
引用元:坂本龍馬、もはや『こいつ何やってたの?』くらいの立ち位置になる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679723626/
1: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 14:53:46.72 ID:+JV1eyps0
確実にやってたのは北辰一刀流の稽古と武器商人くらい
6: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 14:57:46.23 ID:bsQCJTrD0
言うても暗殺されたんやからそれなりのことはやってたんやろ?実際
10: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:01:33.35 ID:+JV1eyps0
>>6
二度三度暗殺されるくらいにはそれなりのことやってるはずなのに何やってんだかわからない恐怖
二度三度暗殺されるくらいにはそれなりのことやってるはずなのに何やってんだかわからない恐怖
7: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 14:58:56.96 ID:cNM6kbJz0
免許皆伝はすごくね?
9: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:01:18.59 ID:Yty38FR3a
創作ものが好評
11: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:02:07.93 ID:32xgfX7Q0
グラバーの使いパシリやろ
12: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:02:30.09 ID:MzbFnUQba
過剰評価された陽キャの末路
14: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:02:39.46 ID:tMN903kgd
北辰や商人より薩長同盟の立役者やないの有名なのは
15: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:03:00.45 ID:a7Lt7uKW0
今の時代も実務的なこと大してしてないのにコネだけはあるおっさんおるよな
19: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:06:34.08 ID:45u3xV6f0
煽り抜きで司馬遼太郎が竜馬がゆく書くまで無名だったでしょ
27: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:11:57.13 ID:y5hst0jdd
>>19
大正時代にも一応竜馬ブームあったらしい
大正時代にも一応竜馬ブームあったらしい
306: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 17:10:26.91 ID:yMa/DqrYa
>>19
明治から人気や
明治維新に関わった人物の番付にも名前あるし
竜馬がゆくより前に汗血千里の駒で知有名になった
皇后の夢枕に立ったとか色々ある
龍馬像も司馬が本書くより昔に建てられた
明治から人気や
明治維新に関わった人物の番付にも名前あるし
竜馬がゆくより前に汗血千里の駒で知有名になった
皇后の夢枕に立ったとか色々ある
龍馬像も司馬が本書くより昔に建てられた
21: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:08:01.68 ID:Bb0362I+M
名前がかっこいい
29: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:14:09.61 ID:N6xYb68Zr
>>21
これ
これ
22: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:08:41.71 ID:BxjOS6oY0
当時の書面とかにも名前出てるからなんかやってたんだろうけどな
24: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:11:00.68 ID:koOxrVNS0
何もやってないのにあんなでかい銅像を建てるんか?
25: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:11:26.25 ID:45u3xV6f0
司馬遼太郎の作ったオリキャラが
明治維新の功労者にまで上り詰めたの作者として気持良かったやろな
明治維新の功労者にまで上り詰めたの作者として気持良かったやろな
35: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:18:24.80 ID:5YnWxMU60
新婚旅行を日本で初めてやったんやなかったっけ
36: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:18:49.45 ID:bmh/CyiQ0
小説をみんな信じたんか?
41: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:21:36.45 ID:pHKKMJ8pM
全く何もしてない人をわざわざ暗殺するのは流石におかしいから何かしらしてるやろ
85: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:47:31.33 ID:qK+4xT9R0
>>41
海外スパイとして暗躍してたんだから
殺される理由なんて色々あるだろ
海外スパイとして暗躍してたんだから
殺される理由なんて色々あるだろ
44: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:24:39.60 ID:Z8lFyVwE0
勝海舟に登用されるんやから何かしらの才能があるのは間違いないやろな
47: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:25:55.45 ID:YOoQQfdJ0
暗殺されるくらいにはなんかやってたんやろ?
53: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:30:13.27 ID:+JV1eyps0
>>47
勝海舟に認められて一応維新に貢献した奴らの手紙にも名前が出てるから何かやってる
ただ今まで司馬遼太郎発の「坂本龍馬がこれをした!」とされてたやつはほぼ何もしてない
勝海舟に認められて一応維新に貢献した奴らの手紙にも名前が出てるから何かやってる
ただ今まで司馬遼太郎発の「坂本龍馬がこれをした!」とされてたやつはほぼ何もしてない
49: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:27:45.41 ID:Erbte4C40
結構前にもう教科書から消えるみたいな話聞いたわ
76: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:42:25.43 ID:qOx0x2NW0
インフルエンサーやろ
78: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 15:43:41.43 ID:p6LLW7yR0
新婚旅行を普及させた人や
113: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:01:18.32 ID:qwNrJ2MC0
名前でクソ得してるよな
125: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:07:00.82 ID:AC34O8ml0
剣の腕はガチなん?
145: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:14:32.39 ID:iZ6Iz6T6a
>>125
免許皆伝はウソって聞いたで
道場に通ってたのはホンマで目録かなんか貰っとるはず
免許皆伝はウソって聞いたで
道場に通ってたのはホンマで目録かなんか貰っとるはず
153: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:17:24.56 ID:XL7HlWAs0
カミソリ大臣の陸奥が「一大傑物」って称してるやろ
181: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:25:45.91 ID:wtc3JbaC0
教科書は完全スルー?
199: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:32:16.33 ID:C5aYHmhva
名前があまりに良すぎるよな
223: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:40:12.91 ID:ejmrMfrAr
亀山社中とかご存じない?
254: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 16:51:07.56 ID:Hnk3BhUk0
その武器商人てのがこの上なくヤバいやろ
380: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 17:34:54.03 ID:yMa/DqrYa
意外と後世では坂本龍馬再評価されたりしてな
昔の人にとって足利尊氏が悪人扱いされなくなるとか信じられんやろ
尊氏尊敬してる議員が職失うレベルやし
昔の人にとって足利尊氏が悪人扱いされなくなるとか信じられんやろ
尊氏尊敬してる議員が職失うレベルやし
388: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 17:37:04.95 ID:r1fBs7eJ0
>>380
新しい史料とか出たら何もかも覆るのが歴史だしな
あり得るかも
新しい史料とか出たら何もかも覆るのが歴史だしな
あり得るかも
385: それでも動く名無し 2023/03/25(土) 17:36:11.57 ID:+rF4SbpA0
バイタリティはえげつないな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (245)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
テロリスト関東人とテロリスト東北人が文化大革命やろうとしだけどみっともない結末で終わった印象
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ創作じゃなく史実資料をもとに評価が変わっていくのは良いことだ
小説読んで楽しんだ身としては少し残念ではあるが戦国大名とかも昔と評価が結構変わるしね
milio
が
しました
そのおかげで あれだけの手紙も出せたという 武田鉄矢の話は面白かった。
milio
が
しました
焼きそばパン買ってこいよ
milio
が
しました
大河ドラマにおける主人公の扱いをオンリーワンにするかワンオブゼムにするかの問題でしかない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
勝海舟の縁故で薩摩藩がスポンサーになって
それから談合で土佐藩にトレードされたんだわ
一応個人だけどそれなりの看板は背負ってるから顔はきくんだよね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
かつての偉人列伝の一人じゃね
milio
が
しました
土佐藩の容堂・後藤・坂本らの働きで、大政奉還・王政復古の手続きを踏むことになった。
結果的にきちんと手続きを踏んだことで、明治政府はすんなりと国際承認されて、
列強が明治政府側と幕府側に分かれて代理戦争するような形にはならなかった。
(幕府に友好的だったフランス政府もすんなり明治政府を承認したので、幕府側について
戦ったフランス人らは個人が勝手に協力してるという状態になった。)
milio
が
しました
あくまで商人であって政治家ではない
維新志士と言われてる人らが後々政治家になってる通り、志士の本質は政治活動だから
milio
が
しました
発信力ありそうやからホリエモンをうんと悪くした感じ
milio
が
しました
milio
が
しました
憂国の志はあるんだろうけど基本的にアウトローだし「偉人」って感じではないよな
milio
が
しました
挙句に中岡のついでに殺された小者w
milio
が
しました
そりゃ慈善活動家が武器売ってたらスキャンダルにも成るんだろうけど。
milio
が
しました
なぜか手柄もついてきた
milio
が
しました
milio
が
しました
普通に天才スパイだろ?
milio
が
しました
小松帯刀説ともう一人別な人物説があって、どっちが本当かは不明だが
milio
が
しました
大久保利通、木戸孝允は過小評価され過ぎ。
特に大久保利通は、もっと評価されるべき人物
milio
が
しました
一平みたいなもんやろ
milio
が
しました
暗殺されたり裏切られたりだとその後の創作の主人公になり易いから大衆に人気出る
milio
が
しました
現在わかってる範囲の実像に近い坂本龍馬の評価はしてほしいね
そこでまた再評価されるかもしれんし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
勝海舟の弟子みたいな事を聞いたのだが、勝海舟の方では坂本龍馬なんて出てこなかったから不思議だった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ただ適当に暴れ回ってただけの高杉晋作や新撰組連中なんかよりはよっぽど有能や
milio
が
しました
剣の腕は当時の町道場を幕府の剣術指南だったかが調べて大したことがないって書き記しているから免許皆伝ってもソコソコじゃないかね?幕末は剣術より政治を語る軍学指南的な色が強くなっていたから、先ず道場の幹部に被れて勝に意見してやろうと会いに行った(暗殺は盛った話といわれてるよね)ら勝にかぶれて勝の門人として勝の受け売りを日本中で自分の意見みたいに言って回ったのが多分一番の功績。そして暗殺されたのもこの時の言説が原因で幕府を潰した(大政奉還)戦犯の一人だと思われたからじゃないかな?勝としたら、幕臣の自分があまり表立って動くのは憚られたので丁度便利に代弁者として使ったと思う。勝は大政奉還で徳川中心での合衆国のような連邦国家にしたかったと思う。
その後も西郷に取り入って当たり屋をやって一儲け。最後はグラバーに取り入って死の商人だから、幕末無責任一代男として植木等に映画化して欲しかった(笑)
薩長同盟は死の商人としての成果だけど、相棒の中岡慎太郎の成果で坂本は一ちょ噛みしただけ臭い。出自や家庭環境的に武士より商家のメンタルが強かったので、逆にそこが現代人には受けたんだと思うよ。元祖出羽守西洋カブレだよね。
個人的にサッカー日本代表の本田長友が坂本中岡のコンビのように見えた(笑)時期があった。竜馬が現代にいたら絶対に金髪に染めてサングラスしてたろ?(笑)
西野監督が勝海舟(容姿も似てない?短気できっぷが良さそうな点も)、長谷部が桂小五郎ってとこかね?
milio
が
しました
「交を西郷、木戸、広沢、黒田、品川五子に結びたるは、中岡・坂本二子の恵みなり」
西郷
「天下に有志あり。余多く之と交わる。然れども度量の大龍馬にしくもの、未だかつて之を見ず。」
伊藤
「薩長の連合ということは全く最初は坂本の話から起ったのだ」
板垣
「天下に周旋し王政復古の大業を翼賛し逐に刺客の難に斃れし坂本龍馬君の如きは、其功烈洵に千載に亘りて朽ちずと謂うべし」
milio
が
しました
司馬遼太郎という有能な講釈師のおかげやろ
司馬遼太郎がいなければ土方は黒田官兵衛未満の
知名度しかないはず。
milio
が
しました
坂本龍馬はついでに56されただけだろ
milio
が
しました