引用元:ドローン配達ってあんま普及しないよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643417943/
1: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)09:59:03 ID:b2Na
なんでやろ?
2: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:00:03 ID:Hkl2
法整備やろ
3: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:04:38 ID:HHIC
安全性の面で非現実的に思えるからな
災害時や特殊な事例でのみ活躍するだろうけど
災害時や特殊な事例でのみ活躍するだろうけど
13: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:14:06 ID:l3Wn
まだ実証実験段階やし
離島とか農山村地帯で医療品運ぶくらいが関の山
離島とか農山村地帯で医療品運ぶくらいが関の山
14: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:14:20 ID:nk9W
一軒家ならともかく東京の鰻の寝床やと高度な操作求められそう
21: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:18:08 ID:SLOw
後10年後にはできる感じ?
22: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:18:11 ID:hisB
ちなドローンってどのくらいの距離を行って戻ってこれるんや?
25: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:19:02 ID:pPjx
>>22
ドローンによる
大きければ重いバッテリーも積めるから重い荷物も長時間運べる数十キロとか
ドローンによる
大きければ重いバッテリーも積めるから重い荷物も長時間運べる数十キロとか
27: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:19:43 ID:4upe
アメリカの住宅街って庭広いしな
28: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:19:48 ID:SLOw
人が運ぶよりコスト安くするの難しそう
35: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:21:32 ID:oSRA
>>28
大量に輸送できる目途が立つまでは人間の方が安いやろね
大量に輸送できる目途が立つまでは人間の方が安いやろね
37: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:21:45 ID:1iPq
受取センターでも作ってもろて自分に取りに行く方がワイはええんやけど
43: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:23:10 ID:YHS6
>>37
やってるから使えばええやん
コンビニ受け取りすら結構普及しとるし
やってるから使えばええやん
コンビニ受け取りすら結構普及しとるし
40: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:22:10 ID:0Duf
そりゃ日本は集合住宅多いからな
44: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:23:25 ID:iepI
受け取りセンター型にすると消費者が今より不便になるんだよな
それを受け入れるくらい配送料が安くなるならまだいいんだけど
実際はお値段そのままになって不満多くて普及しないってパターンになりそう
それを受け入れるくらい配送料が安くなるならまだいいんだけど
実際はお値段そのままになって不満多くて普及しないってパターンになりそう
50: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:24:19 ID:pPjx
>>44
せやろか?
好きな時間に受け取れるのはめちゃ楽やぞ?
再配達依頼とか糞めんどいことせんでもええし
せやろか?
好きな時間に受け取れるのはめちゃ楽やぞ?
再配達依頼とか糞めんどいことせんでもええし
56: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:25:13 ID:iepI
>>50
住宅側が宅配BOX置けやって話になって終わる
ドローンがBOXまで入れろって消費者は思うやろ
住宅側が宅配BOX置けやって話になって終わる
ドローンがBOXまで入れろって消費者は思うやろ
58: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:26:34 ID:pPjx
>>56
防犯悪いし、雨風の影響とか、入れられる大きさとか縛りあるやん。
防犯悪いし、雨風の影響とか、入れられる大きさとか縛りあるやん。
67: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:28:54 ID:iepI
>>58
ドローンもそこまで糞デカい荷物無理やろ
技術の進歩によって人がより良い、楽な方向になるから需要が出るのであって
今の日本輸送の利便性をドローンが越えるのってかなり難しい
手間がかかるならコストが安くなって使用料が下がらなきゃダメだと思われ
ドローンもそこまで糞デカい荷物無理やろ
技術の進歩によって人がより良い、楽な方向になるから需要が出るのであって
今の日本輸送の利便性をドローンが越えるのってかなり難しい
手間がかかるならコストが安くなって使用料が下がらなきゃダメだと思われ
69: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:31:12 ID:pPjx
>>67
否応なく働き手不足になるから、客のニーズやなくて運ぶ人のサービス供給側のニーズを満たす技術は伸びるというか伸ばさざるを得なくなるんやで
