
引用元:神「1941年の真珠湾攻撃直後にタイムリープして日本を戦争で勝たせたら3億円くれてやる」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643603205/
1: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:26:45.24 ID:5QuiBQuw0
・天皇より強い絶対的な命令権を与えられる
・アメリカに降伏宣言させたら勝ち
・リミットは1945年8月14日まで
・現代から何も持ち込めない
・失敗したら戦犯として死刑になる
・アメリカに降伏宣言させたら勝ち
・リミットは1945年8月14日まで
・現代から何も持ち込めない
・失敗したら戦犯として死刑になる
2: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:26:56.16 ID:5QuiBQuw0
やる?
5: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:27:26.63 ID:WNDQPjVy0
ミッドウェーで慢心しなきゃ余裕か?
6: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:27:29.56 ID:NOVlrFKY0
無理ゲー
10: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:28:32.67 ID:LZpHEkG/0
資源無さすぎて無理や
13: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:29:03.56 ID:u+5g9foZ0
真珠湾攻撃はドイツがやったことにしてアメリカに擦り寄ればいけるやろ
17: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:29:14.00 ID:9wJ9XDf/d
アメリカに喧嘩売った時点で詰みやろ
19: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:29:18.18 ID:HhzpWu5X0
安すぎやし
命令権あっても無理やろ、従う訳ない
命令権あっても無理やろ、従う訳ない
21: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:29:21.79 ID:H5al3W2A0
ドイツがやられたらどうせ持たんのやで
24: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:29:50.75 ID:e9LsCf4m0
無理ゲー
32: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:30:53.65 ID:vjhCWVhD0
物量的に勝てるわけない
33: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:30:56.71 ID:NOVlrFKY0
でも3年半好き勝手できるとしたらありかもな
その後死刑だけど
その後死刑だけど
39: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:31:54.67 ID:9RLFr0cG0
>>33
山本五十六はそんな感じやったんやないの
山本五十六はそんな感じやったんやないの
36: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:31:44.94 ID:3f1Y5jxVp
満州事変起こした時点で未来ないやろ
満州事変からの日中戦争+経済制裁でアメカスに喧嘩売らなならんほど追い詰められた訳でな
満州事変からの日中戦争+経済制裁でアメカスに喧嘩売らなならんほど追い詰められた訳でな
42: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:32:30.15 ID:wOrZXAtx0
>>36
ジャンピング土下座をキメればまだ間に合った
真珠湾あれがいけない
ジャンピング土下座をキメればまだ間に合った
真珠湾あれがいけない
43: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:32:36.54 ID:UZltB6mya
西海岸空襲やって厭戦させるしか無いわ
45: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:33:04.96 ID:QUezPgw+0
アメリカが降伏するわけないやん
講話じゃないと話にならん
講話じゃないと話にならん
46: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:33:18.25 ID:vtETWuVhM
ミッドウェーで勝ってても無理やろ
あいつら本土陥落するまで戦うやろ
あいつら本土陥落するまで戦うやろ
52: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:34:03.59 ID:uSXVwj5uM
どう頑張っても勝てんよ
53: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:34:03.87 ID:YKJBainMa
アメリカと同盟結んでドイツに宣戦布告したら勝てるやろ
56: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:34:22.81 ID:ZlbFZ0gix
アメリカ降伏宣言無理ゲーすぎるやろ
61: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:35:12.07 ID:pbx4nXL40
ミッドウェー海戦で戦況変わったよな
暗号解読されたせいで大負けや
ナチス君も解読で大負けや
暗号を変えさせるべき
暗号解読されたせいで大負けや
ナチス君も解読で大負けや
暗号を変えさせるべき
62: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:35:12.28 ID:2yN+Vj2kM
ミッドウェーですぐに攻撃する
ガダルカナルから即逃げる
これで1年で講和いけるよな
ガダルカナルから即逃げる
これで1年で講和いけるよな
64: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:35:21.61 ID:DXYai/vO0
真珠湾攻撃後即土下座でええやん
アメリカに負けたほうがええ国になるんだから死人少ないほうがええやろ
アメリカに負けたほうがええ国になるんだから死人少ないほうがええやろ
66: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:35:38.38 ID:hn1k4+6k0
講和ならなんとかいけるんちゃう?
90: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:37:42.88 ID:AeHR+DT/0
>>66
誰に仲介役頼むんや
日露戦争のときはアメリカが仲介役やったが太平洋戦争のときソ連はドイツと戦争中や
誰に仲介役頼むんや
日露戦争のときはアメリカが仲介役やったが太平洋戦争のときソ連はドイツと戦争中や
70: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:36:02.79 ID:hB2x0hwz0
真珠湾攻撃後が無理ゲーなんやが
71: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:36:05.30 ID:7uMFqyve0
物量が違うんで何度やり直しても負けるよ
76: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:36:15.73 ID:bG3YoDswr
正直満州に進出した時点で詰んでるから無理
79: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:36:35.56 ID:PnnVgRwVM
無理定期
アジアだけでよかったんや
アジアだけでよかったんや
82: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:36:49.92 ID:bA3iEk1Ia
降伏しろ
降伏すればそちらの言い分を全て呑む
満州も投棄する
降伏すればそちらの言い分を全て呑む
満州も投棄する
99: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:38:15.32 ID:NOVlrFKY0
>>82
これやな
日本本土も植民地していいことにすればさすがに飲んでくれるやろ
これやな
日本本土も植民地していいことにすればさすがに飲んでくれるやろ
85: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:37:07.89 ID:OsjUMAiPa
ノウハウさえあれば原爆作れるわけじゃないよな
無理ゲーやろ
無理ゲーやろ
88: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:37:33.44 ID:X0wZMYKid
どうしてもと言うならハーツオブアイアンで達成しても良い
97: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:38:06.11 ID:tbOdOvAmM
アメリカは国民の生活が脅かされるこどなく楽して勝っとるからなぁ
どうあがいても無理や
どうあがいても無理や
105: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:38:37.80 ID:Nl/O0DoZ0
空母大量に作らせりゃ余裕
106: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:38:38.89 ID:C5NcngvQ0
韓信並の軍師じゃないと無理だろ
109: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:38:56.54 ID:c51X1XB00
hoiやってるワイでいけるやろか
110: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:38:57.43 ID:DISc0jTk0
真珠湾のやつ他国になすりつけるって出来る?
112: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:39:23.12 ID:aBG3qvOga
早期講和ならワンチャンか?
120: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:40:17.82 ID:anh6DaU50
>>112
まあそうね
絶対的な権力という架空のものが存在してるからなんとかなる
それは実在しない、どの時代のどこの国でも
まあそうね
絶対的な権力という架空のものが存在してるからなんとかなる
それは実在しない、どの時代のどこの国でも
116: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:39:44.69 ID:5vKCcBcb0
hoiでも真珠湾直後から勝つのは無理やろ
121: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:40:17.96 ID:Fwm456Wy0
ミッドウェーで勝ってたら講和もありえたって聞くけど本当?
128: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:41:07.93 ID:anh6DaU50
>>121
本当
米国政府も国民の厭戦ムードと戦いながら必死に煽ってた
本当
米国政府も国民の厭戦ムードと戦いながら必死に煽ってた
125: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:40:51.95 ID:btfUZs1J0
真珠湾回避でアメリカ参戦を遅らせるのは絶対条件だろ
チャーチルもドイツにボコボコにされて降伏考えてるような局面だったけど真珠湾の一報聞いて「これで勝ったわ…」って言ったらしいしな
チャーチルもドイツにボコボコにされて降伏考えてるような局面だったけど真珠湾の一報聞いて「これで勝ったわ…」って言ったらしいしな
126: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:40:55.52 ID:tbOdOvAmM
日本の戦争スタイルは終始消耗戦やから格上には勝てんのよ
日清戦争なんて内戦中の中国に攻め込んで勝っただけやし
日露は戦況的にはボロ負けやし
日清戦争なんて内戦中の中国に攻め込んで勝っただけやし
日露は戦況的にはボロ負けやし
155: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:43:44.60 ID:vtETWuVhM
>>126
ごり押しではなく勝てるタイミングで判定勝ち狙うスタイルやからな
大陸行って勘違いした
ごり押しではなく勝てるタイミングで判定勝ち狙うスタイルやからな
大陸行って勘違いした
127: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:40:58.34 ID:Yr0VEi0f0
核持たれてる時点でどうしようもない
129: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:41:20.19 ID:tW9xCt0SM
さっさと謝って戦争終わらせるのがベスト?
