20220128075005

引用元:朝鮮戦争に詳しいニキ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695086887/

1: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:28:07 ID:9kRY
後半で国連軍が参加してるんやが米国軍と別に多国籍軍が韓国側に加わったんか?

2: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:28:32 ID:3U5D
せや

5: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:29:21 ID:9kRY
>>2
朝鮮民族のためによういくわ
主にどこの国の人が参戦したんや?

40: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:54:32 ID:PxY3
>>5
「朝鮮民族のために」と言う認識は誤りや
あれはソ連、共産主義の拡張に対する抵抗や
地球上のいかなる場所であろうとソ連の冒険主義的拡張主義は許さないという西側の強い決意の表明や

43: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:56:43 ID:9kRY
>>40
国はそう考えられるけどそれを兵隊個人が納得するのが困難やろうなと思うんや
命令やから従うしかないけど
さらにコロンビアとかギリシャ人とかもっとなんで行かなあかんねんって個人は思うやろなと

46: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:57:33 ID:7Upl
>>43
ギリシャはちょっと前まで赤と内戦してたし士気高そう

50: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:58:46 ID:PxY3
>>43
まぁ軍人は命令に従うのが仕事やからな
一応名目は国連軍やし

9: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:33:35 ID:PDnt
殉職者も出てるんやで日本人は

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:34:05 ID:9kRY
>>9
はえー

11: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:35:08 ID:wbtl
そもそも国連なんか当時はアメリカの手下みたいなもんやし

12: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:36:14 ID:9kRY
>>11
トルコやギリシャやコロンビアからも参加してるみたいやな
朝鮮のためにようやっとるわ

14: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:37:36 ID:PDnt
>>12
朝鮮のためと言うより反共産主義やな
北朝鮮が侵略して来てるから西側を守るためみたいな感じやろ

17: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:39:01 ID:7Upl
半島取られるとなし崩し的に日本、太平洋を共産勢力に取られるからな

24: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:42:52 ID:PDnt
後方基地も司令塔も機雷除去も日本が担ったのに
反日感情が支配する韓国では無かった事になるんやな

28: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:45:00 ID:9kRY
>>24
日本が嫌い除去に長けてたのは聞いたことあるわ
いまの自衛隊もうまいらしいな

29: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:45:52 ID:PDnt
>>28
米英が日本の周囲にシコタマ設置しやがったからな

32: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:46:55 ID:9kRY
>>29
それでうまくなったんかw
怪我の功名やな

31: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:46:28 ID:WfOe
>>28
日本嫌いは除去できておらんようや

37: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:52:44 ID:9h9v
米「援助ォ!」
南「うおおおおお!」
北「ひぇ~」
中「援助ォ!」
北「うおおおおお!」
南「ひぇ~」
米中「負けじと援助…ん、これ代理戦争じゃね?」
北「……」
南「……」

39: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:54:20 ID:9kRY
戦争は肯定してないけど
世界史の争いや領土の代わりっておもろいな
学生の時に気づけばよかっのに

47: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:57:49 ID:JJZ1
米「もう停戦しよか」

韓「あかん!ワイのために戦え!韓国で統一するまで戦え!」

49: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:58:06 ID:PxY3
金日成はスターリンに「南下してええか」とずっと許可をもらおうとしてた
しかしスターリンは頑なに許さなかった
アメリカの介入が絶対にないとは言い切れなかったからな
この状況を変えたのがアチソンの声明や
1950年1月に国務長官のディーンアチソンが「これからの防衛ラインはアリューシャン、日本、沖縄、フィリピンを結ぶ線にするやで」と言った

やからスターリンは「アメリカの介入なし!」と判断したんや
それで金日成に南侵の許可を出した

52: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:59:03 ID:WfOe
>>49
韓国は戦争中なのに日本攻めようとして釜山に軍集結させてソウル陥落ってマ?

54: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:00:17 ID:iVki
>>52
デマやね
当時の韓国軍にそんな軍事力あったら北朝鮮侵攻にあんな無様晒さない

53: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 10:59:24 ID:iVki
白将軍「え、北朝鮮から祖国守ったのにワイが非難されるんですか?」

55: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:01:47 ID:dpUV
あれ1951年3月辺りまではいろいろ説明されてあるけど、だいたいどこの解説も53年7月休戦までとんでるねんな

これって何もないままただただ人が死ぬだけの泥沼戦争が無駄に続いてて全然もほとんど動かず書くようなことがないってことなんか?

61: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:05:21 ID:na9Z
地球儀見て思ったわ
日本の6割くらいある面積でアジアに陸続きの半島
こんなん自分のものにできたらアジア征服できてしまうやろ

62: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:05:26 ID:9kRY
初歩的な質問ですもん
1945年から1948年の間の朝鮮半島の国名は朝鮮民主主義人民共和国?

65: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:08:31 ID:PxY3
>>62
違う
1948年8月 大韓民国成立
1948年9月 朝鮮民主主義人民共和国成立

1945~48は軍政期や、アメリカ、ソ連、アメリカの援助を受けた保守派、ソ連の援助を受けた共産主義勢力、中国を後ろ盾とする共産勢力、などが入り乱れて派遣争い

70: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:11:07 ID:9kRY
>>65
サンガツ
1945-1948の間は混乱していて国名が決まってなかったってこと?

77: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:14:18 ID:PxY3
>>70
少なくとも国際的に承認されているような国号はない

74: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:13:15 ID:TDtu
開戦時の韓国軍士官には旧日本軍出身者も多数いたんやで
彼らは圧倒的に不利な状況でも時間稼ぐために奮戦したんや
釜山が落ちなかったのは彼らのおかげと言ってもいい

80: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:15:14 ID:iVki
>>74
なお休戦後、親日として叩かれるもよう

81: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:16:00 ID:TDtu
>>80
かなしいなぁ…

87: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:20:49 ID:9kRY
ワイ勘違いしてたんやけどさ
北朝鮮が民主主義じゃないから大韓民国側はその反政府になるから民主主義思ってたんや
そしたら1987に民主宣言してるやん
両方政府の独裁国家やったってことやろ
両国あまり変わらん気がしたんやけど

89: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:21:20 ID:iVki
>>87
韓国は最初軍事独裁政権やし・・・

92: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:22:28 ID:9kRY
>>89
それにびっくりや
西ドイツ東ドイツみたいに違うならわかるけど
両者独裁かよって

100: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:26:21 ID:MM5F
>>92
やから、70~80年代くらいまで日本の左派は北朝鮮にシンパシーを抱いていた
朝鮮戦争をしかけたのは韓国、またはアメリカの陰謀
拉致問題は日本のでっちあげ
北朝鮮と共に手をとりあい在日米軍を追い出そう
と平気で唱えていた

北朝鮮がまだ地獄のようなところだと明らかになってない頃な

94: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:23:58 ID:s26L
朝鮮半島が完全に共産圏になれば日本の防衛も危なくなるからな
太平洋戦争での死者が全部無意味になると思ったら死守するやろ

95: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:24:50 ID:Ei6V
初期戦だとアメリカ軍でもかなりの損害だしてんだよなあ

99: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:26:19 ID:iVki
>>95
軍事費減らしている最中で対戦車能力終わってたんよな

97: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:25:15 ID:VOWJ
日本軍解体したけどやっぱ軍隊要るわって思うわな

98: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:25:35 ID:na9Z
朝鮮戦争とベトナム戦争ばっかりやけど米ソってどんだけ代理戦争やってたんや

102: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:26:54 ID:MM5F
>>98
アフガンでも

105: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:27:45 ID:s26L
>>102
あの時育てた民兵ムジャヒディンが後にタリバンになって米軍苦しめるんやから
アメリカも後先考えないよな

147: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:47:13 ID:MM5F
北による半島統一が、もし南侵が再度決行されたら一番実現できそうだったタイミングは、「ベトナム戦争でアメリカが撤退した直後」だったと思うわ

ベトナムでの強烈な敗北
ベトコンゲリラの悪夢も覚めやらず
国内経済はとことん疲弊し、
アメリカ国内世論の反戦の声は絶頂

このタイミングで北が一気に攻めてたら、アメリカの介入は果たしてあったか?

148: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:48:13 ID:iVki
>>147
そもそもその頃になると韓国軍は北朝鮮軍より強くなっているぞ

150: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:48:29 ID:jKrz
>>147
中国がどこまで介入できるかやね

151: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:49:48 ID:MM5F
>>150
ちなみに金日成はベトナム統一後に中国へ行き我々も朝鮮半島統一したいと言ったら、中国に「君たちから攻めた場合は支援しない」と釘を刺されたらしい

155: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:50:25 ID:iVki
>>150
介入はせんやろなぁ
中国にとっては緩衝地帯の北朝鮮がなくなるのが嫌なだけで
別に朝鮮統一は興味ない
韓国は正直どうでもいいと思ってそう

154: 名無しさん@おーぷん 23/09/19(火) 11:50:22 ID:PAHE
いまさら半島統一は無理やろな
米中露どれも首を縦に振らんだろうし互いに統治する能力がない