
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1730083888/
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2024/10/28(月) 11:53:01.98 ID:QorxtmCr0
公明の代表辛そう…
12: 名無し(庭) [ニダ] 2024/10/28(月) 11:55:56.15 ID:qhx/JVsC0
有名どころは講演会とかやってりゃ議員の頃より稼げるよ
19: 警備員[Lv.16](大阪府) [CN] 2024/10/28(月) 11:57:49.01 ID:kSH3gVFl0
無職
20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/28(月) 11:58:12.96 ID:WDJHAnrL0
我らの同胞となり共に自宅警備に励むだろ
21: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ] 2024/10/28(月) 11:58:20.48 ID:7EbKy9bl0
民間で成功して資産がある人なら今までの暮らしを続けるだけ。
職業として政治家をやっていて個人には何の能力もないようなやつだとただの無職。
元官僚とかである程度若ければ(共産党等から出馬しているとかではない限り)民間企業から声がかかることも多い
共産党や公明党から出馬しているやつは党の職員だったりする。
職業として政治家をやっていて個人には何の能力もないようなやつだとただの無職。
元官僚とかである程度若ければ(共産党等から出馬しているとかではない限り)民間企業から声がかかることも多い
共産党や公明党から出馬しているやつは党の職員だったりする。
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/28(月) 11:58:51.98 ID:941Isyfk0
こめんてーたーやっとけ
45: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/28(月) 12:04:09.55 ID:ED7ncl5q0
無職だな
65: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BY] 2024/10/28(月) 12:10:30.18 ID:kt9jTD9r0
議員しかやってないと無職だから議員ってリスク高いわ
71: 警備員[Lv.7][新芽](ジパング) [TW] 2024/10/28(月) 12:11:49.60 ID:ju0trGns0
>>65
議員引退して金ないから生活保護になる奴もいるらしいな
議員引退して金ないから生活保護になる奴もいるらしいな
70: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2024/10/28(月) 12:11:43.48 ID:Eka977Xb0
パーティー券こうてた企業や団体が雇ってくれるんじゃないの
75: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/10/28(月) 12:13:34.07 ID:aqT2LKMc0
雑巾がけからやらせろ
78: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU] 2024/10/28(月) 12:16:16.16 ID:tLsoruQg0
無所属新人みたいな奴らは職場を辞めてから立候補してんのかな
81: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2024/10/28(月) 12:16:57.79 ID:hWkmIaAX0
無職よまぁ資産はあるから
当面こまらんけどな
無職が本職なおまいらとはちがうからな
当面こまらんけどな
無職が本職なおまいらとはちがうからな
85: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ヌコ] 2024/10/28(月) 12:18:05.68 ID:I7VREdTv0
ここで恩を売っておき、再当選したら便宜を図ってもらう
86: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/28(月) 12:18:32.31 ID:QBML9aIw0
数年金には困らないと思うけど世間体が気になるよね
政治家なろうって人はプライド高いだろうし
政治家なろうって人はプライド高いだろうし
90: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2024/10/28(月) 12:20:00.86 ID:zKGVkj+s0
職安行って履歴書書いて面接
98: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2024/10/28(月) 12:24:43.32 ID:uB2Kjtkh0
本業があるだろ
99: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IT] 2024/10/28(月) 12:24:45.11 ID:cjet8G4G0
インボイスで廃業して職を失った人みたいになる
104: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2024/10/28(月) 12:25:34.92 ID:TJo2xDQF0
今回落選した自民党の裏金議員の多くが「俺が落ちたのに何で萩生田が当選してんだよ!」って思ってるだろうな。
149: 名無しさん@涙目です。(アメリカ) [ニダ] 2024/10/28(月) 12:53:53.90 ID:2s6OOC8n0
>>104
地元活動サボってきたから落ちたのにね
地元活動サボってきたから落ちたのにね
109: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2024/10/28(月) 12:28:10.77 ID:nsd+QPW30
次の参院選に出るんじゃね?
114: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2024/10/28(月) 12:29:54.68 ID:7alFWzOR0
地方の国会議員は家業持ちが多い
138: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/28(月) 12:49:08.91 ID:G2h8hfo40
>>114
まぁある程度裕福でないと党に所属して議員に立候補すら出来んからなぁ
まぁある程度裕福でないと党に所属して議員に立候補すら出来んからなぁ
132: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2024/10/28(月) 12:43:30.55 ID:u4n9JLuv0
丸川はアナウンサー業に復帰かな
136: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/28(月) 12:48:03.22 ID:DlRUe0U80
落ちた奴は大体どっかの大学に所属して講演とかで稼いでるんだよ
だから全く生活には困らない
だから全く生活には困らない
141: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2024/10/28(月) 12:50:20.83 ID:G2h8hfo40
>>136
というか元々金には困ってないような奴らばかりやから別に議員になれなかったからといって全然生きていけるからね
というか元々金には困ってないような奴らばかりやから別に議員になれなかったからといって全然生きていけるからね
140: 名無しさん@涙目です。(庭) [CH] 2024/10/28(月) 12:49:43.53 ID:THWQXWuM0
ただの無職になるから
医師とか弁護士とか
食っていける職の人が候補になる
医師とか弁護士とか
食っていける職の人が候補になる
143: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2024/10/28(月) 12:50:28.59 ID:DkdLPrXd0
「大学教授」とかになる
150: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW] 2024/10/28(月) 12:55:13.47 ID:yXctrjOs0
党からお給金もらって丁稚奉公よ
153: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2024/10/28(月) 12:57:14.66 ID:O+I9z94Q0
介護、土木、運送
好きなのを選ぶ
好きなのを選ぶ
160: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2024/10/28(月) 13:02:56.02 ID:AJZtS8kp0
安心しろ
底辺職は人手不足だ
底辺職は人手不足だ
171: 山下 警備員[Lv.5](庭) [ニダ] 2024/10/28(月) 13:14:33.70 ID:gqTkhqXS0
ユーチューバーになる
174: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2024/10/28(月) 13:15:17.40 ID:aXhBgujv0
先ずは派遣会社に登録しましょう
176: テスト(茸) [RS] 2024/10/28(月) 13:15:30.93 ID:qrOSNd0d0
次の選挙までは党からお金が出るんじゃなかったっけ?
186: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2024/10/28(月) 13:34:40.26 ID:OZ0DfaDF0
無職になります
199: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/28(月) 13:50:36.46 ID:9HVKZ1Bi0
なんにもしないでもいい暮らしできるようなやつが
そもそも立候補する
そもそも立候補する
211: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2024/10/28(月) 14:26:56.95 ID:w8dRpdfF0
ホムセンの工具コーナーに行くと昔議員やってたとかいう爺おる
220: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2024/10/28(月) 14:35:51.94 ID:sY8w63Pe0
今までもらったお金を種銭として、商売を始める。
223: 名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ] 2024/10/28(月) 14:47:02.33 ID:8VFRpz1l0
ただの人
228: 名無しさん@涙目です。(庭) [CA] 2024/10/28(月) 14:54:24.50 ID:D3mV3G5Q0
議員様からコンビニバイトに堕ちた例って無いの?
冷やかしに買い物に行きたい
冷やかしに買い物に行きたい
234: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2024/10/28(月) 15:00:56.00 ID:ZEgOr+jM0
リスキリングで動画編集者だよ
239: 名無しさん@涙目です。(大分県) [US] 2024/10/28(月) 15:18:52.16 ID:nhY8JKRW0
国会議員から翌日には無職って落差すげーな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (96)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
世耕が世話したんだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
んで破産する家庭が増加、山上と同じ境遇のカルト被害者が量産される
将来的にアベと同じ末路を辿る議員が増えるじゃないかな、自業自得だから同情しないが
milio
が
しました
今後どうすんだろ
milio
が
しました
水田水脈は賢いわ
先ずはそうならないために
milio
が
しました
いつ無職になるか分からない上にプライベートは無いようなもの、しかももらえる歳費は上限があり他のプロフェッショナルな職と比べてもさほど多くない
結果として世襲か目立ちたがりか悪人ぐらいしか寄り付かず、純粋な有能には敬遠される職になっている
milio
が
しました
カツカツになるから地盤引き継いでる2世や元々金持ちじゃない議員は裏金や賄賂に走り易いっていってた
milio
が
しました
当選した統一教会議員を どうするか だぞ
落選した連中どころじゃねえ
日本政治 と 日本人国民 の危機なのを忘れるなよ!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ひとは有名ってだけで稼げるんだよ。
ピカソだってテーブルクロスにサインするだけでご馳走が食えてた。
milio
が
しました
お布施という名目で信者から金を毟り取って養うから大丈夫
まあ山上が量産されることになるからカルト系議員は防弾ベスト必須になりそう
milio
が
しました
そのための文通費
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あそこまでキャラが振り切れてるとテレビ側としても使いやすいんだろう
milio
が
しました
milio
が
しました
菅なんてボケてんのに当選するとか、終わってる。
投票する側も高齢者でボケ始めてるから、
菅がボケ始めてることに気が付いてない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
例えば2階の三男、落選して無職だと思う?そんなわけねーわな
対して昔だと三橋貴明、自民党で出て落選して数千万円の借金をして大変に苦労したと聞いたね
昔と今で待遇は変わったんだわ、上級国民が転落することなんか例外的にしかない社会に変わったんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
年寄りならそのまま引退
若いのなら次の選挙を見据えて地盤作り
金はまあバイトでも何でもやって食い繋げ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
橋下なんて政治家時代の収入はタレント時代の1/10だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国会議員としてじゃなく民間人としての大臣抜擢になる
落選=無職になるとは限らん
milio
が
しました
milio
が
しました
事務仕事や一般党員のまとめ役をするのが
通例だが一度でも国会議員をすると
傲慢になって雑用を嫌がって
面倒臭い奴になるんだよなぁ
milio
が
しました
議員歳費はあるに越したことはないが、自民党のベテラン議員の多くは会社経営で稼いでいる。河野太郎や麻生太郎らが代表例。
逆に若手の多くは議員歳費に収入を頼らないと難しい。
議員は落選しても保証も無いし、社会保険すら無い。
議員年金も2006年に国会議員、2011年に地方議員が廃止。未だに「議員年金ガー」言ってる、知識をアップデートできない連中が多いのも残念。批判は良いが、知識は必要。
あと、毎月100マン円の議員の文通費にしても、事務所借りて、事務員雇って、営業用のクルマ維持して、水光熱費払って、活動用の印刷代とかやっていたら、すぐに100マン円なんてなくなるわ。
milio
が
しました
再就職先として、当選した人の傍仕え。
milio
が
しました
シねい!
milio
が
しました
支持者に食べさせてもらうっていうのが横行すると、まあ復活して当選した時にそれが足かせになるんだろうねきっと。
milio
が
しました
落選したときのリスクを全く考えていない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
政治の世界は厳しいのだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
冷やかしに買い物に行きたい
悲惨な人生送ってそう
milio
が
しました