
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719372148/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:22:28.307 ID:zV2dpbDZ0
そんなに日本国民が嫌いなの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:22:50.907 ID:9HMcEiRh0
配る必要ないだろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:24:02.746 ID:Oqtgs8pX0
>>2
今配らずにいつ配るんだ?
全日本国民は10万円給付を心の底から渇望しているんだが
今配らずにいつ配るんだ?
全日本国民は10万円給付を心の底から渇望しているんだが
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 14:23:16.401 ID:UM/6IRNtd
>>4
税金下げるなら意味があるが
税金下げるなら意味があるが
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:23:13.783 ID:N8W7jvkwd
要らんから円安解消してほしい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:24:05.027 ID:/2GORw8q0
財源がないの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:24:44.932 ID:zV2dpbDZ0
>>5
海外にばら撒きまくってるんだから財源はある
海外にばら撒きまくってるんだから財源はある
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:24:10.234 ID:tli+fgoi0
消費に回らず貯蓄に回るから死に金と化す
だから有効期限付きのマイナポイントにして配れよって話
なんのためにマイナカードゴリ押しして普及させたんだよ
だから有効期限付きのマイナポイントにして配れよって話
なんのためにマイナカードゴリ押しして普及させたんだよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:25:14.389 ID:zV2dpbDZ0
>>6
国庫で眠るよりマシ
国庫で眠るよりマシ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:51:05.908 ID:XEBu2Qgw0
>>6
これほんと思う
マイナポイントで配れよ
これほんと思う
マイナポイントで配れよ
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 13:48:10.260 ID:q2NgeP1b0
>>6
これはマジで思う
これはマジで思う
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 13:57:17.215 ID:rOpholpr0
>>6
結局のところ予想通り起爆になるもんでもなかったしね
1回配って試してみるかーがかなり例外と見たほうがましネ
結局のところ予想通り起爆になるもんでもなかったしね
1回配って試してみるかーがかなり例外と見たほうがましネ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:25:37.609 ID:VIsxekb70
今無職じゃないから別にいらないっす
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:26:25.178 ID:Yr8mZWPe0
じゃあ俺100万がいい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:29:32.544 ID:Ttd8CmkT0
逆にその分以上取られたいのか?
取られる分がないやつか
取られる分がないやつか
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:29:56.368 ID:rrz+gZkQ0
結局税金じゃん
何の意味もない
何の意味もない
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:31:48.795 ID:k5qpxw/Ud
アベノミクスの初期の構想からはだいぶズレて修正などされているだろうけどそれでもこれらはその一環だろうね
トリクルダウンの富裕層優遇で物価上昇すれば底辺層が死に直面して大いなる怒りになるこの政策を進めていくにはこれを抑えなきゃいけない
トリクルダウンの富裕層優遇で物価上昇すれば底辺層が死に直面して大いなる怒りになるこの政策を進めていくにはこれを抑えなきゃいけない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:35:57.669 ID:s6rKy8TQd
金持ちや高収入、計画性あるヤツに配ったら使わないやん
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:37:45.005 ID:tli+fgoi0
>>24
それでなくても年金だけでは2000万円足りない問題あるしな
全国民に配ったところでタンスの肥やしになるだけの死に金
それでなくても年金だけでは2000万円足りない問題あるしな
全国民に配ったところでタンスの肥やしになるだけの死に金
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:39:09.836 ID:BzYbvZcl0
税収は過去最高なんだろ
それを何に使うかっていう
次の衆議院選で10万配りますとかやれば立憲勝てるんじゃね
それを何に使うかっていう
次の衆議院選で10万配りますとかやれば立憲勝てるんじゃね
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:45:12.159 ID:LKp6YQP60
>>27
立憲って緊縮派じゃなかった?
立憲って緊縮派じゃなかった?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:42:34.581 ID:bmUYBaufM
>>27
ほとんどの国民は10万円給付なんかで心は動かない
ほとんどの国民は10万円給付なんかで心は動かない
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:45:08.736 ID:BzYbvZcl0
>>31
どうかなー
物価高に対して給与アップは鈍足だからねぇ
円安も今だに収まる気配もないし
下手な子育て支援とかするより5万なり10万なりみんなに配りますってしたほうがアピールにはなると思うんだよな
どうかなー
物価高に対して給与アップは鈍足だからねぇ
円安も今だに収まる気配もないし
下手な子育て支援とかするより5万なり10万なりみんなに配りますってしたほうがアピールにはなると思うんだよな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:39:51.204 ID:1f9wdYQc0
使ってもらわなくてもいいじゃん!人気取りして再選されればいいんだから!
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:42:07.814 ID:rDztWTXgd
少子化だし子持ちにだけ配ればよくね?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:43:37.917 ID:tli+fgoi0
>>30
それは給付金とは別でたまに配ってるぞ
それは給付金とは別でたまに配ってるぞ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 13:46:31.166 ID:k3y68/4u0
>>30
子持ちに配っても子供は生まれないんだが
子持ちに配っても子供は生まれないんだが
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 12:59:43.799 ID:BzYbvZcl0
マイナポイントはもっと活用すればいいのにとは思うわ
あれから全くなくなったけど
あれから全くなくなったけど
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 13:12:58.465 ID:2PuiR7Rv0
定額減税+社会保険料増=公務員だけウハウハ
自民党はブレない
自民党はブレない
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 13:36:50.955 ID:b8YblCC00
夏の電気代補助は欲しいわ
熱中症減れば救急も減ってよいよ
熱中症減れば救急も減ってよいよ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 13:48:25.190 ID:6XS9Ozbd0
10万でどうすんの?
