20220429075146

引用元:国民年金って本当に元とれるんか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670409253/

1: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:34:13 ID:p0Ve
払った分だけ戻ってこないと払う価値ないよな
滞納したほうがよくね

2: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:34:59 ID:Twge
取れるわけないやん
でも義務だから払わないと

4: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:35:22 ID:p0Ve
滞納したらどうなるんや

6: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:36:26 ID:Twge
>>4
差し押さえ

5: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:36:03 ID:phgh
まぁ平均寿命ぐらい生きるなら余裕で元は取れるだろ
大体いくつまで生きるか分からないんだから入っておくべき
障害年金もあるしな

9: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:36:55 ID:mJyT
国民年金って滞納は違法じゃなかったっけ?

17: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:38:25 ID:phgh
>>9
別に違法では無いよ
最終的に罰金追加されて差し押さえされるだけ

11: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:37:08 ID:Twge
人口増加が前提のシステムなんやから国民を増やせない政府が責任を負うべきなのに

12: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:37:17 ID:eA0M
経済成長してれば実質的には元取れるけどな

14: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:37:38 ID:p0Ve
年金貰える額年々減っていってるからできれば払いたくないよな

15: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:37:41 ID:K1q9
インフレしてたら元とれるらしい

18: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:38:56 ID:p0Ve
ゴミ制度だから早くなくしてくれんかな

21: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:39:31 ID:Twge
>>18
年金に言及してる政党ってないよな

20: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:39:07 ID:Twge
厚生年金でもないと元取るのは無理やろ
国民年金なら100歳まで生きないと無理ちゃうか
なんやねんこのシステム

22: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:39:31 ID:ePvd
トータルで見ると今の日本を作ってくれた世代への恩返しができるのでプラスやね

27: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:39:59 ID:Twge
>>22
今の衰退をもたらしてる世代でもあるぞ

23: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:39:31 ID:p0Ve
なんでみんな損するのにこんな制度続いてるんやろか?

24: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:39:49 ID:phgh
>>23
みんなは損しない
早死にする奴は損するが

216: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:11:03 ID:Wzn3
>>23
老人は得する職員も給料もらえるからやで

25: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:39:54 ID:dqyY
元を取ることを想定したシステムじゃないだろ

30: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:40:20 ID:mJyT
もとを取りたきゃ労働者増やして、自分よりも年上を物理的にへらせばええんやで

35: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:40:58 ID:Twge
>>30
高齢者の医療費負担を3割にするのが得策よな

32: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:40:27 ID:p0Ve
年金に払う分を自分で貯蓄したほうが得やと思うんやけどね

37: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:41:00 ID:dqyY
>>32
それはそうだが制度としてあるわけだから払うしかない、特にサラリーマンは

45: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:41:52 ID:kG1G
>>32
国民年金が払えん人間が自分で計画的に貯蓄できるんですかねぇ・・・

43: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:41:48 ID:p0Ve
人口減り続けて経済力も衰えていってるんやが

53: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:43:09 ID:Kn04
年金で元取ろうとするって考えがそもそも間違い

54: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:43:10 ID:Twge
NISAとかiDeCoとかやらせる時点で年金制度が破綻してることを暗に示しているのに

67: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:45:16 ID:Mx5T
政治家「嫌じゃ嫌じゃw責任取りたくないから破綻してないのじゃww」

71: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:45:53 ID:FuGb
高齢者補助税に名前変えるべき

82: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:46:58 ID:dqyY
>>71
これよ、税金みたいなもんだから損得を考えるのはやめた

76: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:46:16 ID:6ZOM
付加年金と国民年金基金まで全部やればええ金額貰えるんやないか

77: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:46:23 ID:lkjn
年金なんて現在の受給者支える分払っとるだけやで
そんなもんアテにしてないで自分で増やせよ

85: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:47:15 ID:Uh3L
厚生年金も3万くらいもってかれるしそれに加えてイデコニーサやれって正気か?

87: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:47:20 ID:jVTj
働かざる者食うべからず、の基本理念に反しているのだから何処かにしわ寄せが来る
いろいろこねくり回してそのしわを目立たないようにしているけど限度がある

89: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:47:33 ID:CdYf
元取るとか大草原
現20代なら貰えるわけない
30代ならカスみたいな金額をギリもらえるかもな

93: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:48:01 ID:x1Kg
障害者になれば取れるで

105: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:50:05 ID:p0Ve
なんで年金制度は無くならないのか

108: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:50:42 ID:Twge
>>105
今貰ってるヤツらは得をしてるからな

120: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:52:03 ID:Wg2s
あのー誤解がないように言うけど

年金って

「保険」

だからね?

142: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:54:56 ID:SQOG
払ってないだけで給料差し押さえという謎

152: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:56:56 ID:5Gud
でも国民年金だけなら老後もらえる年金少なすぎるやろ

155: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:57:34 ID:Twge
>>152
このまま物価だけが上がれば雀の涙にすらならんレベル

160: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:59:17 ID:Sz3W
>>155
物価スライド制やから物価はあんま関係ないぞ

161: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:59:50 ID:GEFm
ハワイにワーホリ行けば月100万稼げるってテレビで言うてたで
お前ら早く行けよ

166: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:00:30 ID:mJyT
>>161
年齢制限あるんだなぁ

162: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 19:59:51 ID:4LPh
金溜まったら絶対国外脱出するわ
ジジババになったら医療費無料の日本戻ってくる

164: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:00:00 ID:Cg2I
世界で最も成功した社会主義国家やね

209: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:08:52 ID:5Gud
ワイは定年後も働かないかんのかなぁ…

217: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:11:16 ID:Twge
>>209
働けるうちは働いて無理になったら年金受給するってのがええやろね

220: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:12:12 ID:FNs8
人口が減らないこと前提のシステムなんだから無理が出て当たり前
破綻しないって言うけどそれは破綻しないように受給開始時期や金額を操作するって意味やし

225: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:12:39 ID:xiQm
老人見捨てろとまでは言わんけどさぁ
もうちょっと負担の配分考えて欲しいよな
老人はもっと自力で健康何とかさせろあと延命治療もっさっさと辞めさせろや

231: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:13:36 ID:gH2s
>>225
延命治療とか何のためにあるんだろうか

240: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:15:19 ID:eboa
一度計算したことあるけど65歳から受給したとして75歳まで生きれば元取れたはず
75歳まで生きれば大丈夫
そうじゃなくても、長生きしないなら金なんて大して使わないから大丈夫
てことで払ってる

252: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:17:59 ID:xnb4
海外移住したいわ
飯がうまくて日本語通じるとこ

288: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:25:58 ID:qMcg
税金やぞ
あとから返ってくるって思考やめろ

299: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:29:47 ID:40zF
国民年金支えるためについに厚生年金に手をつけて草

301: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:30:33 ID:GEFm
>>299
国民年金って大半が払ってないからな
免除もやたら条件ええし

303: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:31:41 ID:c8qo
厚生年金は一見元取れそうに見えるけど会社負担で同額納めとるからな
そう考えると余裕で赤字だわ

308: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:34:17 ID:Wzn3
若者的にはもう年金廃止でええよ
老後に貰えるという信用もしとらん
はよ廃止してくれや

331: 名無しさん@おーぷん 22/12/07(水) 20:43:04 ID:GEFm
まあとにかく社会保険と厚生年金あるとこで働きなさい