20230915155227

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717868750/

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/09(日) 02:46:39.74 ID:AY4+RywM0
それでも足りんやろ

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/09(日) 02:49:37.93 ID:QL9g3rEl0
もう終わりだよ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/09(日) 02:50:51.26 ID:xixA+XyR0
まだまだ大増税来るで
むしろここからが本番や

直近やと水道管破裂が最近あったがこれは全国で起こるし
費用も全く足りんからな

74: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/09(日) 03:29:27.55 ID:0Q2vb3010
>>11
地味にやばいのは橋を治す金が詰んでるらしい
終の住処を考える時は参考にして

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/09(日) 02:52:06.37 ID:J3dpW8qy0
50年後とか年金まともにもらえるんかな
今ですら少子高齢化でヤベーのに

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/06/09(日) 02:56:06.71 ID:usSBDBd70
>>13
現役世代を奴隷化すればワンチャンいけるで
今でこそ週に2,3日は老人のために無償労働してるような負担率やけどな!ガハハ

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/06/09(日) 02:53:40.09 ID:HU0JAE0a0
安楽死導入しないと持たねえだろ

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/06/09(日) 02:55:35.25 ID:84EFlCXe0
若者はNISAで余裕やな
氷河期は野垂れ死ぬだろうけどまぁええやろ

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/06/09(日) 02:57:46.30 ID:UtZ/Nsfed
>>17
ありもしない希望にすがっとるなあ

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/09(日) 02:55:49.97 ID:5TvcyS+h0
ばかにしないでくれる?4000円くらい持ってるわよ!

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/09(日) 02:55:52.05 ID:2JJEvjdI0
だから二十歳から月9万貯金しないと無理だって言ってるだろ

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/09(日) 02:56:25.42 ID:IkbHoE8F0
4000円じゃあかんか?

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新警] 2024/06/09(日) 02:56:52.17 ID:Y9RdJv6P0
働けばいいんだよ
ジジイババアになってまでどんだけ働けるのかは知らんがなwww

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/09(日) 03:04:37.89 ID:u91ltCWq0
ワイらが老人になる頃には食料と光熱費も今の2倍くらいになっとるやろな

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/06/09(日) 03:05:45.38 ID:UtZ/Nsfed
少子化対策ももう手遅れ
高齢化は更に進む
負担だけがどんどん積み重なる
日本企業はどんどん海外に逃げる
国内の雇用はスカスカへ

まあもう10〜20年前から言われてたよねw

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/06/09(日) 03:07:23.40 ID:UtZ/Nsfed
全て先送りにしてきた自民党のおかげやな
国難を引き起こしてるの政治やで

46: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/09(日) 03:10:04.66 ID:FqS2PxN10
>>42
自民党議員も有権者も大半は先がない人たちなので…
民主主義の限界です

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/09(日) 03:10:31.93 ID:2LGqtUM50
もしかしてナマポの方が楽やないか?

56: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/09(日) 03:13:28.43 ID:o/uRiBOa0
元気なうちに好きなように生きてサッと死ぬのがいい
働き盛りに節約して死にかけになってからの心配するのあほやん

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/09(日) 03:14:07.79 ID:WEtMIUsB0
去年NISA初めて今年死んだやつ何人いるんやろw

59: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/09(日) 03:14:28.87 ID:o/uRiBOa0
老後の心配しながら生きるってもうそれ半分以上死んでる

60: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/06/09(日) 03:14:39.51 ID:UUbHhSIXd
これからはもう政治に期待するべきちゃうで
その段階はもう過ぎてる

自己防衛をどれだけできるかにかかってる

85: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/06/09(日) 03:37:28.83 ID:1d/1WtZfa
>>60
いい加減政治に興味持たなきゃ自己防衛できるレベルちゃうで

66: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/09(日) 03:18:24.78 ID:18NvLeDU0
刹那的に生きるのが正解のターンに入っただろこれ

67: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/09(日) 03:21:29.61 ID:R45bt/UP0
インフレ率3.5%ってありえないやろ

