20220129211119

引用元:憲法九条改正派「日本が戦争を始めるなんてありえないいいい!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716030004/

1: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:00:04 ID:Un4f
前科あるくせによくそんなこと言えるな

9: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:02:22 ID:C0Ff
日本「特別軍事作戦なので戦争ではありません」

これですべて解決という事実
改正なんかせんでええねん

10: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:02:53 ID:Un4f
>>9
戦争を禁じてるんじゃなくて武力を放棄してるんやで

11: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:03:31 ID:C0Ff
>>10
ほな持ってるのは武力じゃなくて戦力ってことにするわ

12: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:03:34 ID:k7tm
>>10
戦争じゃなけりゃ武力もっていいというアクロバット解釈やぞ

14: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:04:05 ID:9NNR
そもそも始める理由ないやん
日本が戦争するときは攻撃されるとき

16: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:04:56 ID:Un4f
>>14
太平洋戦争は始める理由あったのか?

35: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:11:27 ID:9NNR
>>16
あったやろ
今の日本から戦争始める理由ある?
あり得るのは外国から侵略を受ける場合だけ

60: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:14:20 ID:Hu0t
>>16
当時の日本は資源を持たざる国やったからな

66: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:15:03 ID:yCNu
>>60
今は資源があるみたいな風潮

24: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:08:29 ID:R2el
他国に戦争けしかける程の軍事力はもうないやろ

26: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:09:37 ID:Un4f
>>24
アメリカと戦争する国力なかったのに開戦した前科があるから何も理由にならない

31: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:10:38 ID:R2el
>>26
短期決戦を想定してた戦争やし

30: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:10:29 ID:L9Bd
始めるんじゃなくて巻き込まれそうなんだよなあ…

32: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:10:55 ID:Un4f
九条ができる前までは戦争ばっかの国だったのは客観的事実なんやが

33: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:11:11 ID:ijI4
9条信者の対話すれば中露もわかってくれるって思考はどうも理解できない

38: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:12:11 ID:nla8
>>33
9条信者もほぼ全員そんなこと考えてないやろ

34: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:11:16 ID:I5OV
他国に攻められたらどうすんのやろ

36: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:11:43 ID:R2el
イッチのいう戦争は他国が日本に戦争仕掛けて
防衛しても戦争扱いになるんか?

39: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:12:13 ID:I5OV
9条賛成派って好戦的だよな
攻めることしか考えてないもの

64: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:14:51 ID:C0Ff
ミサイル撃ちながら対話すりゃええやん

67: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:15:11 ID:1Gfy
対話するにも武力はいるけどな

72: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:15:33 ID:ywJ9
>>67
それ対話じゃなくて脅迫なんよ

73: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:15:42 ID:C0Ff
>>72
いかんのか?

78: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:16:15 ID:1Gfy
>>72
それが現実だから

88: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:17:34 ID:pnGh
まあ今の9条のままで対話するなら原爆は持ったほうがええやろなあ

90: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:17:59 ID:R2el
自衛隊の総兵力なんて23万しかいないぞ
これでどうやって戦争なんか出来るんや
少子高齢化やし深刻な隊員不足やし

95: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:18:24 ID:Un4f
防衛力が足りてないというのも全く的外れな指摘で笑うわ
米軍がいて何が不十分なのか

97: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:18:56 ID:yCNu
>>95
その米軍様が不十分と言ってるのですが・・・

98: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:18:58 ID:pt6J
実際の話として戦争にはならんやろ
そもそも進行する装備も地盤もない。補給もない。人も足りない
現実的に戦争はできんやろね

142: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:23:25 ID:RL56
100年近く前のことを擦ってどうするんや
もう当事者はほぼ生きてなくて世代が丸ごと変わってるのに

411: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:07:32 ID:rni5
戦争なんてできんけどな

419: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:08:42 ID:GFKD
今ロシアが攻め込んでるけどプーチンなんてなんの得もなく理由もなさそうやけどな

445: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:12:07 ID:Lohf
改憲の発議・国民投票待ってるんだけど一度もやらないよな

447: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:12:14 ID:hEW2
この国まだ9条パージ出来てないのか
時代錯誤もええとこやぞ

466: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:15:10 ID:5KHl
自衛隊の保持の明文化はしたほうがいい
戦争放棄はそのまま

472: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:15:53 ID:5KHl
これから人口も減るのにどこに打って出られる要素があるのか

497: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:18:22 ID:CnAf
日本の歴史史上、最大かつ最長の安定政権だったアッベさえ届かなかったのが改憲や
現実論、改憲は諦めた方がええで

620: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:49:35 ID:roqJ
最高法規を閣議決定で解釈変更できる現状ってどうなのーと思う
まあいいじゃんで見ないふりしても実害ないからいいのかな

626: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:50:56 ID:rni5
個人的には9条を残し腐敗する政府にたいして牽制もしつつ
軍事力も経済成長にあわせて拡大してくのがベストなんやがな

650: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 22:02:59 ID:eKn6
現行の憲法が現状にそぐわない場合、改善出来るように改憲って手段があるから、問題解決の為に改憲を主張する事自体はおかしくない