10年後も今と同じは無理なんや
否応なく働き手不足になるから、客のニーズやなくて運ぶ人のサービス供給側のニーズを満たす技術は伸びるというか伸ばさざるを得なくなるんやで
10年後も今と同じは無理なんや
45: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:23:39 ID:gNoW
カラスくん邪魔するしな
46: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:23:43 ID:YZrp
でも小型ドローンの普及よりも小型ヘリぐらいの数百kgぐらい積める
エンジンドローンが離島間の緊急物資運搬で需要あるような気がする
エンジンドローンが離島間の緊急物資運搬で需要あるような気がする
47: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:23:43 ID:nbjg
ドローン使う仕事してるけど配達まだまだこれからやな
地権者の許可なく上空を飛ばせない以上、
発送地域から配達地域まで一直線ってわけにはいかんし
地権者の許可なく上空を飛ばせない以上、
発送地域から配達地域まで一直線ってわけにはいかんし
53: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:24:40 ID:1iPq
>>47
こマ?地権者の許可必要とか無理ゲーやん
こマ?地権者の許可必要とか無理ゲーやん
55: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:25:12 ID:YHS6
>>47
えぇ? 飛行機はどうなっとんや
えぇ? 飛行機はどうなっとんや
57: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:26:05 ID:l3Wn
>>55
民法だかなんだかで上空300mくらいまでは土地所有者に権利があるとされてる
ドローンは150m以上の高度飛ばすのに許可が必要やから引っかかっちゃう
民法だかなんだかで上空300mくらいまでは土地所有者に権利があるとされてる
ドローンは150m以上の高度飛ばすのに許可が必要やから引っかかっちゃう
60: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:27:16 ID:hisB
>>57
法律的にアウトやからドローンは日本では無理やねって感じであらたな技術が死ぬ流れなんやね
法律的にアウトやからドローンは日本では無理やねって感じであらたな技術が死ぬ流れなんやね
64: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:28:28 ID:l3Wn
>>60
やから今度の6月に法律改正してライセンスと機体認証得られれば第三者の上空をドローンが飛べるようになるで
やから今度の6月に法律改正してライセンスと機体認証得られれば第三者の上空をドローンが飛べるようになるで
68: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:29:04 ID:hisB
>>64
はえーええやん
はえーええやん
51: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:24:21 ID:hisB
一人暮らしやと平日は家にいない時間の方が長いからどこかのロッカーで受け取れるのがありがたいわ
52: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:24:33 ID:YHS6
>>51
これ
これ
61: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:27:39 ID:lnfm
最近は簡易用の宅配BOXみたいなのもあるね
62: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:27:59 ID:pPjx
適材適所。僻地や離島、あるいは逆に集合住宅で運用できればそれでも効率化やろ
73: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:35:25 ID:nbjg
あと、ドローンは原則、目視外飛行ダメなはずやが、
配達の場合って逐一目視外飛行の許可取るわけにもいかんやろ?
そこも法改正でなんとかするんか?
配達の場合って逐一目視外飛行の許可取るわけにもいかんやろ?
そこも法改正でなんとかするんか?
75: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:37:04 ID:l3Wn
>>73
今の法律だと1年間は包括で許可が取れる(ただし過疎地でのみ 人が多いところは許可が出ない)
6月からはライセンスと機体認証持ってれば飛ばせる
今の法律だと1年間は包括で許可が取れる(ただし過疎地でのみ 人が多いところは許可が出ない)
6月からはライセンスと機体認証持ってれば飛ばせる
77: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:38:21 ID:nbjg
>>75
はえ~なるほどな
ワイのドローン業は測量メインやからその辺全く知らんかったわ
サンガツ
はえ~なるほどな
ワイのドローン業は測量メインやからその辺全く知らんかったわ
サンガツ
79: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:38:45 ID:l3Wn
>>77
ワイも測量メインやぞ
ただ登録制度とか始まるから色々調べてただけや
ワイも測量メインやぞ
ただ登録制度とか始まるから色々調べてただけや
74: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:35:39 ID:iepI
1つ考えたのはドローンの性能と場所にもよるけど宅配センターまでは現行のままで
そこから受取人がアプリか何かで申請して30分以内にドローンで運びますという形
場所によっては10分で受け取れる可能性もあるから利便性が上がる
事前申請で即持ってくるというスタイルならどうやろか?
そこから受取人がアプリか何かで申請して30分以内にドローンで運びますという形
場所によっては10分で受け取れる可能性もあるから利便性が上がる
事前申請で即持ってくるというスタイルならどうやろか?
76: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:37:49 ID:vx8B
人が少なくて宅配コストかけたくないようなところに向けてぐらいやろな
78: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:38:22 ID:DPa0
そもそもドローン一機で荷物一個しか運べないの非効率すぎると思うわ
85: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:52:29 ID:Gi8j
僻地に数個送るならいいけど都市部の上空を埋め尽くす宅配ドローンはそうかんだろうな
86: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:52:31 ID:F4I3
車で行くと割高な地域を除けば
車で行った方が安上がりだからやろ
車で行った方が安上がりだからやろ
87: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:53:24 ID:Gi8j
農薬や肥料散布をドローンでやるのは賢いよな
うちの組合は年寄りばっかりだから機械化を否定するわ
うちの組合は年寄りばっかりだから機械化を否定するわ
90: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:54:44 ID:DPa0
>>87
ラジコンヘリ使ってた層は乗り換え早いやろな
ラジコンより安いし
ラジコンヘリ使ってた層は乗り換え早いやろな
ラジコンより安いし
97: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:57:35 ID:F4I3
>>87
機械化すれば楽にはなるけど
作付け量とか増やせなければ
売上は伸びないからなぁ
かなりの大規模じゃなければ
及び腰になる気持ちはわかる
機械化すれば楽にはなるけど
作付け量とか増やせなければ
売上は伸びないからなぁ
かなりの大規模じゃなければ
及び腰になる気持ちはわかる
94: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:56:27 ID:TFPP
その辺飛び回ってるとか落ちてきたら怖いわ
101: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:58:33 ID:vNCI
日本向きやないな。
アメリカとか広大な土地に向いてる
アメリカとか広大な土地に向いてる
106: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)10:59:34 ID:nuQF
自宅に近づいてくるドローンを見ると
自爆ドローンに見えて怖い
銃で撃ち落としたくなる
自爆ドローンに見えて怖い
銃で撃ち落としたくなる
114: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)11:01:13 ID:pPjx
>>106
戦場帰りは生きづらいな
戦場帰りは生きづらいな
119: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)11:05:15 ID:l3Wn
ラジコンヘリは操縦クソ難しいらしいからな
一定の場所で留まるのすらしんどい
一定の場所で留まるのすらしんどい
126: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)11:20:25 ID:Osiz
ドローンってブームになったわりには
そう応用きかんくて草
そう応用きかんくて草
127: 名無しさん@おーぷん 22/01/29(土)11:23:20 ID:UAfQ
都会はむり、狭い電柱街灯大杉や
田舎広いやんヤル気あるならできるやろ
田舎広いやんヤル気あるならできるやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (17)
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
>そう応用きかんくて草
そもそもマルチコプター型は小型だからメリットがデカいんであって、ある程度大きくなると普通のヘリ型の方が効率よくなる。
milio
がしました
どうして誰もその可能性を指摘しないのか。
でかい荷物持って飛んでりゃ的がでかい分落としやすいし。
milio
がしました
milio
がしました
単に適材適所なだけだな
milio
がしました
荷物単体でも襲撃する価値があるのにドローン本体もブラックマーケットで換金できるからまさにカモがネギ背負ってる状態
ロボット三原則があるから防犯用の銃どころか微弱な電流すら流せないのが法の穴
実際治安の悪い国や地域では配達員の武装は必須だからね
日本だと強盗は割と摘発率は高いけど反グレの当たり屋ビジネスが流行りそう 着地寸前のドローンに体当たりして怪我をしたと治療費を要求する 警察も民事は動かないから泣き寝入りするしかない
milio
がしました
蜘蛛の巣のように広がってんぞ
milio
がしました
人の家に前にウンコばら撒いたり、駅前の人ごみで硫酸シャワーやったり
絶対にドローンには超強力な規制が必要
milio
がしました
残念だ
milio
がしました
milio
がしました
日本の場合人口密集地は色々と危ないんじゃないの
普及というか使われるべき場所で使われれば十分なのでは
milio
がしました
milio
がしました
特に壊したものはケースバイケースで連絡先探すところからだろうから法整備クソ大変そう
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました