
引用元:気づけば「先進国総倒れ」が起きているんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1721480952/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:09:12.506 ID:m0Uu2KQ70
イタリアはボロクソで政権が失脚し、フランスも五輪開催中と言うのにボロクソで政権が崩壊寸前、アメリカはあのざま
バブル崩壊で35年間終わった国の日本はドミノ倒しの最初の一本に過ぎなかった模様
バブル崩壊で35年間終わった国の日本はドミノ倒しの最初の一本に過ぎなかった模様
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:10:58.610 ID:c01Dj68K0
少子化が止まらない時点で終わりなのよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:13:22.213 ID:m0Uu2KQ70
>>3
俺もそう思ってたけど
フランスが出生率2だというのは移民をガンガン入れて移民の子息が増えまくってるからなんだよね
サッカーフランス代表なんてキーパー以外全員黒人みたいなのざらだから
ちなみに移民を入れてないイタリアの少子化率は日本以上だ
俺もそう思ってたけど
フランスが出生率2だというのは移民をガンガン入れて移民の子息が増えまくってるからなんだよね
サッカーフランス代表なんてキーパー以外全員黒人みたいなのざらだから
ちなみに移民を入れてないイタリアの少子化率は日本以上だ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:13:36.841 ID:Y8DFVz410
そうだな言えてる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:16:53.950 ID:m0Uu2KQ70
>>6
EVだって広まりだしたときに「ガソリン車に固執する日本は滅ぶ」って言われただろ
トランプ次期大統領は就任初日でEV普及を終わらせると言っているし、環境先進国ドイツはロシアのエネルギー源を絶たれた問題でにっちもさっちもいかなくなっている
EVだって広まりだしたときに「ガソリン車に固執する日本は滅ぶ」って言われただろ
トランプ次期大統領は就任初日でEV普及を終わらせると言っているし、環境先進国ドイツはロシアのエネルギー源を絶たれた問題でにっちもさっちもいかなくなっている
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:16:31.711 ID:+UQz6sfB0
中国一人勝ちって言い換えた方がいいような
あと負けは負けでも負けの度合いがあって
日本ほどひどい国はそうない
あと負けは負けでも負けの度合いがあって
日本ほどひどい国はそうない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:21:46.272 ID:m0Uu2KQ70
>>8
違うよ
バブル崩壊で日本が35年間ひどい状態になっているのはお前がよく知っていることだ
しかしその間アメリカはドットコムバブルとか景気が良い時代もあったのよ
それが今、バイデンの経済音痴っぷりもさることながら「構造不況」で死んでる
構造的問題なので時の政権でどうこうできることではない
あらゆる国が別々の社会状況だったのに、ここにきて総じて「日本のようなひどい状態」になっていて
日に日に「日本ほどのひどい状態」になりつつあるということ
違うよ
バブル崩壊で日本が35年間ひどい状態になっているのはお前がよく知っていることだ
しかしその間アメリカはドットコムバブルとか景気が良い時代もあったのよ
それが今、バイデンの経済音痴っぷりもさることながら「構造不況」で死んでる
構造的問題なので時の政権でどうこうできることではない
あらゆる国が別々の社会状況だったのに、ここにきて総じて「日本のようなひどい状態」になっていて
日に日に「日本ほどのひどい状態」になりつつあるということ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:22:52.827 ID:jBHiFvRWa
日本をそこに並べるなよ
群を抜いて酷いのに
群を抜いて酷いのに
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:24:54.497 ID:+UQz6sfB0
>>11
それ
次元が違うわ
それ
次元が違うわ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:28:28.113 ID:m0Uu2KQ70
>>11
欧米はその後追いだよ
欧米はその後追いだよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:30:15.686 ID:+UQz6sfB0
>>14
それは最低でも30年待たなきゃわからんし、そもそも
欧米はまだ日本みたいに少子高齢化や
ゼロ成長時代に突入してないわけで
まだまだ全然でしょ
それは最低でも30年待たなきゃわからんし、そもそも
欧米はまだ日本みたいに少子高齢化や
ゼロ成長時代に突入してないわけで
まだまだ全然でしょ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:44:16.861 ID:m0Uu2KQ70
>>17
>欧米はまだ日本みたいに少子高齢化や
フランスが出生率2だというのは移民をガンガン入れて移民の子息が増えまくってるからなんだよね
サッカーフランス代表なんてキーパー以外全員黒人みたいなのざらだから
ちなみに移民を入れてないイタリアの少子化率は日本以上だ
↑とさっき書いたの読んでないの?
>欧米はまだ日本みたいに少子高齢化や
フランスが出生率2だというのは移民をガンガン入れて移民の子息が増えまくってるからなんだよね
サッカーフランス代表なんてキーパー以外全員黒人みたいなのざらだから
ちなみに移民を入れてないイタリアの少子化率は日本以上だ
↑とさっき書いたの読んでないの?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:27:52.929 ID:+UQz6sfB0
30年間ゼロ成長
30年間実質賃金伸びゼロ
30年間でほぼ全ての輸出産業壊滅
通貨価値は10年で2分の1
30年間で出生率半減以下
30年間で国民負担率2倍以上に増大
これほどひどい国はそうない
30年間実質賃金伸びゼロ
30年間でほぼ全ての輸出産業壊滅
通貨価値は10年で2分の1
30年間で出生率半減以下
30年間で国民負担率2倍以上に増大
これほどひどい国はそうない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:29:26.829 ID:m0Uu2KQ70
>>13
欧米もそうなるぞ
欧米もそうなるぞ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:31:22.110 ID:khWDbeIE0
>>16
ならんだろ
日本は異常だよ
わざと経済低迷させてる国だから
ならんだろ
日本は異常だよ
わざと経済低迷させてる国だから
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:34:59.892 ID:+UQz6sfB0
>>18
わざとってのには同意できんかな
「ハンロンの剃刀」と言うんだけど、つまり
「無能で十分説明できることに悪意を見出すべきではない」
わざとってのには同意できんかな
「ハンロンの剃刀」と言うんだけど、つまり
「無能で十分説明できることに悪意を見出すべきではない」
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:42:51.305 ID:khWDbeIE0
>>21
わざとだよ
日本は欧米から
「仕事しすぎだ!」←はい、仕事減らします
「勉強し過ぎだ!」←はい、勉強減らします
んで中国から「人口多すぎだ!」←はい、減らします
ってやってるだけだからな
わざと国力落としてんだよ
わざとだよ
日本は欧米から
「仕事しすぎだ!」←はい、仕事減らします
「勉強し過ぎだ!」←はい、勉強減らします
んで中国から「人口多すぎだ!」←はい、減らします
ってやってるだけだからな
わざと国力落としてんだよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:47:57.790 ID:+UQz6sfB0
>>22
まあ結果の解釈に対して異論はないから
過程についてどう妄想しようと個人の自由だけど
「わざとやってるから衰退した」ってのは
「本当はちゃんとできるのに外力が働いて失敗した」っていう
言い訳がましい防衛機制に見えるから
見てて若干恥ずかしい
本当の日本人はやればできるんだ!
みたいな。言っちゃ悪いがより滑稽さが増すというか…
まあ結果の解釈に対して異論はないから
過程についてどう妄想しようと個人の自由だけど
「わざとやってるから衰退した」ってのは
「本当はちゃんとできるのに外力が働いて失敗した」っていう
言い訳がましい防衛機制に見えるから
見てて若干恥ずかしい
本当の日本人はやればできるんだ!
みたいな。言っちゃ悪いがより滑稽さが増すというか…
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:49:26.594 ID:khWDbeIE0
>>29
政治家が真逆の経済政策やってたから分かるだろw
政治家が真逆の経済政策やってたから分かるだろw
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:45:13.722 ID:7W7PlSX70
インドと東南アジアがまだいる
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:49:54.996 ID:GLDoVQib0
植民地とのブロック経済がやはり最強
そしてまたWW1の世界に戻る訳ですよ
そしてまたWW1の世界に戻る訳ですよ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 22:53:23.525 ID:m0Uu2KQ70
たとえば日本はテクノロジーが没落しただろ
バブル期はSONY製品は世界的ブランドだった
ASIMOを作って愛知万博で披露して、中国の先行者を馬鹿にしているあたりまではまだ日本はふんぞりかえっていられた
けどガラパゴス家電化して終わったのは皆さんも知る通り
一方でいまはアメリカが突出して技術大国でもなくなっているんだわ
だってiPhoneが大ブレイクした矢先、韓国のサムソンがすぐにライバルに食い込んだでしょ。その後は中国ファーウェイ
おなじことがテスラが流行った後多いで韓国ヒョンデ、中国のBYDと言う風に起きている
ガラパゴス国家日本がそこに食い込めてないのは言わずもがなだが、アジアの新興国企業に簡単に競合できるくらいアメリカの作る製品の新奇性や優位性は失われているんだよ
バブル期はSONY製品は世界的ブランドだった
ASIMOを作って愛知万博で披露して、中国の先行者を馬鹿にしているあたりまではまだ日本はふんぞりかえっていられた
けどガラパゴス家電化して終わったのは皆さんも知る通り
一方でいまはアメリカが突出して技術大国でもなくなっているんだわ
だってiPhoneが大ブレイクした矢先、韓国のサムソンがすぐにライバルに食い込んだでしょ。その後は中国ファーウェイ
おなじことがテスラが流行った後多いで韓国ヒョンデ、中国のBYDと言う風に起きている
ガラパゴス国家日本がそこに食い込めてないのは言わずもがなだが、アジアの新興国企業に簡単に競合できるくらいアメリカの作る製品の新奇性や優位性は失われているんだよ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:06:01.855 ID:m0Uu2KQ70
こっから先は俺の持論だけど
アメリカは分裂すると思う。カリフォルニアとテキサスの仲違いあたりで一気に進むだろう
分裂後の超リベラル国家が新しい覇権国になるか、カナダに組み込まれるんじゃないかと
あるとすればその辺が突破口かな。日本含め今の国家構造では無理
アメリカは分裂すると思う。カリフォルニアとテキサスの仲違いあたりで一気に進むだろう
分裂後の超リベラル国家が新しい覇権国になるか、カナダに組み込まれるんじゃないかと
あるとすればその辺が突破口かな。日本含め今の国家構造では無理
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:08:01.177 ID:NPVqgqce0
イタリアはまだ治安がいいのがすげーよな
マフィア大国で政治ボロボロでしかも生活保護がないのに
マフィア大国で政治ボロボロでしかも生活保護がないのに
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:15:34.528 ID:m0Uu2KQ70
とくにフランスに関しては
元々はいい意味で「疑似社会主義国」だった
だけどもグローバル経済の流れの中でマクロン大統領が新自由主義の容赦ない「身を切る改革」をしまくって今国がグチャグチャになっている。農家がストライキで大量のトラクターで封鎖したり、黄色いベスト運動みたいな暴徒が街中を埋め尽くしたり、分断が進んでいる
これ、「小泉竹中路線」を始めた頃の日本にそっくりじゃないか
それまで日本も国民総中流で、終身雇用制、分厚い福祉など日本型社会主義と言われていた
世論は当然、そうした仕組みをぶち壊すなんてけしからんってなって
ルペンみたいな極右とメランションみたいな極左ばかりが増長してしまうわけ
元々はいい意味で「疑似社会主義国」だった
だけどもグローバル経済の流れの中でマクロン大統領が新自由主義の容赦ない「身を切る改革」をしまくって今国がグチャグチャになっている。農家がストライキで大量のトラクターで封鎖したり、黄色いベスト運動みたいな暴徒が街中を埋め尽くしたり、分断が進んでいる
これ、「小泉竹中路線」を始めた頃の日本にそっくりじゃないか
それまで日本も国民総中流で、終身雇用制、分厚い福祉など日本型社会主義と言われていた
世論は当然、そうした仕組みをぶち壊すなんてけしからんってなって
ルペンみたいな極右とメランションみたいな極左ばかりが増長してしまうわけ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:23:05.052 ID:m0Uu2KQ70
ほんの10年ちょい前までは
ロンドンはEUの金融センターとして繁栄していて、ウォール街だけが経済を独占する時代は終わったぜすげえみたいな感じだったんだけども
あれよあれよとEU離脱でしょう。その背景はロンドンの「移民経済頼み」でGDPを笠増ししててもまるで恩恵のなかった地方部の保守的大衆層たちの反発があったわけなんだけども
その結果、移民経済の中心はドイツに移ってしまい、GDPではドイツに抜かれ、一人当たりではアイルランドにも抜かれている
じゃあドイツがうまくいってるかというと、ロシアの問題でエネルギーが絶たれ、GDPで日本を抜いたはいいが日本よりひどいマイナス成長率。ブーマー世代の退職による人手不足で移民をガンガン受け入れているが、当然白人層の不満も増していて、フランスのルペンしかり、隣国オランダで極右政権が発足しているように、一気に右に振り切れる爆弾も抱えている
これって「詰み」でしょ?
ロンドンはEUの金融センターとして繁栄していて、ウォール街だけが経済を独占する時代は終わったぜすげえみたいな感じだったんだけども
あれよあれよとEU離脱でしょう。その背景はロンドンの「移民経済頼み」でGDPを笠増ししててもまるで恩恵のなかった地方部の保守的大衆層たちの反発があったわけなんだけども
その結果、移民経済の中心はドイツに移ってしまい、GDPではドイツに抜かれ、一人当たりではアイルランドにも抜かれている
じゃあドイツがうまくいってるかというと、ロシアの問題でエネルギーが絶たれ、GDPで日本を抜いたはいいが日本よりひどいマイナス成長率。ブーマー世代の退職による人手不足で移民をガンガン受け入れているが、当然白人層の不満も増していて、フランスのルペンしかり、隣国オランダで極右政権が発足しているように、一気に右に振り切れる爆弾も抱えている
これって「詰み」でしょ?
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:24:53.577 ID:GLDoVQib0
中国はともかく…韓国の状態って下手すりゃ日本より悪くない?
日本以上の少子高齢化社会が将来確実だしにわかに朝鮮戦争再燃しそうになってるし
日本以上の少子高齢化社会が将来確実だしにわかに朝鮮戦争再燃しそうになってるし
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:26:06.356 ID:khWDbeIE0
>>86
下手しなくてもな
あそこは常に酷い状態
下手しなくてもな
あそこは常に酷い状態
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:26:51.616 ID:m0Uu2KQ70
日本は終わっている(誰かには俺が日本スゴイと言っているように見えるらしいが・・・)
欧米も総じて日本式の終わり方の後追いを始めている
中国もコロナで一気に経済が鈍化。たとえば豊かになったおかげでとっくのとうに日本離れしていた「爆買い民」が10年ぶりに近場の手ごろな外国の日本に戻ってきている
そうするとうまく言っている国ってないんだよな・・・シンガポールあたり?
欧米も総じて日本式の終わり方の後追いを始めている
中国もコロナで一気に経済が鈍化。たとえば豊かになったおかげでとっくのとうに日本離れしていた「爆買い民」が10年ぶりに近場の手ごろな外国の日本に戻ってきている
そうするとうまく言っている国ってないんだよな・・・シンガポールあたり?
94: ◆B2zz//a4QQ 2024/07/20(土) 23:28:11.302 ID:XGKnuZ+z0
アフリカの時代が来るな
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:29:37.449 ID:m0Uu2KQ70
>>94
俺は今の若い世代が中年になった頃には伸びると思っている国が3つある
それがナイジェリア、メキシコ、トルコだ。この辺の国の若者の上昇志向、高度成長期の日本人に似ているよ
俺は今の若い世代が中年になった頃には伸びると思っている国が3つある
それがナイジェリア、メキシコ、トルコだ。この辺の国の若者の上昇志向、高度成長期の日本人に似ているよ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:38:08.231 ID:JVxEmtBB0
先進国で今が盛期の国ってほぼないよな
強いていえばカナダとかオーストラリアがそうなのか?
強いていえばカナダとかオーストラリアがそうなのか?
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:39:59.343 ID:m0Uu2KQ70
>>107
中進国ならシンガポールだろうけど代替わり次第だな
中進国ならシンガポールだろうけど代替わり次第だな
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:44:44.357 ID:JVxEmtBB0
>>109
シンガポールはミニ国家だからなぁ
そういう国は事情が異なるのかもしれんし
シンガポールはミニ国家だからなぁ
そういう国は事情が異なるのかもしれんし
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:43:26.094 ID:+UQz6sfB0
>>107
アメリカ、ドイツ、カナダ、オーストラリア、スイス
いずれも賃金は日本の2倍以上
GDPは成長し続けて史上最高の状態だし
歴史上の全盛期と言ってもいいと思う
というか一度先進国になってからその座から脱落したのは
歴史上、日本とアルゼンチンしかない
国家は3種類に分けられる、
先進国、途上国、日本とアルゼンチンって言われるくらい
アメリカ、ドイツ、カナダ、オーストラリア、スイス
いずれも賃金は日本の2倍以上
GDPは成長し続けて史上最高の状態だし
歴史上の全盛期と言ってもいいと思う
というか一度先進国になってからその座から脱落したのは
歴史上、日本とアルゼンチンしかない
国家は3種類に分けられる、
先進国、途上国、日本とアルゼンチンって言われるくらい
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:40:46.058 ID:GLDoVQib0
オーストラリアは中国と縁切りしてから急速に回復してきたね
あれ?
あれ?
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:43:11.322 ID:m0Uu2KQ70
>>110
カナダはトルドーが政権転落寸前っすよ
それまでは経済も安定してたけど隣国のバイデン・ハイパーインフレにつられて一気にカナダドルがえげつないことになってる。仕事がなくて生活が干上がってると聞く
カナダはトルドーが政権転落寸前っすよ
それまでは経済も安定してたけど隣国のバイデン・ハイパーインフレにつられて一気にカナダドルがえげつないことになってる。仕事がなくて生活が干上がってると聞く
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:42:19.166 ID:OyjoYBR40
なんか終わってる中では日本はまだマシな方だと最近思うようになった
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/07/20(土) 23:50:33.044 ID:AIRaVcxa0
G7で少子化脱却できてる国ってあるの?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (222)
石油はトップクラス、人口もかなり多い、あの皇太子は中大兄皇子+渋沢栄一状態でイケイケ
milio
が
しました
外国人が日本で生活に困らないようにしたいと
milio
が
しました
中国は崩壊してるのに何故に勢力図が変わらないのかといえば、実は中国と同時に先進国も沈んでるからやで
milio
が
しました
日本国民よりウクライナ支援が優先でしょう。
milio
が
しました
でも岸田周辺は見返り受けて実質負担するのは
日本国民だけなんだけどそれでも自公支持しちゃうのが居るんだからもうどうにも
milio
が
しました
イギリスから金持ち大脱出の逃げ先として
また今後フランスからも金持ち大脱出が期待できるので
先進国の中では一番未来が明るいぞ
あとポルトガルなんかも逃亡先として人気
milio
が
しました
2000年にはG7の名目GDPは世界の6割を占めてたが今は4割弱、購買力平価GDPだと既にG7はBRICSに抜かれてる
一握りの先進国だけが富を寡占する構図は崩れてくだろうね
それどころかこのままだとアメリカ覇権も危うい
多くのアナリストと投資家がアメリカ1極時代から覇権国不在の多極時代に移行すると予想してる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人を減らしてご主人様の日本人氏ね氏ねをやりやすくなするのは日本人の役目でしょ?
milio
が
しました
日本円は安全資産
今まではそうだったが今回はどうかな
milio
が
しました
地球全体について考えていくべきだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
てっぺんに詐欺師みたいな人たちがいることがばれてきて
各国がガタガタしている
まともな政治家を選ぶことが国を立て直していく唯一の方法
もう今まで通りにはいかないと思う。
このまま自公政権岸田政権が続いたら日本は終わる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
おかしな連中が世界で幅を利かせちゃった。
日本なんて他国へ支援ばかりで、衰退しまくりじゃん。
もう途上国として、国際機関からも脱退して自国強化に乗り出そうよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
この10年ではそれに加えバカ総理の観光立国日本安売りインバウンド金融緩和の内因があった。
もう少し戻るならプラザ合意とかもあった。
milio
が
しました
薬を使ってる間だけ見れる夢のために、その先の未来を破綻させるのが薬物中毒資本主義なんだぜ
ドーピング経済の行く着く先は、廃人廃棄物の大量生産だ
milio
が
しました
普及させるの相当大変らしいな。特定のファイルを削除すれば解決するらしいが、
そもそもWINDOWSが立ち上がらない。業務用だからセーフモードも無理。
暗号化を解除して、セーフモードで立ち上げて、ファイルを削除て手続きが必要らしい。
PCを立ち上げられないから、担当者が一台一台手作業でやるそーな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
サウジは石油利権をアメリカから中国やその他の国に変更した
技術力と製造能力で中国がトップになった
アメリカのIT企業も終りを迎えてきている
欧米の社会や経済は親中グローバル資本の過度な気候変動政策とLGBTQと戦争によってぐちゃぐちゃにされました
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも先進国はメリットだけでなくデメリットもあるのを理解してるから発展途上国を支援してる
発展途上国はそんな理屈すら考えられない、まだまだ未熟な国のこと
この二つはどちらが上とか下とかじゃない、子供と大人みたいなもの
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本国内でもザイム真理教と環球主義者は粛清することやな。
milio
が
しました
汗水たらして一心不乱に働け日本人なら。
スマホポチポチキーボードカタカタするヒマがあったら動けもっと。
難しい事考えるのはヒマな奴にまかせとけ。
milio
が
しました
そのうちの大半はここ二年の円安のせいなんですけど
milio
が
しました
俺みたいな無能サラリーマンがこれだけ平和で豊かな生活を送れる国が他にあるか?
移民だらけ失業者だらけの米英仏には微塵も魅力を感じないしスレで挙がってるオーストラリアもそもそも仕事がないらしいじゃん
milio
が
しました
豊かになった社会には、豊かな社会にあったシステムに変えていく必要があります。
人間そのものは原始時代から変わっていません。なので、改善するにはかなり深い考察が必要になります。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
岸田政権は就任前年の名目540兆円から3年間で592兆円 (+52兆円) まで経済を拡大したことになり、実績を見れば、この国の歴史的救世主のような存在になっている (なぜ、こんなにうまく舵取りできているのか不明。他の者ではできなかっただろう)。2025年度は2024年度と同じかそれ以上の成長予測が (IMFを含めて) 出されている。
ヨーロッパは2025年度は軒並み苦難の時期から脱出する。イタリアを除き、日本を上回る成長を見せる。
米国は、高成長国から普通の成長国に落ち着く。
milio
が
しました
新自由主義はウソに弱いんだよ。
中国、EUとウソつきばかりだとダメだったね。
撃沈だよ。
milio
が
しました
自分の努力不足のせいで低収入な奴に限って日本ダメとかよくほざくよな 最近良く目にする謎の"日本は先進国ではない"発言とかわかり易いルサンチマンなんよw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
気がつかないで、日本だけ衰退したーって書き込んでたのか?
どんだけ情弱なんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
遺伝子が汚れているとしか思えない
milio
が
しました
EU諸国 「デフレ怖い~~。吹かすぜ」 ⇒ インフレで大惨事
世界で繰り広げられる、命がけのコント
milio
が
しました
日本はわずかな経済成長をつずけるだろう、給料は大して上がらないけど
輸入物価が下がっていき企業によっては規模縮小して人員整理もあるが
企業の国内回帰で吸収される。
日本企業でなければ作れないものがたくさんあるので世界経済が
縮小しても日本経済は横ばいでトランプが何を言ってもどうせ日本から
買うしか無いとなれば安く買いたいのが人情でそうなれば円安も続くだろう。
気がつけば随分物価が下がって暮らしやすくなったねなんて言ってることだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
「本当はちゃんとできるのに外力が働いて失敗した」っていう
言い訳がましい防衛機制に見えるから
見てて若干恥ずかしい
本当の日本人はやればできるんだ!
みたいな。言っちゃ悪いがより滑稽さが増すというか…
とても良い説明だと思う
milio
が
しました
トランプが利下げする中国韓国含む途上国がデフレ突入
欧州もバブルはじけてデフレ突入石油価格暴落穀物価格暴落
コモディティー価格暴落かくして日本にデフレではない物価安到来
milio
が
しました
都合の良い統計値を持ち出して無理やり擁護するくらいしかできない
milio
が
しました
そういうのはできたとしてもうなく行かない
上手く行ってるのは米軍兵器のメンテナンスとか
航空機の保守点検とか職人気質お行かせる分野だよ
milio
が
しました
>歴史上、日本とアルゼンチンしかない
こういうことを一切の留保もなく既成事実として弄する奴の言うことは基本無視したほうがいい
milio
が
しました
外国人犯罪者に居場所を与えてたらどんな国だって保たない
milio
が
しました
それとも脳みそを間違えてトイレに流したのかな?
milio
が
しました
つまりお前らも自分の頭で判断できない馬鹿だったってだけ
milio
が
しました
どうするんだ?ウクライナ信者は
milio
が
しました
milio
が
しました
それは言わないのな
先進国の中ではホームレスが異常に少ない
新卒就職率98%
経常収支黒字25兆円
対外純資産世界一
米国債保有世界一
抜群の治安の良さ
それらを鑑みれば、むしろ日本は順風満帆ではないかと
milio
が
しました
東京では若い人が働いて一人暮らしが可能
生活費が違うんだからドルベースの見た目の賃金を比べても無意味
milio
が
しました
milio
が
しました
>あと負けは負けでも負けの度合いがあって 日本ほどひどい国はそうない
愛国心120%の僅かな希望にすがり夢をみたい共産党中国人でも、ここまでは言わない。
というか、恥ずかしくて言えない。
milio
が
しました
この30年で明らかに貧乏人が豊かになったからだろ
milio
が
しました
世界は三十年間経済成長している
だが、ロンドンやニューヨークでは若い人が一人暮らしが出来ない
家賃が上がっても経済成長
保育園の費用や医療費が上がっても経済成長なんだぜ
このカラクリに気付けよ
milio
が
しました
口先だけ進んでる状態なんだろうね
milio
が
しました