引用元:憲法九条改正派「日本が戦争を始めるなんてありえないいいい!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716030004/
1: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:00:04 ID:Un4f
前科あるくせによくそんなこと言えるな
9: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:02:22 ID:C0Ff
日本「特別軍事作戦なので戦争ではありません」
これですべて解決という事実
改正なんかせんでええねん
これですべて解決という事実
改正なんかせんでええねん
10: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:02:53 ID:Un4f
>>9
戦争を禁じてるんじゃなくて武力を放棄してるんやで
戦争を禁じてるんじゃなくて武力を放棄してるんやで
11: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:03:31 ID:C0Ff
>>10
ほな持ってるのは武力じゃなくて戦力ってことにするわ
ほな持ってるのは武力じゃなくて戦力ってことにするわ
12: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:03:34 ID:k7tm
>>10
戦争じゃなけりゃ武力もっていいというアクロバット解釈やぞ
戦争じゃなけりゃ武力もっていいというアクロバット解釈やぞ
14: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:04:05 ID:9NNR
そもそも始める理由ないやん
日本が戦争するときは攻撃されるとき
日本が戦争するときは攻撃されるとき
16: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:04:56 ID:Un4f
>>14
太平洋戦争は始める理由あったのか?
太平洋戦争は始める理由あったのか?
35: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:11:27 ID:9NNR
>>16
あったやろ
今の日本から戦争始める理由ある?
あり得るのは外国から侵略を受ける場合だけ
あったやろ
今の日本から戦争始める理由ある?
あり得るのは外国から侵略を受ける場合だけ
60: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:14:20 ID:Hu0t
>>16
当時の日本は資源を持たざる国やったからな
当時の日本は資源を持たざる国やったからな
66: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:15:03 ID:yCNu
>>60
今は資源があるみたいな風潮
今は資源があるみたいな風潮
24: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:08:29 ID:R2el
他国に戦争けしかける程の軍事力はもうないやろ
26: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:09:37 ID:Un4f
>>24
アメリカと戦争する国力なかったのに開戦した前科があるから何も理由にならない
アメリカと戦争する国力なかったのに開戦した前科があるから何も理由にならない
31: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:10:38 ID:R2el
>>26
短期決戦を想定してた戦争やし
短期決戦を想定してた戦争やし
30: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:10:29 ID:L9Bd
始めるんじゃなくて巻き込まれそうなんだよなあ…
32: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:10:55 ID:Un4f
九条ができる前までは戦争ばっかの国だったのは客観的事実なんやが
33: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:11:11 ID:ijI4
9条信者の対話すれば中露もわかってくれるって思考はどうも理解できない
38: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:12:11 ID:nla8
>>33
9条信者もほぼ全員そんなこと考えてないやろ
9条信者もほぼ全員そんなこと考えてないやろ
34: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:11:16 ID:I5OV
他国に攻められたらどうすんのやろ
36: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:11:43 ID:R2el
イッチのいう戦争は他国が日本に戦争仕掛けて
防衛しても戦争扱いになるんか?
防衛しても戦争扱いになるんか?
39: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:12:13 ID:I5OV
9条賛成派って好戦的だよな
攻めることしか考えてないもの
攻めることしか考えてないもの
64: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:14:51 ID:C0Ff
ミサイル撃ちながら対話すりゃええやん
67: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:15:11 ID:1Gfy
対話するにも武力はいるけどな
72: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:15:33 ID:ywJ9
>>67
それ対話じゃなくて脅迫なんよ
それ対話じゃなくて脅迫なんよ
73: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:15:42 ID:C0Ff
>>72
いかんのか?
いかんのか?
