20230131092757

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675087758/

2: ウンピョウ(長野県) [US] 2023/01/30(月) 23:10:19.23 ID:RJ5HqZZI0
モーニングスターに決まっただろ

222: ペルシャ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 01:12:28.41 ID:cy+y/V5F0
>>2
これ

3: ベンガルヤマネコ(光) [IT] 2023/01/30(月) 23:10:47.51 ID:wzhjGEY90
銃だな

171: アメリカンワイヤーヘア(茸) [US] 2023/01/31(火) 00:18:40.54 ID:tpnsSMuH0
>>3
中近世の近接武器だぞ

10: ジャパニーズボブテイル(広島県) [ニダ] 2023/01/30(月) 23:12:19.21 ID:hFNrjfUY0
投石機

11: デボンレックス(茸) [GB] 2023/01/30(月) 23:12:33.72 ID:X7J4aogu0
槍じゃね?

14: ヒマラヤン(神奈川県) [DE] 2023/01/30(月) 23:13:21.16 ID:hy48dSQs0
ハルバードみたいなの

16: コドコド(東京都) [FR] 2023/01/30(月) 23:13:28.92 ID:reA2IWaa0
槍だな

17: スナドリネコ(岐阜県) [ニダ] 2023/01/30(月) 23:13:45.47 ID:BrGr5kom0
十字槍

21: サイベリアン(東京都) [CN] 2023/01/30(月) 23:14:00.40 ID:Qy5rYr6i0
マジレスすると扱う環境による

22: カラカル(滋賀県) [US] 2023/01/30(月) 23:14:03.50 ID:GY28w0zZ0
場所とか設定ちゃんと決めろよ

29: スフィンクス(愛媛県) [AU] 2023/01/30(月) 23:15:20.02 ID:/D4f9fmB0
短槍だろ

30: マヌルネコ(埼玉県) [DE] 2023/01/30(月) 23:15:47.17 ID:e5F1kuPP0
一対一なら短槍と盾

34: アンデスネコ(武蔵・相模國) [US] 2023/01/30(月) 23:16:25.51 ID:A2pf+ynh0
個人的にはスタンも狙えるハンマーだね

40: ユキヒョウ(東京都) [ニダ] 2023/01/30(月) 23:18:13.79 ID:P6EUbfx50
鎧ごと叩っ斬る長巻

41: ボブキャット(静岡県) [US] 2023/01/30(月) 23:18:14.00 ID:l2xzAzau0
甲冑にはハンマー一択じゃない?

42: ジャングルキャット(埼玉県) [US] 2023/01/30(月) 23:18:27.53 ID:47G5Z7Jz0

44: ボルネオウンピョウ(東京都) [AU] 2023/01/30(月) 23:19:01.07 ID:yMr6Xrfw0
ダクソシリーズは、いつもクレイモア使ってたな。本当に強い

45: スナドリネコ(兵庫県) [CN] 2023/01/30(月) 23:19:13.27 ID:vEQcwVYJ0
片手剣と盾だろ
騎乗位なら槍だな

47: 黒トラ(福岡県) [ZA] 2023/01/30(月) 23:19:23.36 ID:krj2Erfi0
近接なら盾だな

68: 黒トラ(東京都) [CA] 2023/01/30(月) 23:26:47.14 ID:CwFl2qZa0
長剣らしいな 圧倒する
武術や訓練された軍人には通用しない

69: チーター(埼玉県) [BR] 2023/01/30(月) 23:26:53.05 ID:fvsMgkk40
ハルバート

70: スナドリネコ(東京都) [US] 2023/01/30(月) 23:27:05.02 ID:wV7YLUXb0
モンハンだとハンマー強いよね

74: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [RU] 2023/01/30(月) 23:28:57.53 ID:QqEl9i1u0
素人でも使いこなせるのは盾と片手剣
お前らも異世界転生したら無難に選んどけ

199: スフィンクス(茸) [US] 2023/01/31(火) 00:44:30.19 ID:ojt8NI2P0
>>74
盾を持つことでの安心感ってかなりありそうだな。
素人でも戦う勇気がなんとかでる、というか精神がなんとか持つ

76: ソマリ(ジパング) [ES] 2023/01/30(月) 23:29:46.88 ID:b92sypZB0
古代エジプトの時代から変わらず最強だったのは弓と投げ槍

77: 黒トラ(東京都) [CA] 2023/01/30(月) 23:31:20.23 ID:CwFl2qZa0
>>76
飛び道具だろw

84: ジャガランディ(埼玉県) [CN] 2023/01/30(月) 23:34:46.44 ID:Om7K6fg50
>>76
それは広い戦場限定だな。
密林戦ならリーチの短い小剣が最強。

79: バーミーズ(大阪府) [US] 2023/01/30(月) 23:32:22.79 ID:OLXSSbva0
がっしりした筋肉のある大男なら長物かな
そうでない人はアジリティあげて懐に踏み込むしかないから短刀で急所を狙うしかないんじゃない
相性の問題もあるけど

91: ラガマフィン(埼玉県) [KR] 2023/01/30(月) 23:37:34.09 ID:1vPiWCoa0
結局シチュエーション次第やろ
現代だって銃よりナイフが勝ることがあるのは当たり前

94: チーター(千葉県) [JP] 2023/01/30(月) 23:38:26.36 ID:ZKTuYWMt0
槍一択
合気道で杖術やってて剣道部の友人と異種格闘技戦みたいなことやったけど、一方的に攻めて勝てたのでリーチこそ正義だと思ったわ

101: バリニーズ(大阪府) [ニダ] 2023/01/30(月) 23:41:26.15 ID:tgLXkCP50
槍だろ
女に習わせたのが薙刀だから非力で最も効果あるものは長棒の先に剣

104: 黒トラ(東京都) [CA] 2023/01/30(月) 23:42:39.42 ID:CwFl2qZa0
>>101
なんか防御なイメージあるけどな

121: ジャングルキャット(ジパング) [GB] 2023/01/30(月) 23:49:05.88 ID:viOj/Yv00
>>101
回して遠心力でって使い方が多いからね
刀ならともかく槍相手にはつらそうだけど

107: ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [US] 2023/01/30(月) 23:43:53.87 ID:uAS6yQBM0
弓だ

110: ライオン(三重県) [GB] 2023/01/30(月) 23:44:40.88 ID:6cQbIiXD0
何気にレイピアが強い気がする

112: ベンガル(東京都) [US] 2023/01/30(月) 23:46:00.85 ID:PlISiUiD0
近距離メイス
中距離ハルバード
遠距離弓

113: ウンピョウ(茸) [IN] 2023/01/30(月) 23:46:37.15 ID:9bhC1P9I0
相手の装備による、ジャンケンで最強はグーですかチョキですかって言っているようなもの
甲冑だったらハンマーからのダガーのコンビネーションとか

115: コドコド(東京都) [FR] 2023/01/30(月) 23:46:50.50 ID:reA2IWaa0
なお、槍は突くんじゃなくて叩く武器

117: ヤマネコ(長野県) [ニダ] 2023/01/30(月) 23:47:09.79 ID:wQxoBcMb0
近距離なら打撃武器なんじゃない?

124: ギコ(愛知県) [US] 2023/01/30(月) 23:50:03.66 ID:FiErPfAC0
>>117
距離による
振り回す系は予備動作が大きい
その隙にナイフで刺せる

118: マンチカン(千葉県) [MX] 2023/01/30(月) 23:47:15.31 ID:8pjWWqd+0
マスケット銃

123: 茶トラ(大阪府) [CA] 2023/01/30(月) 23:49:25.36 ID:ttPRqhxX0
うちの家系は獣人化できるから牙と爪だけで十分戦えたらしい

125: サビイロネコ(ジパング) [US] 2023/01/30(月) 23:50:28.05 ID:1MdpDBnz0
魔法だろ

130: 茶トラ(やわらか銀行) [NL] 2023/01/30(月) 23:53:19.38 ID:nsNa0k5X0
バールのようなもの

133: ベンガル(広島県) [JP] 2023/01/30(月) 23:56:05.37 ID:b2k7kfXE0
薙刀だな
リーチ、威力抜群な上に
面からの脛は怖くて近づけない

134: マーゲイ(茸) [ニダ] 2023/01/30(月) 23:56:22.52 ID:4TADbmaL0
薙刀でしょ
リーチ長くて足を払う動きのある武術ってない
それに突く切る自由自在
まぁ勝てんよ

143: キジトラ(大阪府) [CA] 2023/01/31(火) 00:00:29.99 ID:LCtb2f690
スコップ

144: ソマリ(栃木県) [US] 2023/01/31(火) 00:01:12.82 ID:YlbRZVaJ0
弓は矢が尽きたら終わり
最強は投石

145: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US] 2023/01/31(火) 00:01:22.85 ID:qZih8vpz0
中世のほとんどが槍なんだから槍で確定してる

148: ぬこ(愛知県) [US] 2023/01/31(火) 00:03:04.74 ID:YBGO/HjU0
>>145
まあ、これだよね
薙刀も強いだろうけど振り回すより突く方が速い

146: サバトラ(東京都) [CA] 2023/01/31(火) 00:01:58.07 ID:aWsUQYWz0
青龍刀
こんなのと対峙できる奴はいない

152: スペインオオヤマネコ(光) [JP] 2023/01/31(火) 00:04:55.43 ID:enpaEm9q0
長槍か手槍

187: ギコ(岡山県) [ニダ] 2023/01/31(火) 00:34:42.98 ID:ii9jEg5H0
十字槍

195: マヌルネコ(東京都) [GB] 2023/01/31(火) 00:41:47.86 ID:jXmrftio0
ここまでブーメランなし。
大型のなら殴れるから近接武器としても一応使える。

196: トンキニーズ(愛知県) [ニダ] 2023/01/31(火) 00:42:10.26 ID:KBdaz//x0
鎧着ていいならモーニングスターじゃないの

202: イリオモテヤマネコ(東京都) [CN] 2023/01/31(火) 00:45:34.57 ID:5/xbxRHp0
大剣
但しガッツが使う場合

208: ボンベイ(東京都) [US] 2023/01/31(火) 00:49:51.18 ID:oPHq768Y0
刀は基本儀礼用だったらしいね

212: スナドリネコ(北海道) [US] 2023/01/31(火) 00:57:16.18 ID:QarT/I4v0
長槍は刺さって抜けなくなったらそこで終わるからな

217: ◆65537PNPSA (東京都) [EU] 2023/01/31(火) 01:02:21.93 ID:pzycl55W0
個人で強いのは薙刀
でも集団戦には向かないから廃れた

218: 白(東京都) [US] 2023/01/31(火) 01:04:10.19 ID:0Y4pGxKq0
弓が最強