自分は戦犯として死刑になるけど
どうせ勝てないならそれが一番傷が浅い気がする
自分は戦犯として死刑になるけど
どうせ勝てないならそれが一番傷が浅い気がする
147: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:42:57.99 ID:anh6DaU50
>>129
真珠湾攻撃後にハルノート受け入れだから海軍の結構上の奴ら何人か差し出して「こいつらが勝手にやりました死刑にしてちょ」ってくらいは必要だけど、絶対的な権力者なら可能かもね
自分は戦犯で死刑か
真珠湾攻撃後にハルノート受け入れだから海軍の結構上の奴ら何人か差し出して「こいつらが勝手にやりました死刑にしてちょ」ってくらいは必要だけど、絶対的な権力者なら可能かもね
自分は戦犯で死刑か
133: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:41:42.68 ID:OnjWjO4d0
1920年くらいからやっても無理ちゃう?
134: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:41:44.51 ID:rl4euQMxd
配属初日に核作りまくれば勝ちやん
137: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:42:06.94 ID:JByBmuJc0
無理や
こっちが先に核作ってアメリカ全土に落とすくらいじゃないと
こっちが先に核作ってアメリカ全土に落とすくらいじゃないと
139: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:42:17.24 ID:MZMk4Uc3p
ハルノート「朝鮮台湾保持認めます、中国から撤退してくれれば制裁解除します」←こいつを受諾しなかった理由
157: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:43:46.76 ID:MxjFfjwNd
>>139
満州に血税注ぎ込んでるからな
マスコミと国民が納得せんからな
満州に血税注ぎ込んでるからな
マスコミと国民が納得せんからな
158: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:43:47.85 ID:dOZus5DbM
>>139
植民地少なくて経済疲弊やばかったから世論も許さなかったやろ
持たない奴らが暴れたのがww2やし
植民地少なくて経済疲弊やばかったから世論も許さなかったやろ
持たない奴らが暴れたのがww2やし
166: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:44:24.68 ID:FSlbKAIB0
>>139
リットンとかいう更に日本贔屓のやつがいたという事実
リットンとかいう更に日本贔屓のやつがいたという事実
168: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:44:30.86 ID:anh6DaU50
>>139
国家予算の7割ぶっ込んでるから後戻りできなかった
国家予算の7割ぶっ込んでるから後戻りできなかった
187: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:46:33.18 ID:OnjWjO4d0
>>139
受諾したら後ろから撃たれるからなあ
良くて政権陥落で悪けりゃ暗殺や
受諾したら後ろから撃たれるからなあ
良くて政権陥落で悪けりゃ暗殺や
140: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:42:28.63 ID:FSlbKAIB0
hoiならまあ難しくはないけども
142: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:42:34.33 ID:fY/oGH+G0
詰んでる定期
何もかも足らん
何もかも足らん
154: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:43:35.24 ID:QUezPgw+0
確かに満州の石油が戦中に見つかっとればあれば講話と言うか戦争は簡単にやめれるわな
まあその後絶対次の戦争始まるけど
まあその後絶対次の戦争始まるけど
202: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:48:05.39 ID:6JTxjO7ba
>>154
そしたら利権ほしさにソ連と本格的な衝突が起きるな
そしたら利権ほしさにソ連と本格的な衝突が起きるな
160: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:43:55.36 ID:Lz6ESOTf0
敗戦の日になると何故対米開戦したのか騒がれるけど日中戦争からやらんの何でなんやろ
まずあれがおかしいやん
まずあれがおかしいやん
164: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:44:18.09 ID:bhmBM2ttM
広田を始末してドイツとの同盟を阻止するしかない
165: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:44:20.40 ID:lrtWhDfKd
真珠湾攻撃してる時点で無理ゲーやん
170: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:44:52.04 ID:WXg9+RyWd
大和アメリカに差し出せばいけるやろ。
173: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:45:13.58 ID:GeYiv9jV0
>>1
真珠湾攻撃の前にしてくれないかな
真珠湾攻撃の前にしてくれないかな
175: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:45:22.07 ID:9aKHLCCb0
初手の真珠湾で空母しずめられなかったから
もう詰みやろ
もう詰みやろ
195: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:47:21.76 ID:ncS/NPzld
>>175
初手空母沈めても1943年まで耐えられたら月刊正規空母、週刊軽空母があるぞ
初手空母沈めても1943年まで耐えられたら月刊正規空母、週刊軽空母があるぞ
176: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:45:22.95 ID:E2TVWo29r
いや無理やろ
せめてリットン調査団の提案受け入れるところから始めさせてくれ
せめてリットン調査団の提案受け入れるところから始めさせてくれ
181: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:45:44.53 ID:Wsg9h7Qta
先制攻撃した時点で向こうの国民のプライド的に無理やろ
182: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:46:10.95 ID:ecohfE/1d
北進してドイツと一緒にソ連を攻めればよかったのでは?
