20220128075005

引用元:なんで大日本帝国て独伊と同盟結んだんだろうな
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685132751/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 05:25:51.327 ID:ttooGLFPa
連合国側なんて世界の殆どなんだからどう考えても袋叩きで終わるだろ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 05:29:00.557 ID:nZDTkb180
世界各地の連合国側の植民地から解放(占領)しようって志が合致したから

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 05:31:05.857 ID:+RUeloBU0
>>2
なんでやねんwwwww

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 05:30:50.451 ID:+RUeloBU0
その時点で三国同盟を結ばなくても日本の敵は中米英露だったから


論破

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 05:32:23.436 ID:pQ7WGiEe0
日本は最後の最後までロシアは不可侵条約を守ると謎の信用をしていたんだよなあ・・・
恐らくロシアのスパイに信用できると吹聴されていた

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 05:40:19.118 ID:UadcL60U0
というか孤立した国の寄り合いが三国同盟だろ
孤立した時点でそこそこ詰んでるわけで、同盟は行きがかりの結果

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 05:42:46.007 ID:TN7EvDNhd
逆張りばっかしてるお前らみたいだよな

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 06:02:35.802 ID:SD9xX3F20
順番が逆で連合国側の敵とみなされた国が敵の敵は味方として手を組んだってだけだよな

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 06:03:19.988 ID:8KvzZM2l0
>>35
うんうんうん

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 06:05:46.188 ID:B8qRkK9sa
今回のロシアに比べたら当時の日本は相当甘やかされてたよな
満州事変→満州国→北京侵略→南京侵略→北部仏印侵略でようやく軍需品の経済制裁で
南部仏印侵略までいかなきゃ民間用の石油禁輸はなかった

当時の外交常識から見ても仏印進駐がかなりの大問題で
英米が態度硬化させた最大の要因だったりするんだが
その辺りはあんまり語られない謎
その辺すっ飛ばしてリットン調査団堂々退場ABCD包囲網ハルノート!でなんかこう教える…
結果陰謀論に取り込まれる

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 06:10:58.671 ID:UadcL60U0
>>37
ナチスも割と甘やかされてたからな
ようはソ連を抑え込むための防波堤として英米から期待されてたから
でも歴史を教えると左派はソ連を悪く言わないし、右派はアメリカの悪口ばっか言うから
結果的に「ソ連の脅威」っていう日本が暴走した最大の原因がスルーされる

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 06:11:10.612 ID:PkWBcWCEF
義務教育で現代近代あんまりやらないよなあ
過去からじゃなくで現代から遡る形でやればいいのに

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 06:14:24.213 ID:UadcL60U0
ソ連が怖いから日本は大陸に領土を広げる必要があったわけで

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 06:33:44.325 ID:Flr4NM6B0
当時の外相の松岡が無能過ぎた
昭和天皇から釘刺されてたのにヒトラーに歓迎されただけで舞い上がって同盟結んだアホ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/27(土) 06:40:46.122 ID:PkWBcWCEF
関東軍に甘々なのも悪いよ
独断専行にも限度があるだろってこと叩き込まなかったのは悪手