
引用元:人生って努力も必要だけど結局最後は運次第よな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679403824/
1: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:03:44 ID:UrER
こんな人生やってらんねーよ
2: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:04:09 ID:Ej02
努力で運要素減らすんや
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:04:59 ID:UrER
>>2
ええこと言うやんか
ええこと言うやんか
4: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:04:36 ID:skyh
まあやってられないって思うようなこともあるよな
5: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:04:51 ID:OZIb
まぁなんとかなるやろ
9: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:06:29 ID:sLvt
運を引き寄せる努力はしとけよ
10: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:07:34 ID:lhrK
成功してるやつは運が良かっただけやと思ってるんか
14: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:09:23 ID:UrER
>>10
成功してる人は努力と運どっちも持ってる人や
努力だけで成功しとるやつはいない
成功してる人は努力と運どっちも持ってる人や
努力だけで成功しとるやつはいない
11: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:07:48 ID:OZPa
無理なことは無理やけども
必要な手順を踏めば可能なことを諦めちゃうのはもったいないと思うわ
必要な手順を踏めば可能なことを諦めちゃうのはもったいないと思うわ
15: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:09:41 ID:dzzM
30まで月18万しか貰えへんかったけどたまたま運良く転職出来た先がホワイトで月収倍増したわ
17: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:10:14 ID:aw0A
運や
親ガチャ
人ガチャ
会社ガチャ
親ガチャ
人ガチャ
会社ガチャ
19: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:11:06 ID:Fwkx
その運を手繰り寄せるのは自分の行動だぞ
運が求められる状況に身を置かないのが原因や
運が求められる状況に身を置かないのが原因や
20: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:11:25 ID:XAjh
努力して勉強するのに10万円かかるとする
これを誰かからもらえるかもらえないかによって成果が変わる
よって運次第
ガチャのみや
これを誰かからもらえるかもらえないかによって成果が変わる
よって運次第
ガチャのみや
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:12:17 ID:Bxt9
運っていうのが賭博や災害についての話ならわかる
社会とか人間関係ならある程度なんとかなるんちゃう?
社会とか人間関係ならある程度なんとかなるんちゃう?
25: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:12:44 ID:Fwkx
そもそもそんなガチャ要素を気にするなら
沢山ガチャを引けばいいと思うんだが。
沢山ガチャを引けばいいと思うんだが。
39: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:16:35 ID:0bNt
努力したら結果はどうであれ満足できる
43: 名無しさん@おーぷん 23/03/21(火) 22:18:41 ID:Jtwe
>>39
人生の結果は何も持たないで死ぬのがわかってるもんね
結果よりも途中経過に意味があるのははじめから明らかなことやね
人生の結果は何も持たないで死ぬのがわかってるもんね
結果よりも途中経過に意味があるのははじめから明らかなことやね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (104)
努力をすれば運が来ることもある
milio
が
しました
運のないやつは生まれてすぐに努力するまもなく死ぬ
乳児死亡は250人に1人、新生児死亡は500人に1人や
運のいいやつが成功してあとから「努力」とか「「才能」とか理由を後付するんや
ここ見てるお前らは運だけはいいぞ
才能や努力や人格はカスかも知らんけど
milio
が
しました
じゃあ今都内の不動産投資が人気だけど、お前はどの土地を買えば良いか分かるか?分からんだろ
運を掴むにも能力が無けりゃ話にならん事くらい知っとけ
milio
が
しました
milio
が
しました
世界各国別の個人への感情の変動制が運。
milio
が
しました
だから何もせずに運が転がってくるのを夢見ていればいい
椅子には限りがあるから蹴落とさないとな
運だ親ガチャだ努力は無駄だ言葉一つで落ちぶれてくれるのはありがたい時代
milio
が
しました
milio
が
しました
手越みたいに「俺すごい、やればできる俺」論者は最初から運がないから。
長い物には巻かれよ、寄らば大樹は大正論よ。
milio
が
しました
運の方が逃げちゃう。今までの人生を振り返れば、運の方からバイバイされちゃった事が
何回もあった気がする。彼女に振られた回数くらいはあったと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
「自分は努力した、だから成功した」といい、失敗、落伍者は「自分は運がなかったから
失敗した」という。面白いのはどちらも「才能がないから失敗した」とは言わない所だ。
そしてどちらも「努力はした」と言ってる所だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
頭の性能がすべて
milio
が
しました
やはり、神は存在すると思って信仰の道に進むしかない。
milio
が
しました
始まりやしないんだから
それはそうだんだよ
だからどうするかの方が大事よね
受け入れて残りの人生楽しむだけだよな
milio
が
しました
名を挙げたとしても、病や事故、他人のとばっちり、人間関係
といった事で全てを失う事は有る、それは確実に運だな。
同様に成功までのプロセスにおいて運が関与していない、と
言うのは無理があるだろうねぇ
マイケルサンデルの書や行動遺伝学の研究を否定する論文や
データも無いからなぁ。
milio
が
しました
まあせいぜい運は三割やと思うわ
当てにすると外れるし、無視すると痛い目にあうくらいの割合
milio
が
しました
努力すれば宝くじは当たるのか?
その程度の話
くだらない。
milio
が
しました
ああいうご褒美みたいな楽勝人生の奴を羨んでても仕方ないよな
milio
が
しました
このまま必死にもがくか
それとも諦めて人生謳歌するかは
その人次第よ
俺は無理しない程度に努力は続けながら
虎視眈々と機会を伺ってるけどなー
milio
が
しました
どんなに努力しても、「運が悪かった」と言えるような突発的な死は避けられないもんw
まだ生きているということは運がいい
milio
が
しました
vs
運良く手に入れたものは皆に分け与えるのがスジってもんだ!!
つまり個人主義vs共同体の戦いってことだね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
勿論、努力だけではどうにもならないが、努力した人としていな人ではまったく異なるのが人生。
milio
が
しました
milio
が
しました
ただし結果さえ出せば...
milio
が
しました
milio
が
しました
がんばれ、みんながんばれ、夢の電車は東へ西へ
milio
が
しました
ただしその運も運次第でどのレベルが来るかわからんから小吉でも大吉並みに出来るような状態整えとくのが
努力やで
milio
が
しました
人で不足のおかげで、まともな仕事にはありついた。
運だよなあ。
milio
が
しました
物事は必ず多面的な側面を持っていて、マイナスな事もあれば、なにかしらプラスのこともあるんだ。
milio
が
しました
運が必要だと思わなきゃならないほどデカい欲望を持つなよ
分相応の生き方を選べば努力だけでなんとかなるわ
根本が間違ってんだよ、文句言ってる奴らは
milio
が
しました
運が良いかと言われると難しいが...。
いや貧乏に耐える努力をしたという考え方もできるか。
milio
が
しました
milio
が
しました
鳥に糞をかけられた不運を嘆く前に、頭上の鳥や足元の糞の跡に気づく努力をしたのか
自ら運を掴むための努力をしない奴に運は巡ってこない、という感じの話
milio
が
しました
これが答えだなぁ。「運だから」で努力しない奴は負ける。
それと人生において「今思うと幸運だったんだな」っての結構ある。
それは運のよさに気づかないぐらい頑張って努力してたともいえる。
milio
が
しました
いつまでも未練たらしくグチグチ言ってたらノーチャンス
努力も必要だが行動力の方が大きいよ
milio
が
しました
10%の才能、20%の努力、30%の臆病さ、40%の運
ワイは運は持ってなかったけど臆病さをもってたので津波から逃げ切れた
社内待機まもって屋上に逃げた同僚はもう見ることはない
milio
が
しました
あと、嘘はつかんことよ。一度、自分の利益のために嘘ついちまうと、それがつまづきの基になる
milio
が
しました
が、事実としては運や才能の方が与える影響がでかい。これは科学的にある程度立証されている。
milio
が
しました
結局運だからって何もしなかったら、やっていたら上手くいったはずのことからも逃げることになるからね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
馬券を買うという行動をせずに当てることはできない
自分の意思で最初の一歩を踏み出すことが重要だと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
例えば大谷なら運90努力90才能90みたいにね、才能はもうちょい有りそうかな
運のステータス0って4択のマークシートで100問適当にチェックを入れても正解0みたいな感じかね
4択で25%当たるなら運50なのかな
日本に生まれてきただけでも毒親だったとしても運30ぐらいはありそうやね
色んな要素を考えてステータスがどれぐらいか考えると良いかも
運も才能も0は難しいと思う、努力はその人次第で0に限りなく近づけるかもね
milio
が
しました
努力を怠ると、最後に運を試す以前に敗北確定コースってだけだぞ
milio
が
しました
運命論者に、「だったら神様を怨めよ。政府や社会の所為にするな!」と言うと発狂するのは何故なんだろう?
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなわけないだろ。努力してない親の金でいい暮らししてる奴がいたら満足出来んぞ。
milio
が
しました
milio
が
しました
もっと簡単に考えて、まず行動してみることだわな
milio
が
しました
その誰に会うには会う為の機会がある。
その機会に至るように努力する。
そんな感覚でしょうか。
milio
が
しました