引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733096350/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 08:39:10.813 ID:YbV339os0
11ヶ月も何やってたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 08:40:06.395 ID:/Qs9lOEi0
ありがとう自民党
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 08:40:52.147 ID:VpjYqHFG0
ヒント 過疎地域
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 08:40:55.350 ID:unDJ1CJd0
そうなるとは思ってた
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 08:41:29.919 ID:SXDBpPjz0
無理っしょ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 08:42:00.008 ID:MgHUK5wH0
金にならない田舎が復興するわけがない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 08:42:19.481 ID:nsHRlShI0
まず道路の整備からだよな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 08:43:28.055 ID:ZyRGIwB10
瓦礫くらい片付けてあげたらいいのにね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 08:44:02.912 ID:wACJzg8/0
野党側は予算組んで能登復興をしようと言ってるのに自民党が行動しないから仕方ないね
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 08:47:21.074 ID:5ZN9vgnO0
せめて原発があればな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 08:47:31.535 ID:Kajm7CUS0
金も人も道幅も無い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 08:49:39.686 ID:ubDo0S7G0
家撤去しようにも持ち主分からないから出来ないんだっけ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 08:57:52.327 ID:yq35FB9l0
過疎地域だからな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 09:51:04.623 ID:yQLLdRNG0
失われた40年
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 09:52:42.872 ID:mtOm+eWU0
復興しづらい土地ってのもあるんだろうけどそれにしたって1年経って復興しなさすぎだよな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 10:00:32.001 ID:uFsUYx0h0
北海道の電車はレールが流されて復旧せずに廃線しちゃったでしょ?
ああ言う決断が必要
ああ言う決断が必要
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 10:09:00.506 ID:wSQTzQ+g0
崩れた家を国が勝手に撤去していいなら進むんじゃね?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 10:17:41.438 ID:eqnJSxfH0
>>36
まだ所有者が分からないから解体出来ないと思ってるの?
まだ所有者が分からないから解体出来ないと思ってるの?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 10:24:15.362 ID:wSQTzQ+g0
>>41
所有者が分かってても同意なしに解体は出来んだろ
知らんけど
所有者が分かってても同意なしに解体は出来んだろ
知らんけど
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 10:46:17.958 ID:eqnJSxfH0
>>43
同意あるどころか解体申請してる建物でも全く解体が追いついてないのが現状なんよ
同意あるどころか解体申請してる建物でも全く解体が追いついてないのが現状なんよ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 11:07:36.071 ID:wSQTzQ+g0
>>49
状況は分かったけど、結局それって国が政府が云々になるのか?
解体業者の手が足りていないとか、度々起こってる地震で作業が遅々として進まないとかそういう要因じゃないかと思ってる
知らんけど
状況は分かったけど、結局それって国が政府が云々になるのか?
解体業者の手が足りていないとか、度々起こってる地震で作業が遅々として進まないとかそういう要因じゃないかと思ってる
知らんけど
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 10:34:20.565 ID:Kl0VlIbe0
踏んだり蹴ったりで酷すぎる
まだ地震起きてるし…
まだ地震起きてるし…
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/02(月) 11:48:23.536 ID:/omXJstRd
解体する建物が多すぎるんです
何年もかかるわ
何年もかかるわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (206)
「元の形」になんかもどりゃしないってのに
milio
がしました
milio
がしました
彼らにとって震災は自民を攻撃する材料にすぎないからなんだよな。
能登の住人かわいそすぎる。
milio
がしました
東日本大震災の時だって被災地が数年経ってるのに更地てのも少なくなかったし。
milio
がしました
@kKhJHK6Ux08TCBf
能登半島地震から10ヶ月余りが経過しました。
にも拘わらず、いまだに復興が進んでないと伺いました。
この参政党の神谷参議院議員の国会での委員会質問をいかがお思いでしょうか。
あらためて怒りが込み上げてきます。
#能登半島地震
神谷宗幣のおかげでウクライナ支援への総額1・8兆円使われたことがわかったのと、
そのお金がウクライナ高官へ、アメリカの軍事産業へと流れていると指摘していた
milio
がしました
milio
がしました
予算だけは無限に付けとけ。
milio
がしました
元々が過疎地だから元通りに出来たって過疎なのは変わらんぞ
milio
がしました
milio
がしました
港の整備も巨費が必要だ
北朝鮮に向き合ってる地理的特性を生かして自衛隊基地を誘致し
それを財源に復興計画を立てるしかないだろう
milio
がしました
先進国じゃないと感じる
未だに公費解体の査定が途中とか、終わってるだろこの国
milio
がしました
今思えば東日本大震災の頃がギリギリ復興できる最後の瞬間だったんだろう…運が良かったな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
小規模な集積場が点々とあって運び出しに時間が掛かった。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
外国へは金をかけるからこうやって日本文化が衰退していく
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
復興は永遠にない。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
熊本城の完全復旧・・・・・15年
ノートルダム大聖堂火災復旧・・・5年
ボルティモア港の橋にタンカーか衝突した事故・・・調査に最大2年
そう簡単には復旧しない
milio
がしました
岸田達は良い仕事をしてる
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
能登の復旧・復興に関する予備費の支出は7回目で総額は7150億円になった。
2024/10/11
これを多いとみるか、少ないとみるか
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
ディースタッフ㈱@人手が欲しい
@dstaffkeibi
被害総額は2500万円…元技能実習生のベトナム人の男ら5人が全8県で連続侵入窃盗繰り返す「そこに行けば取り放題」被害は能登半島地震の被災者宅でも(新潟ニュースNST)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0aa63a499b26b7fd53adc47f82d93365588984d?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20241127&ctg=loc&bt=tw_up
午前10:30 · 2024年11月27日
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
短期間に大規模災害が2回起きてんだもん
milio
がしました
それに、元々人口も少ねー地方の街だし復興にかける費用ももったいねーとも言ってたな
昨日は、被災の様子を観光資源として稼げ!って指示を出したって聞いたぞ
わけの分からん事業に9兆円も出すくせに、被災地・被災者は放ったらかし
何なんだこの国は?
milio
がしました
行くのも大変な山間部じゃ金があろうと土建屋は食いつかんわ
milio
がしました
七尾のあたりならだいぶ復興が進んでるぞ
観光ホテルが再開してる場所もある
先行きに希望が見え始めたってところ
milio
がしました
milio
がしました
これが収まらないと何も進められず、対応を検討中(自然現象だからどうにもならん)。
誰のせい~とか実態を調べず適当にカキコしてる頭の悪い奴らw
milio
がしました
奥能登に限らず何の産業も無い限界集落に社会資本を整備するのは金と労力の無駄遣いだ。限界集落の住民は全員公費で都市部に移住させるべき。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
過疎地域で復興させたところで一度出て行った住民は帰って来ないよ
milio
がしました
その手の棄民政策が行われてるハズだと思うのだが。
そういう大方針も、どうせ官僚がどんどん勝手に進めていってるだけだろ?
いったい自民党に政権担当能力どころか
国の運営方針さえ議論できるか出来ているのかさえ怪しいモノだ。
ひたすら、金集めて選挙に勝ちお友達企業とちゅ~ちゅ~してるだけじゃないのかね?
milio
がしました
地方インフラはもうなすすべ無し
milio
がしました
milio
がしました
無理
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
もともと貧弱な道が修理中では先のことも順番待ちだわな
milio
がしました
瓦礫どかしても更地のままの予定じゃ予算かけて大急ぎでどかす意味も無い
milio
がしました
県民は自業自得だよ
milio
がしました
能登住民 頑張んべ~
milio
がしました
そりゃ実現できるわけ無いもの。そんなこと言ってる野党なんて見たこと無いが、言ってるとしたら国政と地方自治の違いすら分かってない議員落第レベルの無能だぞ。
能登の復興に国税原資の予算をつぎ込みます → 能登以外の石川県は使っては駄目なのか?それを規定する法はどこにある?
石川県に国税原資の予算をつぎ込みます → 同じく被害を受けた富山新潟飽きた北海道は?石川南部よりもダメージ受けてる地域があるぞ?誰がその区割りをするんだ?
東日本大震災では国が予算出したじゃないか → 激甚災害に規程したからな。で、熊本はおろか中越とかよりも死者が少ない今回の能登でどうやって激甚災害指定するんだ?
素人の俺ですらこのぐらい分かる。マスゴミと野党がタッグを組んだ印象操作に騙されんなよ。
milio
がしました
水道と電気と車道と通信だけはインフラ復旧して、あとは解体費を補助するだけで良い。
それ以上の支援は過剰で、この程度が普通。
福島が間違いだらけで頭おかしかっただけのこと。
milio
がしました