
引用元:田舎に住むメリットマジで0
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674520527/
1: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:35:27.87 ID:dfaliNcz0
車は一人1台必須
虫大量
遊ぶところ0
家賃も言うて変わらない。結局一人1台車持つのでガソリン代とか考慮すると大差ない
田舎→高卒でOK
都会→大学当たり前 考え方が違う
都会の方がマナーはあると思ってる
虫大量
遊ぶところ0
家賃も言うて変わらない。結局一人1台車持つのでガソリン代とか考慮すると大差ない
田舎→高卒でOK
都会→大学当たり前 考え方が違う
都会の方がマナーはあると思ってる
2: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:37:20.47 ID:dfaliNcz0
学生時代から彼女とディズニーデートやデカいデパートで映画だったり学ランでスタバ行ったりしたい人生だったわ
4: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:38:19.77 ID:PUEYI1Ph0
家がデカい
歩かなくていい
歩かなくていい
6: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:39:13.01 ID:dfaliNcz0
>>4
家はそんな変わらんよ
一軒家なら値段は確かに違うが
家はそんな変わらんよ
一軒家なら値段は確かに違うが
8: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:39:40.57 ID:7I4VQrK50
イッチはどんくらいの田舎に住んでたん?
10: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:40:23.62 ID:dfaliNcz0
>>8
地元にマックすらないド田舎やで
田舎は1時間か2時間に一本のところや
地元にマックすらないド田舎やで
田舎は1時間か2時間に一本のところや
12: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:40:39.64 ID:F7ZjuyDt0
家賃は全然違うけど車でトントンになるのは確かだろね
田舎に住んだことがないから想像だけど、空気と水が美味しいんじゃないの?(適当)
田舎に住んだことがないから想像だけど、空気と水が美味しいんじゃないの?(適当)
17: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:42:09.65 ID:dfaliNcz0
>>12
空気と水はおいしいよ
都会から田舎に戻った瞬間空気の違いがわかる
空気と水はおいしいよ
都会から田舎に戻った瞬間空気の違いがわかる
18: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:42:17.15 ID:WsnMUfOLM
都民相手に車マウント取れるで
28: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:44:27.66 ID:dfaliNcz0
>>18
そんな車興味ないんよね
それよりも、昔に戻って大学行くべきやったわ
そんな車興味ないんよね
それよりも、昔に戻って大学行くべきやったわ
21: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:43:06.73 ID:KUr+B+DA0
でも雰囲気はのんびりしててええやん
癒されるっていうかさ
癒されるっていうかさ
24: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:43:56.61 ID:VtDcjqC+0
ワイ田舎から都会に行ったけど、都会の方が変な花粉飛んでなくて調子良いわ
田舎は稲やら杉やら雑草やらの花粉飛び過ぎや
田舎は稲やら杉やら雑草やらの花粉飛び過ぎや
34: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:45:51.00 ID:dfaliNcz0
>>24
ワイ花粉と黄砂が来て春大変やわ
ワイ花粉と黄砂が来て春大変やわ
42: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:47:26.40 ID:VtDcjqC+0
>>34
ワイもや
春は実家に帰られん
特に花粉シーズンじゃ無い時も変な花粉飛んでるのか、実家に近づくと鼻の調子悪くなる
ワイもや
春は実家に帰られん
特に花粉シーズンじゃ無い時も変な花粉飛んでるのか、実家に近づくと鼻の調子悪くなる
27: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:44:12.36 ID:TJbjlrwR0
都会は金かかるよ 誘惑多いから
30: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:44:52.94 ID:dfaliNcz0
>>27
田舎も金かかるで
やることないからギャンブルするから
田舎も金かかるで
やることないからギャンブルするから
37: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:46:35.73 ID:TJbjlrwR0
>>30
それは同意やわ
ワイはやらんけど周りみんなやってる
それは同意やわ
ワイはやらんけど周りみんなやってる
32: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:45:41.05 ID:G7W4xNDt0
飯も金出せば普通に東京の方が美味いもん置いてるしな
44: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:48:20.27 ID:dfaliNcz0
>>32
都会の方が店多い分競争多くて安くて美味いところ多すぎて羨ましいわ
都会の方が店多い分競争多くて安くて美味いところ多すぎて羨ましいわ
35: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:46:00.18 ID:3UF6ftW5p
家賃は全然違うやろ
40: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:46:50.33 ID:3/ZqFb/O0
都会は家賃5万で1ルーム
田舎は家賃5万で2DKに住める
田舎は家賃5万で2DKに住める
51: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:50:20.58 ID:FcRV07JN0
田舎もピンキリだしな
イッチの言うような限界集落はレアケースだわ
イッチの言うような限界集落はレアケースだわ
54: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:51:14.53 ID:dfaliNcz0
>>51
多分ワイよりも他の人の方がド田舎民おると思うけど、学ランきてスタバとか行きたかったわ…
多分ワイよりも他の人の方がド田舎民おると思うけど、学ランきてスタバとか行きたかったわ…
67: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:54:25.94 ID:7I4VQrK50
>>54
ワイはイッチよりも田舎に住んでる
そもそも北海道だし
ワイはイッチよりも田舎に住んでる
そもそも北海道だし
53: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:51:02.15 ID:3UF6ftW5p
やることないって言っても元々外出んからなぁ
56: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:51:47.66 ID:7AyiPfU1d
アウトドアスポーツ好きのワイからしたら遊ぶとこ多いわ
57: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:51:48.07 ID:bwzYyZAe0
人が少なくて快適
仕事行くのもマイカーでのんびり通勤
仕事行くのもマイカーでのんびり通勤
58: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:52:09.11 ID:r0z77ph90
お前ら勘違いしてるが田舎はマンションアパート少ないから家賃高いで
70: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:55:04.13 ID:fxUSYeLu0
まだ日本にいる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
74: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:56:03.42 ID:KyZVd7Mp0
田舎暮らしするぐらいなら都会の微妙な駅の微妙な距離のがええよ
家賃は安いしその気になればすぐ街の中心に行ける
家賃は安いしその気になればすぐ街の中心に行ける
78: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:58:08.12 ID:dfaliNcz0
>>74
ほんまそのレベルがよかったわ
ワイの市も田舎なのに隣も田舎しかも電車で1時間くらいかかるし、電車賃たけーし、終電早いからそのくらいがええわ
ほんまそのレベルがよかったわ
ワイの市も田舎なのに隣も田舎しかも電車で1時間くらいかかるし、電車賃たけーし、終電早いからそのくらいがええわ
79: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 09:58:16.62 ID:aqNzPq3Yr
福岡とか広島は?
83: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:00:54.99 ID:dfaliNcz0
>>79
そこは都会やろ
球団持ってるところは都会やと思うで
そこは都会やろ
球団持ってるところは都会やと思うで
85: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:01:12.48 ID:JDDL1RLld
結局交通の便のええ地方都市が最近なんよね
交通の便の悪い僻地地方都市は閉塞感半端ないが
交通の便の悪い僻地地方都市は閉塞感半端ないが
86: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:01:16.61 ID:Zr0se9cdr
田舎の度合いにもよるけど結局ライフスタイル次第やと思うわ。都会でライブやらイベント参加や都会じゃないと出来ない事やるならええと思うし休みに基本家で引きこもるとかドライブするとかやったら田舎でもええと思うわ
100: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:04:47.78 ID:JDDL1RLld
>>86
イベントなんて言うほど参加せんし通勤以外は普段の行動圏って徒歩15分圏やしな
イベントなんて言うほど参加せんし通勤以外は普段の行動圏って徒歩15分圏やしな
115: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:09:30.27 ID:Zr0se9cdr
>>100
多少参加するなら都会でええと思うで田舎やとライブ行くのに県跨ぐし場合によってはホテルやら予約せなあかんし
多少参加するなら都会でええと思うで田舎やとライブ行くのに県跨ぐし場合によってはホテルやら予約せなあかんし
140: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:14:38.36 ID:JDDL1RLld
>>115
やから地方都市最強なんよな
やから地方都市最強なんよな
95: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:04:14.09 ID:qAnV7dOYM
金があるなら田舎の方がいいだろ
102: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:05:17.16 ID:dfaliNcz0
>>95
金あるなら都会の方がええやろ
金あるなら都会の方がええやろ
109: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:07:43.46 ID:1YeLqNai0
仕事があるかないか
これにつきる
これにつきる
112: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:08:43.84 ID:dfaliNcz0
>>109
仕事は基本ないやろな
あっても飲食、接客、建設、漁師とかがメインやと思う
後給料は激安
仕事は基本ないやろな
あっても飲食、接客、建設、漁師とかがメインやと思う
後給料は激安
125: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:11:20.97 ID:qAnV7dOYM
>>112
田舎だと医療従事者、役所、インフラ関係、大企業や中堅企業の製造業関係
このあたりがおすすめ
田舎だと医療従事者、役所、インフラ関係、大企業や中堅企業の製造業関係
このあたりがおすすめ
137: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:13:45.07 ID:dfaliNcz0
>>125
まあこの辺り行けたらええな
でもやっぱり都会と給料の違いはだいぶあると思うわ
まあこの辺り行けたらええな
でもやっぱり都会と給料の違いはだいぶあると思うわ
118: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:10:00.55 ID:pulk77+N0
地方の政令市くらいが丁度良い気がする
124: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:11:17.95 ID:dfaliNcz0
>>118
福岡行ったことあるけどあそこ最強やわ
方言可愛いし、空気も汚くない方やし、割となんでもある
福岡行ったことあるけどあそこ最強やわ
方言可愛いし、空気も汚くない方やし、割となんでもある
132: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:12:47.27 ID:vUbcQw7VM
>>124
なお黄砂
なお黄砂
119: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:10:25.19 ID:aKS2mgEQM
地方都市のベットタウン最強
173: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:22:30.42 ID:Rsk5UYind
生まれたところで一生過ごさないといけない法律作ったほうがええよな
カッペは来ないで欲しいわ
カッペは来ないで欲しいわ
186: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:26:25.63 ID:PUEYI1Ph0
>>173
いうて東京のサービスも商業活動も人が供給され続けるから維持されてるわけでな
人が入ってくるのが止まれば20年で東京は高齢化率40%になる
いうて東京のサービスも商業活動も人が供給され続けるから維持されてるわけでな
人が入ってくるのが止まれば20年で東京は高齢化率40%になる
178: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:24:10.38 ID:xkCyO93v0
どうせお前ら田舎におっても都会におっても家におるだけやん
183: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:25:29.47 ID:dfaliNcz0
>>178
ワイは割とアウトドア派やったで
ワイは割とアウトドア派やったで
197: 風吹けば名無し 2023/01/24(火) 10:30:11.38 ID:cUPTd4cc0
>>178
フットワーク重いからこそさっと都心に出られるのが大事なんよ
田舎からだとライブやイベントとかも億劫になるし
フットワーク重いからこそさっと都心に出られるのが大事なんよ
田舎からだとライブやイベントとかも億劫になるし
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (66)
近くにコンビニも病院もあるところね。まあ田舎じゃなくて見た目だけ古い感じの新興地域だな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
都会と同じ物質や貨幣では測れないのだよ田舎の豊かさは
都会で物質の豊かさを満喫したところで得られる物は貧しい
人には心の充足を重要に思う人間もいるよ少ないだろうがね
milio
が
しました
素直に適応して稼業を継いで頂きたい
日本にはそういう人材も必要なんです
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でも中にはそれじゃあ満足できない野心家もいて、もっと人生で成功したいと考えるなら上京した方が良いと思う。
逆に言えば生活するので精一杯なレベルなら東京に住むメリットも無く、地方の方が精神的にゆとりをもって暮らせそう。
ま、余裕がなくても東京に住んでるって事にステータスを感じる人もいるだろうし結局は個人の価値観、好みの問題だけどね。
milio
が
しました
milio
が
しました
仕事引退したら築浅の中古別荘買ってリフォームしてだだっ広い敷地で他人の目を気にせずに過ごしたい
milio
が
しました
釣り禁止じゃね~かw唯一の利点なのに。
川も漁協が幅きかせているしホントいいとこ無い。
milio
が
しました
>都会→大学当たり前 考え方が違う
むしろバカでもチョソでも大学に行かせよう、行こうと考える今の日本の都会がアホ過ぎるのだが。
試しに東洋大とかキャンパス行ってみ。こんなとんでもない脳みそ薄い人間に親は4年間数百万かけているかと思うといかに馬鹿馬鹿しいことか良くわかる。
milio
が
しました
そうでないなら、そこからもうちょっと県庁所在地に近いところに引っ越すとかしたらどうだ?
県庁所在地ならそれなりに繁華街もあるだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
山も見どころないし心霊映像とかで廃墟探検する時の絵面と同じ
あんな薄暗い山散策しようと思わないよ
milio
が
しました
親と同居する人も多い、虫やカエル、ヘビが多い
首都圏=クルマはあればいいかもってぐらい、仕事、出会いが多い、基本一人暮らし、虫、カエル、ヘビが
少ない(いないわけではない)、チャンスが多い
どう考えても都会暮らしのほうが楽しいわな
milio
が
しました
タダとか住める市町村あるじゃん
milio
が
しました
milio
が
しました
偏差値70前後の兄弟に第一次産業をやらせようとして、離婚されて独居老人になった家の父親(笑)
野垂れ氏にしようが餓氏しようが関係無いので着拒している。
板井で発見されても受け取り拒否する。
milio
が
しました
外に出ない
こんなんなら田舎やろうが都会やろうがかわらん
milio
が
しました
milio
が
しました
ホント運がいい。
milio
が
しました
満員電車で、人混みで、車も持てない窮屈な暮らしを「田舎よりマシ」と自分を納得させたい
でも大阪民や名古屋民はこういうスレ立てないんだな
立てる必要がないから
milio
が
しました
milio
が
しました
確かに住みたくないわ
milio
が
しました
昭和の時代までドラえもんの画のような土管が置かれた空地があり、遠くの夕日を眺めることができた。
田舎へ行けばそんな場所は幾らでもある。「巨大ロボット観音像造っちゃる!」とか「ホテル王に俺はなる」
という野望はこういう所でしか湧かないものなんよ。
milio
が
しました
JRで最寄に100~200万人都市があると、文化レベルもいいだろう。
まあその場所は国内でもかなり限定されるけど。
それから封建的思考が強くないところが大事。すべてをぶち壊すのは封建的儒教的思考&文化である。
milio
が
しました
そういう窮屈な生活が嫌で田舎に移住したよ
田舎は楽しみが本当に無い
東京に憧れる気持ちはよくわかる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
若い夫婦が買って家を建てたが何故か土地の奥を駐車場としている。予算が尽きたのか車2台分のスペースだけコンクリを打ち、他は砂利のまま。
おかげで車出すの大変そう。雪が降ればさらに大変。
昨日はついにどっかから入手てきた中古除雪機を使っていたが、チョークを知らんのかやたら始動にもたつき、あげく回転数も上げないままエンジンガッコンガッコン言わせ、ろくに雪も飛ばせない状態で動かしてた。
さらに地面まで掘って砂利を周囲にばら撒く始末。せっかく始動まで1時間ぐらい頑張ったのに上手く出来ないと悟ったのか、稼働10分くらいでスコップに切り替えてた。
milio
が
しました
スレ内でもあるとおり、田舎は価格競争が一切無いから、わいド田舎だけど1R5.5万やぞ
milio
が
しました
毎日魚釣りの天国や
milio
が
しました
仕事が有り医療インフラ有る、がそれくらいかね。
何処に座っても金取られるし
賃貸も高い
町は臭い、他人の吐き出した排気を呼吸とかマジ無理
milio
が
しました