
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659262706/
4: バーミーズ(東京都) [ニダ] 2022/07/31(日) 19:19:13.38 ID:IPmheMgf0
そこに山があるから
61: コーニッシュレック(新潟県) [ヌコ] 2022/07/31(日) 19:32:48.84 ID:AwMCKunA0
>>4
それ言った人も山で死んだ
それ言った人も山で死んだ
6: クロアシネコ(京都府) [US] 2022/07/31(日) 19:20:04.80 ID:QtgIOOt/0
産まれたら死ぬぞ?
8: マンクス(SB-iPhone) [FR] 2022/07/31(日) 19:20:31.67 ID:zJMbvQ5D0
死ぬ可能性ならいつでもあるだろ。
14: ターキッシュアンゴラ(神奈川県) [US] 2022/07/31(日) 19:21:49.48 ID:SpbOy92K0
まだ見ぬ景色だよ
15: ジャガー(京都府) [US] 2022/07/31(日) 19:21:52.32 ID:GAMr1c2x0
山屋まで行かなくても、低山やってると遭難は割とフツーにするし、幻覚幻聴も割とフツーに経験するよな
171: バーマン(青森県) [EU] 2022/07/31(日) 20:20:21.14 ID:C6ett79F0
>>15
幻聴たまにあるわ
足音
幻聴たまにあるわ
足音
16: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [KR] 2022/07/31(日) 19:21:56.65 ID:IYmQVKHB0
「何故山ガールになるの?」
「そこに山がーるから」
「そこに山がーるから」
17: ハイイロネコ(神奈川県) [US] 2022/07/31(日) 19:21:58.06 ID:pgUcQaGk0
そこに山があるから
18: ぬこ(愛知県) [AU] 2022/07/31(日) 19:22:16.76 ID:45kcUHbb0
世界で最も人が死んでる山は日本にある
しかもブッチギリで死んでる
日本人は山岳民族であり
そして煙と同じで高いところにいきたがる
しかもブッチギリで死んでる
日本人は山岳民族であり
そして煙と同じで高いところにいきたがる
19: デボンレックス(東京都) [LT] 2022/07/31(日) 19:23:01.47 ID:YetCezNL0
標高1000m超えてる山には山道200mごとにイナバの物置かプレハブでも置いて避難小屋にすれば遭難して死ぬヤツも減るかな。
35: ユキヒョウ(群馬県) [ニダ] 2022/07/31(日) 19:25:46.74 ID:DhGJIkbY0
>>19
山道外れるから遭難するんじゃないんですか?
山道外れるから遭難するんじゃないんですか?
20: アムールヤマネコ(京都府) [US] 2022/07/31(日) 19:23:13.42 ID:dP3jY4oj0
ダイビングも同じだぞ
23: ジャガーネコ(神奈川県) [IN] 2022/07/31(日) 19:23:46.18 ID:LlivBJ+C0
死なない準備を整えてから行くんだぞ
山登りはギャンブルじゃない
山登りはギャンブルじゃない
24: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [JP] 2022/07/31(日) 19:23:46.92 ID:ZgunvaVL0
生きてるっていいなーと思い直すため
25: ベンガルヤマネコ(石川県) [FR] 2022/07/31(日) 19:23:46.99 ID:XGzjdXJr0
自分だけは大丈夫と思っているよな
車で暴走する奴も同じ
車で暴走する奴も同じ
29: ペルシャ(東京都) [US] 2022/07/31(日) 19:24:30.04 ID:wQ9mAJyS0
山には霊道が多いから
死期が近い高齢者は登りたくなるんだよ
あと歳取って園芸やりたがるのも
あの世では園芸やる人が多いから
あの世に行く準備だって聞いたわ
死期が近い高齢者は登りたくなるんだよ
