
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682103640/
1: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:00:40.86 ID:tfouk8Ug0
ウクライナ侵攻でかなりの兵士と武器失ってるはずなのに攻撃続けてバフムトも8割くらい落としたらしいし
ソ連時代の古い武器を大量処分してるんだろうけど
体力ありすぎやろ
ソ連時代の古い武器を大量処分してるんだろうけど
体力ありすぎやろ
2: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:00:58.66 ID:tfouk8Ug0
ふつーにつえーわロシア
4: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:01:39.02 ID:tfouk8Ug0
西側があれだけウクライナに武器やら資金援助してるのにロシアの攻撃止まらんやんけ
16: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:05:49.72 ID:FrE1Qg390
>>4
日本もロシアの天然ガス買いまくってるし
日本もロシアの天然ガス買いまくってるし
6: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:02:54.00 ID:tfouk8Ug0
およそ1万点のドローンや戦車や航空機を失ったらしいけど、まだまだ無限に出てくるやん
7: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:04:02.66 ID:C/Otsjz6x
人海戦術こそ正義
8: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:04:02.83 ID:tfouk8Ug0
ロシア普通につえーだろ
間違っても日本は喧嘩売ったらあかんわ
北方領土取り返すぞみたいな暴論みかけるけど
絶対無理や
間違っても日本は喧嘩売ったらあかんわ
北方領土取り返すぞみたいな暴論みかけるけど
絶対無理や
14: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:05:16.78 ID:YYLfdARXd
>>8
海と空は雑魚だからいけるやろ
海と空は雑魚だからいけるやろ
28: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:09:07.47 ID:tfouk8Ug0
>>14
自衛隊の事故があれだけ大ニュースになる日本やぞ
戦争で何人死ぬかもわからん
日本の倫理観じゃ絶対無理や
何百人も何千人も死んだら政権倒れる
自衛隊の事故があれだけ大ニュースになる日本やぞ
戦争で何人死ぬかもわからん
日本の倫理観じゃ絶対無理や
何百人も何千人も死んだら政権倒れる
91: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:23:10.68 ID:VMI9Sgs40
>>28
ロシアは命が軽すぎるよね
ロシアは命が軽すぎるよね
9: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:04:11.99 ID:XmiimCjc0
息切れしてたのに北朝鮮やらアラブから弾薬確保して民間施設攻撃また始まったのウケる
17: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:06:18.51 ID:tfouk8Ug0
>>9
もう終わらんやんこんなん
もう終わらんやんこんなん
42: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:12:16.28 ID:XmiimCjc0
>>17
けど父さんが拒否った結果そうなってるからまた息切れ起こすし夏以降戦闘機の射程がウクライナに超えられるみたいだから少なくとも進軍はもう無理でしょ
けど父さんが拒否った結果そうなってるからまた息切れ起こすし夏以降戦闘機の射程がウクライナに超えられるみたいだから少なくとも進軍はもう無理でしょ
46: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:13:51.93 ID:FrE1Qg390
>>42
ロシアの進軍は無理だけど
じゃあ逆にウクライナがロシアの占領地全部奪還できるのかって言うとまた
ロシアの進軍は無理だけど
じゃあ逆にウクライナがロシアの占領地全部奪還できるのかって言うとまた
78: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:20:18.49 ID:XmiimCjc0
>>46
流出文書から米は開戦前の段階までは戻せるって思ってるみたいよ
流出文書から米は開戦前の段階までは戻せるって思ってるみたいよ
80: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:21:00.83 ID:FrE1Qg390
>>78
でもウクライナはクリミアやドンバスまで取り戻す気なんやろ?
それなら戦争終わらんやん
でもウクライナはクリミアやドンバスまで取り戻す気なんやろ?
それなら戦争終わらんやん
98: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:24:17.34 ID:XmiimCjc0
>>80
だから開戦時から朝鮮戦争状態になるって言われてるわけで
ロシアにしてもボロカスに負けたとしても本土無事なら経済は資源でどうとでもなるわけで
だから開戦時から朝鮮戦争状態になるって言われてるわけで
ロシアにしてもボロカスに負けたとしても本土無事なら経済は資源でどうとでもなるわけで
102: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:25:09.57 ID:FrE1Qg390
>>98
ただただ現地の死体が積み上がるだけの意味のない戦争
ただただ現地の死体が積み上がるだけの意味のない戦争
10: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:04:39.79 ID:gXmj9HSp0
こんだけ戦い続けられるのはやばいな
22: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:07:51.14 ID:tfouk8Ug0
>>10
そこらへんの国なら絶対もう崩壊してるよな
ロシアは普通に国内の統制も取れてるし
やっぱり異常だわ
そこらへんの国なら絶対もう崩壊してるよな
ロシアは普通に国内の統制も取れてるし
やっぱり異常だわ
13: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:05:10.37 ID:SGzV5PI2d
西側が飽きてきた感
15: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:05:19.86 ID:tfouk8Ug0
ロシアの経済成長率も
ユーロ圏上回ってるし
もーよーわからん
ユーロ圏上回ってるし
もーよーわからん
19: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:06:53.96 ID:JzDg3ZjR0
バフムトの戦い長すぎやろ
いつおわんだよあれ
いつおわんだよあれ
20: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:07:24.11 ID:hUa1RXie0
ロシアが弱いから長引いてるだけでこれがアメリカならウクライナ程度の国とっくに潰しとるで
23: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:07:59.45 ID:XwXsO/vfr
>>20
アメリカと比べるのがよくないわ
日本に比べたら強いけど
アメリカと比べるのがよくないわ
日本に比べたら強いけど
25: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:08:36.90 ID:FrE1Qg390
>>20
アメリカはアフガン程度に20年かけて負けたやん
アメリカはアフガン程度に20年かけて負けたやん
31: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:09:43.77 ID:JvSTsDNl0
>>25
ソ連は10年かけて負けたからアメリカの勝ちやね
ソ連は10年かけて負けたからアメリカの勝ちやね
21: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:07:48.03 ID:JvSTsDNl0
そら腐っても軍事力1位を争ってたわけやし
24: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:08:09.96 ID:qD8xxGlep
ロシア国民は普通に生活出来てるしな
34: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:10:21.41 ID:tfouk8Ug0
>>24
最近のモスクワの街歩き動画とかみるとフツーに平和なの草やわ
最近のモスクワの街歩き動画とかみるとフツーに平和なの草やわ
89: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:22:26.03 ID:VMI9Sgs40
>>24
ウクライナには我々同じスラブ民族やんか?って言ったくせに前線には異民族送り込んでるの悲しいわ
その裏でモスクワサンクトの都会民は通常運転やし
ウクライナには我々同じスラブ民族やんか?って言ったくせに前線には異民族送り込んでるの悲しいわ
その裏でモスクワサンクトの都会民は通常運転やし
26: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:08:40.98 ID:JzDg3ZjR0
他のところ攻め込んだりしたらいけないわけ?
なんで両軍ずっとバフムトで戦ってるんや
なんで両軍ずっとバフムトで戦ってるんや
29: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:09:29.19 ID:5PoowVpX0
>>26
ロシアにも牟田口がおるんやろ
ロシアにも牟田口がおるんやろ
33: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:10:17.25 ID:FrE1Qg390
>>26
どっちも多方面作戦やるような余裕はないから
結局このままだとずるずる何年か続いて適当に停戦になるかとな
どっちも多方面作戦やるような余裕はないから
結局このままだとずるずる何年か続いて適当に停戦になるかとな
45: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:13:40.50 ID:flYxYu1f0
>>26
ウクライナはバフムトにロシア釘付けにしてる間に反転攻勢するための準備を進めてる
ヨーロッパから戦車貰ったりしてるな
ロシアの方は正規軍の損耗が激しくてワグネルが主に戦ってるけど、ゆっくりとしか前進出来てない感じやな
ウクライナはバフムトにロシア釘付けにしてる間に反転攻勢するための準備を進めてる
ヨーロッパから戦車貰ったりしてるな
ロシアの方は正規軍の損耗が激しくてワグネルが主に戦ってるけど、ゆっくりとしか前進出来てない感じやな
32: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:09:54.96 ID:jNFsW5W10
ゲームもだけど攻める側は難しいな
守る方が楽や
守る方が楽や
44: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:12:52.97 ID:5dXYdcdJ0
>>32
そうとは限らんやろ
攻撃側は自由に場所時間選べるし
そうとは限らんやろ
攻撃側は自由に場所時間選べるし
41: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:11:57.19 ID:tfouk8Ug0
ロシアまじでしつこすぎるやろ
ソ連時代はもっとやばかったんやろなあ
二次大戦末期の北海道守備隊とか絶望感やばかったやろ
ソ連時代はもっとやばかったんやろなあ
二次大戦末期の北海道守備隊とか絶望感やばかったやろ
48: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:14:03.62 ID:Z9z/AqLx0
他の国がモスクワに核落とすプランないんか?
