
引用元:ワイ東京生まれ東京育ち、地方移住したいと言ったらみんなに止められる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684613049/
1: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:04:09.99 ID:wrufbVKW0
どいつもこいつもやめとけしか言わん…
2: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:04:36.71 ID:wrufbVKW0
ちな地方に親戚は一人もおらん
3: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:07:04.73 ID:KZ8pCprY0
どのレベルの地方に行きたいんや?
6: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:09:10.90 ID:wrufbVKW0
>>3
限界集落みたいなんは嫌や
限界集落みたいなんは嫌や
4: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:08:41.30 ID:KIVZ8Whda
ええやん
積極的に地方移住すべきや
積極的に地方移住すべきや
5: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:09:02.39 ID:hYssY7350
地方都市ならなんとか行けるんちゃう
集落みたいなとこはプライベートないで
集落みたいなとこはプライベートないで
11: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:11:40.07 ID:HHCcBSHI0
>>5
これやな
ジジイしかおらん田舎は論外
あいつらは滅びるべくして滅びとる
これやな
ジジイしかおらん田舎は論外
あいつらは滅びるべくして滅びとる
7: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:09:40.25 ID:wrufbVKW0
農業やりたい言うたら尚更やめとけ言われる
189: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 07:17:15.37 ID:HC5FYA0a0
>>7
生活できへんぞ
生活できへんぞ
9: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:11:00.68 ID:wrufbVKW0
youtubeで地方移住しましたみたいな動画ばかり見てるわ
10: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:11:01.58 ID:kx4kT2Y+a
地域住民とうまくコミュニケーション取れる自信あるならええと思うわ
12: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:12:49.63 ID:wrufbVKW0
>>10
まあ別にコミュ障じゃないで
東京で営業職してたけどクソみたいに満員の電車乗ってしょうもない仕事してたのに嫌気が差しただけやな
まあ別にコミュ障じゃないで
東京で営業職してたけどクソみたいに満員の電車乗ってしょうもない仕事してたのに嫌気が差しただけやな
13: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:12:56.19 ID:czo66OtJM
農業はとくにやめとけ
なにもかも揃ってるプロがやって年収200万や
なにもかも揃ってるプロがやって年収200万や
14: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:13:27.34 ID:KIVZ8Whda
その県の県庁所在地くらいのそこそこ栄えてる街なら全然住めるやろ
なお収入
なお収入
28: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:19:38.76 ID:P/fJqACd0
岡山最強定期
30: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:19:54.84 ID:fhiWAQ0N0
都民から見たら田舎
田舎から見たら都会 くらいの街が住みやすい
田舎から見たら都会 くらいの街が住みやすい
40: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:24:37.07 ID:xpNa38EU0
どこや?
46: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:26:25.40 ID:wrufbVKW0
>>40
特にどこに行きたいとかは決めてない
漠然と東京にいたくねえなと思っただけ
特にどこに行きたいとかは決めてない
漠然と東京にいたくねえなと思っただけ
41: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:24:43.11 ID:lVzCuW4C0
せいぜい東京まで1時間で行けるくらいのとこにしとけ
52: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:28:17.66 ID:X9ZhBeon0
>>41
ウチも東京から一時間やで(飛行機で)
ウチも東京から一時間やで(飛行機で)
43: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:25:46.71 ID:wrufbVKW0
東京にいなきゃできない趣味みたいなの無いんよな
ブランド品買ったり買い物したりは全然ないし
ブランド品買ったり買い物したりは全然ないし
48: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:27:12.07 ID:lVzCuW4C0
免許はもちろん取ってるから言ってるんよな?
54: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:28:27.96 ID:wrufbVKW0
>>48
MTも持ってるで
フォークリフト玉掛け高所作業車とかの資格も持ってるで
MTも持ってるで
フォークリフト玉掛け高所作業車とかの資格も持ってるで
55: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:28:30.01 ID:k/ziyGLw0
田舎に実際に住んでいかに首都圏生まれ首都圏育ちが恵まれているかを実感しながら後悔してほしいからやれ
81: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:40:39.16 ID:wrufbVKW0
釣りとか趣味にしたいけど周りにやってる人いないし一生やる機会ないだろうなと思う
89: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:46:58.69 ID:aQhrnFDD0
もう地方は爺婆だらけどころか人がいないターンに入ったからな
92: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:48:16.44 ID:chvvicll0
これ言ったらシティボーイとは相容れないかもしれへんが、ほんまにイメージする通りの過疎地は新参が住むところじゃないし住むべきでもないで
お前がもし同じ立ち場で、興味本位で入って、荒らしまわって出ていくの想像したら、排除はしないまでも歓迎はしないやろ
お前がもし同じ立ち場で、興味本位で入って、荒らしまわって出ていくの想像したら、排除はしないまでも歓迎はしないやろ
94: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:48:23.27 ID:xpNa38EU0
東京の何が不満なん?
101: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:55:06.88 ID:wrufbVKW0
>>94
満員電車乗ってクソみたいなデスクワークして人間関係にうんざりしたって感じやな
仕事変えりゃ済むって言われたら元も子もないないけど
満員電車乗ってクソみたいなデスクワークして人間関係にうんざりしたって感じやな
仕事変えりゃ済むって言われたら元も子もないないけど
95: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:48:50.08 ID:53F4gZC50
農家の娘と結婚するのはどうや?
105: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:56:31.35 ID:MTTjVjjTM
ポツンと一軒家とか見てると麓の住民に家族構成まで知られてるの恐怖よな
107: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 05:57:12.04 ID:Z7HUfgGs0
北海道は雪があるから止めとけ
農作出来ない期間は車道の除雪とかで稼いだりだぞ
農作出来ない期間は車道の除雪とかで稼いだりだぞ
122: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 06:03:54.00 ID:Lv5AUkei0
会社勤め嫌なら思い切って海外でも楽しいかもね
132: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 06:10:16.46 ID:U7AVQ+Ju0
勿体無い
135: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 06:14:32.00 ID:wrufbVKW0
>>132
ってみんなに言われる
ってみんなに言われる
165: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 06:53:31.82 ID:MJBPqLfxp
田舎の人間はみんな良い人っていう概念は捨てろ
むしろ悪いところは本当に悪いし何なら都会より悪いまである
ワイが昔住んでたとこは昔は農業と炭鉱で栄えてたみたいやけど炭鉱がポシャって
ボロボロの長屋みたいな市営団地と小作人の見窄らしい家が並ぶスラムになってもうた
中学高校もリアルクローズみたいな状態やったわ
むしろ悪いところは本当に悪いし何なら都会より悪いまである
ワイが昔住んでたとこは昔は農業と炭鉱で栄えてたみたいやけど炭鉱がポシャって
ボロボロの長屋みたいな市営団地と小作人の見窄らしい家が並ぶスラムになってもうた
中学高校もリアルクローズみたいな状態やったわ
168: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 06:54:34.84 ID:e0ikqaS80
相互監視社会に耐えられるなら行けばええんやない?ちな田舎育ち
175: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 07:01:49.80 ID:DU7SsYm90
>>168
今は監視する人も居なくなってる感じや
空き家だらけ
今は監視する人も居なくなってる感じや
空き家だらけ
169: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 06:55:24.53 ID:FVwnhLNy0
田舎はまともな仕事がほとんどない
それだけ
それだけ
174: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 07:01:34.15 ID:chvvicll0
田舎の悪いところって仕事がないの一言に尽きるんよな
せやから同世代なんてまず住んでへんし、物理的に住んでてたとしても車で遠方の都市部で働いて寝にくるだけだったりする。やることない年寄りが辻道に集まって毎日人の陰口叩いてる
田舎の産業が壊滅されない頃は田舎いうてもこんなじゃなかったと思う
せやから同世代なんてまず住んでへんし、物理的に住んでてたとしても車で遠方の都市部で働いて寝にくるだけだったりする。やることない年寄りが辻道に集まって毎日人の陰口叩いてる
田舎の産業が壊滅されない頃は田舎いうてもこんなじゃなかったと思う
178: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 07:03:37.08 ID:AY7f06uT0
田舎っていっても色々あるからなぁ
188: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 07:13:54.34 ID:FWmgF1mw0
気候はマジで大事
雪積もる所は論外だし暑すぎる所も虫がキツイ
太平洋側だと気候穏やかだし暇な時は釣り行けるから良いぞ
雪積もる所は論外だし暑すぎる所も虫がキツイ
太平洋側だと気候穏やかだし暇な時は釣り行けるから良いぞ
192: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 07:21:11.20 ID:i51rorURa
地方行くとしても田舎はやめとけ
仕事もきつい
仕事もきつい
193: それでも動く名無し 2023/05/21(日) 07:22:18.19 ID:Cm94ebS9H
金ありゃ沖縄でも行って悠々自適に暮らせよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (99)
ちゃんと天涯孤独なんだろうな
間違っても家族を巻き込むな
milio
が
しました
milio
が
しました
仕事のある県庁所在地ならいいと思うよ。
東京が嫌になるのは東京の危なさを本能的に感じてるからだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
地方都市とかにしとけ
ガチの闇はこの間あった青森の火事みたいになるかんな
なーにが村の掟じゃいと言いたい
milio
が
しました
自分で調べる能力、意思がないと自白してる状態だから、あとは運を任せて移住するしかないし。
それこそまさにやめとけとしか言えん。
milio
が
しました
村人が人間かゴブリンかは運しだい。
milio
が
しました
東京のニンゲンはどうしてこんなところに遊びに来るのかと不思議がる
つまりはそういうことだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
田舎に移住して痛い目に合うのは地元のリーダーが幅利かせてるような中途半端な集落だからそこそこ街中かあるいは完全なぽつんと一軒家ならそれほどプレッシャーは受けない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ちな 磯釣りな!! 福岡あたりに住んで、五島列島に遠征釣行したら 釣り人しか
見ることのできないような絶景が見れるよ! 男女群島なんか別世界!!
すぐに釣行仲間もできると思うけど!? 九州には熊が居ないからキャンプも良いよ!!
milio
が
しました
一人あたり所得が高いのは名古屋あたり。
海洋堂は大阪、ボークスは京都
地方のほうが起業しやすい
東京は
人が多すぎて代わりはいくらでもいる
トイレが見つからない
停電水害が簡単に起きる
地方と違って移住しないのでカルトができやすい
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
よく言われる札仙広福とか
都市がコンパクトにまとまってるし東京みたいに人混みにうんざりしなくて済む
milio
が
しました
救急車を呼んだらすぐに来てくれるところ、そこそこの医療設備が整った総合病院に近い規模の医療施設が近辺にあること。
ホームセンターが近くにある事。
スーパーがあるところ。
消防車がすぐに来てくれるところ。
役所が近い。
郵便局や宅配便が届くところ(離島は料金が加算される)
インターネットに接続できる。
ゴミが定期的に安定して収集されるところ。
土砂崩れの被害に遭わないところ。
川の氾濫の被害に遭わないところ。
津波の被害に遭わないところ
活断層がないところ。
限界集落は日本昔ばなしやオカルト番組に出てくるようなカルトと同義語の『掟』があるのでご注意を。
milio
が
しました
milio
が
しました
やってみたい時は誰がなんと言おうとやってみたいものだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
現実的には地方都市がよかろう
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
田舎の田舎は難しいと思う。
milio
が
しました
人付き合いは濃厚になると思うけど。
milio
が
しました
農業は無理だが、その免許を持ってれば工場系の仕事ならあるぞ
注※年齢にもよるが
そしてほとんどが車通勤(渋滞)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
最近南海トラフうんぬんとニュースになってるが、南海トラフより発生確率高いと言われる大地震が首都直下型、相模原沖、茨城沖と3つも集中してる
milio
が
しました
地方ではクルマがなけりゃ暮らせないし周囲の住民から胡散臭い目で見られる。逃げても
逃げ切れるもんじゃないよ。気楽に大都会で生きていきなさい。
milio
が
しました
都市圏でコミュニケーションがうまくいってた人は、
その自信のせいで逆に地方でうまく行かない気がする。
都市圏がいいよ。
milio
が
しました
生活に必要なものは最低限揃ってるし、それなりに人の出入りがあるから余所者扱いされないし、よっぽどの郊外(山の中とか)じゃなきゃ消防団みたいなのもないし、仕事はそれなりにある(年収は低いが)
農業もやろうと思えばできるし、一戸建てで家庭菜園もできるし、市民農園を借りるという手もある
milio
が
しました
東京の住宅街出身者(綾瀬、池上、新小岩)の奴らはめっちゃ馴染めてた、てか家同士の距離が空いてる分だけ快適と言っていた
でも高島平の団地育ちは毎季悲鳴のような転勤希望出してるみたいだし、渋谷のマンション育ちはメンタル壊れて身体も壊した挙げ句に仕事辞めて行方不明になった
あれだな、男はつらいよとかみたいな人間関係が平気な東京人なら馴染めるんだろうけどおのぼりさん
milio
が
しました
人混みが懐かしくなったら中心部へ30分、人が嫌になったら郊外ならそもそも人がいないのでOK、特に冬は19時過ぎたら外に人っ子ひとりいない。
milio
が
しました
milio
が
しました
今日は快晴青い空に緑の梨の葉、クルミの穂が風に舞い落ちる。コーヒー飲んでナッツ食べてもうすぐ働く気になる。
milio
が
しました
限界集落出身の俺が言うのもなんだけど、やめといた方がいい。甘すぎる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
人口5万人~10万人ぐらいの市なら全然ええやろ
1万人割るような村はやめといた方がええけど
milio
が
しました
さあ移住するぞって時に上司が適応障害で引き継ぎもなく案件振られまくって心が折れたわ
街コンでカップリングした女には高卒だって話した途端振られるし、もう何もしたくない
milio
が
しました
夢から覚めたほうがいいぞ、ちょっと自分の行動を見て考えたほうがいい。
自分が息抜きに行く場所はどこか? 喫茶店に行くのか、家電量販店を見て回るのか、どこかに食べに行くのか、滝or山or海を見にいくのか
地方のガソリン価格いくらぐらいとか、公共交通機関の時刻表料金、今住んでる場所までの料金はいくらか、部屋の広さはどのくらいか、などいろいろ調べておいたほうがいい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こういう人には田舎暮らしは無理w
milio
が
しました
クルマ密度が高いと運転するのは難しくなるんだ。
転じて、地方都市はクルマ密度が低いから運転そのものがとても簡単なんだ。
milio
が
しました
仕事次第だが満員電車にぎゅうぎゅうっていうのはまず無いだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
…でもコミュ力に問題有りそうなスレ主だと無理そうだから、南関東の地方都市しか無理そうでないかい?
milio
が
しました
田舎は休日無いからな。
milio
が
しました
基本的にユーチューブ動画なんて上げてヘラヘラしてるやつは、なんらかの生活手段や収入のアテがある連中だし、工作でやってるチャンネルも多い
milio
が
しました
田舎住み初心者が考えなしに移住すると痛い目見ると思うよ。
milio
が
しました
千葉か埼玉でいいやん。
土地も農地も余りまくってるし
都心からも近い。
東京から引っ越す人も当然多いので
限界集落のような人のゴタゴタも少ない。
オススメ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本には農地法と言うのが有ってな…。
milio
が
しました
でも、東京産まれなのにロクに地盤もなく底辺這いずってる面汚しや、地方産まれなのにわざわざ東京出てきて低賃金労働やってるマゾヒストな負け犬、ああいう偽東京人はさっさと他所に出ていった方が幸せになれるよ
少なくとも今よりはマシなんじゃないかな?どうせあれじゃ東京にしがみ付いてても子孫残せず友達や親類とも疎遠なまま狭い部屋で生涯終えて無縁仏だよ
milio
が
しました
milio
が
しました
地方で地元住民と仲良くできるか、嫌がらせ受けるかは、住んでみないとわからないからね。
最近問題化してる地元住民からの嫌がらせを受けるか、テレビで田舎に移住した人をやっているようになるかは、わからないからね。
嫌がらせ受けたら、東京に戻ればいいだけ。
milio
が
しました
福岡愛知大阪ああいった都市やその周辺は気負わずに引越ししやすいと思う
milio
が
しました
居住地に所縁のある、人、物、資金、つまり田舎暮らしに必要な全部が付いてくる
跡取りが女の子だけの農家は婿を探してる場合があるよ
うちの実家がそうだった
「○○家の婿様」の肩書きがあれば地元の人達も優しい
milio
が
しました
裏日本・東北・北海道はやめといたほうがいいぞ。
milio
が
しました
とりあえず道具一式とラインの結び方覚えて「初めてなんですが教えていただけますかー」ってチャーター船予約すれば誰でも始められる
(なおチャーター船の費用が高額)
絶対に「都会に疲れたから逃げたい」って気持ちで移住を検討するな
田舎に疲れた時には人生終わってるぞ
milio
が
しました
東京より断然いいだろ?
東京いると伊坂の小説、グラスホッパーって造語が頭をよぎる、人が多すぎだ
電車が通ってるなら日本中どこであっても割と思い立ったらすぐに、その場所へ行けるし
milio
が
しました
milio
が
しました