引用元:トランプが防衛で頼るなって言ってるけどどうなるん?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733221063/
1: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:17:43 ID:8S6j
頼ってるからある程度アメリカの言う事聞いてたみたいな所はないんか?
NATOとか日本も
NATOとか日本も
2: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:18:01 ID:r2WZ
でも本当は頼って欲しい
3: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:18:18 ID:Ivfx
じゃあ日本も核持つしかないやん
4: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:18:29 ID:qL0L
>>3
そのとーり!
そのとーり!
5: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:18:42 ID:kRc0
アメリカナンバーワンしたいなら世界の警察するしかないのにな
6: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:18:50 ID:dr2R
そんなこといいながらピンチの時は守ってくれるくせに
9: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:21:19 ID:aEbR
金もっと払えってことやろ?
22: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:32:44 ID:hDbg
トランプ第一次政権の事忘れたんか?
4年前と変わらんぞ
トランプは米軍をアメリカに回帰させたい
でも全てじゃなく適切な国と適切な規模で残す
例えば韓国からは撤退したいが日本には残す
韓国から米軍が撤退すればアジアの対共産圏の最前線は日本になる
日本の軍事力の足枷を外したいから憲法改正を歓迎し核武装を容認する
4年前と変わらんぞ
トランプは米軍をアメリカに回帰させたい
でも全てじゃなく適切な国と適切な規模で残す
例えば韓国からは撤退したいが日本には残す
韓国から米軍が撤退すればアジアの対共産圏の最前線は日本になる
日本の軍事力の足枷を外したいから憲法改正を歓迎し核武装を容認する
25: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:33:56 ID:sxXO
>>22
日本と韓国の区別がついてるわけないだろw
なんだそのネット右翼の願望そのままな妄想未来は
日本と韓国の区別がついてるわけないだろw
なんだそのネット右翼の願望そのままな妄想未来は
26: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:34:30 ID:OeCq
なんか自分の国を守るのに外国の防衛力頼みって言うのがアホすぎる
30: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:37:13 ID:Ir8k
朝鮮戦争で高い犠牲払いながら死守した韓国を
簡単に放棄するわけないやろ
簡単に放棄するわけないやろ
31: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:37:18 ID:7J27
そもそも日本は憲法前文で戦争放棄してるから戦争できん
9条は手段にすぎない
9条は手段にすぎない
32: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:37:42 ID:Ir8k
>>31
それはそうやな
それはそうやな
39: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:39:15 ID:Alaz
以前のトランプ「日本も自前で核兵器を持てば?それともレンタルしてやろうか?」
ここから核の傘や核兵器の共有って話が出てきてたと思う
ここから核の傘や核兵器の共有って話が出てきてたと思う
40: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:40:07 ID:hDbg
トランプが日本と韓国の区別が付かない?
呆れるわ
トランプは第一次政権で既にソウル龍山米軍基地閉鎖しとるわ
呆れるわ
トランプは第一次政権で既にソウル龍山米軍基地閉鎖しとるわ
42: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:43:37 ID:4DT2
防衛大増税をするしかないね
44: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:44:33 ID:4DT2
アメリカへの思いやり予算なんて余裕で日本単独の防衛に比べれば圧倒的に格安やし
45: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:44:35 ID:Ir8k
つまりアメリカ製の兵器を買いなさいと
トランプは言いたいんや
トランプは言いたいんや
54: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:49:11 ID:3cFU
アメリカが日米同盟破棄した場合、核武装以外の方法がなくなるよな
55: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:49:32 ID:G44W
もうアメリカに頼らず徴兵して自力で守れるようにするしかないやろ
59: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:52:45 ID:XPMW
>>55
少子高齢化で日本にそんな体力無いやろ正直
よぼよぼの爺さん戦場に送る気か?
少子高齢化で日本にそんな体力無いやろ正直
よぼよぼの爺さん戦場に送る気か?
61: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:53:14 ID:Ir8k
>>59
ワイらの出番や
みんな任せたぞ
ワイらの出番や
みんな任せたぞ
56: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:50:23 ID:QNAT
いやいや日本はアメさんおらんと無理やろ
核ミサイルシェアしてくれよ
核ミサイルシェアしてくれよ
58: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:51:21 ID:XPMW
台湾はともかく日米同盟無視したらアメリカの覇権が終わる
少なくともアジア地域の影響力は消えるやろな
まぁそもそも米軍基地沖縄にあるからどのみち参戦しそうやけど
少なくともアジア地域の影響力は消えるやろな
まぁそもそも米軍基地沖縄にあるからどのみち参戦しそうやけど
67: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:56:00 ID:b9Vv
自分の国はまず自分で守るべきやろ
米軍は米国のための軍隊に過ぎない
米軍は米国のための軍隊に過ぎない
69: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:56:46 ID:Ir8k
>>67
でも自衛隊なんか入りたくないよな
自由にネットもできない共同生活とかできるかよ
でも自衛隊なんか入りたくないよな
自由にネットもできない共同生活とかできるかよ
70: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:56:59 ID:3TsC
トランプが日本の核武装容認するなら
いいチャンスやん
石破の安保関連参与にも同じこと言ってるのいるわ
いいチャンスやん
石破の安保関連参与にも同じこと言ってるのいるわ
81: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:58:49 ID:G44W
トランプは石破のことあんまり好きじゃないんか
85: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:59:56 ID:M9eT
>>81
シンゾーの政敵とか聞かされてそう
シンゾーの政敵とか聞かされてそう
84: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:59:47 ID:Cv3h
ただトランプみたいな人は前言撤回とかすぐやりそうで信用できんのよねぇ
92: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:02:13 ID:b9Vv
アメリカが守ってくれるから自分たちは戦いませんってそら相手から見たら嫌だよ
98: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:03:16 ID:M9eT
>>92
トランプは若い頃から日本をそう見てるって公言してたしな
トランプは若い頃から日本をそう見てるって公言してたしな
108: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:04:50 ID:Ir8k
>>92
日本「アメリカが作った9条があるから、朝鮮戦争にもベトナム戦争にも湾岸戦争にもイラク戦争にも参戦できなかったンだわ」
日本「アメリカが作った9条があるから、朝鮮戦争にもベトナム戦争にも湾岸戦争にもイラク戦争にも参戦できなかったンだわ」
109: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:05:25 ID:XPMW
>>108
朝鮮戦争はともかく他の戦争は参戦する意味無いよなぁ
アメリカのわがままやろ
朝鮮戦争はともかく他の戦争は参戦する意味無いよなぁ
アメリカのわがままやろ
116: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:07:45 ID:m7PG
>>108
イラクには小泉政権で自衛隊派兵してるで
戦場には行かないし戦闘行為への直接参加はしないって前提の中で
「ほならイラクのどこが安全地帯でどこが戦地とか明確なラインでも引いとるんかゴラァ!!!」って国会論争してた
イラクには小泉政権で自衛隊派兵してるで
戦場には行かないし戦闘行為への直接参加はしないって前提の中で
「ほならイラクのどこが安全地帯でどこが戦地とか明確なラインでも引いとるんかゴラァ!!!」って国会論争してた
122: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:11:10 ID:Ir8k
>>116
あれは国としての参戦やないしな
あれは国としての参戦やないしな
124: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:11:34 ID:xjqW
>>122
義勇軍やったんか
義勇軍やったんか
127: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:12:38 ID:Ir8k
>>124
戦争ではない何かやぞ
参戦したら憲法違反やから
戦争ではない何かやぞ
参戦したら憲法違反やから
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (162)
milio
がしました
milio
がしました
まあでも政治家のタイプは些細な問題で、中国から直接攻撃があるかどうかが最も重要だが。中国から攻撃があった場合、フェミニスト系は猛烈に国防を叫びだすだろうし。
milio
がしました
アホくさ
milio
がしました
頭お花畑かよ
少なく見積もっても500年以上世界を荒らして回ったのは白人だぞ
milio
がしました
ただのパフォーマンス、脅しにもなってねぇわ
まぁアメリカ様の圧倒的な力で属国日本を平和ボケさせ過ぎたから、ビンタの一発でも叩いて目を覚まさせたろつう意図は分かる
でもな~、その状態でエエやろと世界戦略してきたのアメリカ様やろと
まぁ属国日本としては、アメリカ様に従う以外の選択肢は無いけどね
milio
がしました
milio
がしました
今は本気だしてもたいした兵器も作れない国になったんだなと。自己評価高すぎ。
milio
がしました
日本の首相双方が押す事。それならトランプも納得して日本に売るだろう。
milio
がしました
「アメリカを頼るばっかりで自助努力が足らない国にへ文句を付ける」ってこと
当たり前のことだよ
ドイツとかマジで戦争できない。日本以上に軍隊が戦争できる力を持ってない
アメリカだってカネを持て余してるわけじゃないのに、同盟諸国が軍にカネを使わないのは許せなくて当たり前
milio
がしました
milio
がしました
石破はブサイク
milio
がしました
milio
がしました
1. 拳銃
2. ナイフ
3. 拳
4. 話し合い
立憲、共産党「4」ですね。国民「1」一択。
milio
がしました
日本は自主防衛を出来るくらいはするべきだ。
milio
がしました
配置転換して撤退してる。
その代わりに自衛隊を拡充したが僅かに増員しただけで、沖縄や南西諸島の防衛力は低下してる。
milio
がしました
今まで通り
そうやって惨めに賢くすり寄って生きていくのが日本人
百年近くそのやり方で生きてきたから
もはや民族性に昇華してる
milio
がしました
核搭載のやつ。
アメリカが心配なら米武官つきでのシェアリングでもいい。
milio
がしました
milio
がしました
バカサヨ、五毛涙目ざまぁw
習近平はもうおしまいなのか…中国人民解放軍で「静かなクーデター」!粛清に反抗してとうとう制服組トップが軍を掌握 2024.10.30
milio
がしました
もう日本は赤まみれの手遅れ。
milio
がしました
中国やロシアが領海侵入したりEZ域にミサイル打ち込まれても日本政府はダンマリ。
日本は自国を守る気はさらさらない。
アメリカが血を流して日本を守るもんだと信じている。
milio
がしました
milio
がしました
何の役にも立たないアメリカ軍お祓い箱よ。
milio
がしました
トランプならこうなるから各国は警戒していた
milio
がしました
日本だけがトランプに期待し平和バカになっている。
milio
がしました
milio
がしました
長州力「紙面を飾るな」
意思表示はしたが
意思能力は無い
ってはっきり分かんだね
milio
がしました
アメリカの代理戦争なんかやるもんか!
中国側に寝返ってやる。
milio
がしました
やくざアメリカ軍は日本から出て行け。
milio
がしました
ウクライナから出て行ってよ
(´・ω・`)
milio
がしました
milio
がしました
トランプもアメリカの衰退を気にする。
日本はベトナム戦争でも負けたアメリカ軍に頼ってどうすんだよ。
アメリカが日本を守るとはとても思えない。
milio
がしました
日本や台湾が中国や北朝鮮の防波堤となっている
そのどちらか若しくは両方失えば米国までの直接侵攻を遮るものはなくなる
つまり広大な西太平洋へアメリカ軍を防衛監視の為に24時間365日展開しなければならずその為に必要な艦隊数は1〜2艦隊ではとても足りないwww
またもしも日本が中国の手に陥ちた場合には日米軍訓練で米軍が索敵発見できなかった最新型の大鯨型が中国型として太平洋を横行闊歩することとなる
そうなれば防衛監視に艦隊群を増やさなければならずそれにかかる維持コストは計りし得ない額となるw
結果的に日台が在るおかげでアメリカは軍事費の削減が出来てその浮いた分をウクライナやイスラエルの支援に回せていると言うことだ
逆に日台を失えば都合の良い他国への軍事介入は出来なくなるということだ
トランプ氏はその重要性を理解していないwww
milio
がしました
milio
がしました
アレ相手に頼れるのは鋼と金だけ
milio
がしました
7500億円を国内企業に兵器発注しよう。
大企業傘下の中小企業にも政府が金を出して開発させれば下にも潤う。
おまけに中小企業の技術も上がるし、できた技術を民生利用できる。
政府の金で技術開発するようなもんだ。
とりあえずドローンと兵隊犬ロボット開発に金を出そう。
milio
がしました
不公平な費用の分担を上げろと要求している。
milio
がしました
milio
がしました
何回も書くが9条改憲し自主防衛も道を取らなければ、何時まで経っても宗主国アメリカに朝貢外交隷属国のまま。
・TPPを日本経済圏として確立、イギリス加盟
・EUとTPP連合経済圏を確立
・EU国との兵器共同開発
・9条改憲、TPP諸国間の軍事同盟
・NATOとTPP軍事同盟間の軍事同盟
・反米・反中・反ロ諸国との友好関係で資源確保
・これにより大4勢力を確立、米国の隷属国からの脱却、米国は一軍事同名国
世界には表面上は兎も角内心は嫌米嫌中嫌ロの国に少なからず絶対ある。南米・アラブ・アフリカ諸国との友好関係構築で資源確保、EU・TPPの経済連合があれば、EUTPP連合は一大勢力圏であり米国の顔色見る必要性は減ずる。
日本がアラブでイスラエルの為に親米になる必要は全くなく、嫌米アラブ諸国を親日にし更にロシアと中国・北朝鮮と距離を置き、第4世r勅に入る方が得策であると説得すべし。
欧州・アジア・南米・アフリカ・アラブ連合第4勢力はは米中ロの顔色伺いする必要がなくなる。
特にトランプは閣僚を選ぶ基準は身内・イエスマンで固め気に食わない奴はクビで、北の刈り上げ君、プーチン、キンペーと同類。こんな基地外を熱狂的に支持するのは最早反日思想としか思えない。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
日本の思いやり予算だって、損失の穴埋め程度。逆に言えば日本がアメリカから防衛力買い叩いてる状態。
アメリカとしては割に合わない協定。
それでも続けてきたのは、日本を守るって建前の裏に対ロ対中、覇権国家の維持って目的があったから。
その意義がアメリカの世論的に薄くなってるから、自国の防衛は自国でやれって論を立てて撤退を計ってる。
いままでが日本に有利過ぎたんだ。そこに甘えて最低限の防衛費で国土防衛してたのが日本。それが本来の形に戻るだけ。
米国の脛噛みやめて独り立ちするしかあるまいて。そうじゃなきゃ中国やロシアに媚びて脛齧るか。
milio
がしました
情報面でいろいろと足りない。
特に実戦経験が無いので、結局、米軍に訓練を通じて教えてもらうしかない。
milio
がしました
AFPI(トランプ派のシンクタンク)が発表した対日基本政策で
日米同盟の堅持と日本との「核シェアの推進」を歌っているぞw
憲法改変も支持するとしている。
くだらない投稿をする前に少しは自分で調べろ下等汚物どもwwwwwwwwwwwwwwwww
milio
がしました
稼いだ金の中から防衛費をひねり出す
milio
がしました
技術としては英・伊・日とフランスとオランダとスウェーデン、フィンランド辺りは参加しそうだな
後はポーランド、ドルコあたり、でアラブ首長国連邦にUAE、クウェート、オマーンあたりも資金源で参加してくれそうだな。アジアだとタイ・ベトナム・フィリピンあたりかな
豪と加とNZは加わって来ると思うわ
まあ、米が関与しないとなるとこんな感じかな
そして流れで米も顧問くらいになりそうだけどな
(この程度の規模が理想的だけどなかなか良い参加国はいないからなあ)
milio
がしました
アメリカの空母が寄港したら相応の金取るし
補給は実費で金取りますね?
milio
がしました
日本もスネオムーブからいつでも足抜けできるようにしとかないといい加減マズいと思うよ
milio
がしました
milio
がしました
覇権国辞めて基軸通貨を捨てるとかデメリットしかないんだからw
milio
がしました
中露にいらぬ口実を与えることになりかねない。
いい加減削除しないなら、削除するまで分担金払わないぐらいの対応しろや。
milio
がしました
バイデンがワンクッションになって欧州は助かったな
milio
がしました
どうせ武器買え言われてご機嫌取りに買う流れだろ、北と中国の弾道弾ミサイル対応の為にTHAADミサイル買ってやろうぜ
milio
がしました
暴力しか取り柄が無いクソ猿の分際でそこ渋ってんじゃねえよ
milio
がしました
それがアメリカの力が弱まって頼れなくなるということ
今のところアメリカにとって日本は太平洋の権益を守るための前線として位置付けられているから力を割いて貰えてる
本来はこれを機に国連から敵国条項を外してもらい、地位協定を見直して自前の安全保障を構築すべき
それで漸く日本は普通の自立した国になる
milio
がしました