
引用元:歴史上最高の独裁者って
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694941805/
1: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:10:05 ID:kT0y
チトーだよね
2: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:10:45 ID:FQTB
なお死後の国家解体は免れん模様
4: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:11:28 ID:kT0y
>>2
まぁチトーのカリスマ性ありきだったししゃーない
まぁチトーのカリスマ性ありきだったししゃーない
3: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:11:08 ID:kT0y
毛沢東とかスターリンとかの共産主義の独裁者は国民からも嫌われるやつばっかなのにチトーはユーゴ民から好かれてたし
7: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:12:23 ID:LKUD
リークアンユーとかどうなんや
13: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:14:29 ID:kT0y
>>7
あれもすごいけどチトーほどじゃない
あれもすごいけどチトーほどじゃない
8: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:12:52 ID:FQTB
ムッソリーニはどうや
22: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:16:37 ID:uD5a
>>8
外交がね
オーストリア死守して英仏組んでたら戦勝国になれたかもしれないのに
外交がね
オーストリア死守して英仏組んでたら戦勝国になれたかもしれないのに
10: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:13:30 ID:ULqw
人類史上最高言うたらアウグストゥスとかちゃうか
11: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:14:05 ID:CKfC
専制君主も独裁カウントなら古代から見ればいっぱいいそうやんな
14: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:14:38 ID:ULqw
近代だけならビスマルクとかいい線行きそう
18: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:15:25 ID:kT0y
>>14
ビスマルクは確かにありやな
ビスマルクは確かにありやな
15: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:14:50 ID:4II7
むしろ独裁が悪になったのヒトラー以降じゃね?
23: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:16:53 ID:to4Y
その代かぎりで国が崩壊してる為政者は有能とは言えんやろ
チトーとかチトーとか
チトーとかチトーとか
29: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:18:44 ID:kT0y
>>23
あれはそもそも仲悪い民族同士でまとめられた事自体かなり凄いことだから
あれはそもそも仲悪い民族同士でまとめられた事自体かなり凄いことだから
41: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:22:12 ID:to4Y
>>29
後の紛争を考えると一貫してバラバラにしといた方がマシだったわ
下手に統合してそれを維持できないの害悪でしかない
後の紛争を考えると一貫してバラバラにしといた方がマシだったわ
下手に統合してそれを維持できないの害悪でしかない
48: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:23:11 ID:kT0y
>>41
とはいえバラバラにしてた方がいつかセルビア人にヘイト溜まって戦争起こってそうだけどな
とはいえバラバラにしてた方がいつかセルビア人にヘイト溜まって戦争起こってそうだけどな
24: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:17:16 ID:RMJD
チトーの欠点は寿命があったことや
27: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:17:47 ID:FK1w
チンギスハンでファイナルアンサー
30: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:19:04 ID:zgd7
アウグストゥス
36: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:21:28 ID:wkwU
>>30
古代ローマの初代皇帝だっけ?
古代ローマの初代皇帝だっけ?
51: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:23:24 ID:ULqw
>>36
せやで
元老院中心の政治体制をより強いリーダーの指導下にするというグラックス兄弟暗殺以来の悲願を達成したローマ第二の建国者や
せやで
元老院中心の政治体制をより強いリーダーの指導下にするというグラックス兄弟暗殺以来の悲願を達成したローマ第二の建国者や
61: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:24:57 ID:wkwU
>>51
あー結構な偉業を成し遂げてるやん
あー結構な偉業を成し遂げてるやん
34: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:21:05 ID:vQtP
逆に酷い独裁者は誰やろな
37: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:21:32 ID:FK1w
>>34
死者数カウントで毛沢東や
死者数カウントで毛沢東や
67: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:26:19 ID:Y1RV
>>37
死者数ナンバーワンはスターリンだろ
死者数ナンバーワンはスターリンだろ
79: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:27:37 ID:kT0y
>>67
毛沢東やろ
毛沢東やろ
38: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:21:43 ID:nmLq
>>34
満場一致でポルポトやろ
満場一致でポルポトやろ
39: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:21:51 ID:uD5a
>>34
死んだ国民の割合で言えばポルポト
死んだ人数で言えば毛
死んだ国民の割合で言えばポルポト
死んだ人数で言えば毛
43: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:22:28 ID:FQTB
>>39
ポルポトって結局虐殺を通じて何を成し遂げたんですかね…
ポルポトって結局虐殺を通じて何を成し遂げたんですかね…
49: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:23:17 ID:cEnB
チトーのあのバランス感覚は異常
56: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:24:23 ID:ULqw
チトー
ホーチミン
カストロ
この3人は共産主義者である以前に憂国の士であったんよな
ホーチミン
カストロ
この3人は共産主義者である以前に憂国の士であったんよな
63: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:25:43 ID:VKft
ゲバラって独裁とは全く関係ないのか?
71: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:26:43 ID:cEnB
>>63
あいつはただの革命家
政治には興味ない
あいつはただの革命家
政治には興味ない
75: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:27:18 ID:BdJa
今はルカシェンコが旬やな
なんだかんだで戦争の規模を小さくしてる
なんだかんだで戦争の規模を小さくしてる
78: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:27:32 ID:UV5I
独裁国家として最も完成度高いのは北朝鮮やぞ
やから金一族の誰かやろ
やから金一族の誰かやろ
81: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:28:02 ID:FQTB
>>78
完成度が高いってこれマジ?
完成度が高いってこれマジ?
88: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:28:33 ID:UV5I
>>81
マジやで
権力構造の固定化が最も強固やん
マジやで
権力構造の固定化が最も強固やん
91: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:28:52 ID:FQTB
>>88
はえ~
はえ~
98: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:29:35 ID:rWCA
>>88
李氏朝鮮以来の文化的伝統が強い
李氏朝鮮以来の文化的伝統が強い
82: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:28:08 ID:azU3
プーチンもこのスレで上がってる奴らの仲間入りしたなあ
101: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:29:54 ID:VKft
>>82
独占下手くそじゃね
SNSとか遮断して戦争始めないと国民を洗脳するのは難しいやろ
独占下手くそじゃね
SNSとか遮断して戦争始めないと国民を洗脳するのは難しいやろ
111: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:30:36 ID:azU3
>>101
今どき不可能やろ
中国でも完全統制は無理やし
今どき不可能やろ
中国でも完全統制は無理やし
113: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:30:54 ID:uFzx
>>111
北朝鮮
北朝鮮
126: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:32:30 ID:VKft
>>111
中国の SNSは他国を遮断してるしプロパガンダに利用できてるから
中国の SNSは他国を遮断してるしプロパガンダに利用できてるから
86: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:28:29 ID:RolH
完成度高いっていうか単に中露の後ろ盾があるからでしょ
92: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:28:52 ID:EXML
個人的にはスターリンやな
ソ連なんかナチスドイツとどっこいなのに、WW2で上手い事やって「正義の国の統治者」の立ち位置手に入れたからな
独裁者で否定的な評価受けてないのはスターリンとトルコのケマルくらいやろ
ソ連なんかナチスドイツとどっこいなのに、WW2で上手い事やって「正義の国の統治者」の立ち位置手に入れたからな
独裁者で否定的な評価受けてないのはスターリンとトルコのケマルくらいやろ
94: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:29:18 ID:FQTB
>>92
フルシチョフ「あいつは人間の屑だったぞ」
フルシチョフ「あいつは人間の屑だったぞ」
97: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:29:27 ID:nmLq
>>92
スターリン否定的な評価がほとんどやろ
スターリン否定的な評価がほとんどやろ
114: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:31:05 ID:EXML
>>97
それは後の目から見た話やろ
あのクソ国家ソ連を枢軸国ではなく連合国に置いて、常任理事国の立場を手に入れたそれだけでどの独裁者よりも上や
それは後の目から見た話やろ
あのクソ国家ソ連を枢軸国ではなく連合国に置いて、常任理事国の立場を手に入れたそれだけでどの独裁者よりも上や
130: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:32:37 ID:nmLq
>>114
そらワイらは現代人やからね
後から評価するよ
そらワイらは現代人やからね
後から評価するよ
103: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:30:05 ID:to4Y
共産主義で世襲とかいう信じられないシステムが半世紀以上もってるの奇跡やろ
104: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:30:06 ID:BdJa
サウジの王家が一番じゃないかな
109: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:30:28 ID:nmLq
>>104
あれは王政やろ
あれは王政やろ
110: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:30:34 ID:Y1RV
>>104
サウジアラビアは税金はないらしいじゃん
サウジアラビアは税金はないらしいじゃん
143: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:34:23 ID:to4Y
日本って征夷大将軍とかを絶対に独裁者とは表現しないよな
明らかに有能な独裁者おるのに
明らかに有能な独裁者おるのに
145: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:34:41 ID:gfjF
>>143
だって独裁じゃないし…
だって独裁じゃないし…
151: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:35:02 ID:EXML
>>143
朝廷の影響下から抜け出せなかったくせに独裁は無い
朝廷の影響下から抜け出せなかったくせに独裁は無い
154: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:35:14 ID:e981
>>143
日本のトップはお飾りなんだよなあ
日本のトップはお飾りなんだよなあ
168: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:37:09 ID:EXML
朝廷からお墨付きを得ないといけない幕府(征夷大将軍)が独裁体制は無い
強いて言うなら北条義時が独裁っぽい
強いて言うなら北条義時が独裁っぽい
169: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:37:09 ID:azU3
東條英機とかいう独裁というには足りないが独裁じゃないというのも難しい変な奴
176: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:37:37 ID:to4Y
>>169
陸軍サイドに限れば完全に独裁者やな
陸軍サイドに限れば完全に独裁者やな
188: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:38:58 ID:EXML
>>176
陸軍サイドに限っても全然独裁じゃないぞ
東條が掌握してたのは陸軍省だけ。参謀本部には全く影響力無かった
しかも特例で大将になったから、他の大将には格下と見られてたし
陸軍サイドに限っても全然独裁じゃないぞ
東條が掌握してたのは陸軍省だけ。参謀本部には全く影響力無かった
しかも特例で大将になったから、他の大将には格下と見られてたし
190: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:39:25 ID:to4Y
>>188
戦前の日本ってぶっちゃけ統治機構が崩壊しとるよな
戦前の日本ってぶっちゃけ統治機構が崩壊しとるよな
202: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:41:21 ID:EXML
>>190
(一応)民主主義国家のくせに総理大臣の権限が無さすぎる
チャーチルやルーズベルトの方がよっぽど権力あった
(一応)民主主義国家のくせに総理大臣の権限が無さすぎる
チャーチルやルーズベルトの方がよっぽど権力あった
205: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:42:07 ID:gfjF
軍部「統帥権!クーデター!大臣就任拒否!」
内閣「あわわ…言う事聞くから危ないことしないで…」
軍部「あぁ~戦争してぇ~」
なんやこれ
内閣「あわわ…言う事聞くから危ないことしないで…」
軍部「あぁ~戦争してぇ~」
なんやこれ
208: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:42:25 ID:azU3
ポルポト以下はなかなかいないよな
なんなんやあいつ
なんなんやあいつ
220: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:44:27 ID:nmLq
>>208
あいつはもう宗教家みたいなもんやな
あいつはもう宗教家みたいなもんやな
209: 名無しさん@おーぷん 23/09/17(日) 18:42:25 ID:4aAc
戦前の日本は首相が他の大臣と同等の権限しかなかったからしゃーない
首相なのに…
首相なのに…
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (156)
milio
が
しました
言い換えりゃ古代中世は独裁は当たり前、その当時に賢王とか評価されてたなら良い独裁者だろ。
milio
が
しました
史上最悪か?と聞かれたら、そんな事はないだろ。
好き嫌いが能力判断に影響する人間は無能だなーと思う。
私情を挟みすぎると思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
独裁者必要性も感じるなー。
中国が民主主義化して上手く行くのか? イラクが民主主義化して上手く行くのか?
民主主義の土台がないのに、箱物的に民主主義を持って来ても上手く行かない。
milio
が
しました
milio
が
しました
補佐が鈴木貫太郎
憲法がクソだったのでなんら政治にも軍事にもろくに関われなかったが彼が独裁をしていたら日本はかなり良い状況になっていただろうなぁ
milio
が
しました
milio
が
しました
共産脳の独裁者は最悪
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
安倍さんなんてまったく独裁じゃない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
生意気な坊主ともも黙らしたし、皇統もしっかりお守りした。200年揉めとった南北朝の問題を終わらせたのはこのワシじゃい!
あぁん?文句あんのか?持氏みたいになりたいのか?
…あぁ゙あーん!コガモちゃんじゃないの!ムーンキャワイイ!!!あなたのためならタヒんだって構わないわキャッキャッ」
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ、彼の後継者は誰がやっても不可能だったとも思う。あんな複雑怪奇な地域を纏められたのは彼の比類なきカリスマがあればこそだった。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
トルコのケマル
近代以降はこの二人かと
紀元前まで遡ればアウグストゥスがトップじゃないかな
milio
が
しました
milio
が
しました
本当に此奴は肝っ玉が小さいな
遂にドイツにも見捨てられるはずだよ。
「習氏は独裁者」中国、ドイツ外相の発言に猛反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed43e30cbb68cec5cd13f50260e599e893534de
milio
が
しました
milio
が
しました
中華系の国地域で民主主義ができてるのなんて台湾だけだぞ。独裁制を放棄するってことはその下にぶら下がった高級幹部の利益も放棄させるって事だから全く簡単じゃない。その意味ではかなり絶対的な独裁者だったんだと思う。
milio
が
しました
勝手に自滅して行ってくれる。
「習氏は独裁者」中国、ドイツ外相の発言に猛反発
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ed43e30cbb68cec5cd13f50260e599e893534de
milio
が
しました
共和制ローマから悪影響はわかっていたから期限をもうけたり、引退したりしてたね
milio
が
しました
侵略による史上最大の領土と史上最多の子孫を残す
地球上の陸地の17%を支配した
現在もアジア人の37%モンゴル人の92%がそのDNAを受け継いでいる
milio
が
しました
後醍醐天皇が失敗してからは皆無
権力と権威を分けてきたのはユニーク
milio
が
しました
禁中公家諸法度なんぞ引いて皇室を支配下におこうとしたのは評価しない
milio
が
しました
milio
が
しました
今より地球がはるかに大きかった時代に二度と帰れないような大遠征をした挙句に遠征先で戦闘上等という狂気
歴史を紐解けば化け物の博物館状態
milio
が
しました
東の横綱 毛沢山
大関 ヒトラー
小結 ポルポト
幕下 志位
こんなところか...。
milio
が
しました
ぱっと思いつくのはヒトラーぐらいか。
政治には関わらないけど、長く宗教界を支配してるのでローマ法王という存在。今のじゃなくて法王というシステムだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました