
引用元:全人類「資本家の奴隷です」←この事実
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702019856/
1: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:17:36.24 ID:5sleosO50
産業機械が生産力を増すに従って複雑化、高度化して労働者であるところの操作者に要求される知識が複雑化、高度化した
↓
生産力の増加により事務が扱うデータも大規模化、複雑化して労働者であるところの事務員に要求される処理能力が複雑化、高度化した
↓
生産力の増加により事務が扱うデータも大規模化、複雑化して労働者であるところの事務員に要求される処理能力が複雑化、高度化した
2: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:17:55.77 ID:5sleosO50
↓
生産力の増加と流通技術の発達により企業間の競争が激化してより資本家の代理人であるところの経営陣に要求される戦略的能力が複雑化、高度化した
↓
これらの変化があらゆる地域のあらゆる産業で進展しますます激化して要求される知識が年々加速度的に高まっている
生産力の増加と流通技術の発達により企業間の競争が激化してより資本家の代理人であるところの経営陣に要求される戦略的能力が複雑化、高度化した
↓
これらの変化があらゆる地域のあらゆる産業で進展しますます激化して要求される知識が年々加速度的に高まっている
7: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:21:30.49 ID:7BzplLao0
すまん
3行にまとめてもらってええか?
3行にまとめてもらってええか?
10: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:26:22.68 ID:5sleosO50
>>7
・本来人間に「良い」も「悪い」もない
・なのに資本主義社会の頂点に君臨する者たちが私腹を肥やすために俺らは能力主義を植え付けられている
・それでええんか?
・本来人間に「良い」も「悪い」もない
・なのに資本主義社会の頂点に君臨する者たちが私腹を肥やすために俺らは能力主義を植え付けられている
・それでええんか?
46: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 17:57:26.98 ID:VERpNnEvd
>>10
資本主義がある前から人類てそんなもんやない?
まあ最近ひどすぎるような気もするが
資本主義がある前から人類てそんなもんやない?
まあ最近ひどすぎるような気もするが
8: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:22:41.67 ID:5sleosO50
俺らが対立煽りしたりお互い罵ることは、資本家たちの手のひらで踊らされることと同じことや
本当にそんな世の中でええんか?
本当にそんな世の中でええんか?
9: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:24:10.75 ID:WEWWAfTo0
自分も資本家になったらええやん
なんでならへんのや
なんでならへんのや
11: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:29:07.33 ID:5sleosO50
>>9
君がそういうか考え方になるのも資本家たちのせいや
「内在化された抑圧」といって、社会的な構造やシステムのせいで力を失ったいわゆる社会的弱者は、低下した自己肯定感を上げるべく、あえて自分を虐げる政治家や経営者の視点に立ち、彼らが言うことに同意するんや
君がそういうか考え方になるのも資本家たちのせいや
「内在化された抑圧」といって、社会的な構造やシステムのせいで力を失ったいわゆる社会的弱者は、低下した自己肯定感を上げるべく、あえて自分を虐げる政治家や経営者の視点に立ち、彼らが言うことに同意するんや
12: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:29:27.05 ID:+UEguNe70
「マンモス狩ってるころに生まれてりゃワイも幸せやったのにな」
って言いたいだけやろ
無能はイジメられてるよw
って言いたいだけやろ
無能はイジメられてるよw
15: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:31:29.94 ID:5sleosO50
>>12
君がそういうか考え方になるのも資本家たちのせいや
「内在化された抑圧」といって、社会的な構造やシステムのせいで力を失ったいわゆる社会的弱者は、低下した自己肯定感を上げるべく、あえて自分を虐げる政治家や経営者の視点に立ち、彼らが言うことに同意するんや
君がそういうか考え方になるのも資本家たちのせいや
「内在化された抑圧」といって、社会的な構造やシステムのせいで力を失ったいわゆる社会的弱者は、低下した自己肯定感を上げるべく、あえて自分を虐げる政治家や経営者の視点に立ち、彼らが言うことに同意するんや
13: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:29:33.06 ID:FlWgMknY0
資本家になれって言ってる奴資本家を舐めすぎだろ
目指してなれるもんじゃない
目指してなれるもんじゃない
16: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:31:56.91 ID:FlWgMknY0
資本家の嘘に騙されて個別的な目標を達成するために資本側の人間を政治家に選んでるせいで日本は終わった
17: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:33:53.65 ID:5sleosO50
>>16
政治家も結局、企業から献金を受け取る資本家たちの奴隷だからな
政治家も結局、企業から献金を受け取る資本家たちの奴隷だからな
18: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:34:40.53 ID:rrmRXJAc0
大半の奴隷が労働でお金を稼ぐより資本家がお金でお金を稼ぐ方が早いとかいうバグ
20: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:39:20.06 ID:5sleosO50
>>18
大金の利息は大金やからな
大金の利息は大金やからな
30: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:50:25.47 ID:zeDZjrX60
マルクス「な?言ったろ?」
32: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:51:37.45 ID:FG6QLWUq0
資本主義の言葉を理解してない人が多すぎるってのはよく分かる
マクロで見ると会社の中の出世とかいかにショボい話かっていうね
マクロで見ると会社の中の出世とかいかにショボい話かっていうね
34: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:52:06.34 ID:NbsZ+Zhh0
AIでもホワイトカラーが職失っていくからそうなるな
35: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 16:52:30.72 ID:PCs9gLSB0
平民が富豪になろうと頑張ったらそれを搾取する富豪はますます金持ちになる
富豪が大富豪になろうと頑張ったらそれを搾取する大富豪はますます金持ちになる
富豪が大富豪になろうと頑張ったらそれを搾取する大富豪はますます金持ちになる
38: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 17:02:41.81 ID:RdUKwaqg0
歴史上は支配階級も定期的にリセット入るからなんとかなるやろ(ハナホジー
39: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 17:04:23.03 ID:PCs9gLSB0
てっぺんに集まりすぎた金を寄付や税で底辺に還元することで崩壊を遅らせる
41: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 17:40:02.85 ID:wopweYkH0
違うな見方が甘いわ
全人類は金の奴隷なんだよ
資本家も例外じゃない
全人類は金の奴隷なんだよ
資本家も例外じゃない
43: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 17:46:58.64 ID:N/zfkci80
資本家は国には勝てない
国は世論に勝てない
世論は資本家に勝てない
この三すくみがええんや
国は世論に勝てない
世論は資本家に勝てない
この三すくみがええんや
44: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 17:53:21.81 ID:+/edPVzU0
求められるスキルがここまで複雑化したのは資本家のせいというより青天井な人間の欲求のせいやろ
楽な環境になると最初はそれで満足するけど次第にマンネリ化してさらに甘ったるい環境を求めるのが人間の性だからな
楽な環境になると最初はそれで満足するけど次第にマンネリ化してさらに甘ったるい環境を求めるのが人間の性だからな
45: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 17:54:00.38 ID:2BJui0mw0
万国の労働者よ団結せよ
47: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 17:59:33.76 ID:Q6TcLDeG0
これほんと嫌い
資本家に勝てるにはガチの運だけというのもクソ
資本家に勝てるにはガチの運だけというのもクソ
48: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 18:01:33.22 ID:ZFg8dbuA0
要は共産主義革命起こせって言うのがイッチの言い分か?
52: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 18:17:14.55 ID:5sleosO50
>>48
ワイは共産主義否定してるぞ
行きすぎた資本主義社会をやめろって言ってるんや
ワイは共産主義否定してるぞ
行きすぎた資本主義社会をやめろって言ってるんや
50: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 18:06:45.25 ID:N/zfkci80
共産主義も政治貴族作るだけやからな
51: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 18:11:41.57 ID:2pWxqDY20
イッチは何が言いたかったんや?
54: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 18:20:30.10 ID:5sleosO50
>>51
・行きすぎた資本主義やめろ
・対立煽りするのはおまえらを苦しめるだけ
・行きすぎた資本主義やめろ
・対立煽りするのはおまえらを苦しめるだけ
56: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 18:36:02.41 ID:ZOjL+54e0
資本家の奴隷に産まれたイッチの自己責任なんだわ
60: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 18:42:12.18 ID:5sleosO50
>>56
君がそういうか考え方になるのも資本家たちのせいや
「内在化された抑圧」といって、社会的な構造やシステムのせいで力を失った社会的弱者は、低下した自己肯定感を上げるべく、あえて自分を虐げる政治家や経営者の視点に立ち、彼らが言うことに同意するんや
君がそういうか考え方になるのも資本家たちのせいや
「内在化された抑圧」といって、社会的な構造やシステムのせいで力を失った社会的弱者は、低下した自己肯定感を上げるべく、あえて自分を虐げる政治家や経営者の視点に立ち、彼らが言うことに同意するんや
57: それでも動く名無し 2023/12/08(金) 18:36:36.48 ID:Tj316iHKd
つまり資本主義と共産主義の折衷案が良いんか
父さんみたいになりそうやけど
父さんみたいになりそうやけど
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (165)
ネットがない時代の生活に満足できるなら、働きたい人だけ働く社会は実現可能
それだと儲けたい資本家や、便利な暮らしを追求したい労働者は困るって話
milio
が
しました
アメリカの共和党、日本の自民党がこれです
milio
が
しました
milio
が
しました
民主主義だよね?
なんで「1%から税金取って99%にばらまきます党」が出てきて圧勝しないんだろう?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
資本家以外は「奴隷」として生きるしかないんだよ。
これが資本主義。
わかったか?クソ奴隷共www
文句あんなら反論してみーーーーーーーやw
milio
が
しました
結果的に行き過ぎた格差社会は全体の歪みをもたらすし、資本主義すら機能不全に陥らせることになる
共産主義がいいとかどうとかばかみたいな二元論じゃなくて何事にも程度ってもんがある
milio
が
しました
ロシアや中国がそうだから、まあまあ有効な気がしなくもない。
milio
が
しました
経済成長率と(資本家の)資本収益率で後者の方が大きければ格差は拡大するって説
産業革命前は格差が拡大したら革命が起こってたけど現代は資本家側の防衛能力が高すぎて先進国でのクーデターの成功なんてありえないんだよな
仮にクーデターが起きても資本はデジタル&分散化してるから安全な国に行けばいいだけだし
そもそもBLMだの男女差別だのLGBTQだののデモは起こるけど富裕層に対するデモはほとんど起こらない不思議
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアの自由さと合理性はギスギスした日本から見ると憧れる。
アメリカと同レベルで自由だと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
資本家の搾取から身を守る手段は低欲望、働かない。
milio
が
しました
おまえのケツをふけるのはおまえだけだということは覚えておいてね
世界はおまえのママじゃないんだよ
milio
が
しました
やればいいじゃん
なんでいつも口だけなの?
それもシステムや周りのせい?
milio
が
しました
根拠はウチの御主人様。
milio
が
しました
milio
が
しました
職業選択の自由がなく、私有財産も禁止されている共産主義は夢も希望もなし。
milio
が
しました
milio
が
しました
間違って前提からは、間違った答しか出て来ない。
マルクスのアホが資本と経営の分離や合資制を理解していなかったから、未だに馬鹿が後を絶たない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
資本家ってもピンキリ過ぎて一括りで支配者なんて言えないだろ。
そもそも資本家は階級でもない。孫正義だって、柳井だって親から資本受け継いだ訳でも無いし、これからも成功者も没落者も出て来るぞ
資本家なんて流動性のある社会的位相だぞ?
自分が成功出来ないから行き過ぎた資本主義ダなんてそれこそ行き過ぎた妄想に過ぎないだろ
milio
が
しました
資本家は消費者の奴隷
milio
が
しました
「内在化された抑圧」といって、社会的な構造やシステムのせいで力を失った社会的弱者は、低下した自己肯定感を上げるべく、あえて自分を虐げる政治家や経営者の視点に立ち、彼らが言うことに同意するんや
これも八十年前から使い古されたネタだしなあ。
扇動家の言う事より、実際に給料出してくれる経営者に従うのは当たり前の事だし。
milio
が
しました
勲章を価値のあるものだと思い込まされているナポレオンの兵隊の様に。
その価値観に抵抗するために「低欲望」「働かない」と言う新しい精神的抵抗運動が活発化してきたわけだし。
milio
が
しました
milio
が
しました
貧しい労働者は認識できた。考え方が変わってきたのは産業革命後、工業力でいかに他国と比較優位を得るか
というフェーズに移ったあたりだった。工場のエネルギー効率は燃油代に関わってきてこれが悪いだけで競争
に敗けてしまう。自然科学が理想気体の概念を考え、エントロピー保存則やシュティンガー方程式を導き出し
て、発生させたジュール熱の限界効率が判明した。その結果は殆どの熱を無駄に捨てていたということだ。
同時に工場の省資源化や製造ロス、不良品を減らすには工場労働者の質も上げなくてはならないことが判り、
優秀な労働者を高収入で集め、福利厚生も充実させなくては同業他社との競争に勝てないことが理解できた。
マルクスが資本論を発表したのは、欧米資本主義のパラダイムが変わる直前でエネルギー効率などにはあまり
頓着していない。労働価値説では製造工程で鋼や蒸留酒、パスタの生地を「寝かす」工程をうまく説明できて
いない。良い針をつくるには30年鋼材を寝かす企業もあるくらいだ。生涯、ニートだったマルクスは宮大工
などの職人の誇りと心意気も理解できなかったのだろう。
milio
が
しました
勲章だって生きて行く上で実際上に役に立つなら価値が有るだろ
それが恣意的な価値観だと批判するなら、どういう価値観なら価値として認められるの?
自然発生的に共通認識になった価値観?
お金はトレードの代替え品として自然発生した者だぞ、資本の蓄積だって集団が大きくなるために必要だからほぼ全て文明で行われてる訳で。
資本の蓄積が悪だと言うなら代替えの価値観を提示するべきだと思う。
共産主義も社会主義も資本の分配ではなく国家が資本の管理を行う概念だぞ?
それこそ独裁主義の温床たる所以なのだから
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「ちゃんとした配分できる人間がトップに立つべきだ。」
いや何で倒さんの?数で優ってるのに?
それがこの問題の答えだと思うぞ。君ら人任せで戦わないやん。
milio
が
しました
給料くれて、資本家の悪口を言っても牢屋にぶち込まれないなら、それでいいじゃん。
それ以上何が望みなんだ。
左翼見てると、こいつらは支配される側ではなく支配する側になりたいって言う
そう言う奴の集まりで、こいつらは民衆を奴隷身分から解放しようなんて思っていない。
milio
が
しました
なら、頑張って自分が資本主義の頂点になりゃいいだけの話。
起業家の創始者はみんなフットワークの軽い「成り上がりもの」ばかりだった。
このルールから外れる「創始者」がいたなら教えてくれ、俺は知らない。
milio
が
しました
milio
が
しました
そしてこの世の全てを憎めばよろしい。何の解決にもならないけどな。
少なくとも俺はスレ主の考えには何一つ賛同できない。社会主義とか共産主義そのものが電波。
milio
が
しました
ミクロ的にはカネを経由かどうかに関わらず、他者にサービスした分だけ、いずれ利子がついて意外な方向から戻って来る気がする。まあいずれ全員が短い一生なんで持ち場でそこそこ懸命に生きて行けばいいんでないの?
特に苦手な分野で突破できる事があると、奴隷とか身分とかもうどうでもいい感じ。
milio
が
しました
地球を救うのは愛でも無ければマルクス主義でもない
milio
が
しました
milio
が
しました
この一連の流れから逃れられた資本主義国が 一つもないんだよな
milio
が
しました
自由競争を認める限りは、勝者と敗者が生まれ、勝者が敗者の取り分を持って行く構造は変わらない
そして競争社会における勝者の割合は常に極少数に限られている
この勝者のことを「資本家」と言う
資本主義社会では、ここで生まれた弱者を補助金などで救済することによって社会崩壊を防いでいる
所謂ナマポなどの制度がそれ
そこを切り捨てるとアメリカの荒廃都市のような惨状が生まれ、社会環境が崩壊する
また、勝者と敗者の結果平等を取り入れると共産主義になって競争原理が消滅する
それによって成長同期や改善動機が無くなり、生産性が激減して社会が崩壊する
milio
が
しました
ミクロの部分領域まで及ぶ、そして様々な分野の頂点を結ぶことで得られる恩恵もまた細分化の特徴である。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
悪い奴だからコロされて当然。
資本家は悪い奴。
だから暴力でコロされて当然。
これが言いたいのであろう。
milio
が
しました
自動車の設計がやりたくて自動車メーカーにつとめて設計部署で活躍しました
これは資本家の奴隷か?
金の有無と幸せは関係ないしな
milio
が
しました
資本主義はそもそも共産主義の対義語として作られただけ。主義も主張もない単に「通貨を使った取引の昔ながらのやり方」という以上の意味は存在していない。それは自然発生的にできたし、地球規模で結果的にそうなったものだからコントロールして作られたものじゃない。
まあ、無理やり考えて作ったという意味では共産主義や新自由主義やグローバルなんかも共産主義の亜種。
奴隷かそうじゃないかは、小麦圏か米圏かで分かれる。小麦は連作障害があるから農地が米の4倍は必要になる。つまり開拓が大変な農産物。だから奴隷が必要だった。だから戦争して奴隷を奪ってきた。戦争するから王や貴族に権力が1極集中した。そういう経緯がある。
一方米圏では人一人生きる為には食う分と売る分の2aも耕して田んぼにすれば生きられた。しかも、連作障害もない。つまり奴隷はいらなかった。だから権力も一極集中する必要もなかった。だから日本では奴隷を使ったこともないし、日本人が奴隷になったこともない。当然その上で通貨も使用しているので資本主義だ。
つまり日本経済は奴隷がいない資本主義なんだよ。だから株主の配当は渋い。日本の労働生産性は先進国で21位でビリ。労働生産性=産出(資本家の取り分)/投入(設備投資や賃金)だから、賃金で払ってしまっているので資本家の取り分が少ないわけだ。
日本では株主なんて金だけ出しただけで何にもしてねーじゃん。って考え方だから、株主の配当が少ないんだよね。それは天皇も稲を刈り、皇后も蚕を養うことで働く事はみんなでやることなんだという文化を作り上げたのが日本の文化。だから世界で9つある文化圏のなかで日本ただ1国だけが日本文化圏という1国1文化圏として分類されている。
日本では資本主義でも奴隷はいないんだよ。
milio
が
しました
宮崎駿的な世界とは真逆の夢も希望も無い暗黒世界やぞ
milio
が
しました
いくら自分が搾取される側でも精神的にはお前らの勝ちなんだし悔しがることないだろw
milio
が
しました
惰性で生きて不満を吐くだけ
今は、ある程度努力すれば”それなりに“報われる社会にはなってるよ
milio
が
しました
上級は100年前も上級
イタリアの金持ちは何百年か遡っても金持ちって話は有名だろ。
上級は何よりも人脈を大事にする。目標の達成を大事にする中級とは理念が違う。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
差別を無くせといって結果の平等を求める
厳しく言えば、女は無能な男の遺伝子なんかいらんのよ
獣として、適応するために、美醜でいえば平均値に近いもっとも繁栄した男の遺伝子を選ぶ
優劣でいえば、群れの上位者の男の遺伝子を選ぶ
育児でいえば、一途な男を選ぶ(優先順位は低い)
差別は厳然としてある
その上で、理性を働かせてマイルドにしましょって話なら分かるけど、一緒にしろって実際はほとんどの男女が嫌がると思うよ。そんな無理なことを ”理性で押し付ける” ことは正解から遠ざかるって、もうずっと前に答え出てるよ。経済としての共産主義が失敗したからといって、形を変えた共産主義やっても、多くの人間が不幸になるだけ
「全ての人間が、完璧な幸福でないのはおかしい!」と怒るのは公益があるように見えて、実際は実現不可能な目的で社会に混乱をもたらすだけ。結局、自己栄達のための闘争手段。下らない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
奴隷などコストがかかるものを、排除するのが資本の本質。資本の本質は1000人の奴隷を、100人の熟練工に、100人の熟練工を合理的な設備の更新と10人の非熟練工に、最終的に労働コストゼロ、無人運転の工場。これが資本の原理。
それだと、失業者が大量に出現し、社会が無職であふれ不安定化、しかし例えば、それまで余剰農産品などは、低コストで流通でき、合理化、そのような技術の飛躍は経済を成長させる。その成長度合いはGDPではなく、人口の増加で測ることができる。(GDPは金融の合理性にバイアスがかかり、実質的な成長の測定には向かない)
アナクロなのが共産主義。合理性、市場経済、技術の飛躍を否定し、仕組みゼロの貧しい平等。つまり共産党幹部以外生産性の低い奴隷。これで経済成長どころか、数年でも経済を維持できたほうが奇跡。
milio
が
しました
資本主義なら仕事を選ぶ自由があるし、仕事に自主性を広く持てる。自分で考え行動できる。
共産主義だと政治中央の命令に従わないと食べる事すら出来なくなるので、自分で考え行動すると生命のリスクがある。
資本主義は不況があり、失業の恐怖もあるが、共産主義国では人肉を食べるほどの飢餓が発生して億に近い餓死者を出している。私は餓死より失業の方がマシなので資本主義が良い。近代化(資本主義化)した明治以前は日本の人口キャパは約3000万人、今は1億2千万を養っている。昔、「マルサスの人口論」では資本主義の技術発展を考慮しない論考では世界中が食料不足で紛争と貧困の未来を想像していた。より多くの人間が生き延びたいなら資本主義の改善しかないと思う。
milio
が
しました
敗戦国のドイツや日本よりも長期間、国民への配給を続け、遂にはIMFから大借金をするまでに落ちぶれた。
民間産業も国際競争力を失い、結果残ったのが国有化されなかった金融と保険業くらい。「英国病」と呼ばれたが、日本も田中角栄後、規制を強化することで新規の民間産業の発展が抑えられた。寡占と天下り、学閥のシステム化が官僚的組織を民間企業に持ち込まれ「日本病」が継続している。
milio
が
しました
マルクスは剰余価値とか、古典派の労働価値説を根拠にわけのわからないことを言っているが、古典派、新古典派ともに諸説あるが、労働価値説はあくまで自由市場経済において相互に価値があるものが交換されることを前提においての労働価値説であり、労働価値説とは市場経済なくして成立せず、マルクスのロジックが背理であるのは、労働自体、市場なくして価値があるとするところにある。
しかし、無駄な労働、売れない商品、無能な労働者、などむしろ市場においては多数であり、経済の本質はこれが交換されず、社会から排除されるところにある。
この手の話は、マルクスが駄文を書いたころから至極当然に指摘されていたが、まともな反論など低知能にはできるはずもなく、全く論理的に痴ほうを根拠に暴力を肯定するところに社会主義、共産主義(双方ともに同じ意味、違いはどちらがより馬鹿げているがだけ)の本質が存在する(キンペーを見れば明らか)。資本に奴隷などという要素は皆無。むしろ、それまで中世における奴隷身分を、産業革命、金融の拡大は解消したといえる。その証拠に産業革命の進行とともに人口が増加している。
奴隷とは実はコストのカタマリで損。市場経済における自由なプレーヤーのみが経済を構成する要素足りえる。
milio
が
しました