
引用元:無人島に墜落した集団にいたらありがたい職業10強
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683473723/
1: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:35:23 ID:toMP
1.植物学者
2.調理人
3.救命医
4.大工
5.軍人
6.
7.
8.
9.
10.
10も思い浮かばんかった
この5人がいたらまず困ることなくないか
2.調理人
3.救命医
4.大工
5.軍人
6.
7.
8.
9.
10.
10も思い浮かばんかった
この5人がいたらまず困ることなくないか
5: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:37:19 ID:tUfL
軍人は後半で氾濫起こしそうやからいらんわ
6: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:37:20 ID:toMP
水の蒸留とか下水処理とかそのへんに詳しい人もいたらいいよな
10: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:38:34 ID:mtOP
漁師
14: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:39:04 ID:UNVX
医者
17: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:39:26 ID:32R1
これ性別はどうなんや
20: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:39:44 ID:3ZG5
>>17
男だけの方が安心はできるな
男だけの方が安心はできるな
30: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:41:12 ID:G7z6
無人島がどの程度の広さかによるやろ
36: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:41:56 ID:toMP
>>30
アメリカのドラマでロストってあったやろ
あんな感じを想定しとる
アメリカのドラマでロストってあったやろ
あんな感じを想定しとる
41: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:42:28 ID:Jwx7
猟師は?
鉄砲だけが猟師のスキルちゃうで
鉄砲だけが猟師のスキルちゃうで
48: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:43:07 ID:32R1
>>41
罠スキルは強い
罠スキルは強い
50: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:43:28 ID:Txfl
舟に精通してるのが欲しいな
造船、操舵
舟に全振りでもいいくらいだ
造船、操舵
舟に全振りでもいいくらいだ
74: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:47:37 ID:Jwx7
あり合わせの材料で住宅作るスキルある職業って
レンジャー部隊以外で何がある?
レンジャー部隊以外で何がある?
78: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:48:29 ID:toMP
>>74
大工はありあわせの材料じゃ無理なんかな
大工はありあわせの材料じゃ無理なんかな
115: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:56:54 ID:DGgG
一番こわいのは人間関係だろ
126: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 00:59:46 ID:9NUP
みんなで仲良くやっていけるイメージがわかない
132: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:00:37 ID:qh82
日帝陸軍「ほな迎えは来ないから後は自給自足でがんばって」
これがほんまの現実にあったという
これがほんまの現実にあったという
137: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:01:48 ID:RFWb
無人島で秩序崩壊はやばいから裁判官は欲しい
141: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:02:27 ID:toMP
>>137
たぶん秩序を保つのは裁判官とかよりゴリゴリの軍人や警察じゃないか
たぶん秩序を保つのは裁判官とかよりゴリゴリの軍人や警察じゃないか
152: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:05:13 ID:RFWb
>>141
秩序を保つには、ルールとか基準を作って、最終的な判断を下す必要があると思うねん。そっちのが納得感もあるし。
ら、法学で判決を下した経験がある裁判官がええんちゃうか
秩序を保つには、ルールとか基準を作って、最終的な判断を下す必要があると思うねん。そっちのが納得感もあるし。
ら、法学で判決を下した経験がある裁判官がええんちゃうか
170: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:10:28 ID:toMP
>>152
まぁそれはそうなんやけど平時の市民社会ならともかく小人数の無人島で最終的な決定を1人の裁判官に委ねるのは危険な気がする、暴政が始まりそうな
まぁそれはそうなんやけど平時の市民社会ならともかく小人数の無人島で最終的な決定を1人の裁判官に委ねるのは危険な気がする、暴政が始まりそうな
180: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:12:31 ID:RFWb
>>170
それはそう
でも今後の生活における意思決定するための、ルールとか基準を作るのは、法律家が最適やと思うわ
それはそう
でも今後の生活における意思決定するための、ルールとか基準を作るのは、法律家が最適やと思うわ
191: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:14:49 ID:OuM7
>>180
実例からすると法律家はあんま関係ないかなあ
例えばチリの落盤事故では「1人1票の民主主義を採用」「全員が助け合いミスをカバーする」「1人のリーダーを中心とした緩やかな組織」で持ちこたえてるし
厳格な法律はかえって危険だと思う
実例からすると法律家はあんま関係ないかなあ
例えばチリの落盤事故では「1人1票の民主主義を採用」「全員が助け合いミスをカバーする」「1人のリーダーを中心とした緩やかな組織」で持ちこたえてるし
厳格な法律はかえって危険だと思う
192: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:14:50 ID:X7W1
>>180
無人島という状況で社会的強さに意味は無いやろ
無法地帯では力こそがルールや
つまりすっごいガタイ良い奴が良い奴である事を祈るんや
無人島という状況で社会的強さに意味は無いやろ
無法地帯では力こそがルールや
つまりすっごいガタイ良い奴が良い奴である事を祈るんや
143: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:02:58 ID:Jdl9
ロビンソン・クルーソー読む限り植物学農学はあるだけで大分生き残りやすくなる。薬も大抵の植物から作れるし
153: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:05:16 ID:qh82
スペシャリスト10人「でお前は何ができるの?」
これツラそう
これツラそう
157: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:06:50 ID:Rpxf
物語でありがちな墜落メンバー
1.新聞記者
2.警官
3.軍人
4.考古学者
5.犯罪者
6.登山家
7.新婚旅行のカップル
8.DQN大学生
1.新聞記者
2.警官
3.軍人
4.考古学者
5.犯罪者
6.登山家
7.新婚旅行のカップル
8.DQN大学生
164: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:08:18 ID:RFWb
>>157
無駄に人が多いのがB級パニックホラー感あるわ
無駄に人が多いのがB級パニックホラー感あるわ
199: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:16:00 ID:OuM7
猟師は銃無いと無力やんけ
207: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:16:55 ID:X7W1
>>199
動物の特性を生かした罠とか結構知ってるもんやで
まあ対応した動物が居ればな
動物の特性を生かした罠とか結構知ってるもんやで
まあ対応した動物が居ればな
212: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:18:53 ID:Jwx7
法律ができたのって、共同体が大きくなって異質な集団を共通のルールを約束事としてまとめる必要性ができたからやからな
全員がどんなやつか分かってる状況ならルールは緩やかでいいと思う
全員がどんなやつか分かってる状況ならルールは緩やかでいいと思う
219: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:20:25 ID:aniS
1.植物学者
2.調理人
3.救命医
4.大工
5.軍人
6.猟師
7.漁師
8.機械技術者
9.パイロット
10.山岳ランナー
これでどや
2.調理人
3.救命医
4.大工
5.軍人
6.猟師
7.漁師
8.機械技術者
9.パイロット
10.山岳ランナー
これでどや
220: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:20:57 ID:toMP
>>219
パイロットっていつ必要なんや?
パイロットっていつ必要なんや?
227: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:21:53 ID:aniS
>>220
そら脱出する時やろ
そら脱出する時やろ
249: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:25:06 ID:HPy1
人間追い詰められれば割となんとかなるのかもしれない
253: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:25:31 ID:qh82
現代っ子だから無理
靴が濡れるだけでもヤダ
靴が濡れるだけでもヤダ
255: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:25:52 ID:0nZx
医者ちゃうの
375: 名無しさん@おーぷん 23/05/08(月) 01:41:09 ID:kSlJ
キャスト・アウェイとか観るとサバイバル技術以上に孤独が一番ヤバい敵な感じもする
ワイなら1週間で狂うわ
ワイなら1週間で狂うわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (103)
死んだ時に便利だ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
食料すら足りない
農地も広くないと食料自給できないぞ
種も肥料も無いなら特にな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あなたは乗っていた船が難破し無人島にひとりたどり着きました。あなたはピストルを1丁持っています。弾は1発しか入っていません。無人島にはあなたの他には危険なライオンが一匹とちょーせん人がひとりいます。あなたは生き残るために誰を撃ちますか。
「はい!ちょーせん人を撃ちます」
正解です。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そいつにヘイ,トが全部向かうからそれ以外の団結が強まる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
たまった性欲を解消することが出来る
milio
が
しました
milio
が
しました
①植物・薬学に精通した者(植物学者・薬剤師)
②医療系(医師・救急救命士・看護師)
③ハンター(漁師・猟師)
④建築土木系(大工・建築士・土建従事者)
⑤消防系(消防士・レスキュー隊員)
⑥ぼっちキャンパー(ヒロシ)
Bランク(良い人限定で可)
⑦治安系(軍人、警察官、刑務官)
Cランク(無能)
その他一般人
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
残りは縫製工場勤務の女子で埋めれば
衣食住行ける
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
白魔道師
錬金術師
薬師
賢者
このくらいでま、楽に生活はできそう
milio
が
しました
グラビアアイドル
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
他は要らん
milio
が
しました
milio
が
しました
②大工(道具作成、建築)
③皮加工職人
④看護士or外科医(内科医は薬がないとあんま役に立たなそう)
⑤漁師(漁および海洋知識)
⑥心理カウンセラー
⑦船長(あまり権威的権力的ではない緩いリーダー)
⑧グラビアアイドル
⑨よいこ濱口
⑩春日
エンタメ要素けっこう必要だと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
2.薬剤師
3.漁師
4.猟師
5.農家
6.大工
7.警察
8.気象学者
9.コック
10.植物学者
(通信技師も必要かも性別は全て男かなあ)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
魔法要員としてサムライかバルキリー、回復要員としてロードも欲しいな。
milio
が
しました
milio
が
しました
(´・ω・`)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
シャクルトンみたいな探検家がいればいいんじゃあない。
milio
が
しました
milio
が
しました
一人で川の上流で魚を獲ったり湧き水から飲み水を確保していたら、今度は「そこは我々が
使うからお前は砂場で生きていけ」って言われてまた追い出されるんだろうなあ。
キミ達も無人島で生きていくなら自分がつま弾きされる事を考えておけよな。
milio
が
しました
どうにか無線を使える状態にする方がいくらか現実的
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
無人島で生き残った人々の前で「ゲッツ!」とか
「なんでだろ~?」とかやって楽しませる。
milio
が
しました
2:航海士(島から逃げるため)
3:調理師(食事は必要)
4:狙撃手(船で何かあった時のため)
5:医者(健康のため)
6:船大工(島から逃げるのに必要)
7:考古学者(島を探索するとき必要)
8:音楽家(いたら和む)
9:操舵手(島から逃げるのに必要)
後一人はなんだろなぁ。
milio
が
しました
ランボーさんでも可。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そして混乱の発端はいつだって異性関連だからマジで人間関係は怖い
milio
が
しました
milio
が
しました
書記長
将軍様
ワグネル
憲兵
特高
マフィア
ギャング
半グレ
国士
任侠
ネット愛国者
愛国でまとめてみました。
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカ映画「 青い珊瑚礁 」みたいに、ブルック・シールズと共に生きていく。
milio
が
しました
まず全力で集団から逃げる
便利なアイテム扱いされるだけだからな
1人で生存自活できるので他の人間はトラブル要因にしかならない。
milio
が
しました
milio
が
しました
植物学者もすべての植物に精通していればいいけど、その島の植物に詳しいのかな。
milio
が
しました
milio
が
しました