20220205100158

引用元:戦争って全員狙撃兵のほうがよくね?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644075426/

1: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:37:06.04 ID:R+I9TyASd
前に出たくないやん

2: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:37:23.89 ID:sKFqCnOq0
爆撃で死ぬやん

3: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:37:25.77 ID:gJ+gQkhr0
そこで生まれたのが狙撃兵師団

4: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:37:57.01 ID:EeFGphBRd
つまりソ連軍や!

6: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:39:04.81 ID:byZjJqqIa
砂芋って煽られるぞ

7: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:39:05.32 ID:pM5z6DFZ0
戦車来たら死ぬやん

9: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:39:19.43 ID:O9JCrfbzM
通信兵は?

11: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:39:59.71 ID:feiDkGww0
戦車や装甲車で接近されて乱戦に持ち込まれたら弱いやん

13: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:40:35.45 ID:NesMgrQE0
時代はドローンやぞ

14: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:41:02.74 ID:iHUjFkCh0
平地での歩兵の有用性がわからんのだが
装甲車とかで良くないか?

17: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:41:32.33 ID:MH/2Nyrw0
>>14
地雷あったらどうするん?

18: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:42:00.69 ID:mbx4u/via
>>14
堀にハマってそう…w

62: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:51:41.65 ID:vjKAL5ag0
>>14
数十年前に周り砂漠ばっかのイスラエルがおんなじ事考えて
戦車しか使わないドクトリンを編み出したんや
なお

16: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:41:25.12 ID:4UMcwX8KM
数で押されたら終わるやん

20: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:42:13.64 ID:ORzh8wp70
とはいえ未だに最終的な占領には人員を置かなければいけない時点で未だ旧時代の戦争の延長線上でしかない

25: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:43:23.38 ID:iQ4lIyfh0
戦争せんでもドローンバトルでええやんもう

28: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:44:16.94 ID:9T3mpW/x0
そこまで極端ではないけど
有史以来兵隊の射程が上がるにつれて隊列は離れていっとるで
今の兵士は大昔から見たら狙撃兵ばっかや

49: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:48:37.32 ID:iMot8xrBM
>>28
射程は伸びてるけど実際の大多数の撃ち合いは目視レベルの距離でしょ

29: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:44:46.23 ID:K2vekwzBd
赤軍からの伝統なんやろうけどなんでロシア軍の歩兵って狙撃兵表記なんやろな
自動車化狙撃師団とか名前は格好いいけど要するに機械化歩兵とか装甲擲弾兵っていう

87: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:55:18.23 ID:AyMUMmXRa
>>29
擲弾兵はドイツの過去の栄光に肖った名前やな

305: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:19:05.85 ID:0VdyPqql0
>>29
ネーミングセンスのカッコよさはどう考えても逆やろ
機械化歩兵と聞けばなんかパワードスーツ的なモノを想像するのに
要するに車で移動する歩兵ってだけやし

34: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:45:39.16 ID:iHUjFkCh0
調べたらソ連の狙撃兵師団って普通の部隊なんやな
日本にも名前だけ強そうな部隊作ろうや

36: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:45:49.55 ID:FSgJDAhI0
狙撃銃しかない世界だと屋内戦闘での取り回しが大変そう

37: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:46:13.87 ID:iMot8xrBM
狙撃だけじゃワーワーやられたら阻止出来んゾ

41: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:47:03.36 ID:imsCzdo6H
>>37
シモヘイヘは機関銃の名手でもあって突撃して来ても薙ぎ倒してたで

55: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:49:43.81 ID:IXKY8/on0
>>41
機関銃使ってるじゃん、つまり狙撃兵だけではアカンちゅうことや

43: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:47:13.55 ID:bm3K3/W20
原子力空母に爆撃機のせるのがいいぞ

44: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:47:29.73 ID:bMcAqxp/0
スナイパーってかなり技術いるから兵士全員はなれない

47: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:48:14.42 ID:E/QwHFOb0
シモヘイヘさんのキルレやばそう

52: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:49:17.26 ID:8L0TE/Bx0
全員高高度爆撃機でいいよね

54: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:49:42.29 ID:nBJUBV9Q0
銃出てきてから散らばって戦うのが普通になったんだろ?
銃はあるけど通信機器がない時代って今自軍が勝ってるのか負けてるのか戦場見ただけだとわからないよな
どうしてたんだよ

57: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:50:31.75 ID:IXKY8/on0
>>54
火縄とかマスケットの時代は精度悪いから固まって撃つ

59: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:50:43.31 ID:Jf6hSozP0
>>54
銃が出てきた当初はまだ散らばらず密集して戦っとったんや
その密集陣形が乱れた側が負けや 生け捕りになるかさもなくば騎兵に皆殺しにされる

60: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:50:51.49 ID:8L0TE/Bx0
>>54
そらのろしよ

63: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:51:43.41 ID:4UMcwX8KM
>>54
昔の人って視力良かったやろから山に陣取ってたらある程度見えてたんやないか?

238: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:09:02.93 ID:wdJYFDwWd
>>54
伝令兵が走り回って伝えてた
捕まると伝わらんから何人も送ったりしてた

242: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:09:49.83 ID:V3yMmAIo0
>>54
基本的に固まって動いてたで
戦国時代やと一部の例外除いて3割も死傷者出たら士気落ちからの兵が潰走するからで殲滅戦までは行かなかった
300人中257人死傷者出ても潰走しないで最終的に勝ったみたいな例もあるんやけど

61: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:51:37.71 ID:YEAVHf5m0
歩兵7砲兵2が理想や

66: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:52:08.25 ID:zmUVrG4R0
よーし、全員相手の瞳がハッキリ見える距離で遮蔽をとらず横一列に並べ!
合図があるまで撃つなよ?絶対に撃つなよ?

俺には無理

72: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:52:59.64 ID:EXGFpG/Z0
>>66
ヨーロッパかな?

107: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:57:01.15 ID:Kzmefpyt0
>>66
アメリカ独立戦争のイメージ

67: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:52:29.63 ID:swmmW+Kg0
戦争よりガッツリ話し合った方がよくね?

74: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:53:16.52 ID:ts+6oraw0
>>67
互いに譲れないものがあるから戦争になるんやろ

84: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:54:28.35 ID:FSgJDAhI0
>>67
散々話し合った末の最終外交手段が戦争

304: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:19:02.39 ID:io7ZeNaf0
>>67 
「そんなに好き勝手すると石油売ってあげないからね!」(これで譲歩するやろw)

83: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:54:24.81 ID:AyMUMmXRa
旧日本軍はそれに近い考え方じゃね?
なお徴兵された一般人に射撃経験が少ない為使い物にならなかった模様

90: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:55:39.62 ID:Jf6hSozP0
>>83
いや日本軍のお家芸は浸透強襲やからどちらかと言えば真逆や

102: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:56:40.56 ID:AyMUMmXRa
>>90
夜襲ばっかするからアメリカに見透かされるようになったんだっけ?

119: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:57:54.14 ID:Jf6hSozP0
>>102
戦術がそれ一辺倒で単調だったのと単純に火力で負けてたと聞くな

137: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:59:27.82 ID:xYgHbj2a0
>>119
あと馬鹿みたいに戦線伸ばしまくるくせに補給なしで徒歩移動するから戦闘するころにはヘロヘロ

145: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:59:50.35 ID:AyMUMmXRa
>>119
一回成功すると同じ戦法を繰り返すらしいな

99: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:56:17.05 ID:mkMwb0b7a
>>83
兵役制度は効かんかったんか

118: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:57:53.24 ID:AyMUMmXRa
>>99
素人時代に銃と馴染んでるアメリカ兵との差は大きかったようやぞ

86: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:54:57.91 ID:fR25jH070
全員で芋れば誰も怒らない

125: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:58:36.84 ID:BGCN6UPk0
もうドローン合戦でええやろ
命取り合うなや

138: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:59:28.06 ID:IXKY8/on0
>>125
相手がドローン展開できる時点で航空優勢取られてないか?

135: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:59:21.84 ID:cg7Imckv0
飛行機とか砲兵ってご存じ?

139: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 00:59:28.28 ID:+/xjF5Us0
銃の登場で西欧の大部分では重装騎兵は廃れていったんだけど(プレートアーマーがほぼ無意味になったし)
ポーランドでは逆に重装騎兵が滅茶苦茶な発達をしていってしかも凄まじく強かった

158: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:00:58.30 ID:FSgJDAhI0
>>139
それが原因で戦車開発が遅れてWW2でドイツの戦車に騎兵で突っ込む羽目になったらしいね

170: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:02:21.71 ID:4Ya2emUe0
>>139
近世までは割と地味に最強クラスよな

182: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:03:26.72 ID:iMot8xrBM
>>139
全然ちゃうぞ
焼入いれた全身鎧のマクシミリアン型のフルプレートはは銃ができた後に作られてたんやし

152: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:00:31.98 ID:IU1UPj8Q0
現代でも小隊単位だと半分くらいは狙撃兵でええんやないの
残りの半分は機関銃
わいのかんがえたさいきょうの編成や

178: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:03:03.64 ID:AyMUMmXRa
>>152
機関銃で狙撃やればいいw

189: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:03:39.81 ID:T0xGcmz/r
空爆や砲撃の後に戦車や装甲車で突撃して歩兵が続く
大勢はそれで決まり
狙撃なんか隙間に隠れて下衆いニッチな隙間産業や
主力にはなりえん

197: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:04:19.92 ID:WHFvuVaMd
戦争映画みると色々要るんやなって思ったわ

204: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:05:02.09 ID:W/6/btqBr
迫撃砲ってお手軽の癖に殲滅力ありすぎよな

272: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:14:58.22 ID:ErTI7EB2r
狙撃兵でなくてもアサルトライフルで狙撃自体はできるやろ

297: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:18:18.12 ID:U2OmkIiE0
そもそも今時の戦争で歩兵の撃ち合いなんかせんやろ
空爆空爆アンド空爆や

303: 風吹けば名無し 2022/02/06(日) 01:19:00.34 ID:AyMUMmXRa
>>297
イギリスは21世紀になっても銃剣突撃敢行してるんだが