
引用元:お前ら戦時中に赤紙きたら戦争行ったの?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551658782/
1: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:19:42.14 ID:+MAdONYIa
それとも逃げた?
4: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:20:24.26 ID:U0RwAUB6d
逃げる勇気ないわ
10: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:21:55.32 ID:KpV5P3bD0
言うて前線に送られる奴なんてごく一部やから大丈夫やろヘーキヘーキ
195: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:00:06.56 ID:zOymIkP50
>>10
いうてワイのひいジッジはあと一歩で全員玉砕した島に送られるとこやったし案外わからん
いうてワイのひいジッジはあと一歩で全員玉砕した島に送られるとこやったし案外わからん
24: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:25:06.06 ID:8cwX5iHfM
甲種合格だろうからいくしかねえだろうな
26: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:25:30.75 ID:5JjTouTu0
出征ガチャで南方戦線か内地勤務で全然変わってくる
49: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:30:21.05 ID:ovFMD0PTM
赤紙来た時点で監視されとるから無理や
51: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:31:18.26 ID:CYRoS2ClM
拒否なんて出来んぞ
54: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:31:27.49 ID:Ip6BpZF9p
お前ら世間体とかめっちゃ気にするやん
そういう雑魚は否応なく戦地行く
そういう雑魚は否応なく戦地行く
55: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:31:34.30 ID:jI3SFafPa
日本人「みんな行くなら…」
63: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:32:18.18 ID:8B5p7pqs0
>>55
行けたら行く
行けたら行く
60: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:32:13.01 ID:A3UH+QhY0
徴兵されて行く先は陸軍やからな
大体東南アジアで島ごと包囲されて餓死か
輸送船沈められて終わり
大体東南アジアで島ごと包囲されて餓死か
輸送船沈められて終わり
65: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:32:37.69 ID:cQJR/F1dM
会社や学校をバックレるよりはるかに難易度高いで
67: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:32:41.57 ID:npb8paspd
当時に育ってたら行っとるやろ
68: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:33:14.43 ID:uS1CfI3i0
行かない方法あるん?
92: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:38:37.57 ID:y3gCkmbP0
集団心理の中、適当に行って適当に死ぬんだろうなぁ
99: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:40:55.59 ID:pjN7Uiuc0
実際逃げ切った奴はおるんか?
101: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:42:00.34 ID:7GWHRDRp0
今来たらどういう空気になるんかな
行かなきゃ非国民みたいな昔の感じにはならないよな流石に
行かなきゃ非国民みたいな昔の感じにはならないよな流石に
102: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:42:57.01 ID:PpaiEikJ0
>>101
日本人なら空気読んで忖度しろ
日本人なら空気読んで忖度しろ
159: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:54:05.30 ID:jTW1jeMFp
>>101
当時も徴兵令は民衆に大反対されてたんやで
そもそも戦前の民衆は今以上に反戦やった
言論統制でマスコミが変わる前までは
当時も徴兵令は民衆に大反対されてたんやで
そもそも戦前の民衆は今以上に反戦やった
言論統制でマスコミが変わる前までは
103: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:43:12.69 ID:5s35VKud0
醤油とかいうエアプ
後で大変やぞ
後で大変やぞ
110: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:44:57.05 ID:OE1hMFvuM
ワンチャン生き延びるやろ
121: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:46:32.38 ID:N93o/sP80
負ける戦いには行きたくねぇわな
3年ソロで逃げきるのも相当難易度高いが
3年ソロで逃げきるのも相当難易度高いが
132: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:48:40.82 ID:AtLAvvU7a
こうして見ると大正が一番良い時代だよな、心も豊だったし
171: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:56:25.15 ID:Xn8jkLBs0
>>132
皮肉なことに大正生まれが兵隊の主力だったっていう
皮肉なことに大正生まれが兵隊の主力だったっていう
138: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:49:33.09 ID:zCssDmzP0
今戦争起こって国守ったとしても残るのがジジイとババアじゃなぁ
144: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:51:02.16 ID:4ES4aQlE0
やるなら軍師やぞ
153: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:52:21.82 ID:r+z938jmr
まわりにおめでとうおめでとうと言われて断る隙なくなんとなく流されて行ってる
155: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:52:55.15 ID:XXhx+Sq/0
まぁ死ぬ確率25%くらいなので大人しく戦場に行くのもアリやで
157: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:53:24.39 ID:jpgtJLXe0
>>155
地域差がめっちゃありそう
地域差がめっちゃありそう
170: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:56:08.72 ID:eddmAO1q0
ガダルカナル「地獄や…」
ペリリュー「地獄や…」
インパール「地獄や…」
インドネシア「割とすんなり占領できたわ」
ペリリュー「地獄や…」
インパール「地獄や…」
インドネシア「割とすんなり占領できたわ」
176: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:56:51.32 ID:clK4L4yp0
満州北部は兵士住民とともに本当に絶望でしかないよな
181: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:57:29.97 ID:hAVwbsnm0
ワイのジッジは佐世保の工廠で図面引き奴隷やったから兵隊に採られんかったらしい
週に五回は殴られた言うとったけど
週に五回は殴られた言うとったけど
183: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:57:38.18 ID:pjN7Uiuc0
結局どこに飛ばされるのが一番ええんや
下っ端だと仮定して
下っ端だと仮定して
196: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:00:10.50 ID:6/vJtUSEM
>>183
上海やろ
東京以上の大都会で物資も有り余ってたらしいから
上海やろ
東京以上の大都会で物資も有り余ってたらしいから
197: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:00:12.16 ID:y5+W4Yzyp
>>183
上流10%ぐらいに入れば徴兵されんし仮にされても安全なとこ配置されるからまず上流階級の家に産まれるのが大事
上流10%ぐらいに入れば徴兵されんし仮にされても安全なとこ配置されるからまず上流階級の家に産まれるのが大事
215: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:03:45.86 ID:eddmAO1q0
>>183
インドネシアとラバウルは今村均っていう連合軍側からも名将と讃えられて占領下の国や地域でも全員が住みやすい環境を整えて大本営からもっと生かさず殺さずしろやと怒られる程度には住みやすい環境やったらしいで
インドネシアとラバウルは今村均っていう連合軍側からも名将と讃えられて占領下の国や地域でも全員が住みやすい環境を整えて大本営からもっと生かさず殺さずしろやと怒られる程度には住みやすい環境やったらしいで
274: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:13:58.75 ID:24SJa3cc0
>>215
はえー いつの時代にも良心はあったんやね
はえー いつの時代にも良心はあったんやね
187: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:58:57.92 ID:t7KzdW2Od
ワイのじいちゃんは中国に行ったとか言っとったわ
戦うの怖くて戦ってるふりしてひたすら逃げてたとか言ってたで案外バレんもんやとか笑い話にしとったわ
戦うの怖くて戦ってるふりしてひたすら逃げてたとか言ってたで案外バレんもんやとか笑い話にしとったわ
188: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:59:14.30 ID:6/vJtUSEM
台湾か上海かマカオの駐留部隊なら喜んで行く
インドネシアもええな
他はいや~きついッス
インドネシアもええな
他はいや~きついッス
200: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:00:27.83 ID:eddmAO1q0
>>188
ラバウル防衛隊も終戦まで完全自給自足で乗り切れるくらいにはまだ生きやすい環境やったみたいやで
ラバウル防衛隊も終戦まで完全自給自足で乗り切れるくらいにはまだ生きやすい環境やったみたいやで
190: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:59:39.36 ID:5P7TICKI0
理系は免除ってマジなん?
192: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 09:59:45.33 ID:ZGk/3Cyo0
逃げたらどれくらいの確率で逃げおおせるんや
今見たいな検挙率ちゃうやろ
今見たいな検挙率ちゃうやろ
209: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:02:35.44 ID:XXhx+Sq/0
>>192
故郷に戻ってこれないだけでほとんど逃げ放題だな
失踪とかそういうのと一緒や
都会に出て偽名で暮らす
故郷に戻ってこれないだけでほとんど逃げ放題だな
失踪とかそういうのと一緒や
都会に出て偽名で暮らす
211: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:03:01.18 ID:3RVrketvM
子供部屋おじさんはからかわれるだけで済むけど徴兵拒否は人権ないからな
216: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:04:22.99 ID:6/vJtUSEM
戦時中に過ごすなら台湾の田舎がええな
空襲ない食料豊富当時としては貴重なバナナも食べ放題
空襲ない食料豊富当時としては貴重なバナナも食べ放題
218: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:04:53.70 ID:u9WjRvhQd
行かなきゃいけないから行くだけやぞ
222: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:05:28.45 ID:jpgtJLXe0
いうて戦時中に兵士になったらめっちゃイキれると思うで
227: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:06:31.29 ID:NetQcyDca
逃げる勇気もなかったと思うわ
232: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:07:36.41 ID:u9WjRvhQd
ベルリン防衛戦で国民突撃隊とかユーゲントとかいう意欲だけはあるガチ素人が隊員の状態の国防軍の兵士とかマジでなりたくないよな
270: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:12:55.82 ID:24SJa3cc0
いたたたたたたたた
お腹いたいんご
お腹いたいんご
293: 風吹けば名無し 2019/03/04(月) 10:18:00.40 ID:Vl+oiMxX0
赤紙 逃れ方が検索トレンド一位になるな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (92)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
て〇〇うバンザイってなもんよ!!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
行くしかないだろ
milio
が
しました
でも、その時代に生きている人は、大日本帝国の結末も知らないし
社会常識として日本は必ず勝つと信じていたわけで。
milio
が
しました
milio
が
しました
来ないように工夫と付届けはしただろうな。
milio
が
しました
家族も友人もいない無職は逃げたらいいんじゃね。
milio
が
しました
徴兵検査に落ちた奴も赤紙の対象か。病人なら招集は無理だわな。こっちはあんまり関係なさそう。
milio
が
しました
団塊 大量死
バブル 大量退職
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
地元で式典やられて万歳三唱で送り出されて逃げるだの帰るだの出来るわけが無い
それが出来るのは不死身の特攻兵くらいのもんだよ
milio
が
しました
退役予備役軍人を招集するのが赤紙や
milio
が
しました
milio
が
しました
相手が身内になる分、扱い方は敵兵以上に容赦ないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
東日本大震災でも自衛官予備役に召集令状でたが、災害緊急出動だから青紙だったのかなと。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
行く一択だろ?
なぜって?そう言う教育を刷り込まれてるから
日帝も同様に
天皇のためならタヒねる教育を受けた真面目な日本人がタヒんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争とは戦う奪い合う以外に大事なモノを守ることも戦争なので…
あんまりパヨイズムに惑わされずに日本人の伝統文化、または子供達を守り抜こうwwwwwwwww
milio
が
しました
もう少しで終戦だったのに…と思ったが、フィリピンでは終戦以降もゲリラ戦とかやっとったんやな。
靖国にお参りに行かなきゃ。
milio
が
しました
milio
が
しました
予備役中にほぼ不治の病や怪我などで四肢切断とかになっていたら、予備役登録から削除されて赤紙は一生来ないだろうし、礼状来たときに疾病中の場合は医師の診断書提出しておけば、無罪一時保留はされるんじゃないかな(一度発行した以上取り消しにはならんと思う)
milio
が
しました
milio
が
しました
>>101
当時も徴兵令は民衆に大反対されてたんやで
そもそも戦前の民衆は今以上に反戦やった
言論統制でマスコミが変わる前までは
自分達が徴兵される事には反対だったけど既存兵力での戦争は肯定してた奴が多かったってじいちゃんが言ってた
戦争は儲かるってな
アホの朝日主導で徴兵主戦派が強くなっただけ
milio
が
しました
兵役終わって退役して予備役に編入されたら、いつ赤紙来るかで怯えた生活になるんだろうけど。
学徒動員は、それまで大学就学中の大学生は特例で在学中兵役免除されてただけで、大学生の中でも主に文系の学生の在学中免除が取り消しになって、非学生一般人と同様に適齢で兵役課せられただけやで。 特例優遇措置なくされただけな。
milio
が
しました
一旦大学卒業後就職はしたが、退職、休職して院で再度勉強とかもあったし。
よほどじゃない限り、徴兵退役軍人予備役に再招集はなかったかも。(毎年、徴兵年令に達した若い新兵が兵役についていたのだから)
milio
が
しました
首都ジャカルタではイギリス兵もオランダ兵も街を威風堂々闊歩していて大本営から「もうちょっとこうあるだろ」とお達しがくるぐらいフリーダムだったんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
文系=主計役
大日本帝国の脳みそは単細胞!
milio
が
しました
もうすぐ定年の俺みたいな年齢でくるなら、余程のやばい時
milio
が
しました
そしてウクライナ戦争で初期段階で捕虜になった民間人がどうなったのか知らない奴は居ないだろ?
つまり自分に戦う意志がなくてもジャイアンは許してくれない草
ウクライナ戦争で投降した民間人がどうなったのか?
一例を上げれば幸い奪還された村の民間人の証言では手を縛られた民間人が一方的に嬲られて生命を奪われている
生き残った爺さんの証言では投降した若者が手を縛られて銃で腹を撃たれのたうち回っているのを兵士が殴る蹴るの暴行を加えたそうだ
そして飽きたらそのまま頭を撃ち抜かれて生命を奪われた
要はジュネーブ条約は守られないし投降しても生き残れる保証は無い
女性なら言うまでもないだろ?
家族を守って戦うか?
それとも投降して家族が蹂躙されるのを見ながら嬲られて生命を奪われたいのか?
戦うしか無いだろ?!
milio
が
しました
徴兵されるかよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そんな知能がありながらなんで乗って逃げなかったのかね?アメリカの基地まで飛んで捕虜になればいい。日本にいても、どうせ上級国民のためにコロされるんだし。
今だって若者がすべて海外に逃げたらいい。戦争どころか国の維持もできなくなる。外からザマァと笑っててやるわww
milio
が
しました
ないから普通に行ってたやろな
milio
が
しました
若者多かったから、退役予備役よりも新規徴兵された二十歳前後の若い新兵が投入されていっただろ
赤紙もらうのは一度兵役について予備役になった退役軍人市民だけな
milio
が
しました