198: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:47:42.44 ID:BuDOipNeM
>>182
真珠湾攻撃しちゃった…
真珠湾攻撃しちゃった…
194: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:47:15.08 ID:pbx4nXL40
暗号解読されてたのが致命的や
205: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:48:33.35 ID:anh6DaU50
結局アメリカと組んでソ連をぶっ潰すのが正解なんやで
214: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:49:38.14 ID:sthugdyla
真珠湾攻撃で何がダメやったかというとそのままハワイ掌握せんかったことや
236: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:51:55.14 ID:6JTxjO7ba
>>214
いうて第一波以外は成功とは言いがたい戦果だったはず
多分あの戦力じゃ無理
いうて第一波以外は成功とは言いがたい戦果だったはず
多分あの戦力じゃ無理
266: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:54:24.39 ID:TWwfV69kd
>>214
ハワイ本島の守備隊倒した上で
太平洋のど真ん中までどうやって補給するんですかね…
ハワイ本島の守備隊倒した上で
太平洋のど真ん中までどうやって補給するんですかね…
283: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:56:11.29 ID:NE1iXz4t0
>>214
手段と目的が逆転してるぞ
手段と目的が逆転してるぞ
229: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:50:49.08 ID:JHSQOobr0
核兵器開発できても無理
マンハッタン計画阻止するぐらいならできるかも
マンハッタン計画阻止するぐらいならできるかも
232: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:51:01.77 ID:8ee/nwOOd
満州で石油掘る
ハワイを奪取
あとなんや
ハワイを奪取
あとなんや
238: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:52:07.06 ID:anh6DaU50
>>232
日独伊三国同盟解消
日独伊三国同盟解消
247: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:52:37.96 ID:zqYmYjz30
ベトナム戦争方式なら行けるやろ
なんとかしてアメリカの世論を味方につけるんや
なんとかしてアメリカの世論を味方につけるんや
254: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:53:06.78 ID:anh6DaU50
>>247
終戦時それやろうとしてたやつおったやんけ
本土決戦とかいって
終戦時それやろうとしてたやつおったやんけ
本土決戦とかいって
261: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:53:53.54 ID:W2tY2bs0a
初期トランジスタ開発の基礎理論と開発史頭に叩き込んでおけば
2年でミサイルくらいは作れるやろ
2年でミサイルくらいは作れるやろ
264: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:54:17.28 ID:P8QW/ioHd
勝たせるのは無理ゲー
早期講和もかなり難しい
早期講和もかなり難しい
292: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:57:24.08 ID:svLBlrKZ0
戦線を拡大しないで
最初から米軍との決戦に備えたらどうなって居たのか
最初から米軍との決戦に備えたらどうなって居たのか
293: 風吹けば名無し 2022/01/31(月) 13:57:28.90 ID:PNrG38Os0
空母打撃群ぐらいないと無理
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (48)
「勝つ」のが目的じゃない定期。
アジア各国にインフラを敷き、戦中戦後に独立戦争できるように指導する事。
戦争は、
「A国とB国が一つの宝物を争うゲーム」ではない。
勝った国は負けた国を奴隷にしていいルールではない。
日本は、アメリカ国民を奴隷にする為にに戦争してた訳ではない。
大事なのはアジア各国の西洋人を排除する事。
それをアメリカが地球の裏から妨害しに来たのが太平洋戦争。
戦場のほとんどが、アメリカとは違う西南なのに、
太平洋戦争と呼ぶのはその為。
ゆえに大東亜戦争が正しい、という話になってる。
milio
が
しました
milio
が
しました
現代なら1人の生涯給与レベルだが当時のなら大和数隻買えそうな値段じゃん
milio
が
しました
ベトナム戦争の様に徴兵制ではなく軍人と志願者のみで戦っていた
逆に日本では 女子供も老人も持てる全てを使ってボロ負けだからな
milio
が
しました
前払いの絶対的で軍部の反対をも潰せる権力or航空艦隊の2セット目なんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
結論としては、単純にどう足掻いても圧倒的物量差が覆せないから無理
milio
が
しました
milio
が
しました
マトモに書く気にならん。
milio
が
しました
内戦にまで発展させて対外戦争どころではない状態にすることかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
白黒テレビもろくに普及してない当時にベトコンの真似事して厭戦煽っても無駄やろ
milio
が
しました
陸海軍参謀部全てがOKしないと発動しない命令権より強いものって?
因みに命令など一度も出してないけどな。
先の大戦の昭和天皇も日露戦争の明治天皇も戦争はしたくない、けど権力を大昔に手放しているから「するな」と命令すれば権力の行使になるので出来ない。そうだ!歌をうたおうって和歌詠んだw
それも直接的に戦争するなって歌えないから比喩表現でな。お前等の会社で考えてみろ。会長がギター持って歌いだすんだぞ。そんで雨が降っていると歌っているから会長は反対なのではないかと考えるわけだ。明治天皇の時はそれで軍部政府が戦争回避にもう一度動いた。動いたが最終的にロシア皇帝が、この戦争は猿を狩る予の遊びだと言い回避出来なかった。
昭和天皇の場合、軍部の偉いさんが天皇を舐めきっていたので和歌など無視した。
どれだけ舐めてたかというと天皇が寝ていると軍刀を床に叩きつけ起こしたりするほど。
昭和天皇は開戦に反対だったし、負けた後自分の命で国民は許してくれと嘆願したり、東京オリンピックが始まるまで苦しんでいる国民がいるのに部屋で寝ることは出来ないと防空壕で寝ている。オリンピックをやれるぐらい復興したのでどうか出てきてくださいといわれ、皇居の部屋に移るが自民党の有名な議員が皇居を訪れた時に、この物置部屋は何ですか?と問い、天皇の寝室ですと言われ恥を掻いた話は有名
milio
が
しました
アメリカが近所にあって、国土が日本と同じなら出来るんじゃないっすかね?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
1920年辺りからでワンチャン
まあでも天皇以上の絶対的な命令権あるなら、戦争そのものを回避出来そうではある
milio
が
しました
それぞれが勝手に動いたから史実のあのザマな訳だし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大和武蔵は作らないとか、ミッドウエーは
全部ばれてるとか。ベテランパイロットは
大切にするとか、陸軍の言うことには耳を
貸さない、あとは現代で行われてる効率の
良い作業や情報伝達、その程度の知識でも
当時のチートレベルの根性持った日本人に
教えていけば戦況はひっくり返る可能性
はある。
milio
が
しました
数百人単位での天才とまではいかんが、超有能な連中がいて
マシになるかのLv
milio
が
しました
milio
が
しました
現代で3億稼げって言われた方がまだ楽だろ
milio
が
しました
核を先に作って落とすくらいしないと降伏は引き出せない
でも攻撃手段をリミットまでに用意できない
ソ連と同盟組むくらいが唯一の勝機だけど、共産化は避けれない
そもそも現代から何も持っていけないので、知識も持っていけないとか言われるのが落ち
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人は二度と誇りを持てずこのまま沈むだけ
一生白人に馬鹿にされながら生きていかなきゃいけないという事実
くそ見たいな大陸進出がなければこんなことにはならなかったのに
馬鹿だ
milio
が
しました
だっせえwww
アメクソ人がウイルスでくたばってんの見ると日本人としてはうれしいよw
彼らの不幸を祝う権利がある
milio
が
しました
milio
が
しました