
引用元:【朗報】原子力発電、復権へ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674820791/
1: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 20:59:51.65 ID:2mNK/AK00
電気足りないからしゃーない
6: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:00:35.85 ID:2mNK/AK00
二酸化炭素でません
ロシアに依存しません
しゃーない
ロシアに依存しません
しゃーない
24: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:04:07.82 ID:5ubqa0Cw0
>>6
ウランは中国とロシア定期
ウランは中国とロシア定期
247: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:33:08.50 ID:bfbCEoAO0
>>24
オーストラリアやカナダ定期
オーストラリアやカナダ定期
7: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:01:19.18 ID:uS0Il1vha
元々復権のご意向やったからな
10: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:01:53.38 ID:BZ+1Ccdf0
なお廃棄物は処理できん模様
23: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:03:50.87 ID:nnSn51PU0
>>10
未来の誰かがなんとかするやろ
未来の誰かがなんとかするやろ
31: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:04:48.17 ID:5ubqa0Cw0
>>10
天才とエリートが考えるべき問題だよね
天才とエリートが考えるべき問題だよね
156: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:23:08.84 ID:x6pUORyX0
>>10
10万年ぐらいで無害化するセーフ
10万年ぐらいで無害化するセーフ
268: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:35:16.24 ID:r2bj+SNj0
>>10
技術の進歩を信じろ!
技術の進歩を信じろ!
350: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:44:15.68 ID:MvxQu7/Z0
>>10
これに誰も答えられないの草
これに誰も答えられないの草
385: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:48:40.20 ID:uUKvKlEq0
>>10
ばかだなあ
宇宙というゴミ箱があるやろ
ばかだなあ
宇宙というゴミ箱があるやろ
386: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:48:46.08 ID:fCSM2ytua
>>10
プルサーマン計画があるから
なお
プルサーマン計画があるから
なお
12: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:01:57.52 ID:S3lQ32eM0
原発で電力作りまくって二酸化炭素電気分解したらカーボンニュートラル達成できるんじゃね
14: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:02:27.91 ID:Kf1Ypjjs0
あくしろよ
電気代安くなるんやろ?
電気代安くなるんやろ?
15: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:02:36.56 ID:YNiSZbkyM
電気ガスの値段が上がったら直ぐに泣きを入れる国民に
信念なんかある訳ないしな
その時一番安い物に飛び付くだけや
信念なんかある訳ないしな
その時一番安い物に飛び付くだけや
25: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:04:08.92 ID:BZ+1Ccdf0
まともに廃炉出来たのって何箇所あるんや?
32: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:04:48.65 ID:a7uuxKOH0
当たり前やろ
遅すぎやわ
遅すぎやわ
33: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:04:57.60 ID:vcw08Mf7a
九州は電気代安くて最高やわwww
35: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:05:27.78 ID:rOJVjB1bM
原発って実は安くないんやで
もっと前から風力に全振りしてりゃ良かったのに
もっと前から風力に全振りしてりゃ良かったのに
38: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:05:47.66 ID:9UumzxD70
電気代高くしたら一気に世論傾いてて草
44: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:06:41.97 ID:rveyRDRW0
核融合はよつくって
45: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:06:58.40 ID:Y4Xez5zr0
洋上風力発電ガチるのとどっちが現実的?
52: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:07:54.26 ID:YNiSZbkyM
安いけど原子力全開で発電した電気の値段
高いけど原発を使わない電気の値段
一度2種類を選べるシステムにして国民の本音を聞けばええやろ
殆ど特に法人は安い方を取るやろ
高いけど原発を使わない電気の値段
一度2種類を選べるシステムにして国民の本音を聞けばええやろ
殆ど特に法人は安い方を取るやろ
59: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:09:22.72 ID:eBNuHm6x0
もし各廃棄物を積んだロケットが爆発したらえらいこっちゃやからな
宇宙に捨てる作戦は軌道エレベーターでも出てこない限り実施しなさそう
宇宙に捨てる作戦は軌道エレベーターでも出てこない限り実施しなさそう
60: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:09:39.97 ID:gJ5FNOZia
電気代がもう限界やこれ以上上がったら生活が成り立たん
62: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:10:00.26 ID:/t3c38AyM
原発やるにしても今の老朽化したやつよりは技術も進んで新しいやつの方が安全になってたりせんのか?
ボロいのを使うのは流石に良くないと思うわ
ボロいのを使うのは流石に良くないと思うわ
103: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:15:03.11 ID:tCLSbVFZ0
>>62
国民「ダメです」
国民「ダメです」
66: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:10:37.09 ID:f/RK0kxkr
ちょっと電気代上がっただけで阿鼻叫喚するぐらいだし結局は将来より今現在が優先だよな
68: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:10:46.79 ID:DTIa7wHe0
九州はこれからシリコンアイランド再びやな
69: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:10:56.71 ID:vke16z+Ca
電気代すごいからしゃーない
102: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:14:48.08 ID:GUEaRQuGa
もう福島から時間経ったしええやろの精神やろ
またどっかで事故って辞めよかってなるけど、時間経って復活の繰り返し
またどっかで事故って辞めよかってなるけど、時間経って復活の繰り返し
105: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:15:31.93 ID:S3lQ32eM0
軌道エレベータ建設したらなんでもかんでも宇宙にポイポイ捨てれるやろ
110: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:16:01.48 ID:BYKpfFV40
一個でも廃炉例作れば新しいの作ればいいと思うよ
112: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:16:22.23 ID:mLAEUWR20
原子力発電無いと電気代上がって困るぞなんて10年前からずっと言われ続けてたのに
長期的視野で考えられんとこ民主主義ほんま欠点やわ
長期的視野で考えられんとこ民主主義ほんま欠点やわ
113: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:16:26.84 ID:nB67EnT10
原発推進云うてもこの20年新設計画すら通ってないやん。
原発立てろ云うてもおらが街に来るのは拒絶するんやから20年先でも新規の原発無理やろ
原発立てろ云うてもおらが街に来るのは拒絶するんやから20年先でも新規の原発無理やろ
131: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:19:44.59 ID:EKOjox6z0
>>113
今ある原発の建て替えしか無理やろな
今ある原発の建て替えしか無理やろな
116: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:16:38.70 ID:65oeFasn0
さっさと稼働してクレメンス
133: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:19:49.68 ID:UjenL00Vd
電気代下がるなら何でもいいよ
134: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:19:53.68 ID:YNiSZbkyM
どうせ今の高騰も落ち着いたら忘れる国民やしな
146: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:21:33.40 ID:jsWQooe70
>>134
国際情勢から言って高騰が落ち着く事はしばらく無さそうやろ
ウクライナ戦争が終わったってそれ抜きで元々エネルギー価格って高騰の傾向にあったんだし
国際情勢から言って高騰が落ち着く事はしばらく無さそうやろ
ウクライナ戦争が終わったってそれ抜きで元々エネルギー価格って高騰の傾向にあったんだし
142: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:21:05.11 ID:D156KH8T0
流石に電気代下げてほしいわ
はよ動かしてくれ
はよ動かしてくれ
147: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:21:51.50 ID:t9rkozG10
国民も結局金に負けてて草
157: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:23:19.35 ID:BZ+1Ccdf0
止めておいても莫大なコストが掛かるから電気産む分動かした方が良いって論法で押し切ればいいのにとは思う
168: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:24:47.29 ID:YNiSZbkyM
反原発やった人に今の燃料高騰についてコメント欲しい
例え生活が苦しくなっても原発はいらないと信念を貫けるかやな
例え生活が苦しくなっても原発はいらないと信念を貫けるかやな
178: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:25:38.65 ID:jTE+iFOs0
取り敢えず50/60をなんとかすべきじゃない?
いい加減統一しろよ
いい加減統一しろよ
191: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:26:28.33 ID:1n+HiGu4a
>>178
そのコストでとてつもない値上げ必要やろ
無意味や
そのコストでとてつもない値上げ必要やろ
無意味や
181: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:25:52.98 ID:GhzMeJNs0
遅すぎる
もっと稼働しろ
もっと稼働しろ
188: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:26:18.64 ID:9zCXMxZCa
電気こんだけ上がったら色んな産業にとてつもないダメージ入るだろ
一般人の生活の話じゃない
一般人の生活の話じゃない
192: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:26:33.63 ID:q0wRtVPR0
九電はアホみたいに太陽光発電もあるから春から夏も安泰やな
201: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:27:30.74 ID:unyZjGDP0
九電とかいう神
原発に加えて太陽光もあるから最強や
原発に加えて太陽光もあるから最強や
224: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:29:42.26 ID:utsgdsVC0
原発に関してはさっさとやるべきやわ
230: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:30:36.72 ID:K9WcCyW10
欧州カス「原発禁止!原発禁止ィー!」
欧州カス「カーボンフリー!化石燃料禁止ィー!」
欧州カス「アカン発電量足らんわ・・・」
欧州カス「原発はエコ!もっと使おう」
こいつらの言うこと聞く必要ある?
欧州カス「カーボンフリー!化石燃料禁止ィー!」
欧州カス「アカン発電量足らんわ・・・」
欧州カス「原発はエコ!もっと使おう」
こいつらの言うこと聞く必要ある?
237: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:31:18.55 ID:utsgdsVC0
>>230
欧州というかドイツやな
欧州というかドイツやな
241: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:31:36.89 ID:YO50oHCz0
原発ーーーっ!早くきてくれーーー!
262: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:34:42.70 ID:TfNtHiD70
原子力にしても火力にしてもこのままじゃどっかで詰みなのは変わんないけどこの議論もう半世紀ぐらいやって進捗0なんだよなぁ
281: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:36:44.07 ID:/vKryYm2M
>>262
票にならんからな
原発問題も既に選挙の争点の上位に来ないしな
票にならんからな
原発問題も既に選挙の争点の上位に来ないしな
272: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:35:56.79 ID:2e3c8RCVa
資源ないなら原発しかないもん
278: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:36:34.47 ID:ZNFFkzrt0
資源のない国が唯一資源を生み出せる施設とか作り続けるに決まってるだろ
284: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:37:20.08 ID:s95dlwyR0
上がり目ないし原発にツッパするのもありやな、いざとなれば防衛強化もできるし
314: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:40:37.46 ID:uyBaFU1r0
ワイは原発事故当時から必要なのは安全な代替エネルギーではなく超安全な原発や言うてたのに
こいつら10年遅れかよ
こいつら10年遅れかよ
317: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:40:49.49 ID:iYdG5g0M0
はよ動かしてくれ
遅すぎるくらいだわ
遅すぎるくらいだわ
363: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:46:04.91 ID:AIPouZMB0
本当に安全なら電力が必要なところにそのまま建てればええやん
365: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:46:14.47 ID:bTEyVieZ0
世界最高効率の火力発電とかいうのもあかんのか?
378: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:47:18.93 ID:a7vs31v80
電気代ヤベーと思ったけど関西は全然マシな部類なんやな
これ普通に命に関わるだろ
これ普通に命に関わるだろ
400: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:50:56.77 ID:ys0yd67bd
まじで九州に工場移動してるな
食品も安いしいいことしかない
食品も安いしいいことしかない
405: それでも動く名無し 2023/01/27(金) 21:51:48.72 ID:Ywz1ziS7r
>>400
土地電気が安い アジアに近い これだけで有利だよな
土地電気が安い アジアに近い これだけで有利だよな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (161)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
誰もそれが言えないからこうなってる。
milio
が
しました
風力発電は渡り鳥達が絶滅するのと引き換えに原発の1/100くらいの電力しか稼げんじゃろうし。
milio
が
しました
milio
が
しました
さらに廃棄物どうすんの?って問題もある。
戦争になったら、稼働してなくてももし攻撃受けたら即アウト。なら稼働してても変わりないよね。
廃炉にしても廃棄物貯蔵庫を攻撃されたら即アウト。なら廃炉するメリットもあまりないよね。
なら稼働してたほうがいいよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
壺政府だぜ、公文書改ざん、情報統制、隠蔽工作など平気でやる。
原発むらが太るだけだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今やってる福島の廃炉工事の多重請け構造なんとかならんの?
原発テロ対策費用もウン千億円とか試算してるがどういった基準でソロバン弾いてるか知らないけど
安さとエコが要の原発のハズなのに本末転倒すぎるこの国のシステム
milio
が
しました
廃止するしかないだろ
milio
が
しました
脱原発
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
地震と津波じゃびくともせんかったし
というか菅直人がヒス起こしてバクハしたせいで今の状況や
あんな宰相二度と現れんから大丈夫
milio
が
しました
milio
が
しました
安全なんだろ
milio
が
しました
自分達の事しか考えてないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
古いのは危険だしもう止めるしかないよね
milio
が
しました
反原発をわめいたところで事実なこと
関西電力は廃炉決定の原発以外この春で高浜発電所1号機2号機が稼働して全稼働になって原発稼働率100%になるよ?
九州電力も玄海原子力発電所4号機が3月までに稼働して稼働率100%だ
中部を含む東日本何してん?と調べてみたら今年中に再稼働するやんけ
廃炉決定を除くと日本全国ほぼ100%動くん違うかな
反原発がどうあがいても稼働してます、稼働します
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
エネ不足を50年原子炉で。その間、クリーンエネ普及。小型原子炉廃棄すればいい。
第二のチェルノブイルを起こさない事だ。
milio
が
しました
311のせいで全部ひっくり返ったと思ったら、またひっくり返ったって感じ
関係ないが単純なCO2出しまくる石炭火力発電所でいいから大都市郊外にでも石炭火力所を一基くらい国策で維持してたほうがいいと思う
milio
が
しました
すでに準備が完全にあるいはだいたい整ってるところはいいけど、新規を民間でやるのはきつそう
milio
が
しました
milio
が
しました
できるなら管轄に防衛省も参加させて戦時の安全面でも指導してもらうと
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
colabo支持の都知事はソーラー強制設置。
結局、自民党の原子力利権よりサヨクのソーラーパネル利権の方が酷かったな。
ソーラーパネル河川氾濫の方が原子力より死者が多かった。
サヨクの話は嘘ばかり。
milio
が
しました
milio
が
しました
ゴミなんて日本海に捨てときゃええやろ
生物濃縮されても症状が出るのに数十年はかかるわけだし人口ピラミッドの改善も狙える
milio
が
しました
「カンナオト氏を原子力政策担当大臣に任ずる!」とかやらねえだろうな?
アイツの人の見る目のなさ、国民の逆張りぶりを見たらやりかねない。
「党派を越えて戦略的に政策の決断力が必要だ!」とかな…
milio
が
しました
とにかく反対派と
条件付きで動かしても良いという結果反対派と
いるんだよね。
賛成派はなんでも良いから、どうでも良いから動かそうと言うのと、
条件付きで動かしても良いという結果賛成派がいる。
milio
が
しました
しかし東日本は見事に一基の原発も再稼働していないとは何考えてんの
milio
が
しました
milio
が
しました
日本製を信頼してください、経産省のお墨付きです
milio
が
しました
milio
が
しました