
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680005870/
1: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:17:50 ID:EbzE
はい
財務省ホームページより抜粋:https://www.mof.go.jp/zaisei/aging-society/index.html

財務省ホームページより抜粋:https://www.mof.go.jp/zaisei/aging-society/index.html

2: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:18:05 ID:aVP4
知ってた定期
3: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:18:19 ID:F3o1
ほな減らせばええんやな
6: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:18:37 ID:Eip9
今更
13: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:22:05 ID:QQwC
やっぱりある程度の歳になったら死ぬのが自然なことよな
医療の発展ってのも考えものやな
医療の発展ってのも考えものやな
23: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:25:26 ID:mg3h
ジジババ増えとるからな
24: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:25:54 ID:AFBO
誰かが独裁でもせん限りどうにもならんやろ
26: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:26:16 ID:agiU
日本は民主主義の国やぞ
嫌なら日本から出ていけ
嫌なら日本から出ていけ
27: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:26:19 ID:aP0A
ジジババの面倒はまあいいよ
ワイらもいつかなるんや
ワイらもいつかなるんや
40: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:29:02 ID:QQwC
姥捨山みたいなことできんけど、そうはいってもボケたり、病気だったり田舎で免許返納したのに生きていかなきゃならんお年寄り見てると…なんとも言えん気持ちなるな
50: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:30:46 ID:dnlE
この国の20%は年金貰ってる世帯やからな
108: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:37:05 ID:z8P2
社会保障費ってほんまに老人の年金だけか?
111: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:37:27 ID:aP0A
>>108
外国人もあるぜ
外国人もあるぜ
117: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:37:53 ID:TolO
>>108
医療・介護費含めりゃだいたいは老人やで
医療・介護費含めりゃだいたいは老人やで
120: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:38:06 ID:Ric5
老人への社会保障削ったら
直接、子や孫が負担するわけで
貧乏な家庭はさらに苦しくなるだけやぞ
直接、子や孫が負担するわけで
貧乏な家庭はさらに苦しくなるだけやぞ
132: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:38:48 ID:qpDX
>>120
現状に対して行動を起こす=どこかの世代に割食わせるやからなあ
ワイはおててつないで仲良く地獄行きでええやんっておもっとるわ
現状に対して行動を起こす=どこかの世代に割食わせるやからなあ
ワイはおててつないで仲良く地獄行きでええやんっておもっとるわ
134: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:39:00 ID:A6wg
老人ホームなくなったら自宅で介護になるんやから働き手が更に減ることになるぞ
184: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:42:38 ID:EbzE
高齢者福祉のせいで若い世代が割を食ってるのはもはや疑いようのない事実なんやが
若者も若者で経済的に親に依存してるんで
貧乏人ほど老後の福祉を切り捨てることに賛同しづらいというジレンマがあるように思う
若者も若者で経済的に親に依存してるんで
貧乏人ほど老後の福祉を切り捨てることに賛同しづらいというジレンマがあるように思う
208: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:44:23 ID:exDD
知ってた速報やな
太く淀みなく冨が流れるのだ発展するのが経済の基本も基本やん?
どこもかしこも溜め込むので淀んだ血栓みたいにその内に破裂する
外需を求めて海外にって
海外もさほど金持ってない連中だらけになってる昨今
マジでワイが生きてる内に資本主義崩壊するかもなぁ
太く淀みなく冨が流れるのだ発展するのが経済の基本も基本やん?
どこもかしこも溜め込むので淀んだ血栓みたいにその内に破裂する
外需を求めて海外にって
海外もさほど金持ってない連中だらけになってる昨今
マジでワイが生きてる内に資本主義崩壊するかもなぁ
214: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:44:50 ID:8EDE
医療保険費いうけど医療に金かかりすぎやろ
253: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:47:52 ID:hgEQ
有能「海外逃げるで~w」←これがマジで増えてるという事実
259: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:48:25 ID:YWOS
>>253
しゃーない
有能と富裕層に国境なんてない
しゃーない
有能と富裕層に国境なんてない
260: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:48:29 ID:qpDX
>>253
本来ガチ有能で国動かすところにいってた部分が全部海外流出しとるらしいな今
本来ガチ有能で国動かすところにいってた部分が全部海外流出しとるらしいな今
292: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:50:58 ID:mWO7
>>253
嫌なら出てけって散々言われてたからな
嫌なら出てけって散々言われてたからな
270: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:49:32 ID:AFBO
逆にそこらの費用を賄えるくらい稼げる国になりゃええんや
286: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:50:35 ID:Ric5
家が貧乏+親が雑魚(ただし中々死なない)みたいな組み合わせだと地獄やぞ
今より遥かに格差が広がるわ
今より遥かに格差が広がるわ
288: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:50:38 ID:yIcd
おまえらがジジイになったらもう終るかもな
297: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:51:26 ID:8EDE
>>288
終わるわけないやろ地獄が永遠に続くんやぞ
341: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:54:35 ID:CKFA
とりあえず派遣の規制と消費税廃止しようや
世の中損して得取れや
一回がっつり減税して景気刺激してみよう
その間に死ぬ奴らはしゃーない
世の中損して得取れや
一回がっつり減税して景気刺激してみよう
その間に死ぬ奴らはしゃーない
352: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:55:10 ID:aP0A
>>341
一理ある
一理ある
357: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:55:29 ID:NdVE
延命治療とかもやめろ
やるなら全部自費にしろ
やるなら全部自費にしろ
367: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:56:25 ID:z8P2
高額療養費制度はワイが助かるので継続や
376: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:57:12 ID:GSZg
>>367
ワイも助かったわ
あれ無いとヤバすぎる
ワイも助かったわ
あれ無いとヤバすぎる
394: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:59:40 ID:EbzE
これも衝撃の事実なんやが
国民皆保険の存在しないアメリカの平均寿命って76歳なんよなw
高度な医療を受けられなくとも公衆衛生が整っていれば平均寿命は余裕で70を超える
それをさらに10年伸ばすために莫大な社会保障費を注ぎ込む意義はあるのか?ってのをよくよく考えるべきやとワイは思う
国民皆保険の存在しないアメリカの平均寿命って76歳なんよなw
高度な医療を受けられなくとも公衆衛生が整っていれば平均寿命は余裕で70を超える
それをさらに10年伸ばすために莫大な社会保障費を注ぎ込む意義はあるのか?ってのをよくよく考えるべきやとワイは思う
401: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:00:26 ID:qpDX
>>394
アメリカの老人が元気な理由って知ってるか?
そういうの心がけてる奴しか老人にならんからやで
アメリカの老人が元気な理由って知ってるか?
そういうの心がけてる奴しか老人にならんからやで
403: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:00:31 ID:NdVE
>>394
代わりに民間の保険に入ってるだけやろ
代わりに民間の保険に入ってるだけやろ
428: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:03:53 ID:EbzE
>>403
国費で保険に強制加入させてるから問題なんよ
国費で保険に強制加入させてるから問題なんよ
435: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:04:31 ID:1btO
>>428
結婚相談所にも強制加入してほしい
結婚相談所にも強制加入してほしい
396: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 21:59:45 ID:PB6b
ワイは今の老人がいなきゃ国が無いって思うから
若人が頑張って働いて給料貰って税納めるのは
別に構わないと思う
問題は年功序列の意識が凄すぎる事や
身体も脳も衰えてスマホも使えない老爺が威張り散らかして
若者のチャンスを奪ってるのが許せんわ
若人が頑張って働いて給料貰って税納めるのは
別に構わないと思う
問題は年功序列の意識が凄すぎる事や
身体も脳も衰えてスマホも使えない老爺が威張り散らかして
若者のチャンスを奪ってるのが許せんわ
415: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:02:08 ID:m85C
ワイの父親が抗がん剤とかで年間1000万くらい税金の世話になってるわ
今の保険制度がなくなったら家計が破綻するから治療をやめてもらうしかないけど金がないから死んでくれって親に言うのも気が重いし社会保障の薄い国ではどう伝えてるのか気になる
今の保険制度がなくなったら家計が破綻するから治療をやめてもらうしかないけど金がないから死んでくれって親に言うのも気が重いし社会保障の薄い国ではどう伝えてるのか気になる
433: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:04:17 ID:VbTk
もう小さな政府でいいよ
456: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:07:40 ID:VCjf
皆保はあってもええし歯医者とかでワイも助かっとるわ
ただ年齢によって負担額を変えてほしくはある
ただ年齢によって負担額を変えてほしくはある
458: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:07:47 ID:qPte
50年もしたら人口バランス良くなるやろうし
それまでなんとか保てばええやろ
それまでなんとか保てばええやろ
479: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:09:49 ID:EbzE
事実上
国民皆保険が若者から高齢者への所得移転になってるって事実が分からんかね?
これは消費税にも同じことが言えるんやけど
国民皆保険が若者から高齢者への所得移転になってるって事実が分からんかね?
これは消費税にも同じことが言えるんやけど
484: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:10:10 ID:jqAP
>>479
それが何の問題があんの?
そのための機能やん
それが何の問題があんの?
そのための機能やん
531: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:15:17 ID:EbzE
>>484
若い世代が割を食って貧困で少子化
福祉セクターにリソースを食われて国力減退
マクロで俯瞰したら問題だらけやが?
若い世代が割を食って貧困で少子化
福祉セクターにリソースを食われて国力減退
マクロで俯瞰したら問題だらけやが?
488: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:10:30 ID:kBEI
まず国債を刷ります
日銀が買い取ります
これ永久機関やろ
日銀が買い取ります
これ永久機関やろ
512: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:13:21 ID:H2o5
老人の保険負担率はもう少し上げる
もしくは交通費無償廃止はして欲しい
もしくは交通費無償廃止はして欲しい
540: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:16:24 ID:SEIz
今ロシアに喧嘩売ってるのだってワイらが自民に頼んだわけでもなく
勝手に事が進んどるが、こっちにそれをどうこうする権利ないねん
社会保障なんてデカい話はもう全部決まっとるんや
勝手に事が進んどるが、こっちにそれをどうこうする権利ないねん
社会保障なんてデカい話はもう全部決まっとるんや
542: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:16:38 ID:lbYS
年寄りが増えてるから仕方ない
558: 名無しさん@おーぷん 23/03/28(火) 22:19:03 ID:kBEI
今の若者は不景気しか知らない世代やぞ
老人共よりよっぽど苦労してるわ
老人共よりよっぽど苦労してるわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (182)
国が高齢化社会って形になっていくんやから当然こうなる
少子化対策が2~30年近く遅れてるんやから仕方ない
milio
が
しました
milio
が
しました
はもう禁句
milio
が
しました
こなきゃこないで日本人使えばいいのに
milio
が
しました
怪しい名ばかり非営利法人が増えすぎ
milio
が
しました
milio
が
しました
国債費が増えるのも膨れ上がった社会保障費のために発行した国債がメインだし。
まあだからといって減らせるかというとなかなか難しいんだよねぇ…
milio
が
しました
節約するような対策しろってことだよな。
行政の怠慢でしかない。
一般家庭や企業なら物価上がったり費用が嵩むなら節約なり模索するぞ?
「色々値上がりしたけど、生活はそのまま借金して賄います」
みたいなアホな行動だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
>社会保障なんてデカい話はもう全部決まっとるんや
そうそう。抜本改革なんてやろうとすると反対反対で大騒ぎになるから、現状維持で先送りよ。
年金が破綻しそうになったら保険料を少しだけ上げる、それでも足りないなら少しだけ増税する。
ひたすら対症療法を繰り返すのがこの国の方針だよ。
milio
が
しました
実際にやらせられないシステムなら我々がこことかでその手前ばっかをどんだけ議論 しても無駄
milio
が
しました
ホントは税金チューチューするためだよ😘
milio
が
しました
困ったら国債使えば良くて、財政規律なんて考えなくて良いみたいだしw
milio
が
しました
野党が素晴らしいとは言わないし、政権担当能力に不安があるのも分からんでもない。
なら各々を担当分けして分野ごとに集中したらどうだろうか?
財務、外交、防衛は立憲
法務、総務、文科は共産
経済はれいわ
社会保障は社民
ザックリこんな感じでどうよ
milio
が
しました
人口が減少して社会全体を再構築せねばならないのに、高度成長期の様な投資をしたら、災害や有事の時に債権が紙屑になるしな。
国家主導で土地や財産とかを取り上げて再開発出来れば悩む事なんて無いのだが、そんな事は不可能だしな。
milio
が
しました
つまりは税金チューチューが半分ある
マイナンバー管理して一定基準切って機械的に配れば倍配れるよ
詳しくはJADITで検索
milio
が
しました
milio
が
しました
これで日本人はもっと勢い良く減るw
milio
が
しました
これを国民の常識にしないと話が噛み合わ無い。
税金の目的は「インフレ抑制」、「政策目的遂行」。
日本は税制の失敗で延々とデフレを継続している失政継続による苛政社会なんだよな。
明治元年の税収は、当然のことながら0円。
税収が無くても予算は組める。
milio
が
しました
milio
が
しました
老人は早く逝けという理論の人はまさか50歳以上じゃないよね?
50歳以上は平均年齢押し上げてるからブーメランだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国によるネズミ講を心から信じてる情弱なんや。
milio
が
しました
マジでふざけんな
milio
が
しました
非営利団体の補助金見直せ
それぞれ精査できなければ支給すんな
税金預かる公務員の怠慢だ
宗教法人から税筋トレ
議員の歳費を大幅に減らせ
領収証は1円から必要にしろ(インボイス始まるんだから見本になれ)
milio
が
しました
結論は増税に決まっているんだが自民教にいつまで騙されているんだ中には工作員もいるのかもしれないが
milio
が
しました
言い換えれば、アメリカ様への献金である
milio
が
しました
【参政党】
新型コ●●予算100兆の内訳を財務副大臣に問い詰めた結果…返答に唖然…
医療利権と消費税の闇へもガッツリ斬り込む!
財政金融委員会 国会答弁 神谷宗幣 参議院議員 2022/03/17
17万 回視聴 · 11 日前
milio
が
しました
参政党・松田学代表 話題の昆虫食に物申す「有無を言わせない推進に強い違和感」 内閣に質問主意書を提出
松田氏は、昆虫食が話題になっているとして「将来の食料危機に備えて、選択肢の一つとして議論されている。温室効果ガスの排出を減らせるということでそういうフレームなんですが、国民の中から『絶対に食べたくない』という意見、非常に声が強い。
昆虫食推進の背景には、SDGs(持続可能な開発目標)を錦の御旗のように掲げ、無理やり昆虫食を食べさせる、有無を言わせない推進には非常に強い違和感がある」と主張した。
milio
が
しました
milio
が
しました
見直せるところは、いくらでもある。年配者が票田だから、やらないだけ
milio
が
しました
国際金融とか世界の悪党連中の直轄だよ。
milio
が
しました
社会保障費の男女共同参画の10兆円で
都や国から委託されてる社団法人やNPO法人がありますが
地上波のマスごみは報道しない自由で報道してない大問題があります。
コラボとその他3団体の問題をチェックしてもらえばわかるけど
あまりの公金や募金のずさんな使い方や無駄使いに開いた口が塞がらないですよ。
milio
が
しました
支給額を減額するのは生活が厳しくなるので強く反対する
milio
が
しました
新型コロナ費用はそのうちなくなる。
社会保障費だが、手を付けるとしたらこのへんかねえ。増えたもんは減らすに限る。
国債の発行残高が増えているので国債費が増えるのは当たり前。足りなきゃ国債を発行すれば良いというもの。問題ないよね? 問題があると言ったら算数ができないと自白しているようなもんだ。問題があると言うなら数学に自信がある奴は証明してみ。国債の利息分についてだが米国債を運用していてその配当はちゃんと予算に組み込まれてる。
1990年との比較じゃまず消費税率が全然違うわな。10%で消費税収は22兆円くらいあるから3%だったら6.6兆円か。15兆円減る。消費税率10%は2019年の秋。最近に思えるけど実際に消費税が上がってから既に3年半経過している。
増税が増税が言うやつは批判的に思ってるのかな。それとも財務省の回し者かな。とりあえず増税が言っとけば景気にはマイナス方向に働くのでインフレは進行しにくい。それこそ財務省の思惑。思う壺。インフレを押さえ込みたいからこそ無闇矢鱈と増税を仄めかすんだぜ。実際の増税はずいぶん先送りされるものだし、増税の量も実際は大したことがない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
2023年1月19日
>
増税よりも政府はNPO不正チューチュー取り締まり
milio
が
しました
milio
が
しました
デフレなのに年金納付額が上がった分は分かる。
ガソリン税も分かる。
消費税のうちの5%も分かる。
逆に言えばそんだけよね。
たしかに出費として痛くはあるが、世代間で対立するほどじゃあない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
人生を諦めた連中が挙って応募してくれるぞ?!
主に将来を悲観した真っ当な日本人達がな?!
milio
が
しました
milio
が
しました
バブル世代を支え
ゆとり世代も支え
Z世代も支えていくのです
がんばってね
milio
が
しました
時々は報道するが、その何倍も九条だとかLGBTとかどうでもいいようなことを一面記事にして問題を誤魔化す。
milio
が
しました
milio
が
しました
あっと言う間に老人人口は消滅するだろう。
milio
が
しました
それだけで20兆位浮く訳だが
milio
が
しました
milio
が
しました
介助保険も介助の範疇を一つだけ手助けすれば自活できる人だけ適用するという条件つけると、あら不思議1/10に圧縮される。
医療介護従事者の7割が失業するらしいが、総倒れするよりマシだろ。
milio
が
しました
こんなものを真に受けて論ずるのはバカのやることだよ
milio
が
しました