78: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:16:15 ID:1Gfy
>>72
それが現実だから
それが現実だから
88: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:17:34 ID:pnGh
まあ今の9条のままで対話するなら原爆は持ったほうがええやろなあ
90: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:17:59 ID:R2el
自衛隊の総兵力なんて23万しかいないぞ
これでどうやって戦争なんか出来るんや
少子高齢化やし深刻な隊員不足やし
これでどうやって戦争なんか出来るんや
少子高齢化やし深刻な隊員不足やし
95: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:18:24 ID:Un4f
防衛力が足りてないというのも全く的外れな指摘で笑うわ
米軍がいて何が不十分なのか
米軍がいて何が不十分なのか
97: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:18:56 ID:yCNu
>>95
その米軍様が不十分と言ってるのですが・・・
その米軍様が不十分と言ってるのですが・・・
98: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:18:58 ID:pt6J
実際の話として戦争にはならんやろ
そもそも進行する装備も地盤もない。補給もない。人も足りない
現実的に戦争はできんやろね
そもそも進行する装備も地盤もない。補給もない。人も足りない
現実的に戦争はできんやろね
142: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 20:23:25 ID:RL56
100年近く前のことを擦ってどうするんや
もう当事者はほぼ生きてなくて世代が丸ごと変わってるのに
もう当事者はほぼ生きてなくて世代が丸ごと変わってるのに
411: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:07:32 ID:rni5
戦争なんてできんけどな
419: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:08:42 ID:GFKD
今ロシアが攻め込んでるけどプーチンなんてなんの得もなく理由もなさそうやけどな
445: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:12:07 ID:Lohf
改憲の発議・国民投票待ってるんだけど一度もやらないよな
447: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:12:14 ID:hEW2
この国まだ9条パージ出来てないのか
時代錯誤もええとこやぞ
時代錯誤もええとこやぞ
466: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:15:10 ID:5KHl
自衛隊の保持の明文化はしたほうがいい
戦争放棄はそのまま
戦争放棄はそのまま
472: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:15:53 ID:5KHl
これから人口も減るのにどこに打って出られる要素があるのか
497: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:18:22 ID:CnAf
日本の歴史史上、最大かつ最長の安定政権だったアッベさえ届かなかったのが改憲や
現実論、改憲は諦めた方がええで
現実論、改憲は諦めた方がええで
620: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:49:35 ID:roqJ
最高法規を閣議決定で解釈変更できる現状ってどうなのーと思う
まあいいじゃんで見ないふりしても実害ないからいいのかな
まあいいじゃんで見ないふりしても実害ないからいいのかな
626: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 21:50:56 ID:rni5
個人的には9条を残し腐敗する政府にたいして牽制もしつつ
軍事力も経済成長にあわせて拡大してくのがベストなんやがな
軍事力も経済成長にあわせて拡大してくのがベストなんやがな
650: 名無しさん@おーぷん 24/05/18(土) 22:02:59 ID:eKn6
現行の憲法が現状にそぐわない場合、改善出来るように改憲って手段があるから、問題解決の為に改憲を主張する事自体はおかしくない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (590)
台湾有事で沖縄周辺が巻き込まれるとはどういうことかね
君も「台湾有事は日本有事」を吹き込まれてコロッと騙されるクチかい?
