20220205100158

引用元:戦争で敵兵を殺せる兵士って全体の2割らしい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1509265923/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:32:03.288 ID:81N56lf50NIKU
あとの8割は目の前にいてもビビって撃てないらしい

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:32:20.316 ID:1gOWKW5g0NIKU
そうなんだ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:32:58.857 ID:4ZuOZNz20NIKU
じゃあ最初から2割でやればよくね?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:33:37.396 ID:+Moc5RMD0NIKU
>>3
するとその2割のうちの8割が仕事をしなくなります

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:34:11.739 ID:8qDG8Vy90NIKU
>>4
しゃあそのうちの2割でやればよくね

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:37:17.285 ID:E3FMklpOdNIKU
>>5
キッズかよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:34:41.204 ID:uVIEXNZr0NIKU
その割合を100%にした国って戦争強くね?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:38:41.516 ID:VqZiuFHF0NIKU
そんな統計あるのか
それが本当だとして殺せない8割もどこかの時点で最初の一人を殺してその後はマヒして普通に殺すようになるんだろ?

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:40:30.449 ID:U8/9tmtO0NIKU
米軍も第二次大戦中まではそんな感じだったけど、訓練方法を工夫したらベトナム戦争時には比率が逆転したってどこかで見た

それがいいことなのかどうかはわからんが

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:42:56.273 ID:8Jn+hF980NIKU
>>14
なお死ぬほどPTSD患者が増えて社会問題になった模様

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:42:10.042 ID:Vhssg/Jz0NIKU
俺ならキルレ3は余裕だはw

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:45:26.395 ID:PBRRSndR0NIKU
敵兵が目の前にいるなら、の条件付きならそんな感じ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:48:06.647 ID:LLpkXiqP0NIKU
「はい、そこの核ミサイル発射ボタン押して」なら出来ちゃう不思議

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:50:36.859 ID:riJpsPpJ0NIKU
一体いつの時代の話だよwww

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:50:41.725 ID:xYYeT/8F0NIKU
なんの訓練もしてない100人を戦場に放り込むと

80人は木偶の坊でただの標的
10人は足手まとい
9人が実際に戦闘をし
1人が生まれながらのサイコパスで嬉々として相手を殺しまくる

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:51:14.275 ID:dKItdyUudNIKU
ソースどこだよ
定期的に銃の乱射事件がおきてるだろ
手にしたスーパーパワーは使いたくなるのが男のサガ
相手が近いと戸惑うかも知れんが
30mも離れてれば撃ちまくれるだろ

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:57:19.849 ID:8Jn+hF980NIKU
>>29
アメリカのウェストポイント陸軍士官学校で教鞭をとった
デーヴ・グロスマン中佐の『戦争における「人殺し」の心理学』だぞ

多少軍事に興味がある奴なら基礎教養レベルで押さえてる本だ

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:14:30.721 ID:dKItdyUudNIKU
>>39
ベトナム以降は95%と書いてあるぞ

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:53:00.727 ID:PVdDpnmP0NIKU
今まで殺人はだめとかほざいてたのに
戦争になったら殺せとか 都合良すぎだろww

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:54:42.278 ID:5F2Kv+xs0NIKU
洗脳しないとネ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:55:25.920 ID:tlJOETPc0NIKU
そりゃおめえ組織なんだから
通常は部隊の三割が戦闘不能になったら全滅判定や。
ゲームじゃねーんだから。
現実でもそうだろ。例えば5人で回してる会社に務めてるとして、
一人休むくらいならいつも通りの業務が可能だろうけど、
二人休んだら、もう通常通り営業とはいかないだろ?
まして3人休めばもう仕事にならん。

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:55:33.800 ID:O+RwDXe5pNIKU
米軍の調査は有名な話

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:55:34.229 ID:U8/9tmtO0NIKU
でもお互い剣とかナイフとかを持って、至近距離の取っ組み合いになったら
抵抗するのに必死で人殺しへの躊躇なんて忘れそうな気がするけどな

銃も同じような感じで、こっちに銃口を向けてる兵士が相手の場合と
何も知らずに歩哨してるだけの兵士とか、背中を向けて退却してる兵士が相手の場合ではだいぶ変わりそう

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 17:57:23.634 ID:Suy6jTKV0NIKU
最初1回だけやれてそっからトラウマになってできなくなりそう

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:01:00.704 ID:O+RwDXe5pNIKU
マトを人型に変えるだけで効果あるガバガバ心理だぞ
若しくは複雑な思考を挟ませず訓練通りに動けば回避出来るガバガバ忌避感

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:01:26.067 ID:5CsNvTER0NIKU
古代だとスパルタ戦士や帝政期ローマ軍団の訓練がとんでもなく容赦ないもんだったと有名だけど
言い換えればそんぐらいやらないとプロ兵士育成はできなかったんだろうな

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:02:26.420 ID:M/K2nqyq0NIKU
戦場で敵なんか見えないって旧日本軍の兵隊さんが言ってた

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:03:39.289 ID:n+VUSn8wrNIKU
訓練の的をマンシルエットにしたら命中率が上がったとかなんとか

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:05:23.440 ID:P6Tll/fr0NIKU
人殺す前に自分殺さないとダメなんだろうなぁ

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:05:43.843 ID:xYYeT/8F0NIKU
アメリカ陸軍の偉い人「人は本質的に殺人ができない」

この前提だと、任務で殺人をした兵士や警察官のケアができる
実際に効果もあり、兵士や警察官、その家族は幸せになる

軍板の馬鹿ども「は?人殺しなんか余裕だろ」

この前提だと、任務で殺人した後も何も葛藤がないはずなのでケアなし
兵士や警察官、その家族で不幸になる人が続出

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:05:57.400 ID:wPRAhGRlaNIKU
銃剣で突き刺す人も少なかったんだってね
大多数が銃床で殴ってたとか

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:12:18.416 ID:U8/9tmtO0NIKU
>>52
それって殺人への躊躇とかじゃなくて、銃剣よりスコップの方が効率的みたいな話と同じだと思うんだけど

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:11:59.343 ID:xJkH1MLs0NIKU
ガトリングガンが発明されて戦場の死者数が激増したのが分かりやすいな
1人で銃撃ってた時はワザと当てない様に撃ってたが、複数人で運用するガトリングだと狙って撃たざるをえなかったんだよ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:12:03.423 ID:uTO7Vl5V0NIKU
だったら戦争しなきゃいいのにアホだなぁ

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:14:29.438 ID:M/K2nqyq0NIKU
刺すのはなんか怖いよね

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:24:43.497 ID:Z4R1Vs4R0NIKU
やらなきゃやられる状況で撃たずにはいられなくないか

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:29:10.183 ID:LLpkXiqP0NIKU
戦争ではなくジャンケンで済ませるよう、なんとか進化できないものか

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/10/29(日) 18:29:58.419 ID:M/K2nqyq0NIKU
じゃんけんに命をかけることができるなら