
引用元:「日中戦争」とかいうアメリカとの開戦がなくても本当に勝ち切れたのか怪しい戦争wwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675108473/
1: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 04:54:33.65 ID:Fr89xceY0
戦闘に勝ってもきりがないもよう
2: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 04:57:17.30 ID:5JGGz87n0
相手が降伏してこないことが想定外とかいう泥仕合
一体だれだこんなもん勝手に始めようとしたやつ
一体だれだこんなもん勝手に始めようとしたやつ
6: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 05:03:45.49 ID:7N0Stwv50
太平洋戦争って、今のロシアで例えると
アメリカNATOがウクライナに武器支援しまくってるから泥沼や...せや!って感じなんかな
アメリカNATOがウクライナに武器支援しまくってるから泥沼や...せや!って感じなんかな
8: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 05:06:38.12 ID:WPdVdGyf0
>>6
せやで
せやで
13: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 05:12:18.39 ID:wEWDl0Ob0
日中戦争てあれ何がしたかったん?
満州は確保できてたよなあ?
満州は確保できてたよなあ?
14: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 05:12:44.80 ID:pvoWH3mrd
関東軍とかいう頭おかしい連中が国の軍隊を担ってたのヤバすぎるよな
石原莞爾は天才言われるけど大きな視点で見ればこいつも敗戦の大戦犯の一人やわ
石原莞爾は天才言われるけど大きな視点で見ればこいつも敗戦の大戦犯の一人やわ
15: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 05:13:18.87 ID:4ZTLFnefF
歴史ってやっぱり繰り返すんかなあ
16: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 05:16:37.56 ID:too1vDrR0
核でもないとあの広い土地で勝ち切るの難しいやろ
20: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 05:22:24.17 ID:5JGGz87n0
北進以外に道はないに違いない!
↓
いざ北進するときに背後から撹乱されたくない
↓
中国に親日傀儡政権を打ち立てるぞ
↓
失敗したから中国全土占領に切り替えだ!なぁに中国相手の戦闘なら勝てる!勝ちさえすればお上は褒めてくださるはず!
挙句の果てがビルマとインドから英軍を追っ払うとか、科学する精神がないんだろうか
↓
いざ北進するときに背後から撹乱されたくない
↓
中国に親日傀儡政権を打ち立てるぞ
↓
失敗したから中国全土占領に切り替えだ!なぁに中国相手の戦闘なら勝てる!勝ちさえすればお上は褒めてくださるはず!
挙句の果てがビルマとインドから英軍を追っ払うとか、科学する精神がないんだろうか
49: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:17:58.03 ID:OmWfUcWmM
>>20
結論の数字とか辻褄合わせるためなら何やってもいいってのが戦前から続く日本の悪いところって言われるくらいだしなあ
結論の数字とか辻褄合わせるためなら何やってもいいってのが戦前から続く日本の悪いところって言われるくらいだしなあ
22: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 05:25:15.96 ID:oFrmo+SVd
満州までで満足しといて
じゃあ俺たちは対共への最前線いきます!ってしたら国際社会に許された可能性ある?
じゃあ俺たちは対共への最前線いきます!ってしたら国際社会に許された可能性ある?
23: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 05:27:04.65 ID:B7m1gCgRM
>>22
戦時中は対ドイツで英米ソ協力してたから厳しそう
戦時中は対ドイツで英米ソ協力してたから厳しそう
30: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 05:38:12.24 ID:QmdTHJPXH
>>22
無い無いそもそも中国の全利権を食いたかった奴らが要求したのは満州の放棄だぞ
無い無いそもそも中国の全利権を食いたかった奴らが要求したのは満州の放棄だぞ
32: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 05:39:03.31 ID:/zflPNRG0
>>22
それ許してたのがハルノートや
それ許してたのがハルノートや
29: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 05:37:20.17 ID:3df79X770
必要ない戦争やった
悪夢の始まりだよ
悪夢の始まりだよ
45: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:14:32.48 ID:4o1BcHCp0
そもそも何がしたかったのか誰も説明出来てないだろ
いまだに
いまだに
50: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:20:48.75 ID:4o1BcHCp0
目的が酷くふわっとしててどうやったらこんなの承認されたんだってレベルなんだが
まったくわからんことばかり
まったくわからんことばかり
51: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:21:45.82 ID:4o1BcHCp0
戦争なんだから「こうなれば終わり」ってのが一応あるはずやろ?
日中戦争はどうやれば終わるんや?
日中戦争はどうやれば終わるんや?
59: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:38:22.12 ID:Fymcj7K/0
先に日本が中国を解放して恩を売れば良かったのにな
朝鮮も保護国化のままで併合する必要無かったし折を見て完全に手を引いても良かった
朝鮮も保護国化のままで併合する必要無かったし折を見て完全に手を引いても良かった
66: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:42:15.35 ID:W50pQHBTM
>>59
これ言うとキレる人多いけど朝鮮に関しては、朝鮮自身の願いかつ、国際社会もそうしろだったからなぁ
朝鮮も自立運営できんし、日本国民も自国領土じゃないのに自分たちの税金ドバドバは反感かうだろうし
もう当時の情勢じゃ併合以外の選択肢ないような気がする
これ言うとキレる人多いけど朝鮮に関しては、朝鮮自身の願いかつ、国際社会もそうしろだったからなぁ
朝鮮も自立運営できんし、日本国民も自国領土じゃないのに自分たちの税金ドバドバは反感かうだろうし
もう当時の情勢じゃ併合以外の選択肢ないような気がする
70: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:46:56.16 ID:W6tkXC2Td
>>66
226事件とか起こったし
割と日本本国でも朝鮮を独立させたい気運高まって他やろな
226事件とか起こったし
割と日本本国でも朝鮮を独立させたい気運高まって他やろな
73: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:48:18.19 ID:0qK9EsXE0
>>70
しかし満州国作ってもうたからやりたくても出来ないというね
ほんまチグハグ
しかし満州国作ってもうたからやりたくても出来ないというね
ほんまチグハグ
75: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:51:22.08 ID:Fymcj7K/0
>>70
独立させたい気運高まってたって何を根拠に言ってんだ?
むしろ日帝は基本的に反乱分子には弾圧姿勢だったけど
独立させたい気運高まってたって何を根拠に言ってんだ?
むしろ日帝は基本的に反乱分子には弾圧姿勢だったけど
77: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:53:42.71 ID:W6tkXC2Td
>>75
226事件やで
東北は朝鮮の為に割を食ったけ
国民は青年将校達に割と同情してたそうや
226事件やで
東北は朝鮮の為に割を食ったけ
国民は青年将校達に割と同情してたそうや
61: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:39:31.69 ID:xRYxrPT00
軍部が暴走しすぎて統制取れてなくてもはや何がしたかったのか分からない
何のための戦争だったのか
何のための戦争だったのか
63: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:40:23.46 ID:W6tkXC2Td
日中戦争てのは
要はベトナム戦争で南側をアメリカ
北側をソ連が支援して戦争してたのと大差ないんやで
要はベトナム戦争で南側をアメリカ
北側をソ連が支援して戦争してたのと大差ないんやで
67: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:42:30.87 ID:4o1BcHCp0
>>63
本質は国際化した内戦って話なんはわかるで
ただワイは日本人やから日本から見ると
何がしたいのかさっぱりわからないってなるんよ
本質は国際化した内戦って話なんはわかるで
ただワイは日本人やから日本から見ると
何がしたいのかさっぱりわからないってなるんよ
72: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:47:57.70 ID:KFiqnKJ0p
つかマジで朝鮮併合とか金の無駄だったよな
併合せずロシアが併合ルートで良かったやろ
併合せずロシアが併合ルートで良かったやろ
126: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:42:25.09 ID:r+yATnl+M
