引用元:【悲報】リボルバーピストルのメリット、ない模様……
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685503557/
1: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:25:57.79 ID:dx/9rvaca
浪漫だけw
3: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:26:28.36 ID:XElEj1V70
メンテしやすいとかあるんちゃうか
知らんけど
知らんけど
4: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:26:48.89 ID:dx/9rvaca
>>3
オートマチックと部品点数ほぼ変わらない
オートマチックと部品点数ほぼ変わらない
7: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:27:46.05 ID:0xac0LBLr
>>3
機構が単純だから壊れやすいぞ
機構が単純だから壊れやすいぞ
16: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:29:59.23 ID:J9q7uXEc0
>>7
これは大嘘
単純なほど壊れにくい
これは大嘘
単純なほど壊れにくい
23: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:31:43.93 ID:dx/9rvaca
>>16
その通りたけど
ぶっちゃけオートマチックピストルも単純な作動機構の部類だよ
技術的に完熟してる
その通りたけど
ぶっちゃけオートマチックピストルも単純な作動機構の部類だよ
技術的に完熟してる
24: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:34:04.25 ID:J9q7uXEc0
>>23
それでもオートマより壊れにくいし耐水性も抜群
リボルバーは濡れても弾装填すりゃすぐ使えるからな
オートマは中の水抜かないと使えない
耐水性もったやつもあるがそれでもリボルバーには勝てない
それでもオートマより壊れにくいし耐水性も抜群
リボルバーは濡れても弾装填すりゃすぐ使えるからな
オートマは中の水抜かないと使えない
耐水性もったやつもあるがそれでもリボルバーには勝てない
5: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:27:05.98 ID:q21uoPai0
シンプルで安い
ジャムらない
人が殺せる
ジャムらない
人が殺せる
10: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:28:07.26 ID:dx/9rvaca
>>5
弾倉の回転不良で弾でないよ?
弾倉の回転不良で弾でないよ?
12: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:28:44.42 ID:q21uoPai0
>>10
シングルで撃てよ
手でなら回るだろ
シングルで撃てよ
手でなら回るだろ
20: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:30:23.30 ID:dx/9rvaca
>>12
貧弱なのは剥き出しの回転弾倉だけじなくてハンマーもなんだよなあ…
今どき全部格納されてんのにリボルバーは丸出しw
貧弱なのは剥き出しの回転弾倉だけじなくてハンマーもなんだよなあ…
今どき全部格納されてんのにリボルバーは丸出しw
6: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:27:11.01 ID:JXV7l41Ka
それで十分や
8: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:27:47.34 ID:ajvLfZGD0
今となってはそうだけど、数十年前はリボルバーも特殊部隊の装備だったりしたんだよな
11: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:28:42.01 ID:dx/9rvaca
>>8
どこの国の部隊?
どこの国の部隊?
19: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:30:17.26 ID:ajvLfZGD0
>>11
マニューリンマグナムってフランスだったかGSG9だったかの正式装備だったろ
マニューリンマグナムってフランスだったかGSG9だったかの正式装備だったろ
13: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:29:30.17 ID:PKridnMI0
オートマ銃ももう枯れた器械やんな
100年前に発明されてから基本はほとんど変わらん
100年前に発明されてから基本はほとんど変わらん
14: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:29:38.56 ID:ReohSuqWp
リボルバーの方がカッコええやん
15: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:29:51.83 ID:H6AuREYz0
短銃身でコンパクトにできる
17: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:30:05.44 ID:TSGN86WeM
かっこいいだけでいいんだよ
21: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:30:23.36 ID:/BManzgF0
威力が強そうに見える
25: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:35:06.93 ID:ajvLfZGD0
>>21
ギャップから発火炎漏れるから同じ口径同じ弾薬同じ銃身長なら威力はオートマの方が上
ギャップから発火炎漏れるから同じ口径同じ弾薬同じ銃身長なら威力はオートマの方が上
38: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:47:44.45 ID:NQu1Hrbap
>>21
ゲームが悪いよゲームが
ゲームが悪いよゲームが
22: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:31:36.59 ID:R5lVha8Ta
リボルバー水中でも撃てるっての本当なん?
撃てたとしても抵抗で使い物にならんだろうけど
撃てたとしても抵抗で使い物にならんだろうけど
26: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:35:29.96 ID:yyxNYYSyd
ロマンがあるぞ
29: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:38:29.15 ID:ItPAqiOF0
ロシアンルーレットで遊べる
30: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:38:32.67 ID:R5lVha8Ta
今だにマニュアル車にこだわって乗ってるみたいな話か
渋くてダンディじゃん
渋くてダンディじゃん
34: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:43:44.73 ID:SFC1UYoxM
想像力や、イッチ想像力やぞ
いいか
次元がグロッグ構えてるとこ想像してみ
様にならんやろ?
そういうことや
一つ賢なったな
いいか
次元がグロッグ構えてるとこ想像してみ
様にならんやろ?
そういうことや
一つ賢なったな
35: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:44:20.38 ID:y7SkoJ8na
リボルバーで不発とか暴発とかあるんかね?
36: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:46:21.03 ID:ajvLfZGD0
>>35
そりゃ弾薬が湿気てたりマズル詰まってたら不発不可避でしょ
アクシデントでもシリンダー回して対応できる分即応性は高いけど
そりゃ弾薬が湿気てたりマズル詰まってたら不発不可避でしょ
アクシデントでもシリンダー回して対応できる分即応性は高いけど
40: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:50:07.94 ID:6Oig0U/6p
>>35
普通にある
メンテしてないとレッティングする
普通にある
メンテしてないとレッティングする
39: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:48:05.61 ID:AdJXLyTB0
軽い
44: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:51:03.09 ID:ajvLfZGD0
>>39
構造上プラ樹脂にできないせいで1kg下回るのが難しいぞ
構造上プラ樹脂にできないせいで1kg下回るのが難しいぞ
41: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:50:11.45 ID:GQFAsOnB0
いうてM500みたいな化け物リボルバーもあるからね
42: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:50:48.63 ID:Z+5EpgC30
ローダーかさばりそう
43: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:50:51.32 ID:nV6Ndtd5d
安い
45: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:52:03.84 ID:PKridnMI0
コルトがリボルバーの特許取ったのが1832年で
これが近代リボルバー銃の始まりとすれば
オートマのガバメントを米軍が採用したのが1911年やから
もうオートマの方が歴史長い事になる
これが近代リボルバー銃の始まりとすれば
オートマのガバメントを米軍が採用したのが1911年やから
もうオートマの方が歴史長い事になる
47: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:53:22.20 ID:ajvLfZGD0
>>45
C96とかルガーの方が先じゃね
C96とかルガーの方が先じゃね
48: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:54:02.00 ID:PKridnMI0
ああ何か違うわ
とりあえずオートマも相当古いと言いたかっただけや
とりあえずオートマも相当古いと言いたかっただけや
49: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:54:17.04 ID:eTZgSZz/M
かっこいいよね
52: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 12:59:16.04 ID:SQaEVjT6r
かっこいいってだけで十分だろうが
53: 風吹けば名無し 2023/05/31(水) 13:00:48.90 ID:wQrG5PJX0
リロードがはやい
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (123)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
図書館に収蔵してあった本で、3角形の薬莢を使ってリボルバーの様に円形に並べて、端の方から排莢するとかそういうタイプだったような
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
乱射を防ぐって日本の警察で採用された
まあ郵便銃に合わせたって事が最初って
説があるけどねぇ
milio
がしました
オートの利点はそのまま欠点になってる。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
色々なカスタムが弾そのものに出来るってのも
魅力だけどバレルが痛むからやらない方が
良いけどね
milio
がしました
理論上はそうだけど、結局ハイパワーカートリッジを実用的な大きさに収めようとするとリボルバーになる。
ムーンクリップでオートの弾薬を撃てるリボルバーはあるけど逆はない(もし知ってたら教えて)。それもせいぜい10ミリオート弾(≒357マグナムの威力)までだから威力にこだわるなら大口径リボルバーという事になる。
milio
がしました
milio
がしました
毎日メンテするつもりがあるならオートでOK
毎日メンテするつもりが無いならリボルバーにしとけ
milio
がしました
milio
がしました
>貧弱なのは剥き出しの回転弾倉だけじなくてハンマーもなんだよなあ…
>今どき全部格納されてんのにリボルバーは丸出しw
別にリボルバーにカバーがあった方が良ければカバー付けると思うんだが・・・?
必要無いから付けないだけで無いか?
あとオートマチックもハンマーは後ろに出てなかったっけ?
つーか稼働部品って意味ではカバー(スライド)が大きく動くオートの方がリボルバーより危なそうだけど?
milio
がしました
マガジンに込め続けてると指痛い
装填した後はオートの方が便利
milio
がしました
milio
がしました
射程は数mから長くても25m程度として、それ以上の距離では急速に速度が低下するよう、非分離サボ弾とするのがよかろう。
またサボ内には弾が当たった時にとび出して付着する特殊塗料、あるいは強力な催涙成分を入れておけば害獣対応もできるかもしれない。
トリガーシステムは機械式はもうやめて電気信号式にする。電源は銃のフォルダ側にあり有線で銃に伝える。
銃単体を盗まれたり置き忘れたりしても電源供給がないと発砲しない。
またフォルダ側の電源に無線コントローラを付ければ、発砲許可・不許可が外部から制御できるし、特定エリア内だけ発砲を許可する等の運用も可能だ。
非分離サボ弾なので、銃弾直径は大きくなるので、グリップ内に入らないようならリボルバーの可能性もある。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
オートマチックの場合、弾入れたままで長期間放置だとマガジンスプリングがへたるし、スプリングが効いているということは内部構造に何かしらの力(ストレス)がかかっている状態ということになるが、リボルバーにはそれがないのが利点。つまり劣化がしにくい。
だからアメリカでは今でもリボルバーに一定の需要がある。今どきは拳銃は10発以上の装弾数が禁止されている州も多くなってるし、昨今では357マグナム弾の8連発リボルバーも販売でれているしな。庶民が護身用に持つならリボルバーも十分選択肢に入るだろう。
milio
がしました
って喚いていた知恵遅れ生きてる?
milio
がしました
排莢と再装填に弾のエネルギーを使わないから使える弾を選ばない。
低致死性のゴム弾とか散弾とかを使えるのが強み。
milio
がしました
絶対6発以上撃ってるしな
まあ、何にも当たらないんだけどね
milio
がしました
milio
がしました
枕の下に隠すならリボルバー。
道具なんだから用途に応じて使い分ければ良いだけ。
パヨチンは日本人じゃないからその辺が分からないんだよなぁ。
もちろん明日撃ち合いになるって解ってたらそりゃあオートを持っていくよ?
milio
がしました
リボルバーを改良したのがオートマチックだし
milio
がしました
milio
がしました
撃った時の衝撃も相当なものだろうし薄く作られているし
最近は強化プラスチックで軽くしてるからなおさらだろう
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
マメなメンテをしなくても動作が安定してるし、弾籠めっぱなしにしといても問題がない
オートマだとマガジンに弾を籠めっぱなしにしておけない
半日程度ならヘタれないけど、銃が好きでもないなら面倒なだけ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
昔、コンバットマガジンの連載記事で警視庁SAT?の歴史みたいなのがあってS&WのM19だかのリボルバー使ってたってあったな。アメリカに研修に行った際、「スゲー、ダーティハリーかよ。」って感心か馬鹿にされたらしい。その後、初のオートとしてSIG P228を採用したけど次々とスライドにクラックが発生するとんでもないポンコツだったとか。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
銃全般に慣れてるならどうでもいいし樹脂グリップ普及して人間工学とか言って簡単に組み換え出来るオートも増えたけどね。
左利きだから古いオートは握り難いのが多かった記憶。
リボルバーにしても左利き用じゃないと弾詰めたいへんなんだけどさ。
milio
がしました