20220201152521

引用元:トランプが防衛で頼るなって言ってるけどどうなるん?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1733221063/

1: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:17:43 ID:8S6j
頼ってるからある程度アメリカの言う事聞いてたみたいな所はないんか?
NATOとか日本も

2: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:18:01 ID:r2WZ
でも本当は頼って欲しい

3: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:18:18 ID:Ivfx
じゃあ日本も核持つしかないやん

4: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:18:29 ID:qL0L
>>3
そのとーり!

5: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:18:42 ID:kRc0
アメリカナンバーワンしたいなら世界の警察するしかないのにな

6: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:18:50 ID:dr2R
そんなこといいながらピンチの時は守ってくれるくせに

9: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:21:19 ID:aEbR
金もっと払えってことやろ?

22: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:32:44 ID:hDbg
トランプ第一次政権の事忘れたんか?
4年前と変わらんぞ
トランプは米軍をアメリカに回帰させたい
でも全てじゃなく適切な国と適切な規模で残す
例えば韓国からは撤退したいが日本には残す
韓国から米軍が撤退すればアジアの対共産圏の最前線は日本になる
日本の軍事力の足枷を外したいから憲法改正を歓迎し核武装を容認する

25: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:33:56 ID:sxXO
>>22
日本と韓国の区別がついてるわけないだろw
なんだそのネット右翼の願望そのままな妄想未来は

26: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:34:30 ID:OeCq
なんか自分の国を守るのに外国の防衛力頼みって言うのがアホすぎる

30: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:37:13 ID:Ir8k
朝鮮戦争で高い犠牲払いながら死守した韓国を
簡単に放棄するわけないやろ

31: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:37:18 ID:7J27
そもそも日本は憲法前文で戦争放棄してるから戦争できん
9条は手段にすぎない

32: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:37:42 ID:Ir8k
>>31
それはそうやな

39: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:39:15 ID:Alaz
以前のトランプ「日本も自前で核兵器を持てば?それともレンタルしてやろうか?」
ここから核の傘や核兵器の共有って話が出てきてたと思う

40: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:40:07 ID:hDbg
トランプが日本と韓国の区別が付かない?
呆れるわ
トランプは第一次政権で既にソウル龍山米軍基地閉鎖しとるわ

42: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:43:37 ID:4DT2
防衛大増税をするしかないね

44: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:44:33 ID:4DT2
アメリカへの思いやり予算なんて余裕で日本単独の防衛に比べれば圧倒的に格安やし

45: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:44:35 ID:Ir8k
つまりアメリカ製の兵器を買いなさいと
トランプは言いたいんや

54: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:49:11 ID:3cFU
アメリカが日米同盟破棄した場合、核武装以外の方法がなくなるよな

55: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:49:32 ID:G44W
もうアメリカに頼らず徴兵して自力で守れるようにするしかないやろ

59: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:52:45 ID:XPMW
>>55
少子高齢化で日本にそんな体力無いやろ正直
よぼよぼの爺さん戦場に送る気か?

61: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:53:14 ID:Ir8k
>>59
ワイらの出番や
みんな任せたぞ

56: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:50:23 ID:QNAT
いやいや日本はアメさんおらんと無理やろ
核ミサイルシェアしてくれよ

58: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:51:21 ID:XPMW
台湾はともかく日米同盟無視したらアメリカの覇権が終わる
少なくともアジア地域の影響力は消えるやろな
まぁそもそも米軍基地沖縄にあるからどのみち参戦しそうやけど

67: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:56:00 ID:b9Vv
自分の国はまず自分で守るべきやろ
米軍は米国のための軍隊に過ぎない

69: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:56:46 ID:Ir8k
>>67
でも自衛隊なんか入りたくないよな
自由にネットもできない共同生活とかできるかよ

70: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:56:59 ID:3TsC
トランプが日本の核武装容認するなら
いいチャンスやん

石破の安保関連参与にも同じこと言ってるのいるわ

81: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:58:49 ID:G44W
トランプは石破のことあんまり好きじゃないんか

85: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:59:56 ID:M9eT
>>81
シンゾーの政敵とか聞かされてそう

84: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 19:59:47 ID:Cv3h
ただトランプみたいな人は前言撤回とかすぐやりそうで信用できんのよねぇ

92: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:02:13 ID:b9Vv
アメリカが守ってくれるから自分たちは戦いませんってそら相手から見たら嫌だよ

98: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:03:16 ID:M9eT
>>92
トランプは若い頃から日本をそう見てるって公言してたしな

108: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:04:50 ID:Ir8k
>>92
日本「アメリカが作った9条があるから、朝鮮戦争にもベトナム戦争にも湾岸戦争にもイラク戦争にも参戦できなかったンだわ」

109: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:05:25 ID:XPMW
>>108
朝鮮戦争はともかく他の戦争は参戦する意味無いよなぁ
アメリカのわがままやろ

116: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:07:45 ID:m7PG
>>108
イラクには小泉政権で自衛隊派兵してるで
戦場には行かないし戦闘行為への直接参加はしないって前提の中で 
「ほならイラクのどこが安全地帯でどこが戦地とか明確なラインでも引いとるんかゴラァ!!!」って国会論争してた

122: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:11:10 ID:Ir8k
>>116
あれは国としての参戦やないしな

124: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:11:34 ID:xjqW
>>122
義勇軍やったんか

127: 名無しさん@おーぷん 24/12/03(火) 20:12:38 ID:Ir8k
>>124
戦争ではない何かやぞ
参戦したら憲法違反やから