>>72
釜山にロシア軍の拠点が出来てしまうのNGやろ
釜山にロシア軍の拠点が出来てしまうのNGやろ
79: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 06:54:51.18 ID:9tVVYyYg0
何故かあの時代の中国ってクソ雑魚みたいな扱いになってるよな
普通に強い国やったのに
普通に強い国やったのに
99: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:09:23.86 ID:uk30tVow0
いくら雑魚だからと言っても戦線広げ過ぎ
114: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:23:40.61 ID:58Zu8gPra
対支一撃論やぞ
キエフを落とせばロシアの勝ちや
キエフを落とせばロシアの勝ちや
115: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 07:24:26.90 ID:0qK9EsXE0
>>114
南京落としても勝てなかった例とかパリ落としても勝てなかった例とか
南京落としても勝てなかった例とかパリ落としても勝てなかった例とか
140: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:01:26.42 ID:0coNlVc+0
朝鮮を植民地にする
朝鮮を守るには満州が必要
満州を守るには華北が必要
華北に傀儡政権立てたら南京に逃げられた
南京攻略したら重慶に逃げられた
重慶を支援してる援蒋ルート叩くためにイギリスと戦争せなあかん
イギリスと戦争したらどうせアメリカも出てくるからそれなら真珠湾に先制パンチ
完璧な戦略やろ
朝鮮を守るには満州が必要
満州を守るには華北が必要
華北に傀儡政権立てたら南京に逃げられた
南京攻略したら重慶に逃げられた
重慶を支援してる援蒋ルート叩くためにイギリスと戦争せなあかん
イギリスと戦争したらどうせアメリカも出てくるからそれなら真珠湾に先制パンチ
完璧な戦略やろ
143: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:06:19.30 ID:p7JPNkgX0
>>140
満州侵略からはもう完全に守る為じゃなく利益欲しさに侵略した、が正しいけどな
満州侵略からはもう完全に守る為じゃなく利益欲しさに侵略した、が正しいけどな
149: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:09:31.93 ID:xRYxrPT00
>>143
満蒙は日本の生命線()やぞ
満蒙は日本の生命線()やぞ
146: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:08:12.48 ID:QjlykE9ud
今のロシアとウクライナの戦争みたいになってそうやな
156: それでも動く名無し 2023/01/31(火) 08:14:44.39 ID:6kOiTj5Nd
>>146
むしろ今はウクライナの方が強い
中越戦争みたいなもんや
ならって懲罰完了とか言うて撤退すべきやろロシアは
むしろ今はウクライナの方が強い
中越戦争みたいなもんや
ならって懲罰完了とか言うて撤退すべきやろロシアは
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (279)
負けたから勝者の論理がまかり通ってるけど、でも純粋に中国相手だけの戦争なんてありえんから机上の空論やけどな
現代にあてはめたら
ABCDラインや援蒋ルートは今の「ウクライナ側への西側諸国の武器供与」にあたるし
それに加えて、米国が直接参戦してきたようなものだから
今のロシアよりも何倍も体験な状況だった
三国同盟の友邦は地理的に遠すぎてあてにならんしな
milio
が
しました
石原プラン通りなら大東亜戦争も怒らないで勝ち。
milio
が
しました
【ヒトラーの防具】が有名だけど俺的には大戦末期から終戦後にかけての憲兵将校を描いた【逃亡】が読み応えがあった
milio
が
しました
milio
が
しました
日本にそういうのがあれば買ってたし、そもそもでいっちゃうと戦争してないと思う
milio
が
しました
豊臣の朝鮮半島の侵攻
日清戦争
日中戦争
戦略面では一度も負けたことないんだわ
milio
が
しました
秋丸機関どうりにやるべきだったw
アメリカはどうせDSの属国w
milio
が
しました
milio
が
しました
当時の日本は命の価値が低いとはいえ甚大な被害を被っている。まぁ一方で中国の被害は桁が違うが・・・
milio
が
しました
関を攻めなきゃならん、関を突破しても山脈は高所を取れる防御側が有利
中国側は間道を熟知していて山からでも大軍勢で攻めかかれる
擲弾兵による突撃と機関銃、重砲、迫撃砲、軽戦車の攻撃に
日本軍は逃げ帰るしかできなかった
飛虎隊という義勇兵もいるので制空権もあやしい
milio
が
しました
milio
が
しました
安倍が暗殺されてなきゃ検察も動けなかったから表沙汰にならなかっただろう
ほんとアベノフタが外れて色んな汚物が壺から噴出してるなぁ
できたら森喜朗まで行って欲しい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
拠点多すぎ・兵隊多すぎ・情報なさすぎ・言葉の壁・自然の要塞・兵站の長さ・物量など
充分にプランニングしてどの程度攻めたら外交的勝利かを設定しなければならない
milio
が
しました
milio
が
しました
金が無くて苦しいのは中国も同じだがあっちは英米が借金させてくれてたからな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
思い切って盧溝橋で開戦にして突っ込んでいった方がややこしくなくてよかったかもね
アメリカは中立法適用対象になるから交易自体も制限かかるし相手が仕掛けてきたんだから支障ないだろw
milio
が
しました
病気さえなければ関東軍をもっと長く抑え込めていただろう
だがそれでは共産主義者たちが困る
ひょっとしたら石原の病は歴史が伝える通りのものではなかったかもしれない
共産主義のスローガンは「帝国主義戦争を内乱に転化せよ」だ
帝国主義の米英中日に内乱を起こし、もしくは相争わせて弱体化させたい
そのためには戦争の火種を拡大する必要があった
milio
が
しました
当時の一般市民のイメージで大陸での邦人殺害事件があまりに多すぎたから
一矢報いたいという国民感情も大きかったんだぜ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
初期勢力同士の潰し合いに始まり、また裏切りは日本軍だの関東軍だのと流言飛語的なプロパオンパレード
結果的に、数ある民族は消し飛んだり離散したことにより今の中共はある。
つまり、盗人にも三分の珍
milio
が
しました
アメリカの対中支援と対日制裁のために勝ち筋無くなったから対米開戦に踏み切ったわけで
対米開戦なくても日中戦争かてないというのはそりゃそうだレベルのはなし
milio
が
しました
日露戦争和平でアメリカとの満鉄共同開発の提案をのんどきゃよかった
アメリカ人民の対日感情はこれで修復不可能に悪化、日英弾き剥がし等
軌道修正不可能になった
milio
が
しました
milio
が
しました
当の日本軍だってそこまで舐めて無いのに(勝てなくなってきているのだから当たり前だが)、戦後のミリタリーファンの中国軍舐め風潮は異常過ぎる
milio
が
しました
これから懲らしめられるだろうな
milio
が
しました
これが戦後、アメリカが蒋介石を見限った一因でもある。
milio
が
しました
milio
が
しました
そういう状況に引きずり込まれたこともわからず「なんでなんで?」って言ってるバカじゃん。
いい加減戦争は現場の戦闘だけ強けりゃいいって考え捨てろよ猪武者。
そこまで条件つけたければ「攻め込んだ瞬間中国軍が全員心臓発作で死んでれば」でいいだろ。
milio
が
しました
英米からの支援が無かったら、原始人を機関銃でなぎ倒すぐらい簡単な制圧戦になってたよ
milio
が
しました
シナ猿軍は最後まで20vs1でも日本軍にボロ負け、終戦後は無傷のまま引き上げる日本兵に指一本触れずに平伏して見送るしかなかったw
milio
が
しました
milio
が
しました
今のウクライナと同じ
狼は生きろ豚は死_ ねみたいな感じに
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国府軍は援助を受けながらも逃げ回るだけで、これが戦後のソ連と中国の地位の差になった。
milio
が
しました