あと歳取って園芸やりたがるのも
あの世では園芸やる人が多いから
あの世に行く準備だって聞いたわ
36: ブリティッシュショートヘア(千葉県) [US] 2022/07/31(日) 19:25:49.70 ID:22KZi5Hf0
暇だからだろ
ブラック企業に勤めてたらいく暇なんてない
ブラック企業に勤めてたらいく暇なんてない
37: マーゲイ(和歌山県) [AU] 2022/07/31(日) 19:26:15.81 ID:cd4BXFkZ0
バイクの方がやべえと思う
38: ギコ(東京都) [CO] 2022/07/31(日) 19:26:51.22 ID:giB9h/Fw0
競馬と一緒だな
素敵な景色を見に行ったはずが命からがら帰ってくる
素敵な景色を見に行ったはずが命からがら帰ってくる
42: トンキニーズ(ジパング) [BD] 2022/07/31(日) 19:27:52.21 ID:l5EcUWEh0
可能性言い出したら家いても死ぬ可能性あるし
43: しぃ(茸) [US] 2022/07/31(日) 19:28:16.77 ID:dTdZnpOD0
楽しいから
44: ジョフロイネコ(宮城県) [US] 2022/07/31(日) 19:28:25.72 ID:6hWFSDWw0
昔はアホみたいに金かけてスキー行って骨折して帰ってくる奴たくさん居たぞ
47: シャム(神奈川県) [CA] 2022/07/31(日) 19:30:05.01 ID:YuYdfiFC0
海で死ぬか山で死ぬかだったら山にする。まあどちらも行く予定ないけどね…
48: ハバナブラウン(神奈川県) [US] 2022/07/31(日) 19:30:05.21 ID:KSGfAY+a0
面白いから
49: マヌルネコ(北海道) [CH] 2022/07/31(日) 19:30:29.99 ID:Gzg6nmoQ0
死ぬと思ってたら歩道も歩けないわ
50: チーター(ジパング) [ニダ] 2022/07/31(日) 19:30:37.34 ID:NIsO3hzh0
マラソンするのと同じだ
目標を達成することで幸せ回路が全開するのだ
目標を達成することで幸せ回路が全開するのだ
51: スフィンクス(大阪府) [US] 2022/07/31(日) 19:30:41.31 ID:YRxyr08y0
俺は山登りはしないが登山本や極地探検の本なんかが好きでよく読むが、やりたい気持ちは理解できる
53: ペルシャ(東京都) [US] 2022/07/31(日) 19:31:18.02 ID:wQ9mAJyS0
働いてた時に
先輩社員の人が病気で入院してて
俺はある晩夢を見たよ
山小屋の様な所で何人か人がいて
知り合いのその先輩社員も俺もいて
先輩が今から山登るからおまえも来るか?
って聞かれたから、いや、俺はいいですって断ったら先輩はそうか、って言って出て行った。
次の日会社でその人が昨日の夜に亡くなった
って聞いてビビったわ
本当の話だよ
だから山ってあの世に近い場所だと思う。
先輩社員の人が病気で入院してて
俺はある晩夢を見たよ
山小屋の様な所で何人か人がいて
知り合いのその先輩社員も俺もいて
先輩が今から山登るからおまえも来るか?
って聞かれたから、いや、俺はいいですって断ったら先輩はそうか、って言って出て行った。
次の日会社でその人が昨日の夜に亡くなった
って聞いてビビったわ
本当の話だよ
だから山ってあの世に近い場所だと思う。
67: ヤマネコ(東京都) [DZ] 2022/07/31(日) 19:33:36.72 ID:1D74ycqI0
>>53
すげえ鳥肌…
虫の知らせですね
すげえ鳥肌…
虫の知らせですね
57: バーミーズ(兵庫県) [EG] 2022/07/31(日) 19:31:39.75 ID:VQH9y7L/0
天国に近づくためや
58: イリオモテヤマネコ(ジパング) [NL] 2022/07/31(日) 19:31:56.83 ID:af24s6UL0
それを言ったら何も出来ない
59: 斑(大阪府) [ニダ] 2022/07/31(日) 19:32:11.95 ID:m3mk0dOu0
沢登りも危ないかな?
やってみたい
やってみたい
66: アビシニアン(埼玉県) [US] 2022/07/31(日) 19:33:34.08 ID:bFv1+1GC0
>>59
沢登り、雪山、ロッククライミングは同レベルの難易度だよ
やりたいならいいんじゃない?
沢登り、雪山、ロッククライミングは同レベルの難易度だよ
やりたいならいいんじゃない?
63: パンパスネコ(京都府) [US] 2022/07/31(日) 19:33:16.41 ID:8WgdmhD70
車に轢かれる可能性あるのに何で歩道歩くの?
68: バーマン(東京都) [CN] 2022/07/31(日) 19:33:49.82 ID:iEyGhO450
自分は死なないと思ってるからだろ。俺もだ。今日はきつかった。
71: 黒トラ(東京都) [US] 2022/07/31(日) 19:35:03.40 ID:FmHf7mhC0
大きいモノが好きなんだよ
72: イエネコ(SB-Android) [ニダ] 2022/07/31(日) 19:35:05.83 ID:dRQR5WMS0
海でも死ぬ可能性あるぞ
海で泳ぎたいから海にいく
山に登りたいから山にいく
ただそれだけ
海で泳ぎたいから海にいく
山に登りたいから山にいく
ただそれだけ
77: コーニッシュレック(日本のどこかに) [US] 2022/07/31(日) 19:35:48.35 ID:N5YahZ1D0
なんで死ぬ可能性があるのに車に乗るのか
83: ジョフロイネコ(ジパング) [US] 2022/07/31(日) 19:38:10.46 ID:P4is5Nfl0
そこに山があるから
86: ヨーロッパオオヤマネコ(山梨県) [TR] 2022/07/31(日) 19:39:24.02 ID:JEq37Dfj0
趣味がバイクと登山の俺は死に場所を求めてるのか…?
健康に長生きして死ぬ直前までバイクに乗って山に登りたい
健康に長生きして死ぬ直前までバイクに乗って山に登りたい
87: アフリカゴールデンキャット(東京都) [US] 2022/07/31(日) 19:39:37.24 ID:PcGf0eMw0
酒とつまみを楽しみながら山岳遭難の解説動画見るのが好き。
カイジの鉄骨渡りの時に利根川が言ってた「安全であることの愉悦」とはまさにこの事。
カイジの鉄骨渡りの時に利根川が言ってた「安全であることの愉悦」とはまさにこの事。
88: マレーヤマネコ(千葉県) [GB] 2022/07/31(日) 19:39:54.43 ID:wmGCQ89d0
死なない山もいっぱいあるがそれでも死ぬのは準備不足とか致命的に何かをやらかしてるパターン
90: 白黒(茸) [DE] 2022/07/31(日) 19:40:44.06 ID:ZgBm6dMY0
八甲田山の悲劇に学ぶ、楽観的すぎるリーダーの害
会社の自己啓発で使われてる
会社の自己啓発で使われてる
92: メインクーン(光) [FR] 2022/07/31(日) 19:41:36.65 ID:Ebxk+n6V0
一般人ができる趣味で高確率に死ねるのは断トツでバイクだろうな
次が登山でその次がスキューバダイビングとかか?
「死ぬかもしれないのにどうして○○するの?」と聞かれて
「楽しいから」の一言で即答できる趣味とは思えん
次が登山でその次がスキューバダイビングとかか?
「死ぬかもしれないのにどうして○○するの?」と聞かれて
「楽しいから」の一言で即答できる趣味とは思えん
100: オリエンタル(静岡県) [IT] 2022/07/31(日) 19:43:46.80 ID:SPLGUeYO0
>>92
バイクに乗ってるけど楽しいからとしか言えんぞ
バイクに乗ってるけど楽しいからとしか言えんぞ
141: カラカル(埼玉県) [CN] 2022/07/31(日) 19:57:20.65 ID:Hpd5pglm0
>>92
スキューバはかかる金銭のハードル高すぎるからそうでもない
ただの海水浴の方が死ぬ確率高いよ
スキューバはかかる金銭のハードル高すぎるからそうでもない
ただの海水浴の方が死ぬ確率高いよ
93: ラ・パーマ(東京都) [ニダ] 2022/07/31(日) 19:42:26.46 ID:7nEGAB0r0
死に近づくスリルほど自分の感情を揺さぶられる事はない
ギャンブルの究極版と言える
ギャンブルの究極版と言える
101: 黒(熊本県) [ニダ] 2022/07/31(日) 19:44:16.82 ID:O+HZiCwW0
外出たら死ぬ確率が上がるから出ない
103: マヌルネコ(埼玉県) [BY] 2022/07/31(日) 19:44:43.09 ID:7pZ7ygyl0
そこに山があるからだろ
106: メインクーン(長屋) [ニダ] 2022/07/31(日) 19:46:13.43 ID:VL7PF5mu0
人に迷惑かけなきゃかまわないんだけどねー
108: サビイロネコ(福岡県) [US] 2022/07/31(日) 19:47:16.33 ID:CSeI1AGE0
餅で死ぬ可能性あるのになんで餅食うの?
117: アンデスネコ(石川県) [JP] 2022/07/31(日) 19:48:35.29 ID:c6GxDc3n0
ゲームとかやってたらとりあえず高いところへいって周り見たくなるよね
122: マヌルネコ(大阪府) [ニダ] 2022/07/31(日) 19:51:04.23 ID:hNAxk7uk0
難易度高い所で死ぬのは分かるが、低山で死ぬのは準備不足だわ
123: スコティッシュフォールド(東京都) [ニダ] 2022/07/31(日) 19:51:45.80 ID:62UOvn9n0
気楽に世俗と離れられるからだろうな
俺は準備にかかる時間とかコスパとか考えちゃうから
チャリで田舎の方走ってくるだけで満足しちゃうけど
俺は準備にかかる時間とかコスパとか考えちゃうから
チャリで田舎の方走ってくるだけで満足しちゃうけど
136: コーニッシュレック(千葉県) [JP] 2022/07/31(日) 19:55:57.01 ID:3WVz2f120
死にそうな事しないと生きてる感じがしないだろ
137: トンキニーズ(東京都) [IN] 2022/07/31(日) 19:56:35.97 ID:eSxpIvky0
海に潜るのも大概
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (117)
milio
が
しました
要するに登山は自分自身への試練。
milio
が
しました
milio
が
しました
これと一緒だろw
milio
が
しました
milio
が
しました
死の危機に瀕したら本能で生きようとして精神に活が入る
milio
が
しました
milio
が
しました
でも日頃からちゃんと訓練しろと思う。
日常で歩くこともせずに山登りするジジババはシネ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
特に閉山してる雪山に上って、遭難とかアホかと言える。
さらに、民間が入らないなら無料とか。。。
milio
が
しました
危険承知で登ってる連中の捜索費を税金で払うのはどうかと思う。
税金での捜索はせいぜい比較的安全なキャンプ場周辺の遊歩道程度でいいと思う
milio
が
しました
わかりますよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
山があればついでに登ったりもします
ペルーでは5000の氷河に行ったりしました
アンデスで凍傷で指2~3本失ってもまだ続けるって言ってる人がいたりで奴らは強いぞ
安宿で洗濯してたから大変そうなので変わりに洗濯お手伝いしましょうかと言ったら断られたり
milio
が
しました
milio
が
しました
なんとかの背渡りとかって岩だけのほっそい頂上を歩いて楽しんでるの
見てるこっちが怖かったわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争は悪、国がなくなっても憲法9条を守ると同じ。
milio
が
しました
金銭面や時間に囚われながら人は様々な事情を抱えつつ困難承知でで登ることになる
milio
が
しました
何で頑なに部屋を出るのを拒むのだろうw
milio
が
しました
普通海は、海保とかになるから無料。
山は、山岳警備・ヘリ出動でも無料。民間の狩猟とか参加したら有料。
空で遭難は無理だから、、、海か陸(主に山)
milio
が
しました
milio
が
しました
何で長生きしようとするの?
という質問と似ているな。
milio
が
しました
milio
が
しました
その自覚はあるのか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
冬山に突撃、海に独航海、空からダイブ、バンジー、チキンレースで喜びを得る奴、もう行っちゃった方が良いのに。
milio
が
しました
山での事故のニュース見てるとわかるけど
事故起こしてるのは、高齢者と公務員と団体職員が多い。
普段暇で体動かしてない人
milio
が
しました
milio
が
しました
⑴ 目的別・態様別
遭難者3,075人について、目的別にみると、登山(ハイキング、スキー登
山、沢登り、岩登りを含む。)が77.9%と最も多く、次いで山菜・茸採りが11.3%を占めている。
また、態様別にみると、道迷いが41.5%と最も多く、次いで転倒が16.6%、滑落が16.1%を占めている。
⑵ 年齢層別
遭難者のうち40歳以上が2,412人と全体の78.4%を占め、また、60歳以上が1,486人と全体の48.3%を占めている。
また、死者・行方不明者では、40歳以上が263人と全体の92.9%を占
め、60歳以上が203人と全体の71.7%を占めている。
⑶ 単独登山者の遭難状況
単独登山(「山菜・茸採り」、「観光」等を含む。)遭難者1,282人のう
ち、死者・行方不明者は174人で、13.6%を占めており、複数登山(2人以上)遭難者の死者・行方不明者の割合(6.1%)と比較すると7.5ポイント高くなっている。
⑷ 通信手段の使用状況
発生件数2,635件の82.0%が遭難現場から通信手段(携帯電話、無線
(アマチュア無線を含む。))を使用し、救助を要請している。
milio
が
しました
これがすべてでしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
それって山登りに限らずあらゆるスポーツである
ちなみに日本人登山家って結構いてエベレストその他挑戦し伝説を作ったり亡くなったりしている。
milio
が
しました
(泣)(泣)(泣)
milio
が
しました
なのになんで毎日布団で寝れるんだ?
milio
が
しました
milio
が
しました
ので難易度の高い登山道にチャレンジ、失敗して死ぬ。頂上に立った時の達成感が忘れら
れないのだが、たかが頂上に立っただけだという事が分かってないバカ。人生と言う登山
のほうがもっとずっと難易度が高いのに簡単な登山で悦に入ってる愚者が登山家。
milio
が
しました
milio
が
しました
↑
生きてかえって来れる自信ないわ
スカイダイビングヤパラシュートボクシングのほうがマシ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「俺、天保山で遭難しかかってな」
milio
が
しました
また救助隊自身が遭難する可能性も低くはない。
年をとると、権利ばかり主張して迷惑をかけているという認識が希薄になる。
milio
が
しました
milio
が
しました
人がやらない事を挑戦したい、
俗世間しか知らないパンピーが行けない絶景を見たいから行く、
基本的に体を動かすのが大好きでアウトドアスポーツに目が無い
といった理由からやるんだな。
しかし、そこに行く目的の為のトレーニングを積んでいなければ危険で命が幾つあっても足りないな。
あとは責任感と先を読む感と山岳気象知識云々とヤル気。一番大切な事は他人に迷惑を掛けず怪我をせず安全に行動する態度
milio
が
しました
上高地まで歩いて青りんご食べて見るといい
もしかしたら理解できるかもなと思う
milio
が
しました
平地とは違う植生や珍しい植物、図鑑でしか見たことのない昆虫が見れる。
疲れて休憩してるとき、ふと横を見たら小鹿が居ったり、ほんま楽しい。
milio
が
しました
バイクや海水浴は費用そこまでじゃないし、やってる人数から考えたら捜索費は安い。
山はとにかくアホらしい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
死ぬのが怖くて生きて行けるか、アホ
milio
が
しました