ドサクサに紛れて樺太と東ロシア奪還したい
ドサクサに紛れて樺太と東ロシア奪還したい
54: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:14:51.50 ID:eSHV3Erw0
>>48
そんな陸軍戦力わーくにに無いです
そんな陸軍戦力わーくにに無いです
50: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:14:08.26 ID:tfouk8Ug0
腐っても大国やと思うわ
52: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:14:24.96 ID:5nVGaSRI0
そら普通の国なら損切りやからな
既にコンコルド効果や
既にコンコルド効果や
55: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:14:55.32 ID:VKaIGysS0
雑魚狩り専がバレたクソ軍隊やが未だにNATOがビビりまくってる核抑止力が強すぎる
60: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:15:32.23 ID:D/9F9/M7a
ほんとに強かったら作戦通りに1か月で制圧してたんじゃないの
61: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:15:56.96 ID:tfouk8Ug0
結局、ロシアをどうやってウクライナから追い払うんや
次から次へとゾンビのように兵士が出てくるし、経済制裁もほぼ効いてないしら
次から次へとゾンビのように兵士が出てくるし、経済制裁もほぼ効いてないしら
76: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:19:32.74 ID:97AULnAc0
雑魚やろ
ウクライナ如きにどれだけ手間取ってるんや
よくアメリカなんかのライバル面できてたもんや
ウクライナ如きにどれだけ手間取ってるんや
よくアメリカなんかのライバル面できてたもんや
79: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:20:31.32 ID:VMa4wWsA0
地獄の独ソ戦を粘り勝ちする国やぞ
264: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 06:10:22.33 ID:KooRFrpI0
>>79
アメリカのレンドリース受け取ってたろ
82: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:21:11.76 ID:87AiiL7R0
キルレは宇軍の方が高いのに人海戦術で圧倒する露軍
99: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:24:21.35 ID:u1GeYVwAa
>>82
低く見積もっても損耗比率1:4みたいな報道有ってビビるわね
ワグネルの囚人を囮に使ってる話ガチなんやろなって
低く見積もっても損耗比率1:4みたいな報道有ってビビるわね
ワグネルの囚人を囮に使ってる話ガチなんやろなって
115: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:29:08.09 ID:87AiiL7R0
>>99
こんな人命軽視な作戦が現代戦で行われている事が信じられへんわ
こんな人命軽視な作戦が現代戦で行われている事が信じられへんわ
132: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:32:03.69 ID:5dXYdcdJ0
>>115
技術色々進んでるのに
百年経っても塹壕戦してるのが信じられんわ
技術色々進んでるのに
百年経っても塹壕戦してるのが信じられんわ
83: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:21:22.20 ID:lgDUMOZs0
結局ロシアは何がしたいのかよく分からんな
ウクライナ人にくっそ恨まれてるから併合なんて無理やし
ウクライナ人にくっそ恨まれてるから併合なんて無理やし
84: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:21:26.61 ID:OjqLaNFVM
資源持ってるのと食糧自給できるのが強いわ
87: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:22:02.21 ID:0bjAS7iy0
資源国でほぼ独裁みたいなもんだから体力だけはあるだろうけど問題はウクライナとの戦争終わった後やろ
攻め滅ぼすだけの戦力ある訳でも無いからボロボロになるだけなんちゃう?
攻め滅ぼすだけの戦力ある訳でも無いからボロボロになるだけなんちゃう?
96: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:23:56.74 ID:su1MraLId
>>87
既に中国にかなり工面してもらってる思うんだが
表沙汰になってないだけで
既に中国にかなり工面してもらってる思うんだが
表沙汰になってないだけで
100: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:24:42.81 ID:3GEkUGGdd
でも思ったより微妙だよね
101: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:25:05.68 ID:tfouk8Ug0
なんでロシアって核使わないん?
111: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:27:21.03 ID:5dXYdcdJ0
>>101
使ったら最後もう言い訳しようがない
あと使ったところで軍事的メリットがない
ウクライナ軍も行政も1箇所にあるわけちゃうし
使ったら最後もう言い訳しようがない
あと使ったところで軍事的メリットがない
ウクライナ軍も行政も1箇所にあるわけちゃうし
112: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:27:25.18 ID:guwJEIN30
>>101
当たり前やん道連れボタンみたいなもんやし
当たり前やん道連れボタンみたいなもんやし
113: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:27:31.16 ID:70h+YQ230
>>101
使わないことが自分たちの安全に繋がるから
使わないことが自分たちの安全に繋がるから
105: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:26:08.30 ID:INby1Nbap
現代戦って一方的にボコれるかスパイ送り込んで中から政権打倒して傀儡にする以外でまともに殴り合いすればする程損するだけなんちゃう
106: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:26:11.70 ID:3GEkUGGdd
ロシアの大義名分って何やったっけ?
121: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:30:43.30 ID:VMI9Sgs40
>>106
ウクライナのネオナチをやっつけなアカン!
ウクライナのネオナチをやっつけなアカン!
124: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:30:53.81 ID:u4YSA3Ts0
>>106
ナチスたるEUと親EUウクライナ西側に攻撃されてる親露ウクライナ東側を救いたい
ナチスたるEUと親EUウクライナ西側に攻撃されてる親露ウクライナ東側を救いたい
108: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:26:23.83 ID:97AULnAc0
思ったよりどころか思った以上に微妙やで
二度と創作物で強大な敵扱いされない程度には
まぁ韓国程度のGDPしかないスカスカの国やから当然なんやろうけど
二度と創作物で強大な敵扱いされない程度には
まぁ韓国程度のGDPしかないスカスカの国やから当然なんやろうけど
129: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:31:49.81 ID:FYOFyz8c0
>>108
根本的に身の丈にあってないよな
まだソビエト連邦のつもりなんやろうけど誇大妄想やわ
根本的に身の丈にあってないよな
まだソビエト連邦のつもりなんやろうけど誇大妄想やわ
134: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:32:35.51 ID:kwycsi02M
>>108
あんなに広いのにGDP日本の1/3しかないんか
そら資金繰りにも苦労するわな
あんなに広いのにGDP日本の1/3しかないんか
そら資金繰りにも苦労するわな
145: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:35:37.30 ID:INby1Nbap
>>134
広い癖に半分以上年中使えん土地ばっかな上にまともに使える土地でさえ冬になったら使えん様なるからな
広い癖に半分以上年中使えん土地ばっかな上にまともに使える土地でさえ冬になったら使えん様なるからな
109: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:27:05.03 ID:tfouk8Ug0
確かに想像してたような
圧倒的軍事力で快進撃みたいなのはないけど
体力だけはやっぱり凄いと思うで
普通の国なら資金的にも倫理的にも
1年以上相手の国を攻撃して殺戮を続けるとか
この21世紀にできんやろ
やっぱりそこらへんはロシア頭おかしい
圧倒的軍事力で快進撃みたいなのはないけど
体力だけはやっぱり凄いと思うで
普通の国なら資金的にも倫理的にも
1年以上相手の国を攻撃して殺戮を続けるとか
この21世紀にできんやろ
やっぱりそこらへんはロシア頭おかしい
114: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:29:06.55 ID:XhKDao+P0
元々領土を欲しがった故に始まった戦争だから核なんて使う理由がない
不毛の大地にしてそこ欲しいかどうかと問われりゃいらんし
不毛の大地にしてそこ欲しいかどうかと問われりゃいらんし
116: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:29:12.90 ID:tfouk8Ug0
まあロシアの目標は、ルガンスクとドネツクの占領やから
それさえ済めばあとは守りに徹するやろ
でも永劫、ドンパチするのは不可能やし
まじでどうやってこのイザコザ終わらすんやろ
それさえ済めばあとは守りに徹するやろ
でも永劫、ドンパチするのは不可能やし
まじでどうやってこのイザコザ終わらすんやろ
159: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:39:01.03 ID:uXzFhgQN0
言われてるほど弱くはなくね?ってスレタイなら同意してたけど絶対に強くはない
189: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:45:59.13 ID:+u0ImatVp
てかいつまで続けるんや?
194: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:50:05.76 ID:XOwzPGw9a
これロシア勝ったとして
紛争地帯かかえるわアメリカ傘下からは排斥されるわでええことなくね?
紛争地帯かかえるわアメリカ傘下からは排斥されるわでええことなくね?
207: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:56:54.14 ID:+6kDsblld
>>194
既に緩衝地帯だったフィンランドがNATOに入ったから大損や
既に緩衝地帯だったフィンランドがNATOに入ったから大損や
199: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:53:05.97 ID:YF+2HpC/a
素人突撃させて敵の位置確認して正規軍が攻撃
このパターン確立してるし数字ほど兵力下がってなさそう
このパターン確立してるし数字ほど兵力下がってなさそう
205: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:55:28.07 ID:5dXYdcdJ0
>>199
バハムートはともかく
夏にウクライナが盛り返したとき
ロシアの親衛戦車の部隊半壊したらしいし
バハムートはともかく
夏にウクライナが盛り返したとき
ロシアの親衛戦車の部隊半壊したらしいし
209: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 04:58:17.64 ID:+6kDsblld
>>199
それ第二次大戦のソ連の戦術と同じなんよな
犠牲は大きいで
それ第二次大戦のソ連の戦術と同じなんよな
犠牲は大きいで
255: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 05:45:39.78 ID:k7h7BY770
堂々と人海戦術取れるの強過ぎる
294: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 06:45:29.47 ID:iD6ezQ5q0
資源は強い
300: それでも動く名無し 2023/04/22(土) 06:49:25.93 ID:n/EgSUta0
なんか結局これから10年20年と続いて常に紛争地域状態みたいになりそう
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (252)
milio
が
しました
レスで稼ぐことが出来るようだが、もっとクールなこと言えんのかい。
頓知も効かせろや。マトモに本も読んでいない。
milio
が
しました
大笑いw
愉快愉快w
milio
が
しました
キーウから逃げ帰って以降
国境際のハルキウすら落とせず東部と南部で延々のたくってる時点で
その程度の力しか残ってねえの明白なんだよね。
milio
が
しました
って本当ですか!?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
つまり、他人の不幸は蜜の味。
木の上の田。果。結果という言葉は、糸で吉をゆう。お守りを作る仕事を、木の上、高いところで安全にやっている。
milio
が
しました
僕たちもウクライナ軍と一緒にロシア軍と戦ってる。
この高揚感、この充実感、君たちも僕たち愛戦士と一緒にロシアと戦おう!
milio
が
しました
現実。王を見て、実を取る。
合理。合わせて、王を里(さと)す。
王は理想主義者。王様が、悪い事をした人を反省させる為に刑務所に入れる様にと理想をいう。
現実主義者は、それを見て、悪人を虐める為に刑務所に入れる。為、多少、王がわからない限り、悪人に意地悪になる。
合理主義者は、悪人が苦しんでいるが、多数を管理するには仕方ない。理想をいっても仕方ないといって、理想主義者を、馬鹿にして、合理というものをまるで理想の様にしてしまう。
milio
が
しました
milio
が
しました
いつになったら追い出せるんだよと
無論西側諸国から支援受けてるウクライナが弱いわけがないのだから
そのウクライナを押し込んでるロシアが弱いって事はない
ロシアは弱いし西側諸国から支援受けててロシア軍追い出せないウクライナも弱いってならまだわかるけど
俺個人はどちらも強いと思う
milio
が
しました
理想じゃないと、死の淵にある時、余計な気苦労をすることになる。やっぱり、理想がいい。入院はしたくないもんだー。なまぽ貰えたけど。
いっぱい部屋を作って、全員個室にすればいいんやで。相部屋の精神病院だめだ。夜中絶叫するようなのと相部屋になる。精神病まないわけないけど、合理的とはそういうモノ。INFPわかった?変えないと、死の淵で苦しむ事になるぞ。
milio
が
しました
そんな馬鹿でも退院できるから、精神病院はおかしい。暴力で沼津のなんたらが有名になったけど、ナースの暴力なんて日常的にあったしね。俺は合わなかったけど。
首絞められたり、投げ飛ばされたり、うでひしぎ入れたりしてるのを見たことある。現実主義。
milio
が
しました
下手に負かしたら核に手を出すメンヘラ国家相手なんだから
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカとしては、自国の人命損傷ゼロでロシア兵員を削れるので、損はない。
ロシアが何時まで続けられるか?最終的にプーチンの面子を損なわない範囲で停戦するか、プーチンを退陣に追い込む迄継戦するかは英米の判断次第。になるのかな?
milio
が
しました
INFP型が健康であんまりなまぽの恩恵を受けてない事が明らかになった。やめたら他のタイプが苦しむだけ。
milio
が
しました
まあここでさんざ信者どもを野放しにして好き勝手やらせてきたからその報いだろう
せいぜい苦しめばいい
milio
が
しました
資源や食料などの収入が莫大だから、ロシアの人的資源が枯渇するまでは続けていくんだろう。
最終的に、
消耗戦にどこまで耐えられるかだけだな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
戦争になるとは思ってもいない国に、戦争を仕掛けた側が1年半で敗北したらビックリするほどの弱さだぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
でもロシアは最初からスペック通りのものをMAXに使いこなせる人材を揃えてあれだからな
milio
が
しました
外交戦術・作戦遂行能力・地政学的戦略・包括的情報戦∧電子戦などが希薄で手探り状態にあるが故に
過去の大戦のプロパをこねくり回し、それを引き合いに出す形で、応戦してきた結果
必要以上の戦略物資の損失と駆り出された人員の甚大な被害・・・なによりも非戦闘員の膨大な被害は
プーちゃん以下取り巻き連中の首だけでは到底足りず、ロシアのエネルギー関連をすべて掌握奪取し
被害者支援に充てることが、世界に求められるとともに、中華勢∧北一味にもそのツケを支払わせる必要性が求められる。
milio
が
しました
ロシア人の侵略根性はすごいとおもうわ
milio
が
しました
あのハゲを見てるとイライラする
milio
が
しました
でも歪みは社会のあちこちに出てるはずだよ
昨日までいた人が急に戦地に送られるんや
その人が引継ぎもなしに消えたら会社は混乱する
見えないだけでインフラとかボロボロなんやない?
milio
が
しました
戦争で働き盛りの男がどんどん死に減って、更には欧米から経済制裁で今後数十年間技術格差が広がることが確定してる。
独裁者プーチンは愚か者よ
milio
が
しました
ウクライナ戦で勝てても経済やら国力を浪費しまくってるから大損ですよえ?
経済的に弱ったロシアを欧米のユダヤ資本家が買い叩いて晴れてロシアは欧米ユダヤ資本家の債務奴隷ですなあ?
北方領土の千島樺太は欧米ユダヤ資本家の別荘でも建てられるんじゃないのか?
樺太サハリンにはロスチャイルド資本のロイヤルダッチシェルが有るよなあ?
ジェイコブ・ロスチャイルド爺さん得したでしょ?
択捉島には謎の水産加工会社がギドロストロイが有って社長はユダヤ系のアレクサンドル・ヴェルホフスキー
ウルップ島にはスイス企業のソルウェイ・インベストメントグループが出店して居て社長のダン・ブロスタインはユダヤ系見たいですねえ?
milio
が
しました
milio
が
しました
それでこれだけ長期間持ちこたえてるだけでも凄いわ。
アメリカとしたらどんどん消耗してほしいだろうから思う壺だけど。
milio
が
しました
今の世界は停滞しすぎている
milio
が
しました
ロイヤルダッチシェルってロスチャイルド資本だよなあ?
ロイヤルダッチシェルの支配人はジェイコブ・ロスチャイルド爺さんだよなあ?
択捉島には謎の水産加工会社がギドロストロイが有って社長はユダヤ系のアレクサンドル・ヴェルホフスキー
ウルップ島にはスイス企業のソルウェイ・インベストメントグループが出店して居て社長のダン・ブロスタインはユダヤ系見たいですねえ?
何で北方領土の千島樺太に欧米のユダヤ資本家が関わってるんだか?
milio
が
しました
ロシア軍事力で言えば世界の3割ってとこだな
世界の核兵器の半分持ってるし
milio
が
しました
ロイヤルダッチシェルってロスチャイルド資本だよなあ?
ロイヤルダッチシェルの支配人はジェイコブ・ロスチャイルド爺さんだよなあ?
択捉島の水産加工会社がギドロストロイ社長のユダヤ系のアレクサンドル・ヴェルホフスキー
ウルップ島スイス企業ソルウェイ・インベストメントグループ社長のユダヤ系ダン・ブロスタイン
誰かこの三人に付いて知ってる奴は居るか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
敗北が知りたいわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
中国がロシアと音信不通になれば、ロシアにとっても大打撃だが?
milio
が
しました
開戦数日で首都落としてるだろ。宇軍は青組、露は赤組の援助受け続けてグダグダになってるだけ。
経済力が韓国レベルの国が世界経済牛耳ってる西側に制裁されながら戦争してんだもの、そりゃしんどいって。
資源資源言うけど掘って即使用出来る訳でも現金に化ける訳でも無いんだし。
milio
が
しました
欧米も全力でウクライナに協力するつもりはないだろうね。
只、ウクライナがピンチになったらもう少し介入するだろうけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
ワグネルが強いだけでは?
milio
が
しました
前に独立系の専門家が出してた数字もそんくらい
フォン・デア・ライアンが口を滑らせたのもそれくらい
おおむね正しい数字だろう
milio
が
しました
しかも髭もじゃおっさんの死体写真ひとつを国民へのお土産にして終わらしよった。
核保有国だから他国から手出しもされんし大勝やんけ。
ロシアも程よく儲けたら元コメディアンの死体写真をお土産にして終わらす気だろ。
戦後に局地戦の英雄を題材に映画作って感動的なBGM流すとこまで知っとるわ。
信用のできなさは何処も一緒やでアホくさい。
milio
が
しました
結局ウクライナ領土の半分も占領できてないし
milio
が
しました
その後の占領地でのテロとかで疲弊するのがいつものパターンだが正規軍相手には圧倒できるのがアメリカでそれが出来ないのがロシアなんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
日本の様な海外輸入に頼ってなりたってる国が仮に他国と交戦状態になった場合は
その際にかかる資源、エネルギー分のコストで毎ターン赤字が膨らんでいくのに比べて
ロシアはエネルギーと資源は国内産出分で賄えるからほぼコストが掛からないし
廃棄するしかなかった様な旧世代の兵器を大量動員してウクライナの兵器密度の薄い場所に攻撃を仕掛けてる
これもコストが掛からない
長期戦で相対する相手にコスト競争を強いる事ができる状態にある
ソ連時代はマスプロダクツとレンドリースによるツナミの様な戦略を得意としていたが
今のロシアは低コストと大量動員による長期マラソン型の戦略になっている
milio
が
しました
今、数十万を失い、いずれ数百万を失う、そして数千万を失う戦争なんて今代のロシアには無理
継戦こそが世界の最適戦略へとシフトした、いい勝負をしてるように匙加減する、まだまだ血が足りない
milio
が
しました
milio
が
しました
相手がウクライナ (+NATO)
milio
が
しました
ただ、私を含め多くの軍オタは、ロシアはもっともっと強いと思っていただけで
仮にこの戦争前の自分に「ロシアは1年経ってもウクライナの2割程度しか占領出来てない。キーウも奪えてない」「ウクライナの機甲部隊に防衛線を数十km突破されたこともある」なんて言ったら、「オイオイ。いくらなんでもロシアを舐め過ぎ」と一笑に付しただろう
milio
が
しました
ウクライナさんは春の反転大攻勢(だっけ?)で、早う
親ウクさんの期待に応えてあげて。
楽しみにしていますよ?
milio
が
しました
もしソ連時代に西側がぶつかっていたら西側の損耗を考えると恐ろしいわ
milio
が
しました
milio
が
しました
ただし使ったらロシアも終わる
milio
が
しました
今「日本などの先進国単独となら張り合える程度に強い、アメリカ相手だと雑魚」
milio
が
しました
milio
が
しました
陸上輸送でなく空輸で精鋭投入し全滅の報から
世界中の衛星が監視し軍人が冷静で正確な軍事予測をし出した
自国に引きずり込んでの防衛戦ならそこそこ戦えると知ったけど
海戦メインの台湾海峡はともかく半島はダメだね、あいつら戦わないで泣き喚くだけだだろう
帰国事業と並行して海上からの督戦がいいかもね
milio
が
しました
ロシアから遠い南部は奪還出来ても、クリミア半島と東部の奪還は難しそう。
milio
が
しました
milio
が
しました