
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682048588/
1: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 12:43:08.64 ID:0tyKQBiq0
いるか?
5: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 12:44:32.65 ID:gkX9FFwr0
ウクライナ戦争前まではおった
戦争後は日本が戦争しないために必要と路線変更しだした
戦争後は日本が戦争しないために必要と路線変更しだした
6: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 12:44:45.63 ID:q7SGe4qLd
いるね
12: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 12:46:45.75 ID:2web42cr0
今ウクライナはさっさと降伏してロシア領になれって言ってる奴らやろ
14: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 12:47:54.68 ID:Junbwvnd0
九条の理念は本当に素晴らしいと思う
理念だけはね
理念だけはね
16: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 12:48:51.86 ID:ZaDrsFE6a
いっぱいいた
ウクライナ侵攻でウクライナに降伏しろとかもいた
虐殺されるだけなのにね
ウクライナ侵攻でウクライナに降伏しろとかもいた
虐殺されるだけなのにね
18: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 12:49:12.44 ID:CTJYND5o0
9条は集団的自衛権の行使を免れるためのバリアならよく聞く
21: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 12:50:18.46 ID:0tyKQBiq0
>>18
別に戦争を防げると言ってるわけじゃないし集団的自衛権を行使しない外交的な理由になるのも事実やろ
別に戦争を防げると言ってるわけじゃないし集団的自衛権を行使しない外交的な理由になるのも事実やろ
28: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 12:52:08.01 ID:QjTO8euhd
アメリカに飼われてる犬がご主人様の命令で戦争に関わらないようにするのにいるやろ
31: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 12:53:17.37 ID:M2/RzyWb0
9条なんて敵に持たせるものであって自ら持つもんちゃうからな
33: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 12:54:39.82 ID:jq4xi2ws0
日本国拳法はアメリカが作った
つか改憲に2/3の賛成が必要なのに憲法作る時に2/3の賛成得てないっておかしいじゃん
つか改憲に2/3の賛成が必要なのに憲法作る時に2/3の賛成得てないっておかしいじゃん
38: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 12:56:11.02 ID:0tyKQBiq0
>>33
帝国議会ではほぼ満場一致だったぞ
それに大日本帝国憲法の改正手順を踏んでいる
帝国議会ではほぼ満場一致だったぞ
それに大日本帝国憲法の改正手順を踏んでいる
35: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 12:55:19.84 ID:YSqSJOqid
国を守れる(日本とは言ってない)
69: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 13:07:58.16 ID:is7ACU4K0
護憲派「九条があれば攻め込んだ国は国際的に非難される!だから自衛隊はいらない!」
ロシア「国際的非難がナンボのもんじゃい!!」ミサイルドババババ
護憲派「」
これで非武装・九条派は死んだ
……かと思いきやウクライナ非難よりの即時停戦論者と化した
ロシア「国際的非難がナンボのもんじゃい!!」ミサイルドババババ
護憲派「」
これで非武装・九条派は死んだ
……かと思いきやウクライナ非難よりの即時停戦論者と化した
74: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 13:10:07.14 ID:x2DRk2M20
憲法9条を盾にしてアメリカの侵略戦争に加担しなかったのは
吉田茂もやった手やろ
吉田茂もやった手やろ
75: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 13:10:07.92 ID:ILD+YYjd0
今はもう核の傘は必須の上で核兵器さえあればいい論から通常兵器もガンガン必要論に至ってるのに
いまだに集団的自衛権もいらん他国の戦争に介入するなとか時代遅れすぎやな
いまだに集団的自衛権もいらん他国の戦争に介入するなとか時代遅れすぎやな
79: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 13:11:28.33 ID:is7ACU4K0
自衛隊の憲法明記と専守防衛堅持って別に矛盾しなくない?
95: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 13:19:49.82 ID:is7ACU4K0
世界情勢が集団安保の流れに傾いてるなか、どう適応していくのか?という議論はせにゃならん
個別自衛権オンリーでいくなら敵が複数国の場合日本単独でどう対処するのか
集団安保に参加するなら専守防衛と友邦支援をどう擦り合わせるのか
ただ防衛強化反対防衛増税反対ではなく、野党はこういうところどうするのか言ってくれよ
「戦争にならないよう外交努力を尽くす」だけじゃ回答になってないというか、そんなもん前提条件の話やで
個別自衛権オンリーでいくなら敵が複数国の場合日本単独でどう対処するのか
集団安保に参加するなら専守防衛と友邦支援をどう擦り合わせるのか
ただ防衛強化反対防衛増税反対ではなく、野党はこういうところどうするのか言ってくれよ
「戦争にならないよう外交努力を尽くす」だけじゃ回答になってないというか、そんなもん前提条件の話やで
97: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 13:21:10.77 ID:vo1Zd3Npa
守れないと分かってて9条維持させとるから
103: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 13:24:27.97 ID:0tyKQBiq0
憲法九条があれば他国に信用されて不信感を抱かれにくいという程度の主張を「憲法九条があれば国を守れる!自衛隊はいらない」という主張として解釈をするのは間違ってるのでは
105: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 13:25:09.24 ID:UfgENVFf0
殴ったら手痛い反撃があるから殴らんとこ vs 殴っても黙ってんじゃんうっひょー!殴り放題気持ちええww
うん兆円使ったけど10倍になって帰ってきたわw美味しすぎww vs 消費する費用分より得られる金が少ないからコスパ悪いからやらんとこ
うん兆円使ったけど10倍になって帰ってきたわw美味しすぎww vs 消費する費用分より得られる金が少ないからコスパ悪いからやらんとこ
120: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 13:31:11.38 ID:TxaFTnm0d
いるにはいるけど共産党すら自衛隊廃止出来ない言うてるしな
124: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 13:32:46.14 ID:Z+Wnq83K0
自国にほぼメリットがなくても戦争を仕掛けてくる国は存在するし、戦争を仕掛けられた国は話し合いでは終戦できないから戦争に応じるしかないという事実をロシアが教えてくれた
137: 風吹けば名無し 2023/04/21(金) 13:38:41.63 ID:aOJ8EWTl0
>>124
頭プーチンでも憲法9条で「驚異になりえない」という設定が付与された国は攻め手が無い
というのも教えてくれたな
頭プーチンでも憲法9条で「驚異になりえない」という設定が付与された国は攻め手が無い
というのも教えてくれたな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (204)
ただ目立ってただけ
milio
が
しました
milio
が
しました
いつもの方も、そろそろお見えになる時間かな。
milio
が
しました
milio
が
しました
自衛隊を容認する姿勢を見せた方が国民を騙しやすいからね
容認はするけど予算はつけない、日米同盟も認めない
これで十分日本人を根絶やしにできる
milio
が
しました
左翼とリベラルって、真逆のイデオロギーなのに
milio
が
しました
代わりにG7信者が目立つな。
6か国が守ってくれると思ってるバッカ。彼らが日本より中国市場を重視したら、どうすんだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
穏健でまだまともな連中は「裏切者ガー!」「お前は生ぬるい!」と言われて封殺される
ギャーギャー喚くアホ共に引きずられて、立ち往生してる立憲なんか典型的
党首はまだまともなのに、悪夢政権の悪霊共がまだまだデカい顔して立ち往生
自民が炎上してる大チャンスなのに、立憲の政党支持率はうんともすんとも
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
右巻きが大勢の中で左巻の余地はいないよね?それが多様な社会や文化を形成し伝統化される。
これ先進性や進歩性や新規性の条件です。
milio
が
しました
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
1クラス4,5人でも県単位、全国単位となれば凄い数になる
そしてマイノリティーゆえに声がデカくて攻撃的なのが多い
そんな連中が徒党を組んで起こしたのが学生運動であり現在の人権・環境保護団体だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
このサイトにも返信機能の使えないアホが一人居る
同じ護憲派からも無能な味方扱いされてるよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いまはほぼ絶滅してるけど。
だから未だに「サヨクは9条がウンタラ~!」とか言ってる人は、
30年前の世界を未だに生きてる人なんだよ。
もしくは僅かに残った残滓を一生懸命追いかけてる
キモストーカーみたいな人なんだよ。たぶん。
milio
が
しました
立民の前身の民主党は自衛隊をみとめて政権運営している。
milio
が
しました
milio
が
しました
司法から違憲判決が出されたり、立法府で法整備できないのは侵略行為や民間人攻撃ぐらいのもの
それに、憲法9条はそれ単体ではなく日米安全保障条約とセットで語るべきもの
日米安保によってアメリカには一方的な日本防衛協力義務があるが、押し付けられた建前の憲法9条によって日本はアメリカに派兵要請されても断固拒否できる有利な立場にいる
韓国やドイツのようにベトナムやイラクでの戦闘に派遣させられたり、戦死したりしてないんだから、その立場を守る意味は大いにあるよ
milio
が
しました
やったぜ
milio
が
しました
かならずブーメランが刺さるからw
milio
が
しました
milio
が
しました
当たり前だが軍拡したら軍縮出来ないし、米軍も駐在を削るだろうし、その分の金を用意するなら軍事産業で儲けるのがスジだが稼げると思ってるのか?
米軍にいて欲しい理由は守ってもらうためじゃなく、攻めてきた国を占領してもらうため。
海に守られてる代わりに攻めに向かないのは周知なわけだけど、攻めて占領しなきゃ戦争の勝敗はつかないし攻めでの支出は莫大なものになる
その支出を米国に任せれるんだからボロい憲法だよ
あとは敵地占拠が出来るようになって日本領土が拡がったとしても喜ぶ日本人がいると思えない
milio
が
しました
ただし、ロシアのウクライナ侵攻前までは。
侵攻以降は「日本がロシアのような侵略国家にならない為に必要」と論調が変わっているけど
milio
が
しました
見た事ないのか?
milio
が
しました
直訳そのままで日本語の文章じゃないから読んでも意味がわからない
milio
が
しました
すでに経済力で抜かれて隙あれば領土拡張を目論んで連日領海侵犯繰り返してるような状態で同じってわけにはいかない
milio
が
しました
milio
が
しました
政治は結果なんだよ
頭の中でひねくり回す机上の空論ではない
結果はどうか
9条のない時代はどうだったか
日本は戦争を繰り返して他国民を殺し自国民も殺され最後は国を破滅させた
9条のある戦後はどうだったか
日本は一度も戦争せず米国の戦争にも参戦させられず国民は守られ国は発展した
現実が9条の有効性を照明している
憲法前文にある
「自国のこときみ専念して他国を無視してはならないのであって」が正しかったのだろう
milio
が
しました
GHQが作った仮の憲法、
麻生まで実行者。
岸田は実質麻生政権。
milio
が
しました
他力本願なものだからありがたがる意味はない
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなこと言ってる政党は無い。
「憲法九条があるから話し合いで解決できるようにする。」って言ってる政党なら社民党などあるが。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
存在自体がバカにされてるのに、そこまではまだわからんらしいけど。
milio
が
しました
milio
が
しました