20220201084318

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650191682/

1: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:34:42 ID:diWU
当時小学生ワイ、大日本帝国のムーブに引く

2: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:36:16 ID:AlEm
明治とか全盛期やんけ

3: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:36:50 ID:CFzg
日露戦争までの必死で背伸びしようとしてる感はまだ解る
日露後に急激に身の丈超えたイキりムーブ始めて絶望する

4: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:37:02 ID:diWU
先生「日本は韓国を併合したやで」
ワイ「えぇ……」
先生「満州国にいちゃもん付けて実質的に支配下に置いたで」
ワイ「えぇ……」

95: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 20:01:10 ID:dsC4
>>4
満州国にイチャモンつけたはちがうやろ
中国にイチャモンつけて満州国という傀儡国家を作った、やろ

162: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 20:11:43 ID:IL6n
>>95
まあ満洲は中国かと言うと微妙やしな

5: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:37:42 ID:diWU
鹿鳴館ほんと恥ずかしい

7: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:38:35 ID:diWU
教科書の隅あたりにある風刺画を見たワイ「日本めっちゃバカにされてるやん!!」

10: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:39:09 ID:8poQ
江戸のクソ楽しそう感がやばい

11: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:40:27 ID:diWU
日清戦争辺りから「ん……?」ってなる

14: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:41:33 ID:tEWC
日清日露戦争が一番好きやわ いや日清日露時の日本人と世界情勢が好きなのかもしれん

15: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:42:02 ID:diWU
日露戦争で賠償金いくら貰えるんやろなあって考えてる日本人ほんと

16: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:42:09 ID:7zfD
ん?も何もあの時代は帝国主義やってなきゃ植民地まっしぐらですし

21: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:42:50 ID:AlEm
>>16
タイ「せやろか」

18: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:42:46 ID:FZcL
明治辺りで諸外国にかなり力の差見せつけられたのになんで大日本帝国とか言うてイキり始めたんやろ
それが謎過ぎるよな

19: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:42:48 ID:sool
日清勝った時の無敵感

23: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:43:01 ID:7zfD
今のロシアみたいなのが当たり前と言うか
今のロシアが可愛らしいレベルで世界中がそう言う国ばかりおやで

25: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:43:20 ID:DLUc
>>23
イギリス「マジか?」

24: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:43:07 ID:WFlp
まあ後からなら何とでも言えるわな

27: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:43:54 ID:sool
元老とかカッコええよな

33: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:44:41 ID:8JNY
バルチック艦隊に勝った時の賠償金で国民はおかわりモードになってたらしいな

36: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:45:18 ID:diWU
清「グエー負けたンゴ」
列強(あれもしかして清って雑魚じゃね……?)

これ

38:   22/04/17(日) 19:46:13 ID:ElwH
当時の追いつけ追い越せを列強からバカにされてた頃の日本
日清・日露に勝って列強を驚かせた日本
太平洋戦争に負けてボロボロになった日本
高度成長期を経て経済で世界の頂点に立った日本
失われた30年で先進国で最貧になりつつある日本

42: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:46:49 ID:r4rx
>>38
次はどうなるんやろな

46: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:47:43 ID:g3pR
そもそも高度経済成長期で人が増えすぎやねんな日本

80: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 19:58:06 ID:CFzg
実際一年かけて日本史やるなら
夏休み前にウホウホ民~江戸時代の終焉までおわらせてw
以後は明治~現代までに充てるくらいでもええよな

96: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 20:01:41 ID:1RqD
日清戦争→このままいくと北京すら落とされかねなかったので降伏
清君雑魚過ぎやろ…

113: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 20:04:19 ID:KpHi
写真でみるだけやと建物とか街の雰囲気は明治~大正あたりが日本史上一番美しいと思う

170: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 20:14:04 ID:ZgWs
満州国は傀儡国家で到底許されないから国際管理とする。
でも
日露戦争の成果だし日本には満州利権はあるからな。中国は満州を差し出せ。
あと、国際管理だけど政治顧問は日本人を採用するからな。国連常任理事国の日本が主に管理しろ。
と言ったのがリットン

174: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 20:14:43 ID:DLUc
>>170
これで終わりにしとけば良かったんちゃうの?
誰やねんここで止めとかへんかったやつ

176: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 20:15:00 ID:g3pR
>>174
別にこれでええやんけ と思ってたのが松岡
ダメです と言ったのが当時の外相の内田

182: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 20:16:46 ID:NJx3
ハル・ノート突きつけられたから開戦はしゃーないって意見をたまに目にするけど、ハル・ノートの中身見てみたらそんなに呑めないような内容か?って思うんやがどうなんや?

190: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 20:19:36 ID:dsC4
>>182
ハルノートを「こんな内容到底認められない!」と撥ね付けて抵抗した結果が
朝鮮と台湾と北方四島と沖縄を失い、軍民合わせて300万が死んだってこれすごいことだよな
ハルノートで要求されたものの100倍を失っとる

197: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 20:21:47 ID:9Llp
>>182
あの内容飲んだら日本イケイケムーブの国民が暴動起こして統治出来なくなる可能性はあるからな

200: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 20:22:24 ID:g3pR
>>182
当時日本が絶対引けないラインとして想定したのが中国からの撤兵や
で、日本がアメリカ側に出した妥協案は「漸次退却」
要は状況を見て徐々に撤兵していくからそれで許して!ってやつだったんやが
それを頭から否定して即時撤兵を求めたのがハルノートやな

281: 名無しさん@おーぷん 22/04/17(日) 20:58:35 ID:nvxy
明治のやたらエネルギッシュな雰囲気すこ
第二次大戦に向かう奈落への一直線感きらい