75: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/09(日) 03:30:11.33 ID:UwL27IqB0
【悲報】ナマポワイ、死ぬ
貯金38万しかない

78: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/09(日) 03:32:25.21 ID:UwL27IqB0
ただひたすら生きるために貯金するだけの国になるんか
すごいなー

82: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/09(日) 03:34:41.18 ID:0Q2vb3010
家族が食っていく分の畑を持ってる人が安泰って世の中来るんかな

86: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/09(日) 03:39:01.56 ID:LiB8e1/c0
ナマポ受給すりゃいいじゃん
若いうちから4000万も稼いだら疲れるし税金もガッポリ取られるやろ
老後は実質年収200万のナマポを20年間受給して寝ながら4000万ゲットしたほうがええ

93: 警備員[Lv.7][新] 2024/06/09(日) 03:44:11.23 ID:O/CclHgj0
2000万の資産ってこれ当初インフレリスク度外視だったの?w

98: 警備員[Lv.7][新] 2024/06/09(日) 03:47:06.23 ID:kScZqul6M
そこまでして金ためて延命して老後に何したいんや
ワイはスパッと安楽死がええ

99: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/06/09(日) 03:48:38.08 ID:/cQFm5RD0
それ夫婦が生活レベル落とさずにって話

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/06/09(日) 03:55:10.98 ID:w9CJdfIT0
終わりだよこの国

126: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/09(日) 04:12:36.60 ID:ElLQoR0x0
日本国さん、生活水準だけが加速している

129: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/09(日) 04:16:01.51 ID:S/6zAQ2i0
今後もっと増えていくで~~~

133: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/09(日) 04:17:42.98 ID:w2mr3tVu0
体も頭もボロボロで動けなくなってから金だけあっても何するんや

136: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/09(日) 04:20:00.24 ID:ngD2Vt7/0
>>133
高級介護用ベッド、バリアフリー住宅、高級車いす、高級歩行杖、栄養流動食
を使うための金だから…

139: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/09(日) 04:21:39.55 ID:C/Jk/SQB0
年金ですら維持できないのにナマポが維持されると思うのは不思議やな
働いで年金を収めつつ投資もして老後に備えるのが攻守ともに完璧やろ

141: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/09(日) 04:22:10.76 ID:ngD2Vt7/0
若いときの旅行とか節約してやっすい発泡酒だけ飲んで
老後の介護に備えるとか楽しそうな人生や

143: それでも動く名無し 警備員[Lv.31] 2024/06/09(日) 04:22:17.11 ID:vb7/C6NO0
生活保護が将来も今のまま安泰だと思ってるやつはポジティブすぎやろ

149: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/09(日) 04:25:32.85 ID:LiB8e1/c0
>>143
そんなんいうたら単なる貯金のほうが危ういやろ

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新] 2024/06/09(日) 04:24:19.48 ID:NPBiAQwB0
仮に現状維持だとしても物価はガンガン上がっていくやろから
もう死ぬしかないかも知れん

147: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/09(日) 04:25:06.05 ID:76Sq4jQl0
てことは30年後は8000万か

148: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/09(日) 04:25:18.25 ID:ngD2Vt7/0
老後に高級寝たきりベッド付き老人ホームで過ごすために
海上コテージ泊まるとかシロナガスクジラ見学ツアーとかピラミッド見にいくとかをガマンする人生ってなんなん

154: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/09(日) 04:27:53.32 ID:UyQjioHl0
死にゆくための寝床を少し良くするために娯楽を我慢して資産形成するの馬鹿だよね

157: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新] 2024/06/09(日) 04:30:18.27 ID:hZWCBaMX0
これに子供1人大学卒業するまでに約4000万
子供は3人作らないと少子化は解決しないとなると
自身の老後含めて1億6000万…?

160: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/09(日) 04:31:13.64 ID:QMN0AQv00
何歳まで生きる気だ

161: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/09(日) 04:31:56.15 ID:jJ41lzZ50
ゴミ屋敷に野垂れ死でも老人ホームで死ぬのも変わらんと思ってる

173: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/09(日) 04:44:47.51 ID:5lY2Zf3O0
>>161
老人ホームに監禁より自宅で自由に死ぬ方がマシやろな

163: 警備員[Lv.8][新] 2024/06/09(日) 04:32:36.05 ID:O/CclHgj0
投資もそうだが、人生の出口戦略は持っといたほうがいいわな

166: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/09(日) 04:38:28.68 ID:G9YUGmVy0
別に老後なんて体力気力ないやろし寝床とネット環境あればええんちゃうかなあ
見栄張る必要もないやろ

169: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/09(日) 04:43:05.37 ID:6Yun759U0
そもそも2000万て自宅にプラスしてって話やからな
自宅+4000万はだいぶキツイやろな

176: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/09(日) 04:46:56.46 ID:6Yun759U0
つーか生活上の物価の上昇考えるとほんまに4000万で行けるんか?
ここ数年生活物価は毎年10%は上がってる感覚なんやが

179: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/09(日) 04:48:24.50 ID:w9ejyoxi0
今の時点での予測だから
もっと上がるな

182: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/09(日) 04:50:24.68 ID:Q1hdlEba0
クソほど切り詰めた上で不確実なものに手出して祈らなきゃ老後破綻が待ってるってもうダメじゃん

185: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/09(日) 04:54:01.83 ID:IvRmhk4wd
>>182
自給自足できる土地を購入して持続的な生活基盤を作るべきやな
誰にも頼らずに一定の生活ができる基盤を作ることを最終目標にすればええやろ

184: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/09(日) 04:52:59.67 ID:5lY2Zf3O0
東京ってもう解散したらええんちゃうの

187: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/09(日) 04:54:50.39 ID:C/Jk/SQB0
上物の建設費が上がっているんやから賃貸の家賃も上がると思うわ
買ってて良かった戸建てやな
ほんま投資は株だけや無いで

188: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/09(日) 04:55:26.02 ID:IvRmhk4wd
都内で土地を売らずに農業続けてる一族って物事の本質をよく見て先祖代々から一定の信念を持ち続けてるよな

189: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/09(日) 04:55:30.49 ID:ONaCDTzFd
これ夫婦での想定やろたしかお前ら一人だからもうちょい少なくて済むはず

200: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新] 2024/06/09(日) 05:04:03.66 ID:o3YdnjSY0
地方はワイらが老人になるまでインフラ持たんで

203: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/09(日) 05:05:26.14 ID:h9zz/+UX0
>>200
そそ、それワイみたいな弱者男性は東京に行きたいんや
生活保護もあるし

208: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/06/09(日) 05:08:06.15 ID:X4vXJSu30
>>203
マジレスすると、やめといた方がええで

212: それでも動く名無し 警備員[Lv.20] 2024/06/09(日) 05:10:04.56 ID:h9zz/+UX0
>>208
失敗してもええから一度は都会に住みたかった怨念の成仏のためや
生活保護もらえればなお良いのだが

239: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/09(日) 05:28:15.18 ID:LiB8e1/c0
>>212
生活保護は金がなければ誰でももらえるから大丈夫やで
ただしいろいろしっかり調べたほうがええで
「申請」と「相談」は別物だからほんま気をつけような
相談して追い返されて申請が通らなかったって勘違いする人がたくさんおるんや
他にも基本的に持っちゃいけないものとかいろいろある(家とか貴金属とか生命保険とか有価証券とか)
受給できる条件をきちんと知って、自分がそれを満たしているかどうかをしっかり調べるんや
そうしないといざ受給しようと思って出来ずにいると「やっぱりナマポは病気の診断書とかがないと受給できないんだ!あの噂は本当だったんだ!」って勘違いして絶望しかねんから

221: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/09(日) 05:17:12.35 ID:c7tnphw10
中間層がどんどん没落していくだろうなこりゃ

284: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/06/09(日) 05:56:32.99 ID:WFwX56D80
定年まで社畜しながら貯金するしかないやん…