
引用元:ウクライナってロシアよりは兵員の数で絶対負けてるのに渡り合えるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685106062/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:01:02.260 ID:6yfbbvHK0
いくら武器供与されても兵士がいなくなったら負けじゃない?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:03:07.087 ID:9B352mM10
36万人徴兵したから大丈夫
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:08:44.136 ID:6yfbbvHK0
>>2
36万?
ほんとに?
36万?
ほんとに?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:10:15.628 ID:9B352mM10
>>5
19万人が志願兵と徴兵と義勇兵で100万人規模に増えてる
19万人が志願兵と徴兵と義勇兵で100万人規模に増えてる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:11:06.471 ID:6yfbbvHK0
>>6
100万?????
それはさすがにすげえ盛っちゃってない?
100万?????
それはさすがにすげえ盛っちゃってない?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:14:57.706 ID:FmI5y6R3a
>>9
100万動員かけて90万確保したってのがウクライナの公式発表やぞ
多少は盛ってるかもしれんがこれが磨り潰されたらガチであの国は終わる
100万動員かけて90万確保したってのがウクライナの公式発表やぞ
多少は盛ってるかもしれんがこれが磨り潰されたらガチであの国は終わる
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:15:43.592 ID:9B352mM10
>>9
ウクライナって元々徴兵制の国だから開戦前でも予備役90万人いるからあながち間違ってない
戦争中に兵員数なんて公表されないけど
ウクライナって元々徴兵制の国だから開戦前でも予備役90万人いるからあながち間違ってない
戦争中に兵員数なんて公表されないけど
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:18:21.691 ID:6yfbbvHK0
>>12
へーーすげえんだなあ
ウクライナって
ロシアはちょっと甘く見過ぎだったね
へーーすげえんだなあ
ウクライナって
ロシアはちょっと甘く見過ぎだったね
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:08:20.947 ID:EcAUKQyL0
もう500日以上渡り合っとるやろがい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:10:20.434 ID:6yfbbvHK0
>>4
だから、結局兵糧攻めじゃないけど武器があっても使う人がいないって状態に陥って負けるんじゃないかって
だから、結局兵糧攻めじゃないけど武器があっても使う人がいないって状態に陥って負けるんじゃないかって
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:31:45.822 ID:Xzo1ykSm0
>>7
ロシアも制裁のお陰で武器が先に無くなりそうだから分からんよ
人がいくら居ても武器がなきゃただの案山子だからな
ロシアも制裁のお陰で武器が先に無くなりそうだから分からんよ
人がいくら居ても武器がなきゃただの案山子だからな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:33:48.074 ID:TcHUJYLi0
>>23
市民の映像見てるとあまり経済的影響はないように見えるけど実際のところろどうなんだろな
市民の映像見てるとあまり経済的影響はないように見えるけど実際のところろどうなんだろな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:10:42.055 ID:/9Vs/MF60
実際ウクライナ側も損耗は激しそうだよ
ただロシアはウクライナ一国に全部の戦力割けるわけじゃないから
ただロシアはウクライナ一国に全部の戦力割けるわけじゃないから
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:12:16.422 ID:6yfbbvHK0
実際ウクライナはとてもよくやってるというか世界のどの国もこんなに抵抗するなんて思ってなかっただろな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:19:51.981 ID:eou+RLujM
ロシアはやろうとおもえば2000万とかそれ以上注ぎ込めるだろ
ウクライナが勝てるわけがない、今は渡り合ってても消耗していずれは負けるしかない
ウクライナが勝てるわけがない、今は渡り合ってても消耗していずれは負けるしかない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:22:51.933 ID:zz6mlxcR0
>>14
持てる武器が無けりゃその数も肉壁でしかないがね
持てる武器が無けりゃその数も肉壁でしかないがね
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:30:06.042 ID:Xzo1ykSm0
>>14
流石にそこまで徴兵したら第二次ロシア革命一直線だと思うわ
流石にそこまで徴兵したら第二次ロシア革命一直線だと思うわ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:21:23.921 ID:kqGRIgZg0
戦後に男残らなくても実質負けだしな
どうすんだろ
どうすんだろ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:25:01.299 ID:TcHUJYLi0
ロシアってたしかWW2では2人で銃一丁で突撃させて、1人が倒れたらもう1人がそれ持って、戻ってきたら味方に蜂の巣にされたんでしょ?
