奴な
こういう奴な
93: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:23:42 ID:x2S9
政治家の時点で自分の配下には食い扶持与える存在になるから
それが善の要素なら悪人いなくなるわな
それが善の要素なら悪人いなくなるわな
99: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:25:58 ID:TEXp
ポルポト遺族「家族想いの人でした」
102: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:27:04 ID:JrkW
有名どころの独裁者は国の経済立て直したりしてフツーに評価できる側面があるんよな
117: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:35:25 ID:TEXp
仲間内に優しいとか論外でええんやないの
131: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:42:52 ID:IqGC
生まれついての悪なんてそういないんや
悪人もどこかで歪んで悪に染まったのがほとんど
悪人もどこかで歪んで悪に染まったのがほとんど
135: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:49:22 ID:M7oa
野口英世のいいところなんかある?
136: 名無しさん@おーぷん 22/11/28(月) 20:50:28 ID:SJEK
>>135
努力家なところかな
努力家なところかな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (145)
milio
が
しました
続11人いるの悪漢の毒殺前の最後の言葉
milio
が
しました
あ、ポルポトは悪人ではなく、
善良な弱者で自分より頭の良い奴を恐れただけの、純粋な馬鹿枠なのかな?
milio
が
しました
善良なロシア人(ウ人も含む)や中国人や韓国人を大量に増やしたのだから、
彼等は善人だろw
milio
が
しました
ほんとは英君だったかも知れない、先代までの咎を一身に受けた悲劇の人
玊袋がかゆい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
若い時も"一般的な◯国人"という時点でろくでもない
milio
が
しました
ショタのゾウモツプレイめっさギモジィィッ!
milio
が
しました
少なくとも今の政治家は善人には入らない
milio
が
しました
プーチンが許されるの?
milio
が
しました
日本だと武烈天皇とか。
milio
が
しました
その時代時代で正義の考え方が違っているから
悪人への見方も考え方も変わってくる
milio
が
しました
あまりにひどくて歴史小説にも全く出てこない時代だから、ほとんど知られていないが。
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチンを良く知らないから、評価不能な部分も多いけど。
トランプは自己愛性パーソナリティ障害とか診断名が付くだろうし。
milio
が
しました
カラマーゾフの兄弟では、その雄弁でキリスト張本人を屈服させるような描写がある。
milio
が
しました
始めは誰もが無垢で、やがて染まっていく
milio
が
しました
私は毎日職場に出勤して決められた手順に従い、与えられていた仕事を真面目にしていただけの公務員です。
家族思いで休日には家族と過ごし記念日には妻に花を贈るような普通の小市民に過ぎません。
スタンリー・ミルグラム
その通りだ、彼は単に上から与えられた仕事を真面目にしていただけの、我々と同じの極めて普通の人間に過ぎん。
milio
が
しました
田沼の重商主義と当時の学問の儒教主義が合わなかった
milio
が
しました
勿体なくて書き込めないわ。
milio
が
しました
生まれた直後は無垢などと言うのは取っても痛いだけで死なない爪の様な物
世の中の人物評価はこれが基本
milio
が
しました
実際はどうだったんだろうな
milio
が
しました
世良修蔵とかそのたぐいの人だし。
milio
が
しました
milio
が
しました
善人は生まれた瞬間から善人
世の中は原則そういう理屈で動いている。
理由は秘密だ。
milio
が
しました
と言う理論を許せば不幸な人は増えるだけ。
悪は悪を成した瞬間からそれがその人の本性である。
決して悪を許してはならない。
milio
が
しました
「本当は優しい人」なんて言うのは洗脳されている側の理屈
そこに付け込まれ搾取される。
悪を悪と受け取れないのは受け取る側の病理だ。
悪を否定すれば悪に食い物にされる。
milio
が
しました
テヘペロ
milio
が
しました
数千人の人生を無残に踏み潰し、己の理想を追った愚者。
ポルポトもその被害者の一人かも。
milio
が
しました
家族に優しかったと言うのは爪
心臓は取られたら氏ぬが爪を取られても痛いだけで氏にはしない。
爪を心臓の様に扱うのを詭弁と言う。
milio
が
しました
と言うか人ではない
殺人鬼です。
milio
が
しました
悪人だから後世に名を残している。
その人の本質は悪だよ。
「根っからの悪人じゃない」と言う主張は超どうでも良い要素
その要素では歴史に名は残らない。
milio
が
しました
milio
が
しました
文王に息子の人○ハンバーグ食べさせたり、「酒池肉林」の話の元を作ったり「蟇盆(たいぼん)」「炮烙(ほうらく)」と歴史上名高い最悪な刑を考えたりやりたい放題で殷王朝で人民を苦しめてなかった?
milio
が
しました
「受け取る側の問題」
悪を悪と受け取れない逆張りする悪人側の問題。
パヨの人権〇弁〇〇みたいなもの
milio
が
しました
milio
が
しました
ええんか?これで?
milio
が
しました
milio
が
しました
氏より育ちってヤツだな
milio
が
しました
サイコパスだって客観的に見れば何かしらの善行を成し善意を持っているように見える事だってあるはず。
根っからの悪人の定義がどのようなものかによるが、家族思いや領民思いである事は悪人ではない事の証明にはならないと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
馬鹿げた主張した後、馬鹿レッテルはったり、不快な真似をやって、のうのうとしてるからな。一回、干さなきゃダメ。つっても、原発も止めても復活されちゃうけどね。
まあ頑張るー。
milio
が
しました
milio
が
しました
今の価値観からするとその信仰は悪になる人はいるんじゃね。
milio
が
しました
戦争はだいたいどっちも正義であってどっちも悪だな
現状のウクライナとロシアは
ロシアが2月24日にウクライナ侵攻ではなく
ウクライナが2月16日からドンパス2州に武力行使を始めた戦争だし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
加害性が低いA〇〇Dは他人に対する加害性が低いからカミングアウトする事がよくある。
milio
が
しました