
引用元:なんで東京一極集中はあかんのや?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700023831/
1: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 13:50:31.17 ID:uBAnzhIqa
なんでなんや?
2: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 13:50:48.25 ID:uBAnzhIqa
甚だ疑問や
7: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 13:51:33.75 ID:bILHKnkc0
東京に原爆が落ちたら困るからリスク分散せないかん
8: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 13:51:46.72 ID:uZhhKEiH0
ゴジラ来たら終わるから
9: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 13:51:57.01 ID:85fEhzoHF
地震来たら終わるやん
12: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 13:52:26.55 ID:h2kQ/z5Q0
最近のコロナでだいたい分かったやろ
14: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 13:54:19.26 ID:V/AGarFA0
ギチギチになるからや
16: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 13:54:44.81 ID:sFEuRyib0
災害あったら麻痺するやん
23: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 13:58:19.29 ID:FYchH5Di0
昔は集まらなきゃ仕事があかんかったけど今はあんまり仕事上は必要なくなったな
27: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:00:14.44 ID:sMuFkMoh0
別に解消する必要はないけど
田舎捨てると困るのは都民だよって
東京で食う米魚肉作る人いなくなったら全部輸入
田舎捨てると困るのは都民だよって
東京で食う米魚肉作る人いなくなったら全部輸入
28: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:00:50.23 ID:20f3CJY90
家賃が高いから、広い部屋を借りれない、結果的に子供は作らない少子化になる
ってのは統計出ているはず、東京だけ出生率がかなり低い
ってのは統計出ているはず、東京だけ出生率がかなり低い
29: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:00:51.32 ID:NCpaRrkGd
日本政府の方針として、地方の力を奪って抵抗できんようにするってのがあるんや。
だから、一極集中はしょうがない。
まあ、結果論として、一極集中により日本は完全に衰退したんだけどね。
だから、一極集中はしょうがない。
まあ、結果論として、一極集中により日本は完全に衰退したんだけどね。
72: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 15:13:00.21 ID:ShAn0Ov10
>>29
敗戦国の末路やね
敗戦国の末路やね
32: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:02:06.47 ID:VxYPBDbC0
都会に住みたいなら東京より大阪やな
貧乏人に優しい
貧乏人に優しい
34: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:03:42.68 ID:L85WU0YRa
一極集中はよくないこれからは地方の時代
と言う奴が率先して移住する事はまずないからな
俺は都心に住みたいからお前らは出ていけと言いたいだけやで
と言う奴が率先して移住する事はまずないからな
俺は都心に住みたいからお前らは出ていけと言いたいだけやで
35: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:04:18.82 ID:svTYRtNA0
東京って災害に弱いじゃん
67: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 15:06:29.06 ID:vSdFp+5Z0
>>35
でもなんだかんだで東京ってそこまでデカい災害無くね?
東京大震災ぐらいか
でもなんだかんだで東京ってそこまでデカい災害無くね?
東京大震災ぐらいか
68: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 15:09:26.85 ID:B6zJwb3s0
>>67
首都だから食らった大空襲かて他の都市もやられとるしな
狭い日本で分散とか何とかやっても悪足搔きにもならん
首都だから食らった大空襲かて他の都市もやられとるしな
狭い日本で分散とか何とかやっても悪足搔きにもならん
37: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:11:01.51 ID:B6zJwb3s0
ワイが東京以外に引っ越せないから
38: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:14:32.37 ID:s5yK/XUA0
現実に衰退しとるしなぁ
40: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:16:36.53 ID:LO56V1V4F
いや別にええで、どんどん住みづらくなるだけや
43: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:19:02.78 ID:oDC+7xsQ0
資産管理とかしたことないん?
一つの口座に全財産突っ込んでたらそこが終わった瞬間全部終わる
だからリスク分散する
しかも東京一極集中には地震というかならず来るリスクがある
100%その時が来るんだぞ
一つの口座に全財産突っ込んでたらそこが終わった瞬間全部終わる
だからリスク分散する
しかも東京一極集中には地震というかならず来るリスクがある
100%その時が来るんだぞ
45: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:21:50.33 ID:ibkIzC3WH
首都移転は非現実的だけど、埼玉や横浜に首都機能を分散することなら可能だと思う
東京と行き来出来る距離だから交通面でも便利
東京と行き来出来る距離だから交通面でも便利
46: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:22:31.72 ID:1+9LY0cH0
やっぱ一番は災害リスクがデカいよな
今の状況だと首都直下地震で全機能停止する
今の状況だと首都直下地震で全機能停止する
49: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:26:29.83 ID:2ivz3gdN0
下水処理施設が逝ったら地獄やでほんま
53: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:30:04.39 ID:mJ0LcOV90
災害あった時はそのときだけがんばれ
たえろ
たえろ
55: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:31:51.73 ID:sMuFkMoh0
どっちにしろ首都直下あったら壊滅だから
つくばあたりに代替の官庁作っておけば良いのにって思ってるけど
筑波大の地下にあるのかもしれない
つくばあたりに代替の官庁作っておけば良いのにって思ってるけど
筑波大の地下にあるのかもしれない
56: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:35:38.91 ID:oXY+RTcz0
今熊が日本中を騒がせているのは巡り巡れば一極集中の弊害やからな
57: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:45:40.17 ID:X7viU5eV0
一極集中させると地震とかで一撃で国が滅ぶ
かといって全国各地の糞田舎のインフラまで維持できる余裕はない
だから東名阪の三極集中がちょうどええやろ
かといって全国各地の糞田舎のインフラまで維持できる余裕はない
だから東名阪の三極集中がちょうどええやろ
64: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 14:57:53.61 ID:Rda7GJS+x
通勤時間が長いのって損失だよね
都心に職場を集中させなければいいのに
都心に職場を集中させなければいいのに
69: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 15:10:03.57 ID:4cLl106wr
というか集めすぎて逆に非効率になってる
東京なんかエリートとその使用人の町でええ
東京なんかエリートとその使用人の町でええ
71: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 15:12:49.76 ID:NkTO4yNh0
いやーほならね?地方にまともな産業あるのって話でしょ?私はそう言いたい
74: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 15:14:53.04 ID:qjImu+yj0
首都移転しろよ岡山か大阪に
75: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 15:16:36.04 ID:r2YfRTUWM
テレワークいくら推進しようが物流がパンクしてる以上地方分権なんて無理じゃない?
結局各々の自治体が産業盛りたてなあかんのちゃう?
結局各々の自治体が産業盛りたてなあかんのちゃう?
80: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 15:20:07.30 ID:fOp2zPsG0
都会は地方ありきでなりたってるやろ
あとはわかるな?
あとはわかるな?
81: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 15:20:52.04 ID:GNkILYYaM
地方分権しとる国は発展し続けとる
日本やそのお隣さんは徹底した中央集権で人口大幅減少で衰退
日本やそのお隣さんは徹底した中央集権で人口大幅減少で衰退
82: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 15:25:15.77 ID:1NSWRrKW0
中国人観光客があちこちでマナーが悪いと不評だけど、
井の中の蛙の、東京人も似たようなものだよね。
東京と言う狭い箱庭でずっと過ごし、
「東京凄いだぎゃー」って
井の中の蛙の、東京人も似たようなものだよね。
東京と言う狭い箱庭でずっと過ごし、
「東京凄いだぎゃー」って
84: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 15:27:15.15 ID:KYH5VGQr0
1つの都市で何もかも固めても似通ったものしか生み出せない新しい発想は生まれにくいアメリカやヨーロッパの大企業のお偉いさんは言うけどね
日本ぐらいだしな途上国以外で首都の人口増えてんの
日本ぐらいだしな途上国以外で首都の人口増えてんの
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (147)
文化の発信は東京がやるから。京阪神、中京、北九州などのただの地方都市は黙って東京の
言うなりになってなさい。方言丸出しでは東京に嫌われるよw
milio
が
しました
頭悪い人って価値ある物を生み出せないので、金にならんのよね。
まあ、今心配しても既に手遅れ。
今、関東圏で活躍してる40~50代の有能な人が地方活性化の講師にでもなる仕組みを作ればワンチャンあるかもしれんけど、岸田というか自民党じゃダメだろな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
地方からの陳情に便利なんだよね
milio
が
しました
あまり知られていないことだが、JR東日本は震災で東京本社が機能不全に陥ったときは、高崎支社を本社にしてここから全体の指揮を執ることにしている。高崎支社には本社になりうる機能が整っている。
milio
が
しました
この間、家の前を道路工事員が沢山居たけど日本語じゃない言葉が飛び交ってたwwwwwwww
これが華の都東京さwwwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
翔んで埼玉の東京は正しかった。
通行手形を発行するのだ!
milio
が
しました
残るのは北海道と九州のみ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
水と食い物にも困ると羽目になると思う
台風も高気圧が強すぎと逸れるし
milio
が
しました
集英社が大阪にあって関係会社がぜんぶ東京中心にあったら
面倒臭いだろ。なんでもかんでもネットや電話で完結するわけじゃないし。
milio
が
しました
milio
が
しました
どんどん建ってるし、まだまだ余裕はある。
地方なんて熊にくれてやれ。
千葉県は房総半島全部、キョンにくれてやっても良い。
milio
が
しました
巨大地震で一発アウト
で、リスク分散で危機に備える
milio
が
しました
単に手狭になったから隣の県に追い出されただけじゃん
milio
が
しました
働いてるんだけど、
コールセンターなんて田舎でもどこでも
やれるんだから、
高い家賃払って繁華街に作るのもったいないわ。
milio
が
しました
だったら地方民が東京に行かないように、東京の魅力を減らせ、てことだよな。
地方を活性化するんじゃなくて、東京もいわば非活性化しろってこと。
俺らなんもしたくないからさ、東京がつまらなくなれば地方から人が行かなくなるから、そうして。ね、ね、ね。
ほんとしょうもない。
milio
が
しました
そりゃ核だろうがミサイルだろうがそこ狙うわ
milio
が
しました
どんな事でもリスクヘッジするのは当たり前
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
1票の格差問題は民主主義的に重大な問題だから仕方ないね
milio
が
しました
ちゃんと平等で自由な気風を作れよ
milio
が
しました
milio
が
しました
石原〇太郎のときに拡大東京構想ってのがあって、東京と埼玉を合併する計画だった。
milio
が
しました
だが、マスメディアのキー局は廃止しろ
東京のレストランや喫茶の話題や東京の天気
マジ要らん
milio
が
しました
何度か言ってるが放棄すれば億単位の罰金を負担させると
農林業も地場産業も領土の安全も維持させる為に
milio
が
しました
これに便乗した地方分散という利権害悪はいらないが、三極集中くらいにしたほうがいい。
milio
が
しました
という事は東京に1発落とせば、本州の大部分は吹っ飛ぶ。
少なくとも核がどうのというのは、あまり意味がない。
milio
が
しました
自給自足率1%
男女とも未婚率 NO1東京
出生率0.99(今年)
(ついでに神奈川埼玉千葉も低いので東京は上京する大学生が多いから出生率が低いという言い訳も通じない)
40年以上東京発イノベーションも生まれてない
milio
が
しました
荒川が氾濫したら東京の地下鉄はほとんど水没するし
電気・ガスの地下施設もズタズタになる
そんな危険性があるからデータセンターなんか関西圏に一つと別の地方にもうひとつ作ったりしている
milio
が
しました
大都市化は未婚率上昇に繋がり、少子化が進む日本にとってはそれは問題なんだ。
大都市は子育てする場所には向かないんだ。
milio
が
しました
自分らがうまくいないからって、東京のせいにするなよ。
東京に来たいという地方民が悪いんだから、県境に関所でも作ったら?
それで出ていきたい奴は逮捕したらいい。
milio
が
しました
お父さんは収入を得る人、一家の大黒柱。
環境が近くに公園があり、畑があり、家畜が放し飼いされ、ちょっと行くと海と川があり、自然豊かな環境で子育てをしたいと思う。
中学に上がる辺りから、受験競争で進学校に入学し、高校受験や大学受験で自分進路を方向付けさせて、大学卒業で、自分進路を決めて欲しい。
末は、博士か大臣に成らなくても、良いから、自分の人生を歩んで欲しい。
その子が大人になりお父さん、お母さんになり、繋いで行って欲しい。
milio
が
しました
いや関係ないだろ
milio
が
しました
国会を大阪に移すべきだろう。
milio
が
しました
国から見捨てられている。住民に行政を丸投げ、地方に行くと隣保班とかうるさいっていうのは、そういうこと。地方の首長も頑張っている人もいるけど、手が回らないというか金が回らないのが実情。
たとえばインフラ整備は、名目は国有でも、利用するなら自分たちで金出して整備してね。ちゃんと利用している限り、権利は保証するから、利用しないならほっぽいといていいよ、いくら荒れてもかまいませんって感じ。地方は、国から見捨てられているってつくづく感じる。高齢化で地方から住民がいなくなって、外国人居住地にしたいんかなあって思う。そのうち、日本国内の、日本領土が、今の5分の1くらいになりそうだ。
milio
が
しました
政府が田舎者の集まりだからしょうがないよな。
milio
が
しました
milio
が
しました
他の件はチャンスすら与えられてないんだから 何やってんだ東京がーって話になるの 当然だと思うよ
milio
が
しました