
引用元:お前ら死に対する恐怖っていつ乗り越えた?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739280987/
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:36:27 ID:HDHQ
正直今でも考えると怖いんやが
2: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:37:17 ID:ssla
乗り越えられてない
4: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:37:30 ID:LuN4
これって、マジレスして良いの?
8: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:39:18 ID:HDHQ
>>4
マジレスしろ
マジレスしろ
21: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:44:33 ID:LuN4
>>8
はい、マジレスすると、
仮に肉体は死んでも意識はその後も永遠に存在し続けるとしたら、そのほうが怖くないか?
よく考えると真に最大の恐怖は、死ぬことではなくて、実は永久に消えることなく存在し続けることなんですよ。
それに気付いた時、むしろ「死」があって良かった…と思えるようになりました
はい、マジレスすると、
仮に肉体は死んでも意識はその後も永遠に存在し続けるとしたら、そのほうが怖くないか?
よく考えると真に最大の恐怖は、死ぬことではなくて、実は永久に消えることなく存在し続けることなんですよ。
それに気付いた時、むしろ「死」があって良かった…と思えるようになりました
10: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:39:53 ID:bCX8
小学校高学年くらいにめっちゃ怖かった
すぐに忘れたけど次は余命宣告された時に怖くなるんやろうな
すぐに忘れたけど次は余命宣告された時に怖くなるんやろうな
11: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:40:42 ID:HDHQ
>>10
今は怖くないんか?
今は怖くないんか?
12: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:41:54 ID:bCX8
>>11
差し迫った恐怖ではないしな、小学の頃は死の存在にビビってたんやろ
差し迫った恐怖ではないしな、小学の頃は死の存在にビビってたんやろ
20: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:44:33 ID:HDHQ
>>12
でも余命宣告されてなくても明日死ぬかもしれんわけやん?
死に対して整理できんまま死ねるか?
でも余命宣告されてなくても明日死ぬかもしれんわけやん?
死に対して整理できんまま死ねるか?
30: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:46:27 ID:bCX8
>>20
考えすぎて慣れたんかな、今は死を考えても怖くはない
もっと現実的に病院で死にたくないとか、死の間際に後悔したくないって考える事が多いわ
考えすぎて慣れたんかな、今は死を考えても怖くはない
もっと現実的に病院で死にたくないとか、死の間際に後悔したくないって考える事が多いわ
14: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:42:09 ID:e9DJ
多分75才以上後期高齢者になると認知力低下して、減退するんじゃないか
17: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:43:47 ID:ynoL
無理や
40年以上ずっと死ぬの怖いわ
40年以上ずっと死ぬの怖いわ
19: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:43:57 ID:HDHQ
>>17
だよなンゴ!安心した
だよなンゴ!安心した
23: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:45:12 ID:ZbwF
死後の世界妄想したら怖くなくなったで
例えば好きな漫画ゲームの世界に行けるとか思っとけばええ
例えば好きな漫画ゲームの世界に行けるとか思っとけばええ
28: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:46:08 ID:Layn
ワイが生きていたってことを誰かに覚えていてほしい
29: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:46:26 ID:HDHQ
>>28
誰からも忘れらた時が二度目の死らしいで
誰からも忘れらた時が二度目の死らしいで
32: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:47:02 ID:TVE2
一つ質問やがイッチは生まれる前のこと覚えてるか?
35: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:47:38 ID:HDHQ
>>32
覚えてないで
でも今は意識が断続してるわけやん?
それが途切れるのが怖いやん
覚えてないで
でも今は意識が断続してるわけやん?
それが途切れるのが怖いやん
40: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:48:51 ID:TVE2
>>35
ほな寝るときはどうなん?
ほな寝るときはどうなん?
42: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:49:11 ID:HDHQ
>>40
起きるやん
それが永遠に続くのは怖いやん
起きるやん
それが永遠に続くのは怖いやん
37: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:48:02 ID:UAIl
毎日忙しくしてればそんな事考えない
39: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:48:22 ID:e9DJ
教科書に載らないと100年以内に有名人も存在を忘れられるよ
44: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:49:21 ID:ZbwF
死後どうなるかは人それぞれやからあんまり天国地獄輪廻転生とか考えないほうがいい
天国地獄輪廻転生は生前の人間が考えたものやから信憑性は全くない
ただそう信じる人間が多いだけや
天国地獄輪廻転生は生前の人間が考えたものやから信憑性は全くない
ただそう信じる人間が多いだけや
51: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:52:01 ID:TVE2
>>44
どの宗教だって綺麗ごと言ってるが結局は死の恐怖から目逸らすための物や
例外なくな
どの宗教だって綺麗ごと言ってるが結局は死の恐怖から目逸らすための物や
例外なくな
46: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:49:48 ID:v7zO
ワイもあと60回くらい正月迎えたら死んでしまうんやろなと思って震えとる。老人ホームで死を待ってる爺婆はなんであんなに死を怖がらんのか不思議や
48: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:50:51 ID:HDHQ
>>46
ほんこれ
どのタイミングでどういう人生哲学を持つようになったのか知らない
ほんこれ
どのタイミングでどういう人生哲学を持つようになったのか知らない
47: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:50:20 ID:bCX8
まぁ無になって永遠に何も感じない2度と戻って来れない
それは怖い事やと頭では思うけど恐怖は感じないんよな
歳とって鈍感になっただけなんかな
それは怖い事やと頭では思うけど恐怖は感じないんよな
歳とって鈍感になっただけなんかな
52: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:52:16 ID:bCX8
安楽死する人の度胸はすごいと思うわ
58: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:53:57 ID:L9XX
乗り越えていない
死にたくない
ワイだけ最後の人間になるんや
死にたくない
ワイだけ最後の人間になるんや
63: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:54:54 ID:Y4YQ
体も衰え友人も減っていくと色々諦めがつくらしい
ワイは怖いというより死ぬ瞬間の心配はする
苦しまずに死ねたらええなあとは思う
ワイは怖いというより死ぬ瞬間の心配はする
苦しまずに死ねたらええなあとは思う
67: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:56:24 ID:v7zO
死に対する恐怖をぬぐえる気がせんから、意識を転送する技術に期待してるわ。この体が老朽化したら新しい体に乗り換えるんや。
70: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:57:45 ID:HDHQ
>>67
意識を転送して生まれたもう一人のお前は同一の存在と言えるんか?
意識を転送して生まれたもう一人のお前は同一の存在と言えるんか?
80: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:01:24 ID:v7zO
>>70
言えるんとちゃうか?それを言い始めると、人間の細胞は7年をかけてすべて入れ替わるからな。7年前と構成細胞は異なってても意識は連続してる。
言えるんとちゃうか?それを言い始めると、人間の細胞は7年をかけてすべて入れ替わるからな。7年前と構成細胞は異なってても意識は連続してる。
69: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:56:34 ID:bCX8
当分死ぬ可能性もないのに頭で考えてもな
その時にならなきゃ怖いか怖くないかわからんよ
その時にならなきゃ怖いか怖くないかわからんよ
72: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:58:24 ID:TVE2
>>69
その時になって怖いって分かってもどうしようもないのやり切れんな
その時になって怖いって分かってもどうしようもないのやり切れんな
73: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:58:38 ID:HDHQ
>>69
勿論普段から考えてる訳はないんやが
ふと思い出すと恐怖にならんか?
勿論普段から考えてる訳はないんやが
ふと思い出すと恐怖にならんか?
77: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:00:28 ID:bCX8
>>73
小学の頃は寝れないくらい怖かったんやて
でも色々諦めていずれ死ぬのはしゃあないと割り切ったんかもしれん
小学の頃は寝れないくらい怖かったんやて
でも色々諦めていずれ死ぬのはしゃあないと割り切ったんかもしれん
74: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:59:17 ID:P9G5
死が怖いんやなくて痛いのが嫌なんやなって気付いた時
75: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 22:59:52 ID:KzQR
ワイは自分の死よりペットのイッヌの死が怖い
もう10年間の付き合いだし絶対ペットロスなる
もう10年間の付き合いだし絶対ペットロスなる
79: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:01:00 ID:44BY
死ぬのが怖いのは幸福なことやな
83: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:02:19 ID:HDHQ
>>79
まあ確かに今が幸せな証かもしれん
だからこそこの恐怖を乗り越えたいンゴねえ
まあ確かに今が幸せな証かもしれん
だからこそこの恐怖を乗り越えたいンゴねえ
90: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:04:51 ID:ItTR
怖いけど気になるよな
95: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:05:55 ID:HtrC
寝る前に考え出すと怖くなるから
ずっと何かしらの配信やらを開きながらねるようになったな
ずっと何かしらの配信やらを開きながらねるようになったな
100: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:06:35 ID:kdub
まだ乗り越えてない
114: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:10:14 ID:AQdV
自殺を考える程のトラブルに遭ってそれを何とか乗り越えて、人の汚さも温かさも両方知って、けどこの世界の残酷さや不条理さは自分の力ではどうしようもないんだと悟った時かな
この世を良くする事を諦めていると言えばそうだけど、犠牲になった先人みたいに出来る範囲でほんの少しでもやれるだけやって死のうと考えたら怖くなくなった
この世を良くする事を諦めていると言えばそうだけど、犠牲になった先人みたいに出来る範囲でほんの少しでもやれるだけやって死のうと考えたら怖くなくなった
120: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:11:09 ID:DAcs
>>114
わかるで
けどそれでもワイは世を変えたい
わかるで
けどそれでもワイは世を変えたい
116: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:10:38 ID:734G
乗り越えてはない
考えても仕方ないから考えなくなった
考えても仕方ないから考えなくなった
121: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:11:13 ID:ZWdZ
自分が死んでもどうでもいいからなぁ
そういう運命やしどうにも出来んから全て受け入れてる
そういう運命やしどうにも出来んから全て受け入れてる
127: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:12:31 ID:OYUt
死を思うとボケるって生物として必要な事なんかなと思う
131: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:13:34 ID:HDHQ
>>127
うーん
死も怖いけどボケるのも怖いな
うーん
死も怖いけどボケるのも怖いな
154: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:20:16 ID:hzvz
>>127
たしかに
たしかに
199: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:36:58 ID:bCX8
権力者ほど生に執着するというし適度に諦めて生きてる庶民は歳と共に平気になりそう
202: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:38:33 ID:HDHQ
>>199
まあ年取ったらわかるとはみんないうよな
まあ年取ったらわかるとはみんないうよな
214: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:44:02 ID:FMD2
>>199
>権力者ほど生に執着するというし
別にそうでもない感じするな
むしろ、粛々と己の死を受け入れ備えている方々の方が多いように思うわ
終活とか、そうでなければ実行できへんやろ
>権力者ほど生に執着するというし
別にそうでもない感じするな
むしろ、粛々と己の死を受け入れ備えている方々の方が多いように思うわ
終活とか、そうでなければ実行できへんやろ
216: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:45:52 ID:AQdV
>>214
金と時間と心に余裕があるから割合的にはやり残し感を残す人は少なそう
金と時間と心に余裕があるから割合的にはやり残し感を残す人は少なそう
201: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:37:48 ID:hFW8
筋トレすれば恐怖や不安は消し飛ぶよ
筋トレして筋肉に悲鳴をあげさせろ!極限まで自分を追い込め!
筋トレして筋肉に悲鳴をあげさせろ!極限まで自分を追い込め!
205: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:40:21 ID:v7zO
ワイが死ぬまでには、意識と時間の正体が明らかになって売れてたら嬉しいが。100年以内には無理やろね。残念
208: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:41:34 ID:HDHQ
>>205
それな
昔の人間もそう思いながら死んでいったんやろなあ
それな
昔の人間もそう思いながら死んでいったんやろなあ
206: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 23:41:23 ID:YnpP
この世界を外の世界の超リアルな人生ゲームと捉えろ
ここでの一生は外の世界での数時間に過ぎなくしんだらゲーム終了
ハンターハンターのグリードアイランド的なやつでしんだら向こうで目が覚める
前世の記憶っちゅうのはたまたま前回のデータが引き継いじゃった"バグ"や
実際そういう技術があっても不思議じゃないし人生楽やで
ここでの一生は外の世界での数時間に過ぎなくしんだらゲーム終了
ハンターハンターのグリードアイランド的なやつでしんだら向こうで目が覚める
前世の記憶っちゅうのはたまたま前回のデータが引き継いじゃった"バグ"や
実際そういう技術があっても不思議じゃないし人生楽やで
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (110)
季路鬼神に事えんことを問う。
子曰わく、未人に事うること能わず、焉んぞ能く鬼に事えん。
曰わく、敢て死を問う。
曰わく、未だ生を知らず、焉んぞ死を知らん。
「論語」先進第十一11
milio
が
しました
生きるということは苦しいことだから、死ぬ時くらいハッピーエンドがいいわ。
milio
が
しました
人間に子孫を残す行為に快楽が無く
また死に対する恐怖が無ければ
人類はすでに滅んでいただろう
って書いてた
milio
が
しました
milio
が
しました
子孫を残す行為なんて痛くて苦しいだけ。
想像するだけの方が快楽なんやで。
milio
が
しました
milio
が
しました
死に対する恐怖が薄れていくのはアル中だからやろ・・・
milio
が
しました
発展途上故に何もわかってないから怖いもの
ここで死の正体を知っている人がいるならぜひとも学会発表してくれ
それだけで多くの人が救われる
milio
が
しました
痛みとか苦しみとかじゃない
自分が無になることの恐怖から逃れられる人間なんて居ない
milio
が
しました
精神衛生上悪いから、できるだけ死について考えない。
それでいいじゃないか。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人が真夏や真冬にストライキをしないのは、死を恐れずに通勤してるからと違うの?
そんなんだから、無敵のアタオカに狙われるんやぞ!
milio
が
しました
milio
が
しました
交通事故でトラウマになって、歩道のない道を歩くのが恐怖でしかない。
歩行者天国の聖地で巡礼したいわ。
milio
が
しました
1. 否認と隔離 死が近いと知ると非常に大きなショックを受け、「そんなことありえない!」「何かの間違いに決まっている」と否認する。
2. 怒り「どうして私だけがこんな目にあわなければならないの!」「なぜあの人は元気なのに、私だけが!!」というように怒りの感情が噴出する。
3. 取引 何かを条件にすることで、延命や回復の奇跡を期待する。
4. 抑うつ死を避けることができないと知り、さらに病気の症状が悪化して衰弱してくると、絶望的になって非常に強く落ち込む。
5. 受容 体は衰弱しきり、感情はほとんどなくなる。
milio
が
しました
milio
が
しました
そんなんだから、無敵のアタオカに後ろを狙われるんやぞ!
milio
が
しました
milio
が
しました
子供を産むなんて痛いし、全然気持ちよくないから延命しなくていいから!
milio
が
しました
milio
が
しました
どうやって金を集めてるか知ってるか?
病院巡りして死にそうな老人を見つけては宗教に勧誘して遺産をガッポリいただくという悪辣なやり口だw
milio
が
しました
うわー、まるでハゲタカ。
坊主とハゲタカの違いは、左か右か?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
交通事故でトラウマになって、歩道のない道を歩くのが恐怖でしかない。
歩行者天国の聖地で巡礼するためにも、リハビリ頑張らんとな。
milio
が
しました
死ぬのを恐れるより今を楽しめよ
milio
が
しました
これが煉獄というものか。
milio
が
しました
キリスト教→天国へ行きます。
ユダヤ教→神の審判で蘇ります。
ヒンドゥー教、イスラム教→来世に生まれ変わります。
仏教→無だよ。死ぬだけ。怖い?怖がってるお前が無になるんだから、怖がってもしょうがないだろ。
milio
が
しました
そして100年後には今生きている人もほぼ亡くなってる。
milio
が
しました
宇宙の歴史からみれば大して変わらん。
milio
が
しました
milio
が
しました
君のところへね。
milio
が
しました
milio
が
しました
イエス・キリストを信じて、バプテスマを受けてから。
ついでに、怒りの感情も希薄になった。
milio
が
しました
生に飽いたら恐怖もない
milio
が
しました
親や祖父母含め何人かに聞いたけど私利私欲でしかないんだよね全員死ぬのは怖いって言ってるのに子にも強要する
欲に抗えない動物でしか無いのかな?
milio
が
しました
milio
が
しました
ここと違ってうまくやれるような気がするんだわ。
milio
が
しました
未来が心配な性格の人が死を怖がるような気がする
おれは未来の心配をあまりしない性格だからか
死も特に怖くない、誰にでもおきることだし
milio
が
しました
milio
が
しました
それは仕方が無いことなんだ。
人間にできるのはそれらを運命として受け入れること。
自分のはできたとしても、子供への運命の受容はできないように思うね。
milio
が
しました
言うなればスマホは壊れてもデータ自体は新しいスマホに移行できるようなもの
milio
が
しました
milio
が
しました
いつかは俺も...
当然恐怖からは乗り越えられてない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
午前中にこれを楽しんで、午後はこれを楽しむ・・といった感じに、片っ端から手を付けたら、数年でやる事が無くなった。
この時、いつ死んでも良い気分になったよ。
今は、晴れた日はハーレーで出かけ、飽きたら帰ってゴロゴロしてる。
milio
が
しました
milio
が
しました
でも忘れられるより忘れてしまうことが怖い。自分に関わってくれたひとのことを覚えているうちに滅したい。
milio
が
しました
milio
が
しました
人と比べると大した事をしてない派遣の底辺だが、自分の出来る事はしてきた
二十歳の頃の鬱で死にたいと思ってた時よりは、アラフォーになった今の方が全然楽しく生きれてる
人生を楽しむようになってからは、仮に今死んでも自分の人生に納得できるようになったな
milio
が
しました
Memennto Mori Carpe Diem.(死するときを思え、今を生きよ)
milio
が
しました
日々恐怖を感じ、日々乗り越える感じや。
milio
が
しました
金持ちも、貧乏人も、平等に仲良死なら怖くないやろ?
milio
が
しました
人間関係とは体調とか真面目に考えるのもバカらしく、どうでもよく思えるな。
milio
が
しました
milio
が
しました
いつか必ず死ぬんだから悩んでも無駄
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これが霊魂の重さらしいな。
milio
が
しました
「最悪でもこの辺、上手くやってもあの辺」って範囲が狭まってくるにつれ最終的に必ずたどり着く死も形が具体的になってくるじゃん
身内や知人の死を見てサンプル数もたまってくるし
相手が不明瞭なうちは恐怖だが、対象物が固まってくると漠然とした恐れではなくて処理すべき課題みたいな見方になってくる
死ぬことは覆すことのできない決定事項なので
あとはどうやって死ぬのがいいかな、死ぬ前にやっときたいことは何かな、いつごろまで生きたら良いかなって考えたり準備したりしてるよ
milio
が
しました
ただ死に際の痛み苦しみがとても怖い
年とって体が若い頃より劣化しガンを患い治療を受け、その傾向はより強くなった
もし眠ってそのまま起きないのならそれが一番幸せだと思う
milio
が
しました
それなのに理性のハードルが高過ぎてとても向こう側に至れない
そしてその結末が死の苦痛とか理不尽極まりねえ
眠りに落ちたら覚醒しないまま終わりたいとしか思わなくなった
milio
が
しました
ただ、鬱ってた時期に希死念慮が出てたときは、死ぬ過程で発生するであろう痛みや苦しみへの恐怖はまだあったけど、タナトフォビア自体は感じてなかったように思うな
歳食うと仕事もプライベートも盛りだくさんで、かつ、脳も身体も衰えてくるので、死の恐怖とか感じてる暇がない
milio
が
しました