
引用元:【悲報】年金、払わないと老後大変なことになる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675700117/
1: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:15:17.53 ID:yRiiFtCed
月額単身モデル(男性)
国民年金58000円
厚生年金164000円
無年金 0円
国民年金58000円
厚生年金164000円
無年金 0円
2: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:15:59.10 ID:SfSDgTEl0
生活保護以下
3: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:16:31.46 ID:NZfKrYGB0
でも貰える年齢までに死んだら返してもらえないんだけど
5: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:17:08.64 ID:sGpNRsfv0
たぶん今の若者はその0.6倍くらいになるやろ
企業年金、iDeCo、つみたてNISAで備えるのは当たり前や
企業年金、iDeCo、つみたてNISAで備えるのは当たり前や
13: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:21:08.98 ID:T+cvk+Wx0
>>5
新卒から40年積み立てれば2000万+退職金+厚生年金
全然余裕やな
新卒から40年積み立てれば2000万+退職金+厚生年金
全然余裕やな
25: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:24:41.02 ID:sGpNRsfv0
>>13
子供一人いたら2000万消えるで
子供一人いたら2000万消えるで
7: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:18:45.18 ID:olt41acK0
老後はもう諦めるしかないわ
8: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:18:53.34 ID:VUyiEWhua
老後なんて来ないしセーフ
9: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:19:25.83 ID:jjGlA5W10
なおここから減る模様
11: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:20:57.63 ID:OABUp3ly0
払った分返って来ないやん
38: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:28:36.78 ID:aZ43DxET0
>>11
現在を支える制度だから
現在を支える制度だから
40: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:29:25.60 ID:bIEPYwCf0
>>11
今おる老人のために金払っとる定期
今おる老人のために金払っとる定期
12: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:21:03.52 ID:bcvNWeVx0
まぁわーくにが一発逆転とかもう無理やし
好き勝手好きなことして生きて年金もらうような年になる前にさっさと死ぬ方がええよな
今金貯めとってもこの国におる限り将来ガンガン搾り取られて足りなくなるで
好き勝手好きなことして生きて年金もらうような年になる前にさっさと死ぬ方がええよな
今金貯めとってもこの国におる限り将来ガンガン搾り取られて足りなくなるで
15: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:21:50.93 ID:NF+GePce0
40年後50年後でも年金制度維持出来てるんかな
18: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:22:58.33 ID:D3Wk3fZs0
年金も生活保護も今後どうなるかわからん
不安やで
不安やで
23: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:24:10.64 ID:EYYr5RHia
2ヶ月に1度なんやろ
24: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:24:21.70 ID:+5CGuW4+a
支給は80歳からとする
36: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:27:44.49 ID:bcvNWeVx0
>>24
実際そのうちそうなるんやないかな
というかその年までなんとかこき使わんともう賄えんやろ
普通に年金もらう頃にはもうすぐ死ぬって時代の幕開けや
実際そのうちそうなるんやないかな
というかその年までなんとかこき使わんともう賄えんやろ
普通に年金もらう頃にはもうすぐ死ぬって時代の幕開けや
85: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:46:39.77 ID:o6V0ey+N0
>>24
生きてねーて
生きてねーて
26: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:24:58.08 ID:64v2EYJm0
自分の払った年金を年金機構で運用して貰ってると思ってる奴www
27: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:25:13.27 ID:OABUp3ly0
年金崩壊したら支払った分は当然返してくれるんやろ?
28: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:25:24.33 ID:NnS9JbDn0
年金貰える頃にはこの世におらんかもしれんしどうでもええわ
30: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:26:17.33 ID:bIEPYwCf0
年金って自分がもらうためよりも
今おる老人を養うための金やからな
今おる老人を養うための金やからな
31: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:26:56.14 ID:LhKhIEhbr
積立方式にしろ言うけど積立方式は年金制度最初期に一度して失敗したから無理だって結果出てるぞ
34: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:27:30.39 ID:ujeJwa6f0
そろそろ支給年齢80歳に引き上げるんちゃう?
37: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:28:20.16 ID:bIEPYwCf0
問題を先送りしとるだけで解決しないからな
解決しようとすると政治家生命が途絶えそう
解決しようとすると政治家生命が途絶えそう
41: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:29:46.20 ID:Op1GxGMp0
全て自己責任でよかっただろ
わざわざ国に金渡して老人になって返してもらう無駄なプロセスいらねえだろ
わざわざ国に金渡して老人になって返してもらう無駄なプロセスいらねえだろ
42: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:30:46.67 ID:ujeJwa6f0
>>41
払った額以上に貰えますとか国主体のネズミ講やんな
払った額以上に貰えますとか国主体のネズミ講やんな
45: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:32:19.12 ID:bIEPYwCf0
>>42
長生きすれば間違いなくプラスやから嘘はついてないな
長生きすれば間違いなくプラスやから嘘はついてないな
44: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:31:36.10 ID:LhKhIEhbr
>>41
年金制度無くても別の方法で他人の老後支えるだけだから今の方が絶対いいぞ
年金制度無くても別の方法で他人の老後支えるだけだから今の方が絶対いいぞ
49: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:33:46.16 ID:Ib+qV+z7d
年金はまだマシや
長生きすれば得するんやから
健康保険が詐欺やろ
健康な奴が100%損する仕組み強制とか頭おかしい
長生きすれば得するんやから
健康保険が詐欺やろ
健康な奴が100%損する仕組み強制とか頭おかしい
52: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:34:13.44 ID:XXLOFtakd
>>49
ほならねアメリカ方式がええんかと
ほならねアメリカ方式がええんかと
50: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:33:52.56 ID:im51f2HN0
国民の平均貯蓄見てると100万未満の奴があまりにも多いんやけど
ほんまに貯める余裕一切ないのかどうせ国が助けてくれるって生活保護貰う気満々の奴が多いんかどっちやあれ
ほんまに貯める余裕一切ないのかどうせ国が助けてくれるって生活保護貰う気満々の奴が多いんかどっちやあれ
219: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:42:50.89 ID:xBt/VzK/M
>>50
社会でりゃ分かるよ
お楽しみに
社会でりゃ分かるよ
お楽しみに
59: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:37:45.45 ID:F6HrjLQx0
75歳とかやろ貰えるとしても
死んどるわ
死んどるわ
63: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:38:52.42 ID:AoNm0jiR0
払っても大変やろ
65: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:39:16.78 ID:bIEPYwCf0
実際、受給資格ない老人ってどうしとるんかな
今はほとんどおらんからか奇行が目立たん気がする
今はほとんどおらんからか奇行が目立たん気がする
70: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:41:10.28 ID:QydNtmlV0
>>65
そら生活保護やろ
そら生活保護やろ
66: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:39:30.05 ID:PajViNEg0
本当につい最近知ったんやけど老後2000万問題って持ち家が前提だったらしい
賃貸勢は老後5000万問題(現時点)やから死ぬ気で蓄えなあかんで
賃貸勢は老後5000万問題(現時点)やから死ぬ気で蓄えなあかんで
89: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:47:09.25 ID:fuRPWLa9d
>>66
まぁ氷河期とか大量の生活保護でしょ(現行制度なら)
本当だったら今からその目に見えてる議論をしとかなあかんのにな
まぁ氷河期とか大量の生活保護でしょ(現行制度なら)
本当だったら今からその目に見えてる議論をしとかなあかんのにな
74: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:42:25.54 ID:yDRCu0hi0
65歳で退職して2週間後に急死した人いたけど虚無やな
79: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:44:30.73 ID:mat1/R/HM
現実は払っても大変なことになるが正しいんだけどね
86: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:46:49.50 ID:LuMvoa6Qa
こんなんじゃ暮らせねえよ
102: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:51:35.55 ID:Fyib3V6i0
受給開始年齢が80とかになってそうで怯えとるわ
103: 「」 2023/02/07(火) 01:51:39.17 ID:IMlnYn350
ワイらの頃には80歳から支給スタートとかになってそうやな 何の意味もない
104: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:51:40.57 ID:AZ7XZUtwd
生活保護がある
107: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:51:52.03 ID:TT2QYs2O0
低所得者はもらい始める前に働きつぶれて死ぬんだよな
112: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:53:16.89 ID:j1+Whlo50
意味の無い制度だよ
115: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:55:36.58 ID:kQfIprpHM
払っとらんけどええか?
121: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 01:57:25.09 ID:Fyib3V6i0
>>115
払えないなら手続きして猶予してもらわないと損やで
払えないなら手続きして猶予してもらわないと損やで
129: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:00:23.13 ID:WPBrEA4Q0
ワイすでに7年は年金猶予してるからやべえんだよな
134: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:01:27.50 ID:XROzCqbZM
年金から所得税と住民税&健康保険料と介護保険料を差っ引かれて支給されるんやっけ?
138: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:02:35.98 ID:bIEPYwCf0
年金を払ってなさすぎてもう間に合わん人とかおる?
確定で貰えないのに払うとか地獄やん
確定で貰えないのに払うとか地獄やん
145: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:04:13.44 ID:QydNtmlV0
>>138
制度的には確かそれ救済されるようになったやろ
60過ぎても払込期間10年に満たない場合延長して払えるみたいな
制度的には確かそれ救済されるようになったやろ
60過ぎても払込期間10年に満たない場合延長して払えるみたいな
140: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:02:55.16 ID:ADWYSChS0
国民年金満額払っても1円も払わなかったナマポの半額以下か
148: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:05:11.83 ID:bIEPYwCf0
>>140
その頃には生活保護貰えんやろなあ
その頃には生活保護貰えんやろなあ
144: ! ◆qurqnrwxxY 2023/02/07(火) 02:03:54.99 ID:xF29aAdZM
税収67兆
医療費42兆
公務員人件費25兆
政府「お金足りんな」
医療費42兆
公務員人件費25兆
政府「お金足りんな」
146: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:04:43.35 ID:cG6IF7wV0
実家暮らしの人って生活保護貰えるんか?
149: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:05:28.41 ID:skYH94IQd
>>146
持ち家あると無理
持ち家あると無理
240: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:47:58.70 ID:EgG/mcie0
>>149
資産価値0の田舎の持ち家なら生活保護もらえるで
車の所有も同じで資産価値なければおけ
資産価値0の田舎の持ち家なら生活保護もらえるで
車の所有も同じで資産価値なければおけ
157: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:08:17.68 ID:YiBL1GYM0
家売って家賃払う立場になってからの
ナマポ受給やね
ナマポ受給やね
159: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:09:00.63 ID:w0LqIfBU0
さっさと安楽死作ればええのに
168: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:12:52.83 ID:J4F0nujA0
2070年とかやろ?年金自体無かった事になってそう
169: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:13:27.42 ID:xYxNVmsp0
年金制度が始まったタイミングでジジババやった世代は払わずに貰うだけ出来たんか?
170: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:14:09.86 ID:1TizU+sG0
年金なんてワイらが貰う頃には80歳から支給とかになってるで
174: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:15:10.07 ID:/Gw783hg0
学生免除期間のが80万ちょいあるんだけどどうしよっかな
175: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:16:02.36 ID:ADWYSChS0
働く高齢者が増えるわけだよ
預金が減り続けるのきついよね
預金が減り続けるのきついよね
208: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:34:53.21 ID:9xIDehgU0
初期の連中は年金払わずに貰ってたんやろ
そもそもシステムがおかしくね
そもそもシステムがおかしくね
218: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:42:36.90 ID:HU0haDkE0
ワイ個人事業主
今のペースで年金払ってたら老後は月3万円だそうですw
今のペースで年金払ってたら老後は月3万円だそうですw
222: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:43:16.73 ID:bIEPYwCf0
>>218
刑務所のほうがええ暮らしできそう
刑務所のほうがええ暮らしできそう
223: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:43:21.75 ID:n7yFcWeY0
老後は生活保護受け取ったらええ
228: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:44:25.74 ID:BV0pYsn80
>>223
これあまり言われんよな
老人ホームとかナマポで入所してるの少なくない
これあまり言われんよな
老人ホームとかナマポで入所してるの少なくない
226: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:44:20.93 ID:bIEPYwCf0
生活保護生活保護言うとるけど
税金にそんな余裕あるんか?
税金にそんな余裕あるんか?
230: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:45:11.57 ID:xBt/VzK/M
>>226
ないで
今現在も実質定員制やもん
将来なんて破綻しとるやろな
ないで
今現在も実質定員制やもん
将来なんて破綻しとるやろな
236: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:46:19.94 ID:bxDLZ8ehM
>>226
実際日本の生保の捕捉率アメリカの半分以下や
皆保険すらないアメリカにボロ負けやで
余裕もないしセーフティネットにもなっとらん
実際日本の生保の捕捉率アメリカの半分以下や
皆保険すらないアメリカにボロ負けやで
余裕もないしセーフティネットにもなっとらん
273: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 03:07:54.57 ID:F/oyh2Wp0
>>236
それよくいう奴いるけど仕組みが違うから比較すること自体ナンセンスやろ
アメリカのはフードスタンプやろ月収25万以下ならほぼ無条件でもらえるやつ
日本みたいに現金支給じゃないから食べ物には困らんかもしれんが住む家がないって奴が大量おる現状や
それよくいう奴いるけど仕組みが違うから比較すること自体ナンセンスやろ
アメリカのはフードスタンプやろ月収25万以下ならほぼ無条件でもらえるやつ
日本みたいに現金支給じゃないから食べ物には困らんかもしれんが住む家がないって奴が大量おる現状や
229: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:44:31.07 ID:PqsrAFBq0
厚生年金の半分を企業が払うシステムって、実質日本の年収下げてるよな
実質企業負担分も考えると年収プラス10パーもらえてるから
正社員の年収はプラス10パーで考えるべきやんな
実質企業負担分も考えると年収プラス10パーもらえてるから
正社員の年収はプラス10パーで考えるべきやんな
232: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:45:52.47 ID:xBt/VzK/M
>>229
クソ高い年金を誤魔化すためのシステムでしかないわあれ
クソ高い年金を誤魔化すためのシステムでしかないわあれ
235: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:46:15.47 ID:HA++qKJm0
ちなみに国民年金は免除してたら月3万円貰えるから無職は免除しとかなあかんで
255: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 02:51:22.81 ID:EgG/mcie0
わい低収入全額免除民やわ
271: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 03:07:22.71 ID:3W6HVJLWa
ワイのじっちゃんばっちゃん合わせて月60万くらいもらってて草生えるわ
275: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 03:09:14.95 ID:PsaYiaOz0
>>271
すごすぎやろ
すごすぎやろ
295: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 03:27:11.00 ID:8tvALNcb0
無理と分かってても今まで払ったの返して欲しいのはほんそれ
321: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 03:44:59.70 ID:MmMVKObf0
厚生年金って本当にこんなにもらえるのか?
326: それでも働く名無し 2023/02/07(火) 03:51:58.57 ID:LQos9Vy50
この先生きて行く自信がない
俺って本当にこの世に生まれてきたんだよな
俺って本当にこの世に生まれてきたんだよな
334: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 04:00:34.37 ID:4gFrxK2ZM
年金否定民って割と少ないよな
税金ばっかうるせえ奴は多いけど
税金ばっかうるせえ奴は多いけど
342: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 04:07:36.26 ID:8b0GMC8G0
>>334
みんなおっさんやからご両親が受給してるんや
みんなおっさんやからご両親が受給してるんや
340: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 04:05:17.54 ID:kjEllzHR0
70歳以降の生活気にして若いうちから苦しんでるとかホンマアホらしいで
346: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 04:14:25.94 ID:yqZ9kXQC0
厚生年金とかいう納めた金額が1/2になる罰ゲーム
371: それでも動く名無し 2023/02/07(火) 04:51:33.91 ID:oWkgesfo0
正直な話年金なんか払わないで老後は即生活保護がコスパええんちゃうん?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (166)
ナマポパチをつぶすために食糧のみのクーポンにされる可能性もある
生存権だってあいまいなことしか書いてないから財源が厳しいなら解釈次第でいくらでも動くな
年金は崩壊だがナマポは現状維持できるなんて甘い話があるとは思えないね
milio
が
しました
そりゃそうだ財源が無ければ法の施行等できないのだから声を上げようが金が無ければ実現が不可能
milio
が
しました
あと、年金は特別会計で一般会計ではないので税金とは関係がないですよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
きっと俺も早死にするんだろうな
milio
が
しました
っていう記事を見つけたが、すごいな、大阪市。生活保護費の一世帯あたりの負担額
22万5997円だと(2014)。
今でさえ、これなのに、少子化が進んだら、生活保護費なんて負担しきれなくなる。
もう、80歳以上か、重度障害者以外は支給しませんってなるよな。
milio
が
しました
もしかして老後俺は5.8万だけで生活せなあかんのか? 尚、貯金はないものとする。
milio
が
しました
50歳外国人「帰化しました。国民健康保険今からはらいます。もう体にガタが来てるからめっちゃ使うと思います」←こういうやつに払うのやめろよ
少なくとも20~50までの平均的納付額払わせてから医療費三割負担にしろ。
それまでは十割払える担保なけりゃ治療しない!
これが公平で平等な制度ってものだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
もしくは国が滅亡して年金自体なくなっている
milio
が
しました
milio
が
しました
今の子供やこれから生まれてくる圧倒的居少ない子供らが俺らジジババになったときに払えるとは考えにくい
milio
が
しました
要は「その5年以内に死んでね」ってことだよね
milio
が
しました
milio
が
しました
長生きしたけりゃ自分で貯めるか死ぬまで働くしかない
milio
が
しました
老後の備えなんだから、死んだら要らんじゃろ
milio
が
しました
だったら払わないでよくねって思う
貰う前に死んだら一時金は少しあるが遺族が貰うし俺にとって何の得にもならん
milio
が
しました
その時、金が必要なら65歳に遡って5年分の年金を一括で貰うも良し
割り増しで貰うのも良してね
milio
が
しました
来ないのか、うらやましいな
milio
が
しました
milio
が
しました
何かもう安楽死でも導入しないと
年金制度の維持無理じゃないの
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その歳になるまで何人が生き残ってんの?
milio
が
しました
国が主導で国民騙してるんだから日本からオレオレ詐欺が無くならないのが判る気がするし若者の犯罪はエスカレートしていくだろう
milio
が
しました
本当に大変だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
見張りとかやらされる。
milio
が
しました
昔なんて65歳くらいが平均寿命で定年退職とかが出来たのに今じゃ80歳とかだぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
貰える可能性の方が低いんだから払わない方が良いだろ。
milio
が
しました
〇年金払わないと今の老人が大変なことになる
年金は積み立てではなく最初から自転車操業なので、今払ってる分は今の老人の分
払っても払わなくても若者不足でどのみち老後は大変なことになる
milio
が
しました
労働と人生に価値を見いだせる世なら誰も他人を攻撃しようとなんてしない
milio
が
しました
独身や子無し増えまくりで家族いなけりゃ生きてる意味ないもん
体動くうちはやりたいことや食べたいものあるからモチベ保てるけど、しんどくなったら闘病する金もないし、早々に緩和ケアにいくでしょ
milio
が
しました
普通に貯金なり長期投資したほうがえぇで。
milio
が
しました
金持は払わない人がいる、掛け金を投資した方が利益になる。今の少ない年金、もらえる年齢が70歳とか検討されているのに若者は払わんよ、魅力ある年金制度を放棄している日本政府に問題が山積み
milio
が
しました
年金で暮らせない、生活保護を受けた方がよい
milio
が
しました
milio
が
しました
国民年金は国民の義務
国民年金の受給額は現役世代の給料の増減と紐づいてる
給料増えないと年金も増えない
物価スライドはカウントに入ってないからな
仕組み変えたから
milio
が
しました
20代からやってれば最低額でもまぁ老後生きるのに困ることはないだろう
給料安いから、これ以上出すと今度は老後じゃなくて現在の心配が出てくるから、これぐらいのバランスが丁度いい気がする
あとは子供育てるのにどれだけかかるかだけど、まず結婚したいけどできる気しないし・・・
milio
が
しました
40年以上、毎月2万円弱払い続けてこの仕打ちってどう考えても酷すぎない?
milio
が
しました
そうすれば徐々に年金財政も正常化していく
その時になって悔やんでも取り返しがつかないんだから、とりあえず今は年金はきちんと払いこんでおけ
若いうちに事故に巻き込まれてなんかの障害が残ったとしても、年金を払い込んでいれば障害者年金の対象になる
年金を払ってなかったら何もかもゼロだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こんな事言ってる奴ほど無駄に生き続ける
言葉には責任持って欲しいんだが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国に反抗するのはいいけど、義務を果たさなきゃ恩恵も受けられないよ。
milio
が
しました
厚生年金だから勝ちとかアホな思考は捨てて、可能な限り貯金を頑張るべき。
milio
が
しました
で、でも、ボクたちにはベーシック・インカム制度がやって来るはずだから。( 希望的観測 )
milio
が
しました
悪事に目を背けて、詐欺で金とる
いじめっ子に金を与えて、親や弱者から金とる
公務員っていじめられっ子?
集団の中では、醜悪な因子ってことなのか?
しらんけどw
milio
が
しました
厚生年金164000円
これ2か月分だろ
milio
が
しました
milio
が
しました
払ってなくて大変な事になった話はたまにネットでみるし
milio
が
しました