20220314134202

引用元:ドルが150円ってやばすぎやろ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695717840/

1: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:44:00 ID:TXUs
どうやって生きていくんや

7: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:44:52 ID:TXUs
90円代だった頃が懐かしい

10: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:45:45 ID:9UGj
もうどうしようもないのでは

20: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:47:08 ID:tAJV
国が自分達の借金減らすことしか考えてへんからしゃーない

25: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:48:07 ID:KPhg
>>20
借金減らすこと考えてたら円の価値上がる定期

45: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:51:20 ID:tAJV
>>25
いや円安で価値下がりまくってるんちゃうの

53: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:53:01 ID:EZMR
>>45
これ

57: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:54:01 ID:KPhg
>>45
借金減らすとしたらまずは増税か支出削減やん?
そしたらどちらにせよ世間に放出する円の量が減ってその価値が上がり円高になるやろ知らんけど

61: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:56:06 ID:tAJV
>>57
今やってるのは円安放置して税収増やす感じやないの?
金利上げる気配ないやん

30: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:48:35 ID:YuZe
自民党に感謝しないとな

34: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:49:27 ID:SYqV
悪夢の民主党時代は100円切ってたからな
ほんま悪夢やったわ

36: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:49:55 ID:XtSK
ワイの趣味輸入品ばっかやから円安の影響もろに受けるのきつすぎるわ

38: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:50:26 ID:TXUs
>>36
ワイも昔はそれで買ってたけど日本のが安くなったからもう買えなくなった

40: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:50:41 ID:SZa0
200円までは注視するで

43: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:51:05 ID:TXUs
200円とかいったらもうアメリカの奴隷みたいな扱いやで

44: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:51:17 ID:kYrf
ひええ

46: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:51:28 ID:3MwH
海外工場多いからどれだけ輸出しても無駄なんよね
だってすでに外にあるから

51: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:52:50 ID:TXUs
むしろ工場も日本に建てられ始めてる時代やで
日本人安いから

55: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:53:33 ID:EZMR
有事の円とかは完全に過去のものになってしまったな

58: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:54:29 ID:TXUs
世界の端っこにある小さい島国に海外の会社の工場建てられて働かされるとか
日本人オワタ

65: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:57:19 ID:EByO
70円時代帰って来ないやろか

67: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:58:24 ID:3nj4
アメリカってあんだけ格差やばいとか言われてるのに景気は好調だしなんかもう何も信じられんくなってきたわ…

68: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 17:58:52 ID:EByO
スタグフレーションなのは決して認めない不思議な日本

78: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 18:01:02 ID:UMX4
去年一度行ってるやん

83: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 18:02:01 ID:SVcI
円100ドルにならんかな

87: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 18:07:00 ID:5IMz
なんで株価は上がって為替が下落してるんや

92: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 18:16:00 ID:8T5V
>>87
そら輸出企業は儲かるもん

93: 名無しさん@おーぷん 23/09/26(火) 18:37:45 ID:PdJc
>>87
円が安くなると外人さんも日本株を買いやすくなる