引用元:日本「あかん出生率1.26まで落ちた…」中国「1.09」シンガポール「1.05」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701391927/
1: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 09:52:07 ID:nQYF
韓国「0.70」
ありがとう自民党
ありがとう自民党
2: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 09:53:43 ID:nQYF
少子化は政府の無策のせいではないって分かんだね
4: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 09:55:19 ID:lXHj
他国じゃなくて自国の過去と比べるものだと思うの
6: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 09:55:35 ID:ejmr
中国はわざと減らすフェイズやろ
韓国は終わりか
韓国は終わりか
7: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 09:55:44 ID:NAii
韓国なんでこんなやばいん?
9: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 09:56:23 ID:Agak
>>7
冗談抜きで女対男の争いが起きてる
冗談抜きで女対男の争いが起きてる
8: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 09:55:46 ID:DQnq
沖縄「1.80」
政府「え!?」
宮崎「1.65」
政府「ええ!?もしかして暖かい所は出生率上がるんじゃ…」
政府「え!?」
宮崎「1.65」
政府「ええ!?もしかして暖かい所は出生率上がるんじゃ…」
10: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 09:56:31 ID:r8Rp
>>8
地球温暖化進めるしかない
地球温暖化進めるしかない
16: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 09:58:24 ID:vFbs
>>8
日光浴びるのは大切よ
日光浴びるのは大切よ
24: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 09:59:44 ID:DQnq
>>16
日射量少ない国ほど自殺率高くなるしな
お日さま浴びるのが一番?
日射量少ない国ほど自殺率高くなるしな
お日さま浴びるのが一番?
98: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:17:33 ID:4yT9
>>8
シンガポールめっちゃあったかいやんけ
別の問題や
シンガポールめっちゃあったかいやんけ
別の問題や
25: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 09:59:44 ID:KspD
地面まであと5メートルか10メートルかの違いだけで落ちてることには変わりない
30: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:00:33 ID:EYSK
ちうごくはまだ一人っ子政策やってんのか
31: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:00:44 ID:dL3c
>>30
解除したで
解除したで
33: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:00:58 ID:nQYF
ちなインドすら出生率段々下がってきて2を切りそう
34: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:01:01 ID:9Ctq
中国はふたりっ子政策って言ってれば何も問題なかったのにアホだよな
39: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:03:23 ID:nQYF
ちなみに世界で1を切る国は韓国しかない
しかもギリ1切るどころか0.7で下がりどまりを見せない
しかもギリ1切るどころか0.7で下がりどまりを見せない
41: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:04:43 ID:EAB3
もっと少子化進行させろ
42: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:04:51 ID:Y1Sd
北朝鮮って世界最貧国の癖にあと5年くらいで人口減少し始めるらしいな
47: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:05:55 ID:nQYF
>>42
貧乏だと子だくさんになるという常識をぶっ壊した国
やっぱこの東アジアって地域なんかおかしいよ
貧乏だと子だくさんになるという常識をぶっ壊した国
やっぱこの東アジアって地域なんかおかしいよ
58: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:08:42 ID:9PTS
出生率ってそもそも教育費の問題あるからどうしようもないで
国が児童手当に月10万とか支給できるなら別だけど
国が児童手当に月10万とか支給できるなら別だけど
60: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:09:23 ID:9Ctq
>>58
金まいても意味ないのはハンガリーが証明したやろ
金まいても意味ないのはハンガリーが証明したやろ
77: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:12:20 ID:6Ck1
>>60
ハンガリーの出生率1.2くらいから1.6くらいまでは回復したぞ
ハードランディングは避けられるやろ
ハンガリーの出生率1.2くらいから1.6くらいまでは回復したぞ
ハードランディングは避けられるやろ
63: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:09:37 ID:WqK7
>>58
それもそもそもの大学減らせば解決
それもそもそもの大学減らせば解決
64: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:10:08 ID:nQYF
子供に高度な教育を受けさせてホワイトワーカーにしたいってのは親心やからねえ
135: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:25:56 ID:KbqH
勝手に個人で相手探せってなったときに捕まえられない恋愛弱者っておるやん
それを無理やり結婚させるのに見合いって有効やと思うわ
今の老人世代ってなんでこんな人が結婚出来たんやって人おるやん
それを無理やり結婚させるのに見合いって有効やと思うわ
今の老人世代ってなんでこんな人が結婚出来たんやって人おるやん
229: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:44:53 ID:SIKn
もう少子化とか政策でどうにかなるもんなんか?
234: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:45:19 ID:oH9H
>>229
割と老人の意識が変わらない限り無理
割と老人の意識が変わらない限り無理
243: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:46:12 ID:308m
>>229
2080年まではどうにもならんらしい
その間がキツイんやとさ
2080年まではどうにもならんらしい
その間がキツイんやとさ
251: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:46:56 ID:HCnK
>>229
今の老人優遇から幼児子供学生の支援援助にじゃぶじゃぶ使うようになったらええんちゃうかな?
今の老人優遇から幼児子供学生の支援援助にじゃぶじゃぶ使うようになったらええんちゃうかな?
231: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:45:02 ID:kSyP
出生率低いのは先進国の証なんなろ?
と言うことは日本は…
と言うことは日本は…
286: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:51:50 ID:4yT9
税率や社会保険料の負担が今より圧倒的に少ない時代に
資産形成に成功した今の年よりの資産を意図的にこれから
子供作る世代に移す努力せんと日本の復活はないわ
高齢者医療費負担を一律3割とかからはじめんと
資産形成に成功した今の年よりの資産を意図的にこれから
子供作る世代に移す努力せんと日本の復活はないわ
高齢者医療費負担を一律3割とかからはじめんと
315: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 10:54:36 ID:g2BY
まあでも正直日本にそんか一億もいらんよな……とは思う
377: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 11:01:04 ID:R6eu
90超えてまで生きる意味あるんか?
医療が発達して人間が死ななくなりすぎやろ
「死なせて」もらえなくなった
医療が発達して人間が死ななくなりすぎやろ
「死なせて」もらえなくなった
379: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 11:01:17 ID:x8pj
>>377
医者が儲かる
医者が儲かる
436: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 11:09:51 ID:nQYF
コロナがとどめ刺した感じはある>出生率激減
448: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 11:11:10 ID:oH9H
>>436
実際各国の出生率見ると2020年からの下がり具合がやばい
実際各国の出生率見ると2020年からの下がり具合がやばい
449: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 11:11:22 ID:QtFl
>>436
よし、ごまかせたな!
よし、ごまかせたな!
443: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 11:10:33 ID:IN48
金がないから子供作らないとは言うけど金あったらポンポン産むのか?
446: 名無しさん@おーぷん 23/12/01(金) 11:10:54 ID:3yRe
>>443
結婚するやつは増えるやろな
結婚するやつは増えるやろな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (84)
milio
がしました
milio
がしました
今後は出生率の低下だけでなく戦争、内乱が増えていく
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
なんかJPY/USDが一瞬で0.6下がった。介入でないならば、Fed ChairのJerome Powellが演説する直前に、どこの馬鹿が大量の日本円なんか買ったんだ?Powell氏が「インフレーション対策に国債の金利を引き上げ続けるからな。」と言えば、日本円が弱くなるじゃねえか。実際、アメリカのインフレーション率は3.2と、理想値2%/yearをいまだに大きく超えている。
何が起きた?
milio
がしました
世界の富と人材がアジアに集まる時代になってきたのにアメポチしてるのはセンス無さすぎ
結局自民とオトモダチ企業だけが利権ウマウマする構造だからな
少子化のピンチは逆にチャンスってのは経済学者も言ってるよ
milio
がしました
合同結婚式もあるし
milio
がしました
milio
がしました
ドイツ 人口約8400万人 出生率約79万人
日本 人口約1.25億人 出生数約77万人
今年は72万か そろそろ移民入れるか入れないかの国民投票起きそう
milio
がしました
出生率を爆上げして少子高齢化問題即解決という倫理的にやべーことやってんだよな
少子高齢化であれこれ叩いてる連中は先進国が解決するにはこれやらないといけないことにどう思うのか
milio
がしました
出生率2を超えない限り少子。
高齢になるかどうかは、医療体制次第で、
簡単なのもできないと責任問題にされる国。
milio
がしました
見習ったら増えるんじゃないでしょうか??
https://eleminist.com/article/2585
milio
がしました
合同結婚式がはかどってそう
日本のフェミも言ってることまんまだから多分手先
フェミが統、一教会を批判してる?男性右翼としてとらえて日本批判しかしてない連中がか?
さらに統一自民党の女性局が韓国と同じもの作ろうとしてたらしいし
あの宗教の出どころ韓国ですらないな多分
milio
がしました
そもそも、年寄りは平均2000万以上の貯金を持ってるので、本来年金以外の社会保障など
いらんのに、給付金配ったり医療費1割負担にしたり、過剰なサービスをしすぎている。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
今は将来は不安定、結婚なんて無理
milio
がしました
子供を産む支援ではない。
単純な三段論法。
A. 少子化対策が必要
B. 子供が生まれにくい環境を解消しよう
C. 子供を産んで安心できる環境にしよう
これ、成り立たないんだよ。
milio
がしました
キャリア優先して産めない人ジジババの助けが無いから産めない人
経済的に産めない人不妊で産めない人
これら全て解消してもまだ未婚、相手がいなく産めない人の分1.5かへたすりゃ1.4だろうね
milio
がしました
岸田は必ずセットで老人にも給付金を行う。
どんだけ老人が怖いのか
milio
がしました
milio
がしました
でも学力は低いし経済成長もできてない
東アジアのモンゴロイドは学力がめちゃくちゃ高いし、経済成長もしたけど少子化も凄い
人種は同じでも真逆だから面白いよな
milio
がしました
幼児期からの養子推奨して
非育児世帯の税金爆上げ、もしくは育児世帯超優遇すればいいんじゃね?
未婚でも養子受け入れ可能。虐待は厳しく取り締まる
milio
がしました
諦めて移民いれるしかない
milio
がしました
高卒子育て奨励が一番効果あるんだよ
大学は1/3にして落ちたら就職で手厚く支援で出生率は倍になる
milio
がしました
沖縄の学力ワースト1は伊達じゃ無い。
義務教育を小学校までにしてヤンキー増やせば即解決。
milio
がしました
milio
がしました
だからアフリカとか貧しい国はカネが無くても子供は増えるし
少し豊かになった東アジアは欧米にならい少子化になった
移民は最初だけ子供を産んでも豊かな生活すると産まなくなるので
国を奪われるだけなので意味ないどころか悪手もいいとこ
milio
がしました
弱いなぁ左翼は。
milio
がしました
繁殖ではパヨとは比べ物にならない
milio
がしました
milio
がしました
少子化最大の原因である進学(お受験)が活性化してるから。
中国もシンガポールも日本も北欧も少子化原因は同じで、行き過ぎた進学体制が理由になってる。
小学校の間に現国と数学と英語を高校レベルまで教えて、
中学校で物理化学生物経済法律税務を教えて就職する体制にした方が良い。
大学の文系学部を撤廃し理系学部を高校に変えて、大学と大学院は研究専門機関にすればいい。
そして学歴による基本給は中卒から博士号まで一律にすればいい。
これで国力を落とさず、少子化も解消できる。
milio
がしました
今いる3人を大学までって考えたら3人でやめとかなきゃ
milio
がしました
爺さん婆さん4人と両親の、6人の大人が一人の子供を育てる教育地獄社会になろうとは
当局も予測ができなかったらしいな。 小学校に入学のためには「家持ち」が最低条件なので
国民のほぼすべてが不動産に食いついてバブルが起きた。教育市場もバブルになった。
いま台湾有事になってそういう「宝のような子」が人民解放軍兵士として死んだら、
親らはどうなるんだろうか。 数千万単位のジジババの暴動が起きるかも。
milio
がしました
milio
がしました
日本では経済的理由で22週までOKだが、EUは基本的に母体への悪影響がある場合のみで12週までという規定がある。
それに東欧系の国々は社会主義時代の反動で中絶禁止の所が多い。
(社会主義時代は、ソ連と同様に無条件・無期限で中絶が出来た)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
結局、独りでも周囲に外食やコンビニがあって飯に困らない+趣味や仕事で時間がとられる生活だと家庭を持たない選択肢が出てくる。
生活困窮で人生に危機感があるアフリカや戦後間もない日本などは、男女共に協力して(=結婚)危機を乗り越える。と言う目標が一致するのさ。
一点注意。中国と韓国のここ10年の出生率減少は・・・異常wwwこれは上記とは別の要因あり。
milio
がしました
milio
がしました
そんな社会からは若者はさっさと逃げ出して嫁は全く来ないのが現実なんよな
これはもう自主的選択の結果だと認める方が良くないか
milio
がしました
よく見る画像も恣意的に一番出生率低かった年と比較してるだけだし
比較対象の年が施策前の年でもないし
milio
がしました
弱者男性なんて言葉ができてからは日本においても明確に男女対立が始まったと考えて良いと思う
婚活も今やその一つ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
特定界隈が大好きな北欧三国もフランスも全部少子化
特にノルウェーとかフィンランドの出生率は日本と大差なくなってる
ことさら日本の少子化を話題にするニュースは無視していい
中国は国策で少子化してたから今更だ
milio
がしました
むろん、公的セイフティーネットを完備した上での話だが、、。
milio
がしました