publicdomainq-F16

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684834557/

参考元:https://www.163.com/dy/article/I5EE25B50534NAON.html
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:41:58.12 ID:hkMJM3890
アウトレンジから空対空ミサイル撃ち合って終わりじゃね

そもそもF16って、初期コンセプトにドッグファイト想定してたか
高火力による対艦、対地任務が主だった様な

日本のF2なら機動性を高めてマルチロールになってるけど

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:43:07.01 ID:rbYCFJAo0
>>17
むしろ高速離脱できるハイマース的な運用かなと俺も思ってた

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:45:57.35 ID:hkMJM3890
>>23
そうなると思うけどなあ
ロシアのsu相手なら、機動性に勝る相手にドッグファイト仕掛けることは無いだろうな

ソレこそミサイル全弾ばら撒いて逃げの一手

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:44:23.22 ID:NN7TlCQy0
>>17
言ってることめちゃくちゃだぞ

228: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:18:15.66 ID:QV6uJuzY0
>>17
F16はコスパとドッグファイトの両方で無双する開発目的を見事に実現した超傑作戦闘機だぞ

372: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:36:57.18 ID:8bJA4XPP0
>>17
AMRAAMもHarpoonも搭載可能なので
アウトレンジ可

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:42:45.09 ID:lQTetQ5i0
F-16なんぞ低コスト戦闘機だぞ
あれに負けるなら、ロシア雑魚の称号が確実になるぞ

27: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:45:03.56 ID:dlHpgEaS0
狂っているよ 後方支援が優位な方が勝つに決まっている・・・
AWACSによる誘導アタック・・

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:45:42.96 ID:hSMF1sn40
見えないところからのミサイルの打ち合いだから
AEW&Cの性能で決まるかな

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:45:55.84 ID:yuCHwbIu0
デーブ・スペクターがサンジャポで
「アメリカには退役したF-16なんて800機くらい眠ってる」
って言ってたけどな。真偽は知らん。

55: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:51:08.98 ID:7gZS2xvy0
>>31
退役は知らんがアメリカは2244機保有している
ただしアメリカは貸さない
ロシアを刺激したくないからと

ヨーロッパが貸すF16も防衛専用
間違ってもロシア本土攻撃はNG
ロシア本土の範囲は不明

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:48:17.71 ID:cybArhnL0
ロシアの戦闘機って
実際、見掛け倒し的なことも多いからなあ

ミグ25とかw

47: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:48:58.60 ID:Tj2LnVHV0
無理に決まってんだろ
ラジコンじゃねぇんだぞ

56: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:51:26.64 ID:J7sW0lnb0
キーウの亡霊が大活躍するだろうな

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:54:02.11 ID:QO/T6Up20
ウクライナもロシアもまだパイロット確保できてるのかね
簡単には生えないけど

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:54:04.39 ID:UPL7EUgi0
F16ってのは最新型じゃないのか
だとしたらゼレンスキー直に最新型欲しいって言い出すだろ

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:55:56.01 ID:C+g/kcei0
>>68
最新型よりNATOが廃棄予定の戦闘機の方が手に入りやすい

71: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:54:36.44 ID:F6H8jyEY0
ネット軍師に訊きたいがトップガンマーヴェリックで大活躍したスパホてやっぱアメリカ軍の虎の子なのかね。岩国基地に配備されてるが。

88: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:57:37.69 ID:o41vXFHu0
>>71
アメリカの虎の子はB2やな
ロシアが核兵器5000発を持ったまま死んでいく理由だから

81: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:56:35.62 ID:wTpOROY60
F16の空戦能力は非常に優秀、ロシア軍機は戦闘回避すると思う

82: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2023/05/23(火) 18:56:35.66 ID:S3CI12uE0
しかし本当にこの戦争、飛行機の存在感がないよなぁ

84: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:56:50.13 ID:bRcn6jjU0
今から訓練かよ
間に合うのか?

96: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:58:33.25 ID:WyszB2Dc0
パイロットの機種ごとへの訓練期間って結構かかるよね
今の戦争にまにあうんだろうか いままでロシア機をつかってたような人材が

126: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:03:24.87 ID:BTTVcH1x0
>>96
1年はかかるだろうね
だが今の戦争が1年で終わると思えないわな
10年とは言わんが3年は続くだろう

101: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:59:27.94 ID:sfuVYcbA0
陸軍消滅
ミサイル枯渇
空軍消滅(予定)

日本にとって最高の展開だ

102: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 18:59:41.48 ID:01jwYuvH0
地対空ミサイルでやられるのでは?

128: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:04:04.03 ID:DU0jJym20
>>102
まあ、それはお互い様。

数十機をまとめて地上からのミサイルで撃ち落とすのは無理だから、数がある程度来れば、ロシア軍機も今みたいに好きに出入りはできなくはなるはず。

121: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:02:21.33 ID:9UOsAUlR0
俺の中ではF16はF14やF15より弱いってイメージ
でももうVerUP繰り返して俺の知ってるF16じゃないんだろーな

237: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:19:47.60 ID:iP6Y4VVP0
>>121
元々、安価な戦闘機なんだから、他の条件が同じなら、同時代のF-14やF-15よりは弱いよ

242: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:20:50.36 ID:oYc/TmWr0
>>237
もともとのF-16はともかく今の最新型は重量もお値段も軽戦闘機じゃないからなぁ
F-14やF-15はもはやアプデされてないから

273: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:23:58.80 ID:iP6Y4VVP0
>>242
F-16VならSu-35より強いと思う
旧式なら、多分、Su-35のほうが新しい分強いかな
ウクライナには最新のは送らんと思う

125: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:03:16.83 ID:sfuVYcbA0
ウクライナに合うのはグリペンだけど

140: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:05:48.53 ID:+Z0vzSaN0
>>125
わかるw

127: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:03:48.00 ID:UP9LwwS70
エースコンバットみたいになってきたw

138: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:05:47.53 ID:ZnK0jFd+0
無知ですまんがF16てのはすごい機体なの?

192: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:13:34.00 ID:G4obgg0W0
>>138
そこまで凄くはないけど、そこそこ使える

190: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:13:31.49 ID:y/Hpjg3t0
ウクライナ兵士が乗るの?
訓練できてるんか?

205: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:15:21.61 ID:R1qUQIGw0
>>190
問題はそこだ
西側と東側では計器類が違うので
訓練時間が必要だ

194: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:13:59.98 ID:QQm+uecH0
いまおさがりがもらえる西側戦闘機はF-16くらいだわな
訓練が間に合うとも思えんが

200: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:15:02.25 ID:i4WD/Oi50
大量に生産されたからあとはミサイルの能力かな

253: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/23(火) 19:22:21.35 ID:8OObUJB90
胸アツだなあ
全く無関係な野次馬根性で言えば

てか、今時、ミサイルで攻撃し合うのに、
ドッグファイトなんかするわけないじゃん
相手のレーダー検知外からミサイル撃った後は
全速力で戦線離脱だよ
レーダーとミサイル性能で決まってしまう