
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680047045/
1: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:44:05.31 ID:lPbeZGCb0
日本もこうなるべき
5: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:46:38.60 ID:KZ77H4PJ0
あいつらは戦争になったら全国民でゲリラ戦する想定やぞ
7: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:47:08.96 ID:v/+GHxI/a
米軍基地があるので
8: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:47:28.62 ID:bE67ze430
中立なだけで巻き込まれないわけじゃないだろ
9: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:47:48.63 ID:voUInHjc0
スイスはもう中立じゃない
思いっきりロシアに経済制裁しとるからもはや中立なんてあってないようなもんやし信用も下がるやろな
思いっきりロシアに経済制裁しとるからもはや中立なんてあってないようなもんやし信用も下がるやろな
10: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:48:12.70 ID:eng4agKZa
山しかないから攻めにくいしとる価値がないのもある
11: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:49:38.53 ID:5VxRaxoz0
地政学的にとんでもない要衝にある日本が中立とか夢物語もいいとこ
14: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:50:17.85 ID:vYruN4osd
中立(同盟国なし)
15: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:51:21.69 ID:voUInHjc0
スイスは経済力高いけど大国ではないし工業とか金融の国やし占領しても飛び地でメリット薄そうやな
防衛力もあるし
防衛力もあるし
56: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 09:40:22.72 ID:Sw5ifNSSp
>>15
石油とか農業とか港もないしな
石油とか農業とか港もないしな
17: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:52:15.18 ID:bE67ze430
日本が中立宣言したらそっこー中国かロシアが攻めてくるだろ
18: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:52:16.11 ID:4cBHDsrZM
中立ってのは有事の時にどこも味方してくれないって事や
19: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:52:48.85 ID:NIxOvGZ7d
中立(国連、EU加入、ロシアへの経済制裁)
中立だな!
中立だな!
20: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:52:53.03 ID:uV8UECSia
陥すメリットない割に結構強くてコスパ悪いから誰も攻めないだけや
日本は太平洋最重要の要衝でインフラも世界最強
どこの国も喉から手が出るほど欲しい
日本は太平洋最重要の要衝でインフラも世界最強
どこの国も喉から手が出るほど欲しい
21: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:52:59.23 ID:bhN0Z/Fu0
ずっと完全武装国民覚悟完了やぞ
22: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:53:02.32 ID:6pGat9io0
ロシアがスイス侵略してもだれも助けないってこと
23: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:53:57.74 ID:k/1fnnQ10
侵略されたら普通に戦争するで
24: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:55:53.34 ID:Zic8I1hx0
日本は島国で攻めづらいし大陸の端の極東に位置してる陰キャの極みみたいな国やのに大陸からしたら海洋進出をめちゃめちゃ邪魔してるのが面白い
25: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:57:28.59 ID:cvecruGi0
日本の立地でそれやるなら核武装が最低ライン
30: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 08:59:25.36 ID:zITiywZn0
戦争にはならないけど中露に島と海洋資源全部奪われるやろな
32: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 09:00:21.80 ID:V/HF6yEq0
スイスってWW2で思いっきり巻き込まれてるけど
33: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 09:01:06.43 ID:sxXQFWJS0
徴兵制を採用して攻めて来たら今のウクライナ戦争レベルの痛手を追わせたるわと国を挙げてアピールしとるからやろ
36: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 09:05:38.00 ID:sxXQFWJS0
陰キャがボクちん平和主義や中立やとアピールしたところでDQNにカツアゲされる現実に変わりないやん
シュワちゃんみたいな見た目になるか893の身内持つか空手の達人になるしかない国も個人も一緒や
シュワちゃんみたいな見た目になるか893の身内持つか空手の達人になるしかない国も個人も一緒や
41: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 09:16:55.06 ID:VvvPiWzK0
>>36
陰キャやふつうの奴らがおまえがカツアゲにあったら助けに行くからな!ってお互い約束したのがNATOとかの集団的自衛権で
シュワちゃんみたいなムキムキマッチョがアメリカでそれと同盟組んでるのが日本(単純に防衛費でいくと日本もシュワちゃんほどじゃないにしてもきんにくんくらいのマッチョではあると思うが)
自分の身は自分で守る!ってマッチョになり空手とかも習っとるのがスイス
って感じよな
徴兵制もあり家庭に銃もあるスイスを永世中立国だからって持ち上げるのは実情見てないと思うわ
陰キャやふつうの奴らがおまえがカツアゲにあったら助けに行くからな!ってお互い約束したのがNATOとかの集団的自衛権で
シュワちゃんみたいなムキムキマッチョがアメリカでそれと同盟組んでるのが日本(単純に防衛費でいくと日本もシュワちゃんほどじゃないにしてもきんにくんくらいのマッチョではあると思うが)
自分の身は自分で守る!ってマッチョになり空手とかも習っとるのがスイス
って感じよな
徴兵制もあり家庭に銃もあるスイスを永世中立国だからって持ち上げるのは実情見てないと思うわ
37: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 09:06:15.56 ID:STXSM1CnM
めっちゃ武装してるけどな
39: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 09:13:22.89 ID:tQ3UZn8j0
戦争しないから中立なんやなくて
攻められれば反撃するし必要ならこっちから攻撃もするんやろ
他の国に影響されず自分たちで考えるから中立ってだけやろ
攻められれば反撃するし必要ならこっちから攻撃もするんやろ
他の国に影響されず自分たちで考えるから中立ってだけやろ
42: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 09:20:23.37 ID:zmdLyc7B0
めちゃくちゃ戦争に巻き込まれそうな立地してて草
43: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 09:20:44.98 ID:byYA3DS9d
スイス兵役あるけどな
何故かこれはスルーされてるけど
何故かこれはスルーされてるけど
52: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 09:34:58.65 ID:L1w6p/rr0
そもそもスイスを侵攻するメリットが無い
53: 風吹けば名無し 2023/03/29(水) 09:36:14.38 ID:wJyc4xpla
日本よりよっぽど軍靴の足音が聞こえる国やぞ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (177)
milio
が
しました
今、郵便局に預けるそうだが
国民皆戦闘民族になれって?
milio
が
しました
スイス衛兵は有名
milio
が
しました
milio
が
しました
まあそんな事態になるのは第三次世界大戦か、宇宙人よる侵略くらいだけども
milio
が
しました
milio
が
しました
男は当然兵役が義務で、女は志願者だけだけど義務にするとか議論はしてた。
NATO入りゃいいだけだけど、欧州の戦争好き加減さしたんだろうね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ベラルーシに投資してた国民党の経営者も、ウクライナの大臣に文句つけられて、復興支援事業欲しさに引退した
最近、完全に欧米とウクライナの言いなり
milio
が
しました
milio
が
しました
日本が宣言したら速攻で侵略されるわ。
milio
が
しました
みなさんスイスの銀行に預けとけば安全だと思ってたのに、口座凍結された
次は中国共産党の口座が凍結されるだろう
キム一家もな
milio
が
しました
中国・ロシアと領土争いしてたら
「中立国です」なんて宣言意味なくないか
単に周りが成熟したまともな国が多いから連携しないでも成り立ってる気がするが
milio
が
しました
隣にロシア、中国、朝鮮がいない
milio
が
しました
ちなみに韓国がチャレンジして目下失敗中。
milio
が
しました
基本的に、反神聖ローマ、ハプスブルクだったから長年親仏傾向が強かった。(通貨にフラン使っているのもその名残)
宗教戦争のときは、加盟国同士でカトリックカントとプロテスタントカントで内戦状態でスイス盟約同盟崩壊危機だった。
フランス革命戦争のときは共和制フランス軍に呼応するカントが他のカントを攻撃してベルンも陥落、スイス盟約同名は消滅して、フランス衛星国の中央集権国家ヘルヴェティア共和国になる(首都はルツェルン)。
ナポレオン時代は、ナポレオンに共和制政府と交渉の仲介してもらい、ナポレオンのお陰でまたスイス盟約同盟復活承認してもらった。
ナポレオン戦争後の戦後処理のウィーン会議で、列強からスイス盟約同盟解体と連邦制国家になること、永世中立になってどこにも味方しないこと、自分のことは自分でやりどこにも支援求めないこと、軍事同盟禁止の条件を飲むことで独立承認してやると恫喝されて飲んだ。
milio
が
しました
中立したいならシーレーン破棄するぶんのGDP中立派が補えよ、出来ないならすっこんでろでFA
milio
が
しました
核シェルターも完備してるし、ただの中立国じゃないんだわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争に巻き込まれることはないだろう。現状、位置的に恵まれてるってだけ。
例えば韓国が中立を宣言しても、北朝鮮や中国が狙って来るし、同じように日本だって、中国が
尖閣諸島や沖縄を狙い、ロシアが北海道を狙い、韓国が対馬を狙うから、日本が中立なんて絶対宣言できない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
だのに何故、中立中立言うサヨクは大日本帝国再興に反対するの?
milio
が
しました
その上軍事同盟も禁止、多国間戦争や紛争への介入も禁止
milio
が
しました
自国が攻撃されての有事ではどこにも支援求めることも禁止
milio
が
しました
立地的やメリットがある場所なら、何言っても巻き込まれるし
milio
が
しました
と、思い込んでるスレ主。
そんなの相手国次第だろうよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
フィンランドはスウェーデンからの独立と帝政ロシア衛星国からの独立
スウェーデンはカルマル同盟、デンマーク支配からの独立
この歴史的な経緯があって中立にならざるを得なくたった、もしくは中立にさせられた
milio
が
しました
兵器輸出国ランキング11位やで
中東はスイス製武器で戦争しとるでw
milio
が
しました
中立はある意味スイス国内事情も関係している
milio
が
しました
milio
が
しました
立て逃げスレはまとめサイトの自演
milio
が
しました
日本も徴兵制を取り入れるべきだってイッチが主張してるのは良くわかったよw
milio
が
しました
可能性排除してお花畑思考、ありえないとか考えられないとか高をくくっているやつは馬鹿
milio
が
しました
軍隊を持っているから軍事国家で侵略戦争すると思いこんでいるのなら、中立国の軍隊はどうなのか。
単独自主防衛できることが偉くて、軍事同盟するのは防衛考えていないとか他国頼りとかで情けないと思い込める根拠は何なのか。
milio
が
しました
とある時点では火種は見えなくて、もうありえないことと思えたことでも年月経てば情勢なんて代わって、あり得ない考えられないことが起きたのが冷戦後から現在までの歴史事実
milio
が
しました
何が起きてもおかしくない
milio
が
しました
milio
が
しました
中立放棄して中立では事実上なくなったのに、一旦は廃止した徴兵制をNATOに加盟してなお徴兵再復活した国が出てきたのはなぜか
中立国=徴兵制ではない、軍事同盟があろうが徴兵制は行われる
milio
が
しました
milio
が
しました
軍事大国化していようが大日本帝国の二の舞いだぞー
外交で屈服するところは屈服して、戦争回避の裏取引もしたたかにできないと中立なんてやれないぞー
武力を振りかざすだけで中立なんてやれないどころか、そんなことは中立国じゃなくてもやれる
milio
が
しました
他国が侵略してこないとかも完全な保障はされていないし、仮に侵略されても軍事支援や助ける義務など他国にはない
せいぜい中立国攻めたと非難されたり、侵略国に制裁加えられるだけ
軍備がいくらあろうが、負けるときは負けるし、占領も仕方なしとみなされる
milio
が
しました
中立国が平和主義のどこの国も攻めてこない戦争のない国だと思いこんでいるお花畑バカ
どちらも馬鹿
milio
が
しました
日本の九条改正や法整備は国内事情で自国で自由にやれることであり国際条約ではない
日米同盟の解消や締結も二国間条約にすぎない
また他国との同盟や軍事的協定だって日本とその相手国の間だけで決められる
日本が中立になるメリットなんてまったくない
国内と諸外国との間で決められることばかり
milio
が
しました
milio
が
しました
自国防衛のために軍があるだけで、それは中立国でも非中立国でも同じ
中立を守るために必要なのは、中立国が守らないといけない禁止事項の厳守だけ
milio
が
しました
法改正で軍務についているとき以外の銃の家庭保管は原則禁止になって、殆どのスイス国民が国に返納しているから。
また、銃所持認められていても銃弾は家庭所持は認められずに、軍の管理庫での保管になっている。
統計だと、家庭で銃所持しているのは約24%ほどの世帯だけになっている。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
国民皆兵士になるとかシェルター必須とか事実から顔背けるのに反吐が出るわな。
スイス人らは本気で現実的な「平和」を追求してる。
milio
が
しました
milio
が
しました
戦後スイスって軍の中身はNATO式になっていて、冷戦期は対ソ連でNATOと共同体制だったし、戦闘機も戦車も防空システムもみんなNATO諸国からの輸入品だしで、おもいっきりNATOの愉快なお友達なんだけども
milio
が
しました
WW2時のナチスと連合国とのスパイ・諜報戦、日本の駐在武官も一躍買っていたしな。
おまけにナチがユダヤや占領地区から奪った金銀財宝・美術品等をスイス銀行に預けていたしな。
米ソ冷戦時も同じ様に西側と東側・ソ連もスパイ・諜報作戦をやっていたよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
中立=平和は間違い。
milio
が
しました
地理的にロシアに近い北欧2カ国は中立やめてNATOに入ろうとしてるぐらいだし、近隣国が話し合いの通じない状態になったら中立は難しいと思う
厳密に中立を守るとなるとどこの国とも防衛連携できないし
milio
が
しました
milio
が
しました
多分露西亜の核ミサイルは、スイスの都市も目標選択されていると思う。
milio
が
しました