中国は台湾は中国の一部と主張しているが沖縄も中国の一部などとは主張していない
そんなことは当たり前のことで中国がそんなこと言っても世界は同調しないことを知っている
たとえ中国が台湾に武力侵攻しても沖縄に武力侵攻するなどありえないことだ
ただ沖縄の在日米軍や自衛隊が対中攻撃すれば中国の反撃は当然あるだろう
日本は事前協議で在日米軍の対中攻撃の出撃を拒否し自衛隊も参戦しなければよいだけだ
「台湾有事は日本有事」という宣伝は日本の参戦を正当化する悪質な世論誘導だ
milio
がしました
milio
がしました
「憲法学ってクソ虚学だよな」と言うなら
自民、公明、維新、国民民主の改憲派議員が
憲法学者集団の公開質問状に対してきちんと回答して
改憲派議員が真の実額憲法学集団だと真っ向から反論してやればいいじゃないか
ところが実際は
緊急事態条項についての憲法学者集団の公開質問状に対して
自民、公明、維新、国民民主の改憲派議員はいっさい回答していない
「クソ巨額」の憲法学者集団に対してまともに反論できない実額改憲派議員ってなんぞや
milio
がしました
「攻撃は最大の防御」なる自衛権を国連憲章は認めていない
今のままなら君の言うことは日本はならず者国家になれという意味になる
それがいやなら国連憲章を変えて「攻撃は最大の防御」なる自衛権を認める検証にする必要があるな
北朝鮮は在日米軍基地に対して国連憲章に従い
「攻撃は最大の防御」なる自衛権を発動して核ミサイル攻撃をしてくださるだろう
君の望む日本の将来図だ
milio
がしました
事前に憲法改正をしろと言えば今は必要ないと反対が出る
それじゃイザとなった時に間に合わないから憲法改正をしろと賛成が出る
これで議論をしていても議論は平行線、一回他国にやられ大量の死者がでて日本が痛い目を見ないと平和ボケが長すぎて憲法改正は出来ない
milio
がしました
現憲法下でまかなえてるんなら別にええやんと思いますけど、実務的にどんな感じなんすかね
いざ戦端が開かれた時に自衛隊員が不利益を被る可能性が無ければ結構どうでもよいって感じか>憲法改正
まあ憲法法律省令政令やら告示だの通知だので我が国運用されてますてのは了解してますんで
悪法であってもまずは従ってからは承知っすけど、絶対変えたらあかんってのはそれによるメリット説明してもらってからっすね的
milio
がしました
頭がおかしいだろ。
milio
がしました
日本にミサイルが飛んで来て数十万人が死んだり、台湾有事で日本の石垣島と宮古島など島国が中国軍艦に囲まれたり
日本人全体が恐怖する何か戦争や侵略のきっかけが起こらない限り議論は民主主義では平行線でやっても無駄
milio
がしました
milio
がしました
そもそも9条に自衛権のことなんて一言も書いてない
自衛隊が自衛権に基づく戦争しかできないのは国連憲章によるものであって、これは9条を改訂しようがなにもかわらない
ということも理解できないレベルの低学歴がしったかで9条がどうだの泣き喚いてる地獄よ
milio
がしました
世界大戦でも始まって混沌の世界になれば憲法なんて守っている暇さえない
国同士が襲い襲われやり放題の自由になれば憲法改正論なんて無意味
milio
がしました
milio
がしました
二点目に竹島侵略や1日1回を超える領空侵犯や周辺国の挑発行為へのこれまでの対応
三点目に侵攻のための軍備か防衛のための軍備か非常に見分けやすい地形環境
四点目にロシアを始めとする周辺国が軍事活動を行うリスク、日本がそのような国に降伏した場合の方が問題
五点目に防衛のための軍備が不十分なまま被害を受けて、冷静さを欠いたまま法改正などが行われる方が問題
milio
がしました
milio
がしました
安倍が集団的自衛権で前例を作ったんやし、時限的に停止する事も可能でしょ
違憲だとしても何年も裁判しないとどうにもできないだろうし
ひとたび開戦してしてしまえば審議してもらえるかどうかもアヤシイ
最高裁判事と言えども官邸や同盟国の意向に逆らえるのか、圧力に屈するのではないか?
さらに言えば非国民扱いでウヨちゃんたちが原告を襲撃するまであると思う
この国は危うい、やっぱり護憲しかないよね
milio
がしました
秘密裏に自分縛り上げてるドM国家や。
milio
がしました
日本は弱い。弱いことは罪だ。
日本はアメリカの資産、道具だ。奴隷や犬よりずっと下だ。
日本はアメリカのためにどんな扱いで捨て石にされても何の文句も言えない。
日本は自分で自分を守る力などない。
弱いことは罪だ。
milio
がしました
死にそうなジジババが、何故問答無用、絶対反対ってなってるか少し考えた方がいいわ。もはや自分関係ないのに。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
中露こそがどこよりもアメとの差を理解してると思いまふ。
milio
がしました
それもしないだろうけどね。
ここでどんなに憲法9条改正論議しても、憲法は何ら改正されないから。
憲法改正党(仮政党名)が3分の2の議員数で政権でも取らない限り、発議自体されないから。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
韓国からの難民も救助しては駄目
全て追い返す必要が有る
戦争に関わる行為は九条で禁止されているから如何しようも無い
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
護憲派は、そんな簡単な事も思いつかないのだろうか?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
改憲派議員が改憲を目指す以上
憲法学者集団の公開質問状に答えられないようでは話にならんだろ
政治家は政治家というだけで偉いわけでも万能でもない
専門家の意見を無視してまともな政治ができると思ってるなら政治家の資格はないね
裁判所も判決には批判を跳ね返すだけの法的説得力がいる
最高裁も憲法学者の地検を無視して判決を下せるわけがない
緊急事態条項改憲を目指すなら憲法学者集団の公開質問状に答えられるまともな論拠が必要なのは当然
だが自民、公明、維新、国民民主の改憲派議員を公開質問状にいっさい答えなかった
彼らの改憲にまともな論拠がない証拠と見なすほかない
milio
がしました
海を越えて侵略戦争とかそんな事できる能力持ってるのアメリカぐらい
milio
がしました
改憲バカのお一人とお見受けした
改憲は今しておかないとイザとなったときには間に合わない
というご趣旨の改憲バカくんのようだ
一回他国にやられ大量の死者が出て日本が痛い目にあわないと
平和ボケが長すぎて改憲できないんだ
と嘆いておられる
これって何度も聞き飽きた改憲バカの一つ覚えなんだけどね
まず勘違いがはなはだしい
改憲しないと日本がひどい目にあい改憲するとそうならないと決め付けているね
改憲バカくんの思い込み以外に確かな証拠があるかい?
平和憲法のもとで日本は平和であり陸海軍を憲法に明記し行力名軍隊を保持していた時代は日本はひどい目にあった
それが歴史的事実なのに全く逆の思い込みをしてるよね
なぜ平和憲法のもとで平和であったのか、改憲バカの思い込みを裏付ける確たる証拠はあるのか
それを全く無視する愚論だから改憲バカはやっぱりバカになるんだよ
milio
がしました
今の9条改憲の主目的は
米軍と自衛隊を一体化して
中露朝と戦争できるようにするため
と見なすのが自然だろう
米インド太平洋軍司令官の台湾有事論に便乗して
「台湾有事は日本有事」と世論誘導を図ったのもそのためだろう
日本の軍事政策の根本は専守防衛であり
日本でない台湾での有事が日本有事であるわけがない
ましてや参戦なんて国際法無視の侵略行為でしかない
ウクライナの周辺国でもそんな乱暴な参戦をしている国は一つもない
日本の改憲派がいかに好戦的な連中であるかを物語っている
milio
がしました
ロシアのウクライナ侵攻を見ろよ。
ウクライナにいるロシア人を助ける為、という言い訳で侵攻した。
milio
がしました
milio
がしました
始めるのに合意は不要なんだよ
こっちにその気が無くてもあっちがその気になれば始まる
milio
がしました
前科もへったくれもあるもんか。
完全にシビリアンコントロールが効いている現代とまるで状況が違うわ。
だいたい専守防衛の方向性が変わらないなら、憲法第九条の存在自体が無駄だわ。
milio
がしました
こっちにも好戦的な奴はうようよいるからね
その気になれば世論誘導なんて簡単さ
不都合な真実は隠してしまう、今の自民党のようにね
戦争は不可避だ、仕方ない、という世論誘導をしていく
「台湾有事は日本有事」とか「日本を取り巻く安全保障環境は厳しさを増している」とかね
あっちにも好戦的な奴はうようよいるだろうが
そもそも日本を攻める口実はウクライナと違ってないし
侵略国家の烙印をおされる不利益を上回る利益もないから
戦争放棄の9条のおかげであっちも攻めてこないというのが現実なんだよね
政治や社会のできごとは自然現象ではないから
科学的真理というものはなく現実で判断するものなんだよ
自分が思いたいこと、思い込みたいこと、机上の観念論ではなくてね
milio
がしました
勘違いが2つあるね
完全にシビリアンコントロールが聞いている現代とまるで状況が違う
まず1つ目
たとえ完全にシビリアンコントロールが効いていても
それで戦争が起きないわけではないんだよ
ナチスドイツもソ連もシビリアンコントロールが効いていた
ヒトラーもスターリンもシビリアンだ
米国のベトナム戦争、グレナダ侵攻、イラク戦争もシビリアンコントロールが効いていた
日中戦争の長期化も陸軍中央でなく近衛首相というシビリアンの決定だ
次に現代は完全にシビリアンコントロールが効いているかといえば答えはノーだ
靖国集団参拝も桜井よしこの自衛隊での講演も勝手に行われている
かつては三矢研究という自衛隊内での極秘机上作戦演習が行われていた
自衛隊という軍事組織を甘く診てはいけないね
milio
がしました
自衛隊明記なら反対に入れる。
milio
がしました
1項と2項があって9条の有効性が担保されている
実際、2項の冒頭には「前項の目的を達するため」と明記されている
つまり2項がなければ1項の目的は達成されないということだ
実際、1項と同じことを書いた不戦条約は日本も締結したが
2項に当たることを書き込まなかったために効果はなかった
milio
がしました
これな!
今の日本社会には、暴走勢力が一定層いる。
コイツらを始末するまでは、九条を弄くっては成らない。
始末が終わった後に九条をどうするかを相談し始めるべし!!!
milio
がしました
この四カ国が憲法9条と同じものを掲げるだけで、日本は核武装したって手を出せなくて詰むんだぜ
それを戦後70年以上何もしてこなかった平和主義者とやらがいるわけだ
milio
がしました
過去の戦争だって白村江から太平洋戦争まで全部「かかってくる火の粉を払う」防衛戦だからな。
神功皇后のあれだけはよくわからん。新羅側にも記録がないんだろ? あれ。
milio
がしました
milio
がしました
国民は事実を知り得ないので民主主義は機能しない。近代国民国家において軍は国民主権によって軍事行動を
行うことになっているが、肝心の議会が「軍じゃないモン自衛隊だから、アイツらがどうなろうと知ったこっ
ちゃないんだい!」と考える選良が大多数を占めていたら、コレも民主主義が成立しない要件にならないか?
古来より「軍は狂器」と考えられ、祖国防衛のために向かった筈の軍が取って返して祖国を亡ぼした実例も
ある。命がけで国や国民を護る兵士の地位と待遇を蔑ろにすれば、軍と国民が分断関係になり取り返しのつか
ない事態になる。しかし、このスレは久々にレスが伸びてるな。
milio
がしました
今の支那や朝鮮に戦争してまで欲しい旨味なんかこれっぽっちもねえよ
milio
がしました
他国が理由もなく突然攻めてくることが分かったからだろ
milio
がしました
逆に言えば、戦時法規の規定がないから、平時法規では対応できないという理由で、戦時には平時法規である現在の憲法以下をすべて破棄することが可能。
実は一番危険な状態なんだけど、憲法9条信者には理解できないこと。
milio
がしました
そもそも侵略を禁止する1項を消せって言ってるのが改正派の中にどんだけいるんだよw
9条改正の大半が2項の修正だろうがww
ホント脳内で敵を作り出してシャドーボクシングで吠えながら周りに当たり散らすのが得意な連中だよ・・・カワイソウス
milio
がしました
今は、パヨだ朝鮮人だってか。この辺は昔からのワンパターンだな。
過去のウヨキチから学んだ事はネズミにミルクを与えると次はチーズを欲しがる。やがて暴走するって事かな。
milio
がしました
だけど隣りにCやKやRやNが居るんだぞ!!
(´・ω・`)
milio
がしました