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/06/26(水) 13:52:15.915 ID:pFkmStLO0
毎年給付することになりかねないから
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (198)
日本の借金は無問題だと言ってたアホな知識人の皆さん、おしえてw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
俺「ふむ、では期限付きのマイナPにしてみてはどうか?
結局使う、使わないはどうでもいいんだよ
総選挙前の支持率ボーナスになれば
milio
が
しました
milio
が
しました
貧しくても胸を張れよ。
milio
が
しました
配る暇あったら円安をなんとかせーやw
このまま放置し続けると対米貿易で米国ご立腹からの制裁発動で輸出産業が潰されるぞ?
milio
が
しました
出さないと~知らないゾ
じ~みんとうに 入れないゾ‼
milio
が
しました
高齢者には配ってるの意味わからん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
両方やれ
milio
が
しました
milio
が
しました
各企業で対応しろ
milio
が
しました
milio
が
しました
あのな?
どこの世界に子供(国民)から金を巻き上げてドヤ顔する母親がいるんだ?
どちらかと言うと母親が国民で国(政府)が子供だろ?
いつまでも親に甘えるなよ?w
milio
が
しました
さらに需要をなくそうとしているゴミバカがコメント欄にもちらほらいて草
milio
が
しました
たった10万ポッチじゃそっちをなんとかしなけりゃ日本経済が回るわけねーだろwww
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
元法務副大臣の自由民主党柿沢議員、そして共謀した秘書4人です。
次の逮捕者は千代田区の議員会館事務所と議員宿舎等を家宅捜索されてる予算委員会理事、災害対策特別委員会筆頭理事、国土交通委員会委員、参議院自民党国会対策筆頭副委員長、政策審議会ワクチンパスポートPT座長、地方組織・議員総局次長、運輸交通関係団体副委員長、航空対策特別委員会事務局次長の『自由民主党大野泰正議員』ですね。
ポスト岸田最有力”のはずが…自民党幹事長・茂木敏充が国会中に堂々と「ふて寝」写真公開される
2024年2月27日
岸田文雄首相(66)の施政方針演説中、腕を組み、仏頂面でうつむく茂木敏充幹事長(68)。30分以上も面を上げられずにいた茂木幹事長を案ずるFRIDAYカメラマンに全国紙政治部記者は「居眠りしてただけでしょ」と笑いかけた。
「自身の派閥から小渕優子選対委員長(50)や、関口昌一参院会長(70)など有力者が相次いで離れていきましたからね。1月下旬に、安倍派幹部へ『けじめの付け方を考えて』と踏み込んだ発言をしたあたりから人心が離れていることに対する、『ふて寝』かもしれません」
2月12日には『文春オンライン』が’21年衆院選で選挙経費を二重計上していたと報じた。
このままでは茂木氏は幹事長から外れるでしょう。
解散がなくても幹事長の任期は9月まで。茂木氏が影響力を保ち続けるには、総裁選出馬・当選しかないのです。
milio
が
しました
12-14兆くらい必要だけど予算も確保してないしな
安倍菅はその辺クリアして配ったんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人の堕落が止まらん。
milio
が
しました
いつまでも親(国民)に甘えるな?w
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それほど困ってるわけでもなし
milio
が
しました
事務コストが跳ね上がる分だけ今回の定額減税は給付金以上に悪い。
素直に年末調整の控除にしろよクソが。
milio
が
しました
小出しにしたいならタイミング図れよ
現状下手くそだぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
財務省の強い反対を押し退けてやり遂げても
成果として評価してもらえないならやるだけムダだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
利上げして経済を冷やすと言う選択が取れない以上、そうなったら
もうどうにでもなーれ状態になる。
そして国民が貯め込んだ貯金も価値は希薄化する。
milio
が
しました
文句あるならドカンと各企業に各々100万くらい強制的にでも支払わせるたらどうだ
milio
が
しました
milio
が
しました
給料から税金が取られています。
10万円が返ってくるのはうれしいですが。
サラリーマンの感覚ではかえって来るの。つまり税金を払ったから帰ってくるの。
だから税金を払っている人に返すのは良いけど、払っていない人に渡すのはイヤ!!
だって、だって誰の金だよそれは。
milio
が
しました
何で岸田総理は頑なに一律10万給付しないの?
配る側の視点
何で一律10万給付しなきゃならないの?財源は?
milio
が
しました
国の金と思ってるやつがいるようだが、あれは我らの金で、国庫ってのは我らの金庫だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
10万円?それで足りる?もっとくれ、って言うに決まってる
それ、イアンフガーしてる某半島民と同じメンタルwww
毎年賃上げが出来るような構造の構築が先
milio
が
しました
愚策が国民を下種にした。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました