
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645752261/
1: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:24:21.01 ID:q7nqO4vBa
負けた国は提示された条件を受け入れるってルールで
3: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:24:49.00 ID:o5Y/1d/Fp
ガンダムファイトや
7: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:25:35.10 ID:GveCmRhZ0
ワールドカップなんて比じゃないぐらい盛り上がるやろな
8: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:25:43.84 ID:5H6EkIre0
プーチンくっそ強そうやなあ
11: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:26:01.32 ID:pqf9N59x0
トランプ最強
13: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:26:06.70 ID:k1I/VCtG0
代表者ってそういうことなのか
15: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:26:16.27 ID:CsiQjgap0
プーチンに負けて日本取られて終わるぞ
それでもいいのか?
それでもいいのか?
17: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:26:37.03 ID:NR0y+lQ7r
サンボと柔道の達人のプーチン強すぎないか
19: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:26:50.51 ID:q7nqO4vBa
プーチンじゃなくて国内最強の奴を選んでええぞ
20: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:26:57.48 ID:oVnMEoef0
アメリカさん終わる
22: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:27:04.01 ID:1ayqbQg90
ドーピング大国に勝てるわけ無いやん
23: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:27:36.73 ID:u96+ze+8d
ロシア代表はバキバキにドーピング決めてそう
25: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:27:54.25 ID:2s82vu1r0
アフリカ急成長しそう
27: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:28:04.36 ID:fqma9T5Pd
日本はサイボーグやな
32: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:28:21.04 ID:Fe+B1/P20
八百長の出来レース以外なくなるやろ
34: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:28:45.27 ID:ji98IJKOp
麻雀にしよう
同盟国同士での通し有で
同盟国同士での通し有で
36: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:29:15.02 ID:fkgSBs2Ed
フィジカル競技は階級分けないとあかんから将棋にしとこう
42: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:29:41.89 ID:liOa/iea0
どんなに有能でも戦争起こす指導者はクソ
48: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:31:22.68 ID:WBk5JgDF0
それに納得しなかったら結局武力衝突になる
49: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:31:26.00 ID:a5Xh71JId
プーチンに勝てるやつおらんやろ
53: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:32:51.58 ID:BJZeqwwO0
国家間の揉め事って言ったって、相手に非がなくても一方的に吹っ掛けることもあるからずっと殴り合いしてそう
59: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:34:15.57 ID:TIBL+McNH
それで引き下がらずに結局全面戦争始めたのがかつての武将達なんだよ
61: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:34:59.08 ID:0dOK2oDQ0
殴り合いで負けた方が戦争仕掛けるだけよな
69: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:37:41.73 ID:WqW0yzAh0
なんかマッチョな男が日本のリーダーやるビジョン見えんわ
フィクションですらそんなキャラあんまおらん気がする
フィクションですらそんなキャラあんまおらん気がする
71: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:37:54.89 ID:XjV8yfM1M
ゴリラに支配されるのを防ぐために
お題はルーレットで決まるようにしてほしい
お題はルーレットで決まるようにしてほしい
74: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:40:00.16 ID:YfbJnQtT0
結局スチェンカで鍛えたロシア人が勝つじゃん
78: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:45:02.47 ID:xJecFgLSd
ペクスで半分づつチーム作って生き残った国の勝ちでいいじゃん
82: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:47:45.49 ID:6P3qK7Fe0
ロシアがもっと好き勝手するやん
85: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:49:39.29 ID:UUmIfKFzd
プーチンに勝てそうな首脳って誰かおる?
91: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:54:20.34 ID:RmmUgS+5r
やっぱ軍事技術ショーの意味も兼ねてガンダムファイトやね
一番強いガンダムを作れる国が一番強いんや
一番強いガンダムを作れる国が一番強いんや
92: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:54:59.83 ID:QjZyCRKN0
どの国もジジイやんけ
96: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:56:50.69 ID:KpDZAlCG0
核も捨てられな人類がわざわざそんなことするわけねぇだろ
現実を受け入れろ
現実を受け入れろ
100: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 10:59:41.72 ID:7FRlUFdL0
せやなそうしよう
って言っておいて核武装するのが現実やぞ
って言っておいて核武装するのが現実やぞ
109: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 11:06:39.26 ID:mWTp8UyM0
それはアカン
腕っぷしが強いだけの奴がトップに立ててしまうから
腕っぷしが強いだけの奴がトップに立ててしまうから
113: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 11:08:58.90 ID:g4F6xGGu0
ただしどうしても結果に納得できない場合は軍事力を使ってもいいものとする
115: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 11:11:17.31 ID:bO1/rukN0
露「出でよザンギエフ」
米「フフッ、ガイル」
米「フフッ、ガイル」
116: 風吹けば名無し 2022/02/25(金) 11:11:58.26 ID:fpogFbR/0
スポーツでさえズルするんやから、結局今の戦争みたいにでかくなるやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (42)
milio
が
しました
milio
が
しました
残念だけどこれ以上徹底交戦しても西側諸国は助けてくれ
ないしロシアにも勝てない ただただ貴重な若者やインフラ設備を破壊され廃墟しか残 らなくなります...
余力ある今が負けるタイミングだと思う
milio
が
しました
他国に侵攻して殺戮してはいけない。
ウクライナには今すぐ降伏してほしい。国が無くなっても生きて欲しい。
その代わり私は生きてる限り、ロシアを憎み、プーチンを許さない。
milio
が
しました
上半身ハダカで ヒ グ マ を 乗り回せる 大 統 領 と言えば?
milio
が
しました
milio
が
しました
どんな無茶苦茶な要求でも受け入れるのか
ちょっとだけ貿易等で融通してもらうから、国家消滅の軍による占領統治まで思いのままか
ルールを反故にして条件受け入れなかったらどうなるんだろ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
北海道と九州が中国領になり住民は農奴
となります。
納得できるか?wだから殺しあってるのに。
milio
が
しました
殴り勝ち続けたら、世界征服も夢じゃないってか?w
milio
が
しました
結局、負けたほうの国民が納得せず
戦争になったとギリシャ史にある。
開戦後、より講和しずらくなるだけ。
milio
が
しました
ご覧の有り様さ
milio
が
しました
B国の代表「負けた」
A国の代表「揉め事は俺の言い分通るってことで決着だよな」
B国の代表「それは認めない。お前の言い分通らない」
A国の代表「え?」
B国の代表「え?」
milio
が
しました
となる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナ人はみんなアホのネトウ.ヨみたいになって熱狂している
milio
が
しました
それにしても侵攻2目でゼレンスキーと和平協議ですか
ロシア弱すぎ
milio
が
しました
1.十分な戦力を持つこと、持てないのなら核を一発だけ保有とか、相互確証破壊は有効な戦術だ。
2.敵を作らない政治をする事、ロシア・中国を目の敵にするような政策は自滅に繋がる。ネトウ.ヨみたいなのをリーダーにしてはならない。
3.味方を沢山作る政治をする事、軍事協定ではなく現金的に、日本が潰れると不利益になる国があれば何かと援護射撃してくれる、口から始まって実力行使まで。軍事協定は裏切られる。
反戦は糞の役にも立たない
通常戦力も金がかかるだけで大して役に立たない、専守防衛に意味はない。
milio
が
しました
数年前から、親中派議員が中国の手先となって沖縄、北海道の独立を支援している。
ロシアみたいに、中国が沖縄と北海道の独立を認めれば国を守る理由で中国軍を沖縄、北海道に軍隊を派遣し日本を制圧するってなったら凄いと思わんか!
気づくのが遅すぎた、日本は親中派議員が最大勢力、中国人民解放軍を移民名目で大量に受け入れ土地山林水資源基地周辺の土地の買収を認め地方参政権を与えている。
milio
が
しました
個人主義のお前の事だから、他の人は知ったこっちゃない
古来、日本でも国(大名)の代表者の責任で戦争をしていた、それによって多くの人命や財産が失われた世界でもそう
だから今の時代、しょうもないが民主主義っていう制度で政治をしている
個人で勝手にやっても好いが必ず周りが巻き込まれる
朝日新聞が安全保障戦略の議論の時、好く使う詐術「巻き込まれる論」無関心を装うと尚更被害を受ける
今のアメリカの非関与政策は10年後に大きな代償を払うことに為る
milio
が
しました
milio
が
しました
あの辺の国、全然約束守んねーもん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国と国の間で起きているように見えるのはただ表面的なことだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
国民で殺し合い
代表者同士が条約や協定を結んで終戦なんだなぁ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました