
引用元:都内正社員手取り11万ワイ、弱者面する老人に問いたい
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685013327/
1: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:15:27.72 ID:wp52f52Y0
ワイは週に5日フルタイムで働いとる普通の労働者や
最低レベルの賃金、そこから年金とかで吸われて手元に残るのは11万や
ここから家賃から食費まで全て出してる
持病の糖尿病と癌は病院代出せなくて我慢する他ない
先月の食費は3000円、1ヶ月分やで?
そんで老人さん達さあ
年金もらって少ないとか文句言いながら外食したり、必要性ないのにお喋りしたいからと病院行って税金を無駄にしたり、それって現役世代がここまでカツカツになりながら支えなきゃならん生活なんか?
教えてくれや
最低レベルの賃金、そこから年金とかで吸われて手元に残るのは11万や
ここから家賃から食費まで全て出してる
持病の糖尿病と癌は病院代出せなくて我慢する他ない
先月の食費は3000円、1ヶ月分やで?
そんで老人さん達さあ
年金もらって少ないとか文句言いながら外食したり、必要性ないのにお喋りしたいからと病院行って税金を無駄にしたり、それって現役世代がここまでカツカツになりながら支えなきゃならん生活なんか?
教えてくれや
2: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:16:09.36 ID:PDNDQ365M
なんで地方に住まんの?
5: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:17:20.35 ID:wp52f52Y0
>>2
今年中に転職とあわせて引越しするで
今年中に転職とあわせて引越しするで
7: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:19:11.58 ID:ODjK/7YW0
フリーターでももっと稼げるだろ
あまえんなゴミ
あまえんなゴミ
13: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:22:11.53 ID:wp52f52Y0
>>7
ワイ1人の問題ならええ
せやけどこれは何万何十万人の問題や
現役世代が貧困なら、後の世代なんて尚更や
老人への年金支給をピタリと止めてでも解決する必要あると思うで
必要以上に生きている人と、必要なだけも生きられない人、どちらに生きるための助けを向けるかや
ワイ1人の問題ならええ
せやけどこれは何万何十万人の問題や
現役世代が貧困なら、後の世代なんて尚更や
老人への年金支給をピタリと止めてでも解決する必要あると思うで
必要以上に生きている人と、必要なだけも生きられない人、どちらに生きるための助けを向けるかや
9: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:19:28.11 ID:wp52f52Y0
ワイが給料安いところにいるのがワイの今の貧困原因なのは理解してる
でもワイが貧困問題解決しても、都内のワープア問題は解決しないやろ?それなりの数がいるはずやで
やから根本的に問題を解決する必要があると思うわ
でもワイが貧困問題解決しても、都内のワープア問題は解決しないやろ?それなりの数がいるはずやで
やから根本的に問題を解決する必要があると思うわ
10: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:19:28.15 ID:vtYaOU4H0
都内で11万の仕事やばすぎだろ
15: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:23:49.39 ID:wp52f52Y0
>>10
ワイ、金に興味なかったから気づかなかったんよ
ホンマ何にも使わん
せやけど物価上昇で、最低限の生活してても足が出るようなってこの手取り気付いたわ
都内11万はヤバいやろ
ワイ、金に興味なかったから気づかなかったんよ
ホンマ何にも使わん
せやけど物価上昇で、最低限の生活してても足が出るようなってこの手取り気付いたわ
都内11万はヤバいやろ
11: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:20:27.09 ID:XPuXtiDi0
派遣の方が稼げて草
18: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:24:29.22 ID:C/8qg9pt0
医学の進歩により、人は一応長生き自体は出来るようはなった
けど、まだまだ治せない病気とか予想以上に寿命が伸びたことによる社会問題も起きている
医学の進歩は本当に人類を幸せにしたのだろうか?
けど、まだまだ治せない病気とか予想以上に寿命が伸びたことによる社会問題も起きている
医学の進歩は本当に人類を幸せにしたのだろうか?
21: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:25:18.88 ID:ZENsYDTzM
求人見るとデザイン業とか月収20ってのはザラにあるな
そこから引かれたら15万とかやろキツないんかなああいうの
そこから引かれたら15万とかやろキツないんかなああいうの
34: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:33:07.73 ID:FQ0Ynh/00
今は笑ってられるけど10年後、20年後はこういう若者が当たり前になるんだろうな
36: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:37:04.87 ID:wp52f52Y0
>>34
もっと酷くなるからな
可哀想やで
もっと酷くなるからな
可哀想やで
41: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:39:27.74 ID:6mvRaT9Q0
正社員の意味なくね?
派遣の方がマシやん
派遣の方がマシやん
42: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:39:35.11 ID:QI37G+iQ0
下の仕事は田舎と変わらへんからな
50: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:43:48.25 ID:WwvBY1MF0
金に興味なかったから気付かんかったとか言うやつが節約してるの草
53: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:45:53.35 ID:wp52f52Y0
>>50
金がない事はわかるから金は出来るだけ使わないようにするしかないねって、現状から出せる答えを出しただけや
財布に100円しかないのに外食するか考える人なんていないやろ、出来る出来ないの答えを出してそれに従うだけや
金がない事はわかるから金は出来るだけ使わないようにするしかないねって、現状から出せる答えを出しただけや
財布に100円しかないのに外食するか考える人なんていないやろ、出来る出来ないの答えを出してそれに従うだけや
56: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:47:53.29 ID:8mEFwe3S0
月の食費3000円て1日100円かよ
炊き出しの列にでも並んでるのか?
炊き出しの列にでも並んでるのか?
61: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:50:23.17 ID:wp52f52Y0
>>56
それ待ってた、ガチだからこそ疑って欲しかった
業務スーパーの25円のうどん、野菜ミックス(和)と3倍濃縮のどんタレそれぞれ一食あたり10円
これで45円で、日に2食
これを月に30日繰り返してる
それ待ってた、ガチだからこそ疑って欲しかった
業務スーパーの25円のうどん、野菜ミックス(和)と3倍濃縮のどんタレそれぞれ一食あたり10円
これで45円で、日に2食
これを月に30日繰り返してる
57: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:47:57.85 ID:wp52f52Y0
ワイがこのスレで一番意外に思ってるのは、月3000円の食費に誰も突っ込まん事や
削って月2万とか聞くから、3000円は嘘やろとか言われる思ってた
削って月2万とか聞くから、3000円は嘘やろとか言われる思ってた
60: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:49:21.10 ID:Fk68byCxM
>>57
田舎から米もらって納豆と味噌汁で可能やな
田舎から米もらって納豆と味噌汁で可能やな
68: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:56:28.94 ID:edu7Qqap0
なぁフルタイムで働いてる設定なのに飯が自宅飯だけって設定甘すぎなんじゃないか
70: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 20:57:48.36 ID:wp52f52Y0
>>68
朝夜、もしくは夜だけだよ
外で何かを口にすることは滅多にない
朝夜、もしくは夜だけだよ
外で何かを口にすることは滅多にない
77: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 21:04:09.29 ID:UeFCU4/xr
それ生保の方がよくね?
78: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 21:05:15.33 ID:wp52f52Y0
>>77
間違いなくナマポのがええで
ナマポは医療費無料やし健康に生きられる
間違いなくナマポのがええで
ナマポは医療費無料やし健康に生きられる
80: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 21:08:32.82 ID:B/In1jVFp
都内で手取り11万とかあり得るのか?
82: 風吹けば名無し 2023/05/25(木) 21:10:11.94 ID:wp52f52Y0
ワイは転職するとそれなりの生活出来るようなるらしいから、余生はちゃんとした人生歩む予定やで
でもワープア問題は何も解決しとらん
貧しい若者がちゃんとした生活送れるような社会になるよう、日本は老人贔屓を少し控えてくれるとええな
でもワープア問題は何も解決しとらん
貧しい若者がちゃんとした生活送れるような社会になるよう、日本は老人贔屓を少し控えてくれるとええな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (134)
コストに見合わないからやってないだけで
あることはあるから
milio
が
しました
嘘つくならもっと話を作り込めよなぁ
milio
が
しました
貧困率が高いのは高齢世代だけかというとそうではなく、18~65歳の現役世代も貧困率が高い
世帯所得は1990年代をピークにして減少し停滞
日本の高い貧困率は政府の経済政策が要因
milio
が
しました
サラリーマンの貧困化
日本の労働者の平均給与は、日本経済の転換点となった1997年をピークにして467万円から、2020年には433万円と実に30万円以上減少しています。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
・世帯所得の減少(2割減)
・低所得層の割合が増加(12%→20%)
・格差の拡大(ジニ係数0.44→0.55)
・生活が苦しい世帯の増加(34%→58%)
・生活保護率の増加(1.5%→3.1%)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あ、高卒は問題外な
milio
が
しました
男性労働者は中小企業で大幅に増加し、大企業ではむしろ減少していて、どちらも給与が下がり低所得化しています。
一方女性労働者は大きく増加していますが、男性と比較して極端に低所得な傾向のようです。
大企業 男性
1999年→2017年
給与所得者: 999万人 → 965万人
平均給与 : 676万円 → 652万円
労働者数は減り、平均給与も減少しています。
300万円以下の低所得な労働者が増え、300万円を超える労働者が減っています。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大企業
男性:人数 減 平均給与 減
女性:人数 増 平均給与 微増
中小企業
男性:人数 増 平均給与 減
女性:人数 増 平均給与 変化なし
大企業の男性労働者が減少し、所得の低い中小企業労働者や女性労働者が大きく増えています。
milio
が
しました
だが、違うんやで・・・親を介護する年齢になってようやくわかった
老人に手厚い福祉を施すことは、その老人の面倒を見る現役世代の負担も大幅に和らげる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
地方公務員になった奴の手取り異様に少なかったから理由聞いたら
独身寮で、電気ガス水道共益費夕食代、基本給から天引きされてるっていってた
他にも福利厚生で共済年金積立やら、退職金積立やら、交友費とか訳の分からんものまで引かれるっていってたな
手取りってそういう事じゃないだろうって思ったけど、そういうものらしい
基本給は高いからボーナスは結構もらってたな。税金も安くなるしいいことばかりだ
つまりそういう事なんじゃないのかな。知らんけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
希望の未来やんけ。
milio
が
しました
milio
が
しました
国民を平気で見捨てる棄民政策を取って来た歴史の日本は健在だ
日本人が知らない間に、世界は大きく変わって行ってる
知らぬは情報操作されて、情報鎖国の日本人だけが時代に取り残されて行くんだよ
アジアの貧困国家で忘れ去られる転落国家の日本だ!
milio
が
しました
日本の貧困は政治の失敗によるもの
milio
が
しました
高齢世帯が増加し困窮する高齢層が増えている事と、現役世代の所得が低下して貧困化している事です。
両者がミックスされた状態である事を念頭に置いておいた方が良いと思います。
milio
が
しました
財政整理したでしょ
あれを放置していれば国は破綻まっしぐらだったから
それ以降の政府は手厚い保護は財政破綻を招くとして
自分でできることは自分での方針を貫いてる
よほど困窮してない限り保護しませんよってね
milio
が
しました
あと何故かスレ主は高齢者だけを叩いてるが、結局儲けてんのは医者だからな。
milio
が
しました
たぶん、この人の住まいは出費ゼロの社宅だと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
食費3000円とかもう賄いの出る飲食店でバイトした方がマシなレベル。
で、こーゆー事言う奴は親の介護したこと無い奴なんよな。在宅介護とかマジしんどいで。
若者でも、介護の現場で働いてる人や、最近増えてるヤングケアラーとかは絶対こーゆー事言わんわ。
milio
が
しました
なるけど40代で1000万を超える。週休3日で定年5年延長。定年より早く辞めたら
その分早期退職手当が退職金に付くからね。天国だね。
milio
が
しました
milio
が
しました
四畳半フォークの世界だよ
文句言ってるやつは何と何を比較してるんだ
milio
が
しました
だから首都圏のほとんどの人間はワープアに同情しない
夢追いが現実逃避に変質した後にも東京にへばりつく薄汚いダニ共としか認識してないから
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
都内なら副業探してもっと働けや
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
具体的には自分の失敗なのにこちらが怒鳴られた、自分でラップ放り捨てて戻って来てそれにつまづいて俺に怒鳴ってた
教えてもいないことを知ってて当然だろと言われた
上司でもないのにやれよとか言ってくる
老人すごいね偉いねはいはいって感じお前は尊敬できる老人じゃねえよって思っちゃうよなあんなのじゃさ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
余裕が出来るのは30ぐらいだから、しっかり婚期は逃したぞ。
milio
が
しました
年金は自分が払ったお金を回収してるから文句を言う筋合いはねえ。
年金で不満があるなら、その年金を懐に収めた昭和の政治家や癒着した業者の役員達だ。
そいつらの財産を没収すべきというなら筋合いはある。
milio
が
しました
『「ちょうだい、ちょうだい」だと ? 社会の荒波を知ってからだな。』、ううっ、ポックリ。で、全部、相続税に。
milio
が
しました
milio
が
しました
年金貰っている唐人たちは少ない給料の中から強奪されるように40年以上掛け金を奪われてきて、それが今戻ってきているだけだ。お前が支えているのではない。
払った分の2、3倍?
そりゃごまかしだよ。会社負担分ってのは元々が人件費で、それを勘案すれば払った分だけが戻って来ているのに過ぎない。
税金の補填? 老人たちも糞がつくほど高い税金を何十年も払ってきているんだ。
老人が若者を搾取しているのではない。本来あるはずのプール金を搾取したのは官僚や政治家たちだ。怒りの矛先を間違えるんじゃない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
とにかく1日でも若いうちに、ちゃんとしたら給料稼げるようにしろ。
他人のことはどうでもいい。他の奴がどうとか、お前が心配することじゃない。
言っとくが、人間は、自分が幸せでなければ他人を幸せにはできない。他人のお節介を焼くな。
年取って転職すると給料はどんどん安くなる。ここが最後と思って頑張れ。あと副業も考えろ。
政府が何とかしてくれるのを待ってるうちに、市ぬぞ。
milio
が
しました
タヒぬまで搾取される側にはならんだろうから老人共より質が悪い。
そんなでも生きていけるのが東京。
milio
が
しました
正社員でそんな会社が都内に存在するはずないし
仮に存在したとしても何の疑問も持たずにそんな会社で働いてるこいつが馬鹿なだけ
milio
が
しました
で、そこから税や社会保障費除いても15万程度になる
このイチは単なるバカか悪質なプロパガンダをやりたい活動家のどっちかや
もっといえば、この最悪な賃金の責任者は国じゃなくてやってる会社や
違法な賃金なんやからな
milio
が
しました