20220128075005

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1724388719/

7: 警備員[Lv.8][新芽](大阪府) [US] 2024/08/23(金) 13:56:35.70 ID:VtTwbCi00
みーーーーーーんな知ってるから最初から

9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/08/23(金) 13:56:57.27 ID:5V7FAfOr0
もうコイツら、まともに使える核持ってないんじゃね?

11: 顔デカさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/08/23(金) 13:57:20.76 ID:4DQh8NTK0
むしろ使わないところはまともに思う
狂ってる国はもう発射してる

20: 名無しさん@涙目です。(北海道) [TH] 2024/08/23(金) 13:58:50.64 ID:20WfKt3K0
メドベージェフが大人しくなった

23: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/08/23(金) 13:59:05.74 ID:g8VtQiiA0
核撃ったら報復で撃ち返されるよな
結果だけ見たら敵味方関係なく終わるよな

人間って愚かな生き物だな…

31: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/23(金) 14:01:35.74 ID:msOegyJP0
ウクライナに撃ったらロシアにも影響大きいだろ

62: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/23(金) 14:08:54.93 ID:rEINmReS0
『先制攻撃』でしか使い物にならないからね

68: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2024/08/23(金) 14:09:40.68 ID:9m8tkSWN0
キーウに核ミサイル飛ばしたら
NATOがモスクワを空爆するだろう
モスクワの貴族が貴族でなくなる

364: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2024/08/23(金) 15:06:24.54 ID:zk8CYHQw0
普通のミサイルでさえ管理できてるとは思えないもんな

365: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2024/08/23(金) 15:08:09.80 ID:NBlmZoUW0
自国と切り取ってまで欲しい土地焼き払ってどうすんねん

368: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/23(金) 15:09:21.79 ID:xRgY/pBI0
ヤバいからロシア追い詰めるなよ

370: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/08/23(金) 15:10:20.51 ID:F2gCQ4ZF0
俺ならお隣さんで核使おうとは思わんなw

371: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2024/08/23(金) 15:10:35.31 ID:qjjUO6Xb0
占領したい土地に核使うバカはおらんよ

372: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/08/23(金) 15:10:54.40 ID:HnRMkbhj0
う~ん…でもこれ本当に良かったんだろうか
攻め疲れって言葉もあるし、やっぱりウクライナ本土で
迎え撃つ形の方が消耗も少なかったんじゃないかな?

378: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/23(金) 15:20:49.15 ID:csAd2hsv0
>>372
これから講和をする上で攻め込まれたままだと主張を通せないので
クルスク返すことで通したい要求あるんでしょ

375: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/23(金) 15:16:19.83 ID:2ndmjCEF0
侵略された相手が自国領に反撃として入ってくる想定くらいあっただろうに

377: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/23(金) 15:19:41.97 ID:2ndmjCEF0
一方的に殴らせてくださいなんて通用しないわな

380: 名無しさん@涙目です。(みかか) [IE] 2024/08/23(金) 15:24:03.12 ID:2cj2tJhK0
自滅覚悟でないと所詮核なんて使えないちゅうこっちゃな
そこまでプーチンは無敵に陥ってないし

399: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2024/08/23(金) 15:34:24.87 ID:YIDMxjeG0
風上のウクライナに核を射ったら
結局風下のロシアが汚染されるだけなのでは?

414: 名無し(埼玉県) [SE] 2024/08/23(金) 15:56:54.81 ID:mD2IePY70
まあロシアがウクライナに核を使ったとして
NATO加盟国が問答無用でモスクワやロシアの重要拠点に報復の核を使うかというと
おそらく使わないだろうけど

可能性がゼロではないからロシアは国家消滅を覚悟しない限りは使えないだろう

461: (福岡県) [US] 2024/08/23(金) 17:19:13.24
>>414
おそらくじゃなくて通常兵器で報復と決まってるんだがw
西側がもし核を使う場合でも落とすのはベラルーシだよ

432: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR] 2024/08/23(金) 16:34:05.26 ID:gSrna/Xk0
目指せモスクワ

434: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2024/08/23(金) 16:38:25.92 ID:WFw/anLR0
核って結局使えないんだよなw

435: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2024/08/23(金) 16:38:35.57 ID:MXau78XG0
核兵器といっても、所詮兵器だからな
一撃必殺の民族絶滅させる最終兵器では無いうえに、その後は自分たちが狩りつづけられる諸刃どころじゃないリスクがある
他の手段があるならそりゃまだそっち使うだろ

436: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2024/08/23(金) 16:44:30.33 ID:uhXE9EcT0
ソ連時代の核が大半みたいだし結局古くて使えないとかなのか

441: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [MD] 2024/08/23(金) 16:47:39.64 ID:OaInl9EU0
>>436
発射台に移動させるだけでヤバい量の放射能漏れをおこしたりして

444: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2024/08/23(金) 16:59:51.39 ID:RnVdjVUR0
>>436
それプラス撃ったらもう世界的にも言い訳通らないから自国が地図から消えても構わないぐらいの覚悟でもないとな

480: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB] 2024/08/23(金) 17:48:30.47 ID:JtRjM8c70
>>436
核戦力というのはロシアにとって根幹なので、他は犠牲にしても核戦力の手抜きはしてないと思うぞ

445: 名無しさん@涙目です。(福井県) [US] 2024/08/23(金) 17:00:10.91 ID:u+X3r54T0
もしかして使わないじゃなくて使えないとかだったりして

447: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2024/08/23(金) 17:01:56.44 ID:Ka5eA8EW0
使ったら最後世界を敵に回す事になるからな
プーチンなんぞに死ぬ覚悟はない

450: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/08/23(金) 17:06:36.26 ID:Ed9s5dJW0
2週間経っても自国内の敵軍殲滅できないのは言い訳出来ないな

453: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/08/23(金) 17:09:31.77 ID:LOQk4bCZ0
クルスクの無意味な作戦って核挑発かよ
やめとけよな

454: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2024/08/23(金) 17:10:48.10 ID:/TOXxiQI0
報復しようにも、滑空爆弾全部爆破されちゃうし
キンジャール使い過ぎで残弾数がない

468: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CA] 2024/08/23(金) 17:36:13.46 ID:kye06aVx0
核を失ったウクライナがこうなったんだから何をどうやったって黒電話は核を手放さないよな

485: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ES] 2024/08/23(金) 18:01:05.03 ID:otEk+4A20
さすがに中国も核使ったら縁切るから

486: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2024/08/23(金) 18:02:55.67 ID:Jx4EtxVR0
核はもうただのお飾りじゃん

519: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/08/23(金) 19:29:47.38 ID:nzfsQgAL0
使うが今すぐ使うとは言っていない

528: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/08/23(金) 19:53:12.24 ID:3En7TbI50
実際、この局面ですら戦術核すら使う気配がないということは、
欧米が腹据えて本格的に参戦してきたら、持ち堪えられないということなんだろうなw