引用元:ロボットアニメ「子供がロボットに乗って世界を救います」ワイ「いやいや子供が乗る必要ないよね」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680431396/
1: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:29:56.64 ID:KAn/l5H90
大人が戦えよ
2: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:30:19.81 ID:X6RU+z9+a
ガンダムってなんで子供が乗ってるんや?
200: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:18:12.49 ID:8G0/T0aG0
>>2
たまたま乗り方知ってた
たまたま乗り方知ってた
346: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:40:38.60 ID:HUlL1NF40
>>2
正規兵がみんな死んだ
正規兵がみんな死んだ
536: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:10:38.16 ID:QJSLW7sp0
>>2
小説では最初から少年兵
小説では最初から少年兵
914: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 22:32:32.52 ID:7JQsVvzrx
>>2
アニメは子供向けだから
アニメは子供向けだから
3: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:31:04.98 ID:RbKUw+380
人手不足や
7: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:31:41.28 ID:KAn/l5H90
>>3
不足しすぎやろ
不足しすぎやろ
6: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:31:35.43 ID:WYyA0UOQ0
それ戦時中の日本に言うたれよ
10: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:32:15.15 ID:voYYYCYP0
オッサンが主人公だとオッサンしか見てくれない
14: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:33:14.15 ID:KAn/l5H90
>>10
たしかに
たしかに
11: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:32:21.66 ID:I962z63K0
背が低い方がGに耐えられるんや
20: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:34:23.94 ID:5z+pozGzd
搭乗機とシンクロしないといかんからな
33: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:36:40.22 ID:SQ3045kkr
ファーストガンダムってリュウとかジョブジョンだとかいるのになんでアムロが乗ってたんや
41: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:38:15.48 ID:sK/k2x95a
>>33
アムロのが上手く使えるからや
アムロのが上手く使えるからや
654: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:27:03.72 ID:YLjQeIFp0
>>33
リュウも未成年やろ?
リュウも未成年やろ?
744: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:45:39.16 ID:SQ3045kkr
>>654
リュウの年齢はしらんけど正規の連邦所属やろ
リュウの年齢はしらんけど正規の連邦所属やろ
35: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:36:50.66 ID:NqxN3aDe0
ガンダムはアムロを降ろすタイミングけっこうあったよね
44: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:39:19.38 ID:KAn/l5H90
ウッソとか見てて悲しくなるわ
46: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:39:47.78 ID:ytI9CzMB0
子供しか乗れないんやぞ
50: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:41:03.14 ID:KAn/l5H90
>>46
ガキなんていくらでも裏切りそうやしちゃんとした大人乗せた方がええと思うけどな
ガキなんていくらでも裏切りそうやしちゃんとした大人乗せた方がええと思うけどな
59: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:43:50.75 ID:YpCJOAEmM
>>50
乗れないんや
乗れないんや
48: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:40:51.46 ID:L41gKrEbd
ワイ「ロボットが人型である必要ないよね?」
52: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:41:21.50 ID:G7+CgCwq0
パトレイバー「公務員を乗せます」
53: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:41:35.22 ID:46Bg0Tye0
視聴者の年齢に合わせんとあかんねん
いい歳して子供が主人公の作品みとるやつは反省しろ
いい歳して子供が主人公の作品みとるやつは反省しろ
56: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:42:33.86 ID:OaSSY0za0
FPSゲームも子供の方が上手いし動体視力と反射神経が物を言うならあり
57: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:43:27.27 ID:OhSqQQxg0
周りの大人が活躍して子供大事にしまくるの見ると高齢化なんやなって感じるわ
まともすぎるで
まともすぎるで
58: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:43:49.19 ID:rYjvRL9Sd
子供が乗ることで機体を最小化出来るからだが?
61: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:44:33.98 ID:h/RAkYze0
大人は出兵していなくなった後なんやろ
70: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:46:08.47 ID:LzXhsNUhd
元々視聴者層と同じ年代を活躍させるってのが目的やし
今のままだとロボットアニメの主人公はどんどん高齢化していきそう
今のままだとロボットアニメの主人公はどんどん高齢化していきそう
73: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:47:44.92 ID:TYP6Pc+xM
>>70
ロボじゃないけど深夜アニメはなろう系を中心に30代のおっさんになった俺が転生して〜みたいな導入が増えてるわ
ロボじゃないけど深夜アニメはなろう系を中心に30代のおっさんになった俺が転生して〜みたいな導入が増えてるわ
92: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:51:44.11 ID:YpCJOAEmM
>>73
そのうち転生しても元のおっさんのままのが主流になりそうやな
そのうち転生しても元のおっさんのままのが主流になりそうやな
74: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:48:00.91 ID:KttqS/hz0
サラリーマンが平和を守ったらいかんのか?
80: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:49:24.15 ID:sK/k2x95a
まあ子供はあれやが若い奴が前線行くのはわりと普通やないの
82: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:49:32.86 ID:FlIUVUR30
職業軍人主人公でも丁寧に描けば面白くなると思うんやがな
軍や政府と関わるから脚本はだるそうだけど
軍や政府と関わるから脚本はだるそうだけど
91: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:51:35.03 ID:wJixCdIx0
そりゃ子供向けのアニメだからだろ
大人になっても見てる自分がおかしいとは思わんのか?
大人になっても見てる自分がおかしいとは思わんのか?
96: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:52:50.17 ID:G7oXGXlV0
>>91
やめたれw
やめたれw
99: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:53:39.47 ID:Gdr6LCQe0
ブライト・ノア(19歳)
嘘やろ…アムロとそんな変わらんやん
嘘やろ…アムロとそんな変わらんやん
100: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:54:08.08 ID:gp/yfcJq0
幹部級が20半ばとかやし
全体的に若すぎる
全体的に若すぎる
101: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:54:12.13 ID:psSG/w2gr
魔法少女みたいなもんやろ
102: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:54:24.01 ID:TTatxiuS0
子供はみんなニュータイプ
大人たちに人泡吹かせてやりたいんだ
大人たちに人泡吹かせてやりたいんだ
104: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:54:35.97 ID:VcFCqf0t0
反射神経は子供が一番やろ
116: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:58:11.53 ID:lfdhAoWR0
外人「ロボットじゃなくて人に凄いパワーを持たせた方が良くね?」
119: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:58:46.86 ID:RbKUw+380
>>116
MARVEL定期
MARVEL定期
124: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 19:59:33.55 ID:lfdhAoWR0
日本製ロボットアニメ不毛の地扱いされてた欧米も配信でじわじわガンダムが人気出てる事実
なおその分海外でガンプラが取り合いになる模様
なおその分海外でガンプラが取り合いになる模様
134: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:02:37.03 ID:5khOS1WB0
>>124
嘘やろ?
メカメカしいアイアンマンのせいか
嘘やろ?
メカメカしいアイアンマンのせいか
147: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:05:22.63 ID:lfdhAoWR0
>>134
SNSで知り合った外人が配信(鉄血UCなど)で知ったガンプラがどこにもないと嘆いとったわ
SNSで知り合った外人が配信(鉄血UCなど)で知ったガンプラがどこにもないと嘆いとったわ
130: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:01:12.92 ID:szerOtyt0
ガンダムは世界を救うとかやなくてただの少年兵やからええやろ
142: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:04:01.96 ID:5khOS1WB0
>>130
ニュータイプに目覚めた人々やから少年兵でも意味があるんや
わけわからんのはブライト
ニュータイプに目覚めた人々やから少年兵でも意味があるんや
わけわからんのはブライト
152: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:06:14.80 ID:fUMgkZ+20
>>142
たしか正規兵のクルーの生き残りで最上位やろ
たしか正規兵のクルーの生き残りで最上位やろ
139: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:03:43.93 ID:pg6uovj/0
むしろロボットに人が乗る理由ないよね
人命尊重的観念からもそれこそAIでいいし
人命尊重的観念からもそれこそAIでいいし
511: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 21:07:26.23 ID:kivZbqWMa
>>139
エレガントじゃない
エレガントじゃない
155: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:06:41.22 ID:Ntg+ANvd0
本人も生身でそれなりに戦う系の熱血ロボットものやと流石に10代でも後半以上になるな
208: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:19:10.91 ID:tHeWPRlW0
っぱパトレイバーよ
364: それでも動く名無し 2023/04/02(日) 20:42:32.79 ID:0v35Y2tya
大抵なんの作品でも屁理屈付けてるやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (184)
え、ケンシロウや冴羽獠はどうなんだって?あれは・・・知らん。
milio
がしました
1970~80年代の日本の工業製品の隆盛あっての設定だね。
新型ロボは旧型より性能がいい。まんま自動車・家電だもの。
milio
がしました
欧米にはその設定が宗教的に受け入れにくくロボアニメが流行しないと聞いたことがある。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
エヴァだって子供しか動かせないんでしょ?あれ
milio
がしました
アムロ(キラ):ジオン軍襲撃時、避難の途中でたまたま
カミーユ:暴行事件を起こした際に担当の憲兵がむかついたから
ジュドー、シーブック:少年兵として(一応)正規軍に徴用された
ウッソ:少年兵としてレジスタンス(のちに正規軍)に徴用された
OVAの主人公は初めから正規の軍人ということで大人が乗っている
おまけ
ガロード(ガンダムX):一目惚れした女の子を救うため
スレッタ(水星の魔女):人命救助の為。
エリクト(上記の姉?…ちなみに搭乗者+敵撃墜者としてはぶっちきりに最年少記録):乗ったら動いたので…
milio
がしました
マジンガーZの兜こうじだって高校3年生くらいの立派な大人だな。
milio
がしました
milio
がしました
ガキが腕時計リモコンに向かって 頑張れ!
ジャイアントロボ 兎に角頑張んべ~
AIかよ!
milio
がしました
子供の方がより純粋な防衛本能かあるからからの
実に勝手に動きますという恐怖
milio
がしました
自衛隊のF15戦闘機がエンジンスタンバイ状態で放置。
中学生の俺が「こいつ動くぞ」
すごい話だなw
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
FSSとパトレイバー以外になにかあるの?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
これ完全にウルトラマン的だったな。
milio
がしました
アースが生んだロケット人間だ。
どうみてもロボットだな。
milio
がしました
世界を悪から救うのは、純真な子どもたちの夢なんだぜ。
「少年はみんな明日の勇者。」それで良いじゃないかw
milio
がしました
碇ゲンドウ 「Evaに乗れ」
ボビーオロゴン「なんでだよ~。お前が乗れよ。」
milio
がしました
なんであんなボディで、あんなミサイル格納されてるんだよ。
撃った後に絶壁どころか陥没だろうし。
milio
がしました
おじさんは新しい機械のインターフェイスに対応できないじゃん
milio
がしました
今から30年前逆算してもたいしたことない。
milio
がしました
あの超合金を買ってもらった時の喜びを、
予約券で手に入れたガンプラを。
milio
がしました
milio
がしました
↑
竹尾ゼネラルカンパニー社員
「そうだ!」
milio
がしました
milio
がしました
イッチはロボットアニメ見た事ないのかよ
milio
がしました
milio
がしました
いきなり実戦経験&戦績を上げちゃったからしょうがないんじゃん。
milio
がしました
ザンボット3の操縦の為の知識・教育等は全て睡眠学習で行え、同時に恐怖心すら消し去るシステム故、脳が若く余計な知識の少ない少年少女が最適で理想のパイロットとなる。
実際に戦闘訓練を受けた自衛隊員のパイロットとの比較で圧倒していた。
尚、敵のガイゾックの真の目的が『宇宙の秩序に混乱を巻き起こしうる可能性のある知的生命体のの消去』であった為、こんな人倫無視の兵器開発したビアル星が滅ぼされた理由のオチにもなっている。
milio
がしました
milio
がしました
父の造ったロボットに息子が乗り戦う←先人の遺した力を受け継ぎ戦う
milio
がしました
milio
がしました
同じ子供向け作品でガンプラと大差ない玩具売っているのになんでだろう?
milio
がしました
・子供は「同じ年ごろ」の世代がすることに目を向ける性質がある。
ってことで、片をつけるのがオッサンじゃダメなんだよ。
milio
がしました
組織「脳波のシンクロ率が高いのは思春期の少年少女だけでした。」
国「一点ものの新型機乗り回せる乗り手が他にいません。」
一応色々設定は考えられてるよね
milio
がしました
何十年前の人間だよw
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
あと死亡率高いからズルい大人は乗りたがらないみたいなの
milio
がしました
ゴーグとかイデオンとか。
milio
がしました