
引用元:なんで減税は賛成だけど給付は反対なの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745101470/
1: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:24:30 ID:DOC8
俺は直接金が欲しいわ
2: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:27:00 ID:1w1d
減税賛成はお金持ち
給付は税金払ってない貧乏
という対立を作って国民のうっぷん晴らししたいんやろ
給付は税金払ってない貧乏
という対立を作って国民のうっぷん晴らししたいんやろ
3: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:28:30 ID:lC49
ワイは物価高対策で給付するのは反対ってだけ
減税も同じ意味では反対だよ
減税も同じ意味では反対だよ
4: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:29:00 ID:STj3
長い目で見れば減税の方が得が大きいのでね
5: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:29:35 ID:6Zv6
給付は一瞬のみ、しかも後で穴埋め増税される
減税は少なくとも数年は続く
減税は少なくとも数年は続く
6: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:29:44 ID:tKiU
政府というか議員が信用されてないから政府方針は全部クソってマインドが流行ってる
7: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:30:12 ID:mySw
クソ政治家の裏金がバレるから
9: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:30:41 ID:siz9
言われてみればそうやな
給付→バラマキ
減税→ええぞもっとやれ
給付→バラマキ
減税→ええぞもっとやれ
10: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:31:02 ID:lC49
ていうか重要なのは何がしたいかなんよ
そこが見えないから色んな意見が出てきて反対されんねん
経済対策として流動性が足らんから給付や減税しますならワイも賛成や
そこが見えないから色んな意見が出てきて反対されんねん
経済対策として流動性が足らんから給付や減税しますならワイも賛成や
11: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:31:59 ID:3LMV
何もしないよりは給付してくれるだけ良いけど
一定期間減税とかの方が経済回復するから社会に取ってはいいと思う
一定期間減税とかの方が経済回復するから社会に取ってはいいと思う
15: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:33:19 ID:siz9
>>11
消費促進という意味では
減税も給付も変わらなくないか?
なんなら給付の方が色々な処理が柔軟に進みそう
消費促進という意味では
減税も給付も変わらなくないか?
なんなら給付の方が色々な処理が柔軟に進みそう
13: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:32:58 ID:TArT
底辺が利益受けるのは許さん
14: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:33:15 ID:ncVo
給付はそのときだけ
税金はずっと取られる
どう考えても割に合わない
税金はずっと取られる
どう考えても割に合わない
16: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:33:58 ID:siz9
>>14
これがメリットなんやないか?
一回減税してしまうと再度上げる時にぶっ叩かれるやろうし
これがメリットなんやないか?
一回減税してしまうと再度上げる時にぶっ叩かれるやろうし
17: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:34:15 ID:iB7R
小売業やってると期間限定の減税は嫌になる
20: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:35:06 ID:lC49
>>17
でもその理屈は給付の手続きも面倒くさいやろ
でもその理屈は給付の手続きも面倒くさいやろ
23: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:36:17 ID:siz9
>>20
面倒くさいかな?
ワイには経理処理のプロセスが変わる方がダルそうに見える
面倒くさいかな?
ワイには経理処理のプロセスが変わる方がダルそうに見える
25: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:37:45 ID:lC49
>>23
煩雑なプロセスは税務にとって致命的やからな
煩雑なプロセスは税務にとって致命的やからな
18: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:34:30 ID:TArT
最低限の努力不足の奴らの実態が分かってきてそいつらへの給付が嫌われるようになった
32: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:51:54 ID:6Zv6
>>18
それはあるな
それはあるな
19: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:35:03 ID:pxQe
お米券配れば解決
22: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:35:34 ID:lC49
>>19
まあこういうのでええ気はするよな
最初はそうだったし
まあこういうのでええ気はするよな
最初はそうだったし
21: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:35:09 ID:TArT
再分配は底辺の実態が分からなかったからできた
今は底辺の実態が分かってきてこんな奴らに再分配したくないという考えが生まれた
今は底辺の実態が分かってきてこんな奴らに再分配したくないという考えが生まれた
27: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:40:02 ID:JCY7
ワイのイメージ
給付も減税も最初は手続きやお金の流れにコストかかる
でも減税が何年か続くものなら、給付を何回もするよりコストは低い
給付手続きのために自治体職員が残業するって…
給付も減税も最初は手続きやお金の流れにコストかかる
でも減税が何年か続くものなら、給付を何回もするよりコストは低い
給付手続きのために自治体職員が残業するって…
28: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:41:50 ID:YRi3
給付金は一時的なものでしかないが減税は恒久的なものだからね
29: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:42:02 ID:tEx7
給付する代わりに増税するか給付辞めて減税するかの二択なんて提示してないから増税しちゃうのは既定路線なんよな
反対したら給付がなくなるだけ
反対したら給付がなくなるだけ
30: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:49:26 ID:Vuz6
多くの国民に目先の生活苦がある以上は給付も必要だけど
中長期的な経済の流れや景気なども考えると減税も考えて国力を上げる方向へ持っていかないといけない
つまりどっちも必要
中長期的な経済の流れや景気なども考えると減税も考えて国力を上げる方向へ持っていかないといけない
つまりどっちも必要
31: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:51:24 ID:823E
減税は別に今しなくてよくね
33: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:54:29 ID:Vuz6
給付に反対してた人は「給付だけやっても付け焼き刃」と「選挙前のバラマキ」という理由から批判してたわけやね
だから野党だけでなく与党の一部からも疑問や反対が挙がったんだろうし
だから野党だけでなく与党の一部からも疑問や反対が挙がったんだろうし
34: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 07:57:25 ID:GEZN
とりあえず、国民は自分たちを少しでも楽にしてくれる政党を探している
政党は自分たちにより多く投票してくれるような政策を考えてる
ベクトルが交わらないんやな
政党は自分たちにより多く投票してくれるような政策を考えてる
ベクトルが交わらないんやな
37: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 08:11:16 ID:UoUV
減税より給付のほうが短期的なロジ的には楽
恒久ならまた別やが財源論が出てくる
やから短期的な減税みたいな論をぶち上げてるのが一番アホや
恒久ならまた別やが財源論が出てくる
やから短期的な減税みたいな論をぶち上げてるのが一番アホや
38: 名無しさん@おーぷん 25/04/20(日) 08:11:39 ID:wfXE
給付するための費用が無駄
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (90)
税金でコントロールできてない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何かと理由つけて頑なに取ることを止めない
milio
が
しました
milio
が
しました
減税は国民に薄く広まるが、効果は大きい
milio
が
しました
俺が稼いだ金は全て俺だけの為に使されるべきだから。
milio
が
しました
短期的な不景気に当てるならそれで良いけど、消費税分の物価上昇は短期じゃないからね
milio
が
しました
milio
が
しました
含まれ、日本にいれば金をもらえるとの誤解が生じる。
今、日本政府に望むのは利権省庁、団体、NGO、製作費、
補助金、既得権企業への無駄な税金の使い方だ。
給付や一時的減税など焼け石に水、意味の無い事だ。
まず第一に虫下しで寄生蟲を落としてから栄養補給せねば
国は健康になり太る事も無い。
過去最高の税収で足りない足りないと言い続けるように。
milio
が
しました
貧乏人は特に
milio
が
しました
目的は何かだよね。意図する目的に寄って手段が変化する。
milio
が
しました
これが仮に期間限定でも。自民党や財務省は、もう頭がいかれてるんだろうとしか。
給付金だと効率悪いしコストもかかるし効果も薄い。最悪。
milio
が
しました
milio
が
しました
意味なんかない
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党すら認めているからね
期間限定の商品券ならまだしも現金はため込むだけだよ
その商品券ですら莫大な費用がかかるから問題はあるので
最終的には期間限定で食料品は消費税ゼロが妥当かと
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「政治家を操り人形にしてるディープステートの財務省の職業病」なんで
その率を適正値にまで下げましょうやってのは十二分に理解できるが、
今の選挙前のタイミングで「一回だけ現ナマをまいときましょうか」ってのは
「金まいて笑顔にならんやつはおらんやろ」くらいのあからさまに国民を舐めきった行為だからさ。
時代劇ですか。
milio
が
しました
milio
が
しました
経済全般が衰退してる今(ここ20〜30年)は減税してなんぼ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
政治的にかなり大きい
milio
が
しました
milio
が
しました
給付と言っても 政府の財源は俺達の血税。
結局 給付で減った財源は 今後 増税して絞り取られるなら借金を抱えこむと同じだからだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
貯蓄減ってるし何しようが無駄でしょ
milio
が
しました
「お前の血を抜くからそれ飲んで栄養補給しな、手は尽くしたから後は何もしないからな!」とかいわれたら怒るだろ
milio
が
しました
前回10万円の給付の12兆円の財源はヘリコプターマネーだし
それで誰か困ったか?誰も困って無いだろ
今回も同じようにやれば良いだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
単純な話だ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
外国人に配ったり中抜きしたりで一人当たり9万かかって
後から「財政再建だ」って言って国民一人当たり10万請求されるから
milio
が
しました
給付なんてやるべきでない
こんな程度のインフレで国民の乞食化がひどい
milio
が
しました
そのパチスロは、年々出が悪くなるのに、強制的に吸い込む額が増えて聞きました。
もうこれ以上、このパチスロに金を入れたくないと思っているのに、毎年毎年、要らぬ金を強制的に入金するように強制してきます。
ところがある日、パチスロ台が言いました。 「5万円あげるよ。」
日本国民は、 「ふざけんな馬鹿野郎! なら最初から強制して吸い込むな!」 と怒ってパチスロ台を破壊しました。(= 財務省解体デモ)
めでたし めでたし
milio
が
しました
milio
が
しました
強地盤は通っても勢力減は政権に響く
milio
が
しました
それかどこかしらの工作員に洗脳されてるとか?w
milio
が
しました
外国人や
特定の新興宗教団体に属して、労働奉仕して名目上は住民税非課税世帯で生活したり
特定政党に寄付して非課税世帯にしたりと、抜け道が多すぎる
milio
が
しました
milio
が
しました
↓
YouTube動画名: 「【財務省】潜在的な国民負担率が実は62.9%もあった…」
チャンネル名: 「ココイチ3分でニュース」
この6公4民の超重税状態が、日本人の可処分所得を爆下げし貧困化し、ますます日本の景気を悪化させるている。
この悪循環を、日本人の敵である売国政党の自民党と、日本人の敵である売国省庁の財務省が30年以上も継続している。
30年以上続く日本の不景気は。 人災なのである。
そりゃ怒るだろw
milio
が
しました
世論調査にはめられたのは自民
milio
が
しました
別に反対はしないけど、一時金だけだして後はなしじゃはっきりいって効果も少ないし、「恵んでやるよ」と
言わんばかりの施しもどきの行動がスゲー気に入らない。
あと緊縮派の思考をトレースするなら絶対「あとで増税するからいいや」
と考えてるのが透けて見えるからな
milio
が
しました
トータルでマイナスにしてくるなら給付の意味なんぞない
減税で可処分所得上げるのが正常
milio
が
しました
milio
が
しました
減税のほうが望ましいというか、増税を続けてこの有り様なんだから減税すべきでしょって話
milio
が
しました
働いていない奴や税金を払っていない奴にバラ撒くのが許せない
milio
が
しました
milio
が
しました
実施を再検討するかもしれないという、そういう段階かなと存じております 」
milio
が
しました
て餌付けされたペットみたいに扱われそうだから
milio
が
しました
最初から取るな
これ一択
milio
が
しました
milio
が
しました
やはりすばやく補助金を出すのが無難だろうな
milio
が
しました
・給付するための事務コストが無駄になるから ←最初から税金を取らなければいい
milio
が
しました