兵士が畑で取れるって言われたりとか
兵士が畑で取れるって言われたりとか
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:31:13.232 ID:m1UhOGWl0
>>17
ワグネルは今でもそれやってる
ワグネルは今でもそれやってる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:33:37.722 ID:D3b4d8Zv0
ワグネルにすら弾渡せないロシアに何を期待してるんだろう
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:34:44.545 ID:TcHUJYLi0
>>27
たしかに
ワグネルが要求する量の十分の一しか補給できなかったらしいよね
もう駄目なのかもね
たしかに
ワグネルが要求する量の十分の一しか補給できなかったらしいよね
もう駄目なのかもね
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 22:36:18.393 ID:Otl17xW7a
欧米が無尽蔵に武器と金を供給してるし日本も莫大な金を注ぎ込んでるからな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:18:20.442 ID:qbSJ2e/w0
第一次も日露戦争も内政問題でdropしてるから
今回もそれ次第だね
今回もそれ次第だね
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:20:25.939 ID:ynS1SqRx0
クリミア半島取られた時のグダグダぶりから比べたら見違えるような戦いぶりだよな
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/05/26(金) 23:22:09.721 ID:qbSJ2e/w0
>>47
調子乗って首都に乗り込んできたロシアが馬鹿なだけ
クリミア半島くらいの目標設定ならいけてるよ
調子乗って首都に乗り込んできたロシアが馬鹿なだけ
クリミア半島くらいの目標設定ならいけてるよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (197)
ウクライナにも長距離ミサイル提供してロシアに打ち込めば楽勝だ
それを実施させないNATOが悪い
milio
が
しました
milio
が
しました
ルーラ大統領は2023年5月26日、ロシアのプーチン大統領と電話で会談し、プーチン氏からの誘いであるロシア行きを断った。同日付G1サイトが報じている。これはルーラ氏がこの日にSNSで明らかにしたものだ。それによると、ルーラ氏は「6月14日から17日にサンクトペテルブルクで行われる予定の国際経済フォーラムには出席できないと伝えた」という。ルーラ大統領はロシアのラヴロフ外相を通じて、このイベントに参加するよう依頼されていた。
milio
が
しました
インタビューで語った今後の戦況「今のウクライナ軍は最強だ!」
↑日本寄生中のパヨチンはロシアのためにも、反米にためにも戦わないよ~んw
milio
が
しました
反転攻勢まだですか?新しい総司令官は、いい人材見つかりましたか?
大統領選の結果がどうなろうと、既に下院議員の過半数を押さえられてる
アメリカや、民意に押されてるEUは今までの様に供給はしてくれませんよ?
マクロな戦果の動画UPでお茶を濁してないで、そろそろ戦果を出さないと
スポンサー様に見限られますよ?
milio
が
しました
次の大統領選にプ-チン大統領が勝てばロシアの地下資源は中国の物になる
万が一交通事故などで排除されればロシアの地下資源はユダヤ資本の手に渡る
どうなるんでしょうね?
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア軍 20万人の死傷者、ウクライナ軍 100~120万人の死傷者
ロシア軍の死傷者は囚人が大半。ロシア軍の正規軍は守備に回っており、ほとんど温存されている。ワグネルの次の目的地はキーウだとも言われている。ワグネルはロシア軍と協力しているが、作戦はすべてワグネル自体が決めている。
Fー16戦闘機がウクライナに供給されるが旧型であるため、ウクライナが有利になることはない。さらに戦闘機があっても,Fー16用のミサイルが内容だ。単に発着して安定に飛ばすだけなら3か月で訓練はできるが、戦勝に対する訓練には1年半以上かかる。米英はウクライナ人の生命など全く気にかけずに、ロシアの弱体化を目指しているだけ。すでに、ウクライナの土地はアメリカの資本家に売却されてしまっている。F-16の発着はNATO軍の基地から行われるが、これにより、ロシアはNATOが参戦したとみなして攻撃するだろう。この戦いで無傷なのは米英だけであることが分かるが、世界中のバカがまた米英に騙されて悲劇を見るだけ。この2か国に制裁をかけるべきである。
milio
が
しました
まだ無条件の全力徴兵を行えていない
現在は形式上は志願兵
もしモスクワとかでも強制無差別徴兵をしたら反乱が起きかねない
milio
が
しました
milio
が
しました
じゃあ逃げ出せよキムチ野郎
milio
が
しました
3日で終わる奇襲侵略はまだ続けるのですか?ローテーション制総司令官は無能ですねw
自称世界の七割の親露国は役に立ってますか?格安ロシア資源の貢供給が足りないのでは?
T-54みたいな糞兵器でそろそろ戦果を出さないと、プリゴジンに見限られますよ?w
milio
が
しました
つまり、ナポレオン戦争がそのいい例である。
milio
が
しました
1:10ぐらいの実力差の戦いじゃね?
milio
が
しました
milio
が
しました
現状維持はできるけど戦況を変えるには足りない感じ
milio
が
しました
milio
が
しました
ケンカは同じレベルどうしでしか成り立たない件w
milio
が
しました
頭数だけで勝てるなら、もうとっくに停戦してる。
最新兵器や情報収集がいかに戦争にとって効果を発揮しているかを証明した。
milio
が
しました
ウクライナに真の平和を
milio
が
しました
milio
が
しました
開戦すれば一週間程度で決着
撃墜不可能 必中のミサイルがある
あとは・・・, 何を言ってたっけ?
milio
が
しました
ロシアはそろそろ決着付けたいだろうが戦力残ってないな
milio
が
しました
分母の作り方が間違い。
戦闘に起因するどの数字を比較するか。
総兵力数?国民数?動員可能数?戦闘員数?みな違うけどどれ?
それに、かく数値の集計の仕方によっても値は変わるよ。
こういう数字のマジックで、遊ぶのってゲーム脳って言うんだっけ。
milio
が
しました
NATOが非公式に参戦して継続してるだけ
milio
が
しました
というのをどうしても低学歴は理解してくれないんだろうけど
人が尽きるより物資が尽きるほうが遥かに戦局に影響するわけ
予備役だけいても、結局それを戦闘地域に維持するだけの物資を常時維持できなければなんの意味もない
逆に言えば、ベトナム戦争のベトナム然り、日中戦争の中国然り、戦局が不利だろうが後ろからゴリゴリ物資送られてる状況では全く瓦解しない。
見方を変えるなら「兵」というのはいわば兵器や軍事物資の一種と捉えることができるね。
当然、一種類の兵器や物資が多くても、その他の物が足りないと戦闘は維持できない。兵だけ多くてもどうにもならないというのは当たり前のことなわけね
milio
が
しました
影響を及ぼさないでしょう、ましてや日本の場末の掲示板では。
もうちょっと待って戦場の推移を見守りましょう。
milio
が
しました
ウクライナには勝ちはないのだからせいぜい抵抗してもらうとしても、世界的にまとまろうとする方がおかしいわけでまとまれないならお互いの力を行使することで解決せねば
milio
が
しました
アメリカ、ロシアお互いのメンツや立場もあるし、この戦争は勝ち負けをはっきりさせる形では終わらないね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
数的不利をハイテクで覆す西側装備に乗り換えつつあるんだから
負けないだろうしキーウが落ちたとしても降伏はしなんだろうよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナに負けたとしてあんまり驚かない。ナチスドイツには勝ったけどそれでも戦死者多すぎだ。
milio
が
しました
暇つぶしにはちょうど良いけどなw
milio
が
しました
戦争初期のゲリラ戦でも共有する情報が適切だから強かった
今回の反攻作戦も諜報力と長射程武器を活かし敵の兵站をアウトレンジで潰してから、弱ったかじれた所を叩く作戦でしょ
milio
が
しました
はいここで🇷🇺ロシア🇺🇦ウクライナを地図上無くす🎵
東側はロシア領西側はじを🇵🇱ポーランド領にする、既に話し合い進行中
ウクライナ国は消滅との💀噂あるがヤバイな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
とロシアに兵力を集中し後背には敵性国家を考えなくてもいい。一方で恐ロシアは周辺国すべてが信用ならん。
日本にも挨拶がわりに艦艇を派遣して「元気やで!」というところを見せないかん。日本が北方四島とりかえし
ても、ロシアの国防はさほど影響を受けない。北極海の氷が溶けて巨大な軍港はいくらでもつくれるからだ。
しかし中露国境はヤバイ。何よりシベリア奥地をいきなり「核心的利益アル!」と主張した頃には、相当数の
屯田兵が入り込んだ後だろう。つまり、全方位に戦争ができない以上、相応の防衛部隊と兵力を配置しなくては
ならないということだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
まあそれは無いとしても、次が自分達だとなってきたら手挙げるところはいくらでも…
milio
が
しました