
引用元:【急募】日本を立て直す方法
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675783875/
1: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:31:15.18 ID:T95ZTERA0
人口増やして経済活性化する方法教えて
2: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:31:30.03 ID:e+hagvi60
ない
5: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:31:47.92 ID:T95ZTERA0
>>2
そこをなんとか
そこをなんとか
6: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:31:51.58 ID:igQjv6gT0
ない
10: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:32:12.50 ID:T95ZTERA0
>>6
無理を承知でなんとか
無理を承知でなんとか
7: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:31:52.33 ID:sXGWnTNs0
手遅れ
12: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:32:40.32 ID:Yq84W1uq0
政治家全部引退させないと変わらん
つまり無理
つまり無理
13: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:32:43.87 ID:T95ZTERA0
子持ち優遇策しかないんか
14: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:33:01.55 ID:QZXCsjHR0
とりあえず総理を変える
21: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:33:59.26 ID:9P/96arRM
1990頃に子持ち優遇してろよな
22: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:34:16.64 ID:W0oh/xmh0
半導体2nmでイケる
23: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:34:19.82 ID:hf/xXAiW0
アンチ乙
稼げてる奴は稼げてるから
日本人が最後の1人になるまでこの理論通用するぞ
稼げてる奴は稼げてるから
日本人が最後の1人になるまでこの理論通用するぞ
25: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:34:29.21 ID:PKYI6W0N0
皆保険制度、年金の廃止
27: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:34:34.42 ID:i9sJ+pzp0
ワイが独裁
28: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:34:46.20 ID:CG7tXA2+0
検討を加速する
29: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:34:49.31 ID:RpOODYxwa
人口って本当に必要なん?
急激に減ったら困るけど、緩やかに減らす方が良いと思うわ
急激に減ったら困るけど、緩やかに減らす方が良いと思うわ
36: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:36:42.15 ID:kYaFYKFM0
>>29
日本の場合高齢者が爆増してるのがやべんだわ
日本の場合高齢者が爆増してるのがやべんだわ
30: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:35:17.13 ID:RB9IOXJy0
とりあえず人の質と量を乱暴に増やせばなんとかなるで
38: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:37:04.85 ID:YxPYHU/Vd
まあ割とマジで移民やろな
日本人のアイデンティティは失われるけど
日本人のアイデンティティは失われるけど
39: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:37:06.31 ID:AUXdDSuSM
議員定年65歳(一切の影響力をもつことも禁ずる刑事罰つき)
世襲の地盤引き継ぎ禁止
これだけで30年くらい経てば確実にまともになるけど
これを決めることができるのが現職国会議員だから不可能
世襲の地盤引き継ぎ禁止
これだけで30年くらい経てば確実にまともになるけど
これを決めることができるのが現職国会議員だから不可能
46: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:38:45.90 ID:kYaFYKFM0
マジレスするけど日本韓国イタリア台湾はもうお先真っ暗や
子供少ないのに老人多すぎる
特に日本韓国イタリアはヤバい
2070年頃には高齢者が国の半分を占めてる
子供少ないのに老人多すぎる
特に日本韓国イタリアはヤバい
2070年頃には高齢者が国の半分を占めてる
48: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:39:11.09 ID:FzG2tsd7a
アメリカと合併
62: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:42:01.14 ID:Du5iQhFf0
とりあえず消費税増税の失敗を認めて財務省を二分割すること
71: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:44:10.90 ID:kYaFYKFM0
そろそろ国は独身締め上げフェーズに入るかもしれんな
独身税導入あるでこれ
独身税導入あるでこれ
76: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:45:54.76 ID:ZmJ6E12A0
>>71
割と現実的よな
何でやらないんだろ
割と現実的よな
何でやらないんだろ
85: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:48:56.82 ID:60AnG6w20
>>76
ブルガリアだかで実際に独身税掛けてみたら
独身者が余計金無くなって結婚できなくなったから
ブルガリアだかで実際に独身税掛けてみたら
独身者が余計金無くなって結婚できなくなったから
88: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:49:38.06 ID:ZmJ6E12A0
>>85
クソワロタ
クソワロタ
123: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:01:22.45 ID:v36uCSH+p
>>85
よく考えたら当然の結果だよな
よく考えたら当然の結果だよな
147: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:12:19.03 ID:A5DQNUHO0
>>85
おかしくね?金無くなるから独身税回避するために結婚しようってならんのか
おかしくね?金無くなるから独身税回避するために結婚しようってならんのか
162: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:19:44.12 ID:i0tB2iu00
>>147
まぁ結局若者や収入少ない(から結婚できない)弱者の負担が増えるだけだし
貯蓄できずに結婚したところで子供産もうってならんのやろ
収入の5~10パーだから結構えぐいな
まぁ結局若者や収入少ない(から結婚できない)弱者の負担が増えるだけだし
貯蓄できずに結婚したところで子供産もうってならんのやろ
収入の5~10パーだから結構えぐいな
75: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:45:34.80 ID:UbojD+zU0
移民受け入れて競争を激化させる
雇用の流動化
社会保障費を減らす
財政赤字を減らす
金融引き締めする
他に何かある?
雇用の流動化
社会保障費を減らす
財政赤字を減らす
金融引き締めする
他に何かある?
77: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:46:31.76 ID:ZmJ6E12A0
防衛増税(既婚者は免除)
独身税これでよくね?
独身税これでよくね?
79: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:47:32.15 ID:1Y0hWz/o0
独身税なんぞでみんな結婚するならとっくにやっとるやろ
80: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:47:34.99 ID:dfbZtqQ00
無し
84: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:48:42.05 ID:4Xj1l6rU0
そもそも子供こさえて日本支えるという価値観自体が終わってる
87: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:49:21.10 ID:1Y0hWz/o0
競争とは名ばかりの足の引っ張り合いをやめる
115: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:57:41.72 ID:rX+S1rEpM
高度経済成長期とバブルがおかしかっただけで元々の実力はこんなもんやろ
118: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 00:59:36.96 ID:4Xj1l6rU0
日本にはここまでの社会保障やインフラ整備する体力根本的にないってだけやな
124: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:01:25.28 ID:KmEdu71xa
もうどうにもならんから自分がどう楽しく生きるかを考えるフェーズ
129: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:03:26.33 ID:g8gqdI23a
選挙行っても何も変わらないし自分が変えるほどの行動起こせないし今の環境でベストの人生を模索するしかねえわ…
137: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:06:49.87 ID:hn7FEkRTM
>>129
そうなるわな
自分らが生きてる間はまぁギリギリ大丈夫やろ…って政治家も思ってそう
そうなるわな
自分らが生きてる間はまぁギリギリ大丈夫やろ…って政治家も思ってそう
148: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:12:40.72 ID:g8gqdI23a
>>137
事なかれ主義ってやつかなあ
何かを変えないとっては思うけどどうもね
まあ何にせよワイはワイの生活を少しでも良くすること考えるしかねえわ
事なかれ主義ってやつかなあ
何かを変えないとっては思うけどどうもね
まあ何にせよワイはワイの生活を少しでも良くすること考えるしかねえわ
133: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:05:18.05 ID:51YhDGSi0
安楽死と子無し税
136: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:05:48.01 ID:TR5BwmAK0
ない
政権が交代しない限り
政権が交代しない限り
141: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:08:00.26 ID:dVcklrl3H
まずは全国数十万人いるというニートの活用やろ
労働力不足解消にもなるし社会保障削減にもなって一石二鳥や
労働力不足解消にもなるし社会保障削減にもなって一石二鳥や
143: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:09:30.97 ID:CR4vMnmp0
仕事の充実と子育てなんか両立するの無理って気付くことや
144: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:09:55.42 ID:TR5BwmAK0
人口減るのが問題ってより高齢化が問題なんよ
移民もこんな後進国に来てくれんし終わりやね
移民もこんな後進国に来てくれんし終わりやね
146: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:10:10.62 ID:+UtaJVPVp
普通に優秀なやつが海外に出ていくことやで
そうなったら流石にやばくなってなんとかしようとする
そうなったら流石にやばくなってなんとかしようとする
157: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:18:21.39 ID:90klzIzG0
高卒や中卒を増やせ
文系を廃止しろ
文系を廃止しろ
159: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:18:54.90 ID:vZqu652P0
教えてやろうか?
国民皆保険制度の全廃
健康な若者の負担が劇的に減って日本は復活する
国民皆保険制度の全廃
健康な若者の負担が劇的に減って日本は復活する
168: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:22:40.34 ID:i0tB2iu00
>>159
全廃よりはシルバー制度の軽減やな
国民保険自体はいい制度や
全廃よりはシルバー制度の軽減やな
国民保険自体はいい制度や
169: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:23:30.24 ID:FJHekaJqp
>>159
結局老後の不安から消費減るで
結局老後の不安から消費減るで
160: それでも動く名無し 2023/02/08(水) 01:19:20.83 ID:iPt6A0lS0
日本を立て直すために必要なことは日本を立て直すことです
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (334)
milio
が
しました
財源の足りない分は消費税を上げて賄う。2%くらいで足りるんじゃないか?
milio
が
しました
全力で日本を衰退させて必ず滅亡に追い込め
milio
が
しました
milio
が
しました
そのまえにビルマの軍事政権を倒して中国を追い出せるとよりいい。
ビルマから中国の反北京に物資を送るためだ。
これはかなりの金になる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
寿命が20年とか伸びてるんだからやっても問題ないやろ。。
milio
が
しました
じゃあどうすりゃいいのかといえばその先ずはその妨害をする他国の下僕となった売国奴の排除が何においても先じゃないのかねぇ?
その為には外患罪系では手遅れで間に合わない訳であり敵が思惑を成し遂げた後となり全くな話無意味となる
だからスパイ防止法の制定が重要でありこれを活用することでレスポンスが上がりまた産業スパイ等へも同様に活用でき捕縛や処罰が出来るようになる
何をしようにも妨害され続けたら日本の復興は叶わず落魄するだけとなる
milio
が
しました
milio
が
しました
この30年GDPも賃金も全く上がってないが、その間のほとんどで政権を握ってたのが自民党と公明党
milio
が
しました
どんだけ強いかは今度の世界大戦で判る。そして日本が世界を立て直す。日本が勝つからな。
世界大戦は今の日本の立場ではどう足掻いても防ぐことは出来ないわけでな。残念ながら避けようもない。
世界を平和にしようと思ったらとりあえず日本が戦勝国になるしかない。
milio
が
しました
立憲民主党を韓国に移籍する。
milio
が
しました
戸愚呂先生のお言葉をもう一度思い出そう。
クソ日本よ、もしかしてお前、まだ死なないと思ってんじゃ無いのかね?
milio
が
しました
消費税、減税すれば給料アップ同じ。
消費が増えれば、経済活性、給与が上がる。
milio
が
しました
強制見合い結婚で少子化も解決
老人問題も解決
犯罪も裁判なしで即決
日本に限っては全て上手くいく
milio
が
しました
メディアと政権、主要メーカーから消えていただく。劇的に改善するんじゃない。
今はついでに宗教もだっけ。どんだけ吸い上げられてるかアレ見たら判るのでは?
milio
が
しました
住宅価格が下がって生活しやすくなる
税金も減らせる
子供が増える
無理なので立て直す方法は無いって事だ。
milio
が
しました
いずれ将来生活保護大量発生で税金の負担になる
milio
が
しました
http://kijyokatu.com/archives/31427522.html
milio
が
しました
これで内需を満たし国土に見合った人口に自然と調整される
問題は侵略者
milio
が
しました
むしろ移民以外でまともな解決策が無い
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>先進7カ国(G7)でトップの水準だ。
>IMFは「金融・財政政策の継続的な支援や円安による高い企業収益などが企業投資を下支えする」と分析している。
既に日本はG7でもトップの成長率だよ
本当にここのお爺ちゃん達は情報に疎いよね
まぁ、底辺の低所得者だからしょうがないかw
milio
が
しました
苦痛と犠牲が伴い、強硬に反対する者が多いだろうから失敗することになるだろう。
なのでそれら反対勢力を打破する強力な指導者が必要になる。
milio
が
しました
milio
が
しました
子供作らなかったら死刑か収入の50%を独身税
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
試しに遣らせてみれば良いよ。
milio
が
しました
これだけで劇的に変わるぞ。
実際は増税の議論しながら軍備増強は後手後手。
無能政府を舐める勿れ(笑)
milio
が
しました
払った賃金で生産した物を買って貰う循環』
これが機能しなくなったら何か考えるしかないだろ
milio
が
しました
税金の無駄遣いを徹底的に
見直すこと。
それあってはじめて有効に税金が使えるようになる。
穴のあいたバケツに水をいれてもたまらない。
milio
が
しました
milio
が
しました
マジで呆れるから
milio
が
しました
国民がもっと政治に興味を持つ政治に参加する選挙に行く
公金などの使い道にもっと関心を持つ
国民が賢くなるのが1番だね
milio
が
しました
あとは世界中的に回せる軍事力。
まあ限界あると思うけどね。
少数精鋭国家目指した方が先あると思うけどね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何もせんほうがええ
milio
が
しました
消費税をゼロに!
防衛費を10兆から始め2030年までに25兆円に持って行く。
海保予算を2兆円に。JAXS予算を2兆円。国立大理系部門への予算を倍増。NHK解体国営化。
国の借金と騙ってる1千兆円は先進諸外国のように処理して消す。
高速道通糊料はゼロに!本四架橋通行料もゼロ、東京湾横断道通行量もゼロに、
片道一車線の高速道は、直ぐ2車線に増やす工事をする。
ヒットラーが90年前にやった経済復興を今の日本が出来ない筈が無い。
milio
が
しました
戦後みたいに80倍のインフレ起こせば
借金は80分の1
老人の貯金も80分の1
若者の給料80倍
車の値段も80倍
milio
が
しました
働く女性の給料を抑えてるから、同僚男性の給料も「平等に」上げてもらえないという悪循環。
OLの月給14-5万なんて貯金も出来ない、昔のOLは自宅から通ってて数年勤めて結婚退職するから10万ちょっとでも何とかなったが、今は時代が違う。
日本の薄給は人権問題なみだよ、もっと払ってやらないと。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
科学技術に膨大な金を出す。主に新技術原発と介護老人医療の機械化
milio
が
しました
ららららら
らぁららぁららぁららぁらー
milio
が
しました
そこが難しいんだろうなー
milio
が
しました
世代交代は必須なので若者に道をゆずった高齢者は働きたければ働く。休みたいなら休む自由を与える。
仕事はシェア。これで働き過ぎによる病気を防ぐ。現代人働き過ぎで人工透析とか悲惨だから。
年齢差別、学歴差別、性区別これらの克服。移民に頼らない。
引き籠りやニートの再就職し易い環境作り。これを労働人口に確保。
文系と理系の地位逆転。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それができればどの国もやってる
できるのは規制緩和ぐらいだろうな
milio
が
しました
紙幣は有効期限以内に買い換えるから金融の循環が促されるし、紙幣以外の金融として株その他に資金が流れる。
要は高齢者が所有してる資産を無理やり市場に回すという暴挙をどうやって達成する?かだけだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
・戦争によって食料や品物を消費させ建築物も破壊してもらう
・工場等のロボットでのオートメーションを規制し人手を増やす。
milio
が
しました
milio
が
しました
→働きたくないヤツは最低限の生活できるし減少した労働者にはそれなりの給与を増やす体制をとる。常に支給額が安定してるから過疎化した田舎なら結婚もできる
・理系職を激増させてIT国家にする
→人口減少、労働者不足の解消手段としてオートメーション化を一気に進める
milio
が
しました
No>じゃあどこ?
立憲/維新/それ以外
milio
が
しました
財政法の改正
財務省を会計省へ改編
これだけやれば充分だろ
milio
が
しました