
引用元:世の中「老後の資金がー!」ワイ「年取って金持っててもなんの意味もなくね?」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679386282/
1: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:11:22 ID:t2df
今が一番若いんだから今金使うべきやろ
2: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:11:41 ID:eQvP
これ
5: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:12:35 ID:t2df
あとは自己投資とか
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:12:56 ID:dJbB
でもワイは長生きしたいンゴ
9: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:13:52 ID:t2df
>>6
ながいきしてどーすんだよ
ながいきしてどーすんだよ
7: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:13:20 ID:HVrO
老後はナマポで慎ましく暮らすんや
8: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:13:47 ID:mITd
孫に色々買ってあげるのがジッジバッバの役割なんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:14:43 ID:t2df
>>8
そりゃ孫までいたらいいけど
独身がそこまで考えて老後の資金貯めるのはおかしくね?
そりゃ孫までいたらいいけど
独身がそこまで考えて老後の資金貯めるのはおかしくね?
11: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:14:46 ID:2j9r
これは思う
どうせ老後は体力衰えて楽しいものも楽しめなくなるんやから
若いうちに使ってしまうべきや
どうせ老後は体力衰えて楽しいものも楽しめなくなるんやから
若いうちに使ってしまうべきや
12: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:15:08 ID:Jd4K
2000万必要だからしゃーない
今ならもっとか
今ならもっとか
13: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:16:09 ID:t2df
>>12
これほんまアホだよな
だからなんだよって感じ
数十年後に日本があるかもわからないのに
これほんまアホだよな
だからなんだよって感じ
数十年後に日本があるかもわからないのに
14: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:18:23 ID:eQvP
>>12
残念やったな
2000万必要ってのはまるっきり嘘やで
本当は0円でええんや
なぜなら年金があるから
残念やったな
2000万必要ってのはまるっきり嘘やで
本当は0円でええんや
なぜなら年金があるから
16: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:19:59 ID:ohXh
>>14
年金制度崩壊してんのに
のんきやな
年金制度崩壊してんのに
のんきやな
18: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:20:27 ID:gXyS
>>16
崩壊しないって偉い人は言ってたもん
崩壊しないって偉い人は言ってたもん
21: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:21:12 ID:ohXh
>>18
そりゃ崩壊するや言うたら支持してもらえなくなるから言わんわな
そりゃ崩壊するや言うたら支持してもらえなくなるから言わんわな
23: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:21:36 ID:2j9r
>>18
実際崩壊はせんやろ
単に生活できる額じゃなくなるだけで
実際崩壊はせんやろ
単に生活できる額じゃなくなるだけで
28: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:22:50 ID:ohXh
>>23
じゃあ蓄えいるやん
じゃあ蓄えいるやん
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:21:44 ID:dBJ8
ぐう正論すぎる
老後はピンピンコロリすりゃええんやわ
寝たきりになったら安楽死
後期高齢者の医療と介護を潰せば若いうちに金使えるようになるよ
老後はピンピンコロリすりゃええんやわ
寝たきりになったら安楽死
後期高齢者の医療と介護を潰せば若いうちに金使えるようになるよ
26: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:22:34 ID:V6KZ
子どもの頃あんなにやりたかったTVゲームも一切やらんようになってしまったわ
27: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:22:48 ID:dBJ8
老後の心配をして若いうちに我慢するのってすげえバカバカしいと思わん?
ワイは老後の社会福祉を温存して若いうちに金を搾り取られるよりは若いうちにパーッと金を使って老後はポックリ逝きたいで
ワイは老後の社会福祉を温存して若いうちに金を搾り取られるよりは若いうちにパーッと金を使って老後はポックリ逝きたいで
29: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:23:26 ID:ixQJ
ローン完済済みの持ち家があったうえで、年金だけでは少し贅沢するための生活費が足らないので2000万円程度の貯金が要ると自民党が言っていることを、理解していない人が多いね
31: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:23:58 ID:gXyS
>>29
持ち家がない場合は?
持ち家がない場合は?
32: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:24:13 ID:ixQJ
>>31
2000万円では足らないということだね
2000万円では足らないということだね
33: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:24:48 ID:ohXh
>>29
今の年金額であればな
今の年金額であればな
56: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:33:53 ID:ixQJ
>>33
これまでは、年金は納付した額よりも給付される額の方が多かったからな
これからは、納付した額よりも給付される額の方が大幅に少なくなることが確定しているので、持ち家ありで2000万円の貯金では足らないだろうね
これまでは、年金は納付した額よりも給付される額の方が多かったからな
これからは、納付した額よりも給付される額の方が大幅に少なくなることが確定しているので、持ち家ありで2000万円の貯金では足らないだろうね
30: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:23:46 ID:CbMB
明日死ぬ可能性あるから今日中に全財産使ったほうがいいよ
37: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:26:10 ID:GIL6
今のご老人の長寿だって豊かな社会あってこそ成り立ってる面もある
ワイらがお年寄りになった未来ではどうかな?
金があってもインフラゴミなら長生きしづらいで
ワイらがお年寄りになった未来ではどうかな?
金があってもインフラゴミなら長生きしづらいで
38: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:26:17 ID:Bxt9
てか老人が金貯めてるのって経済回らないと思うんやがどうなん?
51: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:30:56 ID:MdZC
真の世の中「老後以前に今金がねぇわ」
59: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:34:49 ID:gB3Z
いくら必要かなんて個々人の水準次第やけどな
61: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:35:13 ID:cHsN
自民「年金100年計画!!」ってなんだったんやろな?
62: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:35:59 ID:Xyvr
自民「(議員)年金100年計画!!」
65: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:37:07 ID:Bxt9
年金って結局人が作ったシステムだから不完全よな
人口ピラミッドが一定なら機能するかもしれんが、少子高齢化の現代に適しているとは思えんわ
人口ピラミッドが一定なら機能するかもしれんが、少子高齢化の現代に適しているとは思えんわ
68: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:38:31 ID:dJbB
それと両親の介護費用も必要だよな
結婚なんてしたら更に倍
結婚なんてしたら更に倍
84: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:46:53 ID:dBJ8
年金も国民皆保険も撤廃して老人ベーシックインカムで統一すりゃええんよ
85: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:47:23 ID:BEzK
仕事したくねぇから60になったらとっとと引退して地味に暮らそ→65からに引き上げるで
↓
しょうがねぇなぁ65までもう5年働くか→70からの受給にすればちょっと増えるし
そのくらいないと生活困窮やで
↓
死ぬまで働くのかよ…
↓
しょうがねぇなぁ65までもう5年働くか→70からの受給にすればちょっと増えるし
そのくらいないと生活困窮やで
↓
死ぬまで働くのかよ…
86: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:48:08 ID:dBJ8
>>85
今の社会保障水準を維持しようとするからこういうことになるんだよな
人口動態が壊れてるんやからジジババの医療介護年金なんて削り取るしかないのに
今の社会保障水準を維持しようとするからこういうことになるんだよな
人口動態が壊れてるんやからジジババの医療介護年金なんて削り取るしかないのに
89: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:49:14 ID:pr37
認知症の安楽死導入はよ
90: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:51:05 ID:TRyw
ワイは結婚しない予定なので老人ホームに入るための金がいるわ
身動きできなくなって餓死とかは避けたい
身動きできなくなって餓死とかは避けたい
94: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 17:54:24 ID:klat
イギリスみたいに家族総ナマポで生活するで
98: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 18:08:18 ID:rFJ6
老後は生活保護じゃあかんのか?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (56)
milio
が
しました
信用があるなら借金してもいい。
勝手にせい。知らんがな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
貰えるとは限らないし。むしろ貰えない可能性が高いし。たぶん500~1000万は必要だと思う。
もちろん自宅も所持したうえでの話だ。
milio
が
しました
独身なら1000万円。相続がありゃもうちょい減る
milio
が
しました
高齢夫婦無職世帯の平均的な姿で見ると、毎月の赤字額は約5万円となっている。この毎月の赤字額は自身が保有する金融資産より補填することとなる。
収入と支出の差である不足額約5万円が毎月発生する場合には、20年で約1,300万円、30年で約2,000万円の取崩しが必要になる
独身男性なら750万くらいだろ
milio
が
しました
貧乏性だから仕事がある内はギリギリまで働いてしまうんだろうな俺
milio
が
しました
そうやって悠々自適に召し使い(介護死)従えて楽しい老後を送ってる老人を何人も見てきた。
milio
が
しました
子供も作ってないのに年金支給したら合わない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
???
日本が無くなったときを考えて何かしてるの?自〇するとか言ってる?
milio
が
しました
milio
が
しました
死ぬ間際は病院のお世話にもなるし葬儀もろもろかかるからその分は残しとくもんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
イッチは単に稼ぎが少ないのに退廃的生活しか出来んダメな奴。もっと稼げるように努力しろ。
ってことやろなぁ。
milio
が
しました
金集めて解消しようとしても、紛れはしても、
根本的な解決にはならんからねぇ。
milio
が
しました
milio
が
しました
起業しろ若者
四敗してもええじゃないかス
milio
が
しました
milio
が
しました
おまけにワイドショーで2000万ない人は投資をした方がいいって言ってたのは信託会社の経営者www
これ財務省が庶民のタンス預金を吐き出させ天下り先に金を流し込むための嘘八百だろって言われ始めると信託会社の経営者はすぐにテレビから姿を消したという胡散臭い話
milio
が
しました
まあ、特殊詐欺に高齢者が騙されまくっているのを見るに、意外と庶民でも貯めているのかもしれんが、死ぬ直前まで働く気概さえあれば、何とかなる世界でもある。
milio
が
しました
あんたの人生だからな。それか他人にも老後の貯金をやめさせようという事なら、それはいかにも
自分は黙って老後の貯金をしてて、他人は無一文にさせようという意地の悪い魂胆なのか。
あるいは日本人をそういう風に洗脳しようという、例によってお粗末な陰謀なのか。
とにかく根本は、自分が迷惑をかけられない限り他人の人生に口を出すのはやめろ。
milio
が
しました
定年してわずかで後に妻に先立たれ、一人年金生活に入ったが、一人分
の年金・月額21万そこから国民保険が引かれる。クルマ2台の税金・固定資産税・マンションの共益費・・・色々支払ったら生活費など四苦八苦。贅沢など していないつもりだけれど決して楽ではない。
誰かが適当に老後2000万なんていっているが その程度の額で済む訳がない。妻の医療費もあったが、あったハズの退職金もまもなく底をつく。
株の配当もあり、少しはゆとりある老後のハズだったが、健康だと思っていた自分も入院した事で 何があるか分からないと思うようになった。数年かかると思うが 持っている株は現金化し箪笥貯金にしておく事で。死後・煩わしい手続きと、贈与税などかかったら気の毒・・・子供達の手を煩わせたくない。と考え行動に移している・・・後々追跡調査できぬ様しておくのも親として大切な仕事かと思いますね
milio
が
しました
ついでに使いやすいように消費税を廃止しろ。
milio
が
しました
明日の生活にも困る貧乏ではいたくない
milio
が
しました
自宅に現金で何千万円も置いとくと強盗に入られて、56されることもある、というのがリスクなぐらいで、
たいていの人はそんな金を持ってないから、ここで金なんて役に立たない、というアホの意見に耳を傾けるのは愚、
milio
が
しました
「老後に備えて節約しなきゃ」
これを同じ人が言ってる事実。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
北欧諸国の老後を手厚くする政策は、移民入れ過ぎで破綻寸前だ。
その意味では、日本人は年金が貰える年代になってもボケ防止も兼ねて、働いてる人口は多くて良い傾向だ。
このまま健康年齢が伸びてくれれば、人口ピラミッド正常化まで、やせ我慢で耐えられる可能性が出てくる……かも。
milio
が
しました
milio
が
しました
若いうちに金は使い切って人生楽しめば良い。
でも今の制度では、晩年に金がないと最低の生活状況で病気の苦痛や痛みをたくさん抱えたまま生きることになる。
運悪く寝たきりになれば、劣悪な施設にその時が来るまで放置。
いずれ親の闘病や介護を間近で見る年齢になれば、わかるようになるよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
常識的に考